JP3159844B2 - 植毛製品 - Google Patents

植毛製品

Info

Publication number
JP3159844B2
JP3159844B2 JP22651993A JP22651993A JP3159844B2 JP 3159844 B2 JP3159844 B2 JP 3159844B2 JP 22651993 A JP22651993 A JP 22651993A JP 22651993 A JP22651993 A JP 22651993A JP 3159844 B2 JP3159844 B2 JP 3159844B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flocking
metallic
fiber
base material
adhesive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22651993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0754278A (ja
Inventor
嘉信 田畑
Original Assignee
有限会社金彩工芸田畑
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社金彩工芸田畑 filed Critical 有限会社金彩工芸田畑
Priority to JP22651993A priority Critical patent/JP3159844B2/ja
Publication of JPH0754278A publication Critical patent/JPH0754278A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159844B2 publication Critical patent/JP3159844B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】 本発明は例えば衣類、表装材等
に有用な植毛製品にに関するものである。
【0002】
【従来の技術】 従来から植毛製品は布、プラスチック
等の基材の表面に電気植毛によって植毛層を形成するこ
とによって製造されている。このような植毛製品は植毛
層によってベルベット調あるいはバックスキン調等の外
観および感触を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら従来の
植毛製品の殆どは植毛層のみによって意匠が与えられて
おり、基材表面は全く製品の意匠には関与していなかっ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】 本発明は上記従来の課
題を解決するための手段として、メタリック塗料を基材
(1) 表面に塗布してメタリック表面(2 ) を形成すると共
に、該メタリック表面(2) に該メタリック塗料を接着剤
する電気植毛によって形成された植毛層(3) とからな
る植毛製品を提供するものである。
【0005】 本発明に云う基材とは繊維編織物、不織
布、プラスチックフィルム、紙、木板、繊維板等であ
る。該基材にメタリック表面を与えるには、基材表面
ルミ粉、銅粉、銀粉、金粉等の金属粉、あるいはタル
ク、雲母粉末、貝粉等の無機質粉末の表面に上記金属を
コーティングした金属被覆粉と接着剤とを混合したメタ
リック塗料を塗布する方法を採用する。上記メタリック
表面は基材表面に部分的に与えられてもよい。
【0006】 本発明に用いられるパイルはポリアミド
繊維、ポリエステル繊維、アクリル繊維、レーヨン繊
維、アセテート繊維、綿繊維、絹繊維等の通常の静電植
毛に用いられている繊維であり、一般的に太さ1.5〜
20d,長さ0.5〜5.0mm程度のものが用いられ
る。
【0007】 本発明では上記基材表面に塗布されてい
るメタリック塗 料を接着剤とし、その上に上記パイルを
帯電させ静電的引力によって付着させることにより一般
的な植毛を行なう上記電気植毛は部分的に行なっても
良い。また部分的にパイルの種類や色を変えたり、重ね
合わせてぼかし模様としてもよい。このような部分的な
電気植毛を施すにはシルクスクリーン印刷、グラビアロ
ール印刷等によって基材表面に部分的に接着剤を塗布す
る。
【0008】
【作用】 本発明では基材表面に塗布されたメタリック
塗料を電気植毛の 接着剤とするから、製造工程が短縮簡
単化され、また別途接着剤を使用する 必要がない。そし
植毛層によって製品にはベルベット調あるいはバック
スキン調等の外観を与えられるが、該植毛層の下に基材
のメタリック表面が透視され、また植毛層が部分的に形
成されている場合には表面が植毛部分とメタリック部分
とからなり、かつ植毛部分で植毛層の下に基材のメタリ
ック表面が透視される。
【0009】
【実施例】 図1には本発明の一実施例が示される。図
において基材(1)としては絹織物を使用し、該基材(1)
のメタリック表面(2) は金被覆された雲母粉をアクリル
系エマルジョン接着剤に混合したメタリック塗料を塗布
することによって得られる。上記メタリック塗料が乾燥
しないうちに太さ2d,長さ1mmのポリアミドパイルを
電気植毛すれば、上記メタリック塗料が接着剤となって
上記ポリアミドパイルが基材(1) 表面に固定され、植毛
層(3) が形成される。
【0010】
【発明の効果】 したがって本発明では極めて豪華な外
観を有する植毛製品が安価に得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の断面図
【符号の説明】
1 基材 2 メタリック表面 3 植毛層

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】メタリック塗料を基材表面に塗布してメタ
    リック表面を形成 すると共に、該メタリック表面に該メ
    タリック塗料を接着剤とする電気植毛によって形成され
    た植毛層とからなる植毛製品
JP22651993A 1993-08-18 1993-08-18 植毛製品 Expired - Fee Related JP3159844B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22651993A JP3159844B2 (ja) 1993-08-18 1993-08-18 植毛製品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22651993A JP3159844B2 (ja) 1993-08-18 1993-08-18 植毛製品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0754278A JPH0754278A (ja) 1995-02-28
JP3159844B2 true JP3159844B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=16846408

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22651993A Expired - Fee Related JP3159844B2 (ja) 1993-08-18 1993-08-18 植毛製品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3159844B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101894492B1 (ko) * 2016-04-07 2018-09-03 금오공과대학교 산학협력단 가스실린더와 탄성체를 이용한 기립보조의자

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2535818B (en) * 2015-07-22 2017-04-05 Whyte And Ivory Ltd Fabric for a window treatment
CN107904980A (zh) * 2017-12-26 2018-04-13 泉州静杰企业管理咨询有限公司 植绒合成革工艺的生产方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101894492B1 (ko) * 2016-04-07 2018-09-03 금오공과대학교 산학협력단 가스실린더와 탄성체를 이용한 기립보조의자

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0754278A (ja) 1995-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US1784912A (en) Stenciling
US20030129353A1 (en) Computer mouse pad fabricated from patterned flock or pile fibers
JP3159844B2 (ja) 植毛製品
US4138517A (en) Article of ornamented clothing and method of ornamenting the same
JPH05102694A (ja) 電磁波シールド材及びその製造方法
JP3649353B2 (ja) 接着芯地
KR950002716B1 (ko) 라벨 및 그 제조방법
JPH0442106Y2 (ja)
JP3037418U (ja) トルマリン微粉末塗布シート
JP2000270924A (ja) 化粧料シート
JPH0673929B2 (ja) 和紙風化粧材とその製造方法
JPH06287863A (ja) 光輝性を有する布帛及びその製造方法
JPS6168064A (ja) ゲルマニウム治療具
JPS5882783A (ja) 金属色絵付方法
JPS5917877Y2 (ja) 接着テ−プ
JP2003013360A (ja) 紙、布などの抗菌シート
JPS59109386A (ja) 彩色図柄形成法
JPS59199886A (ja) 布帛に複合模様を形成する方法
JPH06214502A (ja) 貼り絵体及び該貼り絵体による貼り絵の製造方法
JPH0441786A (ja) 装飾品
JPH01301883A (ja) 不導電性の印材料を金メッキで被覆する方法
USRE11003E (en) Alfred c
JPS5828834Y2 (ja) 不染性金銀平箔
JP3043318U (ja) 電磁波シールド材
KR100253113B1 (ko) 유해파차폐판및그제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010116

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees