JP3159720B2 - ビデオカメラ用自動位相調整装置 - Google Patents

ビデオカメラ用自動位相調整装置

Info

Publication number
JP3159720B2
JP3159720B2 JP04171291A JP4171291A JP3159720B2 JP 3159720 B2 JP3159720 B2 JP 3159720B2 JP 04171291 A JP04171291 A JP 04171291A JP 4171291 A JP4171291 A JP 4171291A JP 3159720 B2 JP3159720 B2 JP 3159720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
pulse
counter
signal
delay
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04171291A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04278784A (ja
Inventor
野 俊 幸 佐
野 勝 巳 矢
林 貴久生 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP04171291A priority Critical patent/JP3159720B2/ja
Priority to DE69206850T priority patent/DE69206850T2/de
Priority to EP92301665A priority patent/EP0502649B1/en
Publication of JPH04278784A publication Critical patent/JPH04278784A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3159720B2 publication Critical patent/JP3159720B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像素子を用いた
ビデオカメラにおける撮像素子の映像出力信号とカメラ
の同期信号の水平位相差を自動的に調整するためのビデ
オカメラ用自動位相調整装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の信号の位相合わせは、撮
像素子駆動用タイミングジェネレータの水平転送クロッ
クのスタート位相で調整しているが、映像信号処理回路
の位相遅れをある程度見積もった上で調整が行なわれて
おり、最終的には映像信号処理回路でフィルタを用いて
微調整している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の方法では、数百ナノ秒程度の微調整が限界であり、
今後のデジタル信号処理化等を考えると、少なくとも数
マイクロ秒程度の位相補正が必要になり、現状では対応
が難しいという問題があった。
【0004】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、どのような位相補正でも外部から自由に
設定可能なビデオカメラ用自動位相調整装置を提供する
ことを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、撮像素子駆動パルス発生用カウンタと、
同期信号発生用カウンタと、原クロックをゲートしてそ
れぞれのカウンタに入力するゲート回路と、撮像素子駆
動パルス発生用カウンタからのパルスを映像信号処理回
路における遅延相当量だけ遅延させたパルスを発生させ
る位相器と、位相器からの遅延パルスと同期信号発生用
カウンタからのパルスとの位相比較を行なう位相比較器
とを備え、位相比較器の結果出力であるエラー信号によ
りゲート回路を制御して撮像素子からの映像信号と同期
信号発生用カウンタからの同期信号の水平位相差を自動
的に調整するようにしたものである。
【0006】
【作用】本発明は、上記ような構成により次のような作
用を有する。すなわち、撮像素子駆動パルス発生用カウ
ンタからのパルスを位相器により映像信号処理回路の遅
延相当量だけ遅らせ、これを位相比較器に入力して、同
期信号発生用カウンタからのパルスと位相比較すること
により、同期信号のパルスに比べ、撮像素子駆動パルス
を信号処理回路の遅延量だけ前位相に設定することがで
きる。これにより、撮像素子の映像出力信号も前位相に
設定されるので、撮像素子の映像出力信号が映像信号処
理回路を通過して同期信号と混合される時点では、位相
合わせが済んでおり、常に最適な位相の映像同期信号を
発生させることができる。
【0007】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構成を示すもので
ある。図1において、1は固体撮像素子(CCD)であ
り、2は撮像素子1を駆動するための回路であり、3は
駆動回路2にH、Vの駆動パルスを送るための撮像素子
駆動パルス発生用カウンタである。4はこのカウンタ3
のパルスを発生させるための原クロックを通すゲート回
路である。5は映像信号処理回路であり、一般にはここ
で撮像素子1の映像出力信号の位相遅れが発生する。6
は位相器であり、入力パルスに対し映像信号処理回路5
における遅延量相当の遅延を行なう。7はエンコーダで
あり、色同期信号C.SYNCと映像信号とを混合し
て、ビデオ信号として出力する。8は同期信号発生用カ
ウンタであり、9はその原クロックのゲート回路であ
る。10は位相比較器であり、撮像素子駆動パルス発生
用カウンタ3から発生したパルスBLK1を位相器6で
遅延させたパルスBLK2と、同期信号発生用カウンタ
8から発生したパルスC.BLKとを位相比較し、位相
進みまたは位相遅れのエラー信号を発生する。位相遅れ
信号は、同期信号発生用カウンタ8のゲート回路9のゲ
ートパルスとして用い、位相進み信号は、撮像素子駆動
パルス発生用カウンタ3のゲート回路4のゲートパルス
として使用する。
【0008】次に上記実施例の動作について説明する。
上記実施例において、撮像素子駆動パルス発生用カウン
タ3により駆動回路2を通じて撮像素子1を駆動する
と、図2に示すように、撮像素子駆動パルス発生用カウ
ンタ3からのHパルスと固定位相であるCCD出力信号
が得られる。一方、同じカウンタ3からHパルスと同位
相であるパルスBLK1を作成しておく。CCD出力信
号は、映像信号処理回路5において遅延するので、その
遅延量と同じ位相遅延を発生させる位相器6により、パ
ルスBLK1の位相遅れパルスBLK2を発生させる。
パルスBLK2と同期信号発生用カウンタ8から発生す
るパルスC.BLKとは同幅としておき、位相比較器1
0により、パルスBLK2とC.BLKの立ち下がり位
相を比較する。これにより、パルスBLK2に対するパ
ルスC.BLKの位相遅れ信号または位相進み信号がエ
ラー信号として発生する。位相遅れ信号は、同期信号発
生用カウンタ8のクロックゲート信号としてゲート回路
9に入力し、また位相進み信号は、撮像素子駆動パルス
発生用カウンタ3のクロックゲート信号としてゲート回
路4に入力し、位相の進みまたは遅れに対し、カウンタ
3または8のいずれかを停止させて最終的にエラー信号
をゼロに近づけるようにする。すなわち、パルスBLK
2とパルスC.BLKの位相を合わせるように動作させ
る。パルスC.BLKと色同期信号C.SYNCは同一
のカウンタ8から発生しているので一定の位相関係にあ
り、結局エンコーダ7からは、映像信号と色同期信号
C.SYNCとを最適な位相関係として出力させること
ができる。
【0009】このように、上記実施例によれば、映像信
号処理回路5の遅延量がどのようなものであっても、位
相器6の位相遅延量を映像信号処理回路5の遅延量に合
うように適切に設定することにより、外部から自由に位
相合わせが可能であり、様々な信号処理系に対応するこ
とができる。
【0010】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、映像信号処理系の遅延量がどのようなものであって
も、位相器6の位相遅延量を適切に設定することによ
り、映像信号と同期信号の位相合わせが可能であり、各
種プロセス処理系における信号遅延に柔軟に対応するこ
とができる。
【0011】したがって、今後に発展が予想される様々
な位相遅延を有するデジタル信号処理ICや伝送系によ
る遅延を含むヘッド分離型カメラ等において、どのよう
な位相補正量でも外部から自由に設定することができる
ので、常に最適な位相の映像同期信号を発生させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すビデオカメラ用自動位
相調整装置の概略ブロック図
【図2】本発明の一実施例における撮像素子の出力信号
と駆動パルス類との位相関係を示すタイミングチャート
【符号の説明】
1 撮像素子 2 駆動回路 3 撮像素子駆動パルス発生用カウンタ 4 ゲート回路 5 映像信号処理回路 6 位相器 7 エンコーダ 8 同期信号発生用カウンタ 9 ゲート回路 10 位相比較器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−232581(JP,A) 特開 昭61−261918(JP,A) 特開 昭62−150970(JP,A) 特開 昭61−88618(JP,A) 特開 平2−283119(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 5/222 - 5/257 H04N 5/067 H04N 5/335 H03L 7/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 撮像素子駆動パルス発生用カウンタと、
    同期信号発生用カウンタと、原クロックをゲートしてそ
    れぞれ前記カウンタに入力するゲート回路と、前記撮像
    素子駆動パルス発生用カウンタからのパルスを映像信号
    処理回路における遅延相当量だけ遅延させたパルスを発
    生させる位相器と、前記位相器からの遅延パルスと前記
    同期信号発生用カウンタからのパルスとの位相比較を行
    なう位相比較器とを備え、前記位相比較器の結果出力で
    あるエラー信号により前記ゲート回路を制御して撮像素
    子からの映像信号と同期信号発生用カウンタからの同期
    信号の水平位相差を自動的に調整するようにしたビデオ
    カメラ用自動位相調整装置。
JP04171291A 1991-03-07 1991-03-07 ビデオカメラ用自動位相調整装置 Expired - Fee Related JP3159720B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04171291A JP3159720B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ビデオカメラ用自動位相調整装置
DE69206850T DE69206850T2 (de) 1991-03-07 1992-02-27 Automatischer Phaseneinsteller für eine Fernsehkamera
EP92301665A EP0502649B1 (en) 1991-03-07 1992-02-27 Automatic phase adjustor for video camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04171291A JP3159720B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ビデオカメラ用自動位相調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04278784A JPH04278784A (ja) 1992-10-05
JP3159720B2 true JP3159720B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=12616039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04171291A Expired - Fee Related JP3159720B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 ビデオカメラ用自動位相調整装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0502649B1 (ja)
JP (1) JP3159720B2 (ja)
DE (1) DE69206850T2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55500273A (ja) * 1978-04-10 1980-05-08
DE3041898A1 (de) * 1980-11-06 1982-06-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Synchronisiersystem fuer fernsehsignale
JPS6038987A (ja) * 1983-08-11 1985-02-28 Nec Corp 電荷転送撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0502649B1 (en) 1995-12-20
DE69206850T2 (de) 1996-08-22
JPH04278784A (ja) 1992-10-05
EP0502649A1 (en) 1992-09-09
DE69206850D1 (de) 1996-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4714963A (en) Asynchronous still timing for a video camera producing movie or still images
US4984002A (en) Video camera shutter control by charge accumulation time of CCD images
US4750041A (en) Apparatus for merged field operation of an image sensor in a still video camera
US4805024A (en) Still image pickup camera using high speed clear pulses to define a storage interval corresponding to a desired shutter speed
US5008697A (en) Image recording system and method
US5006871A (en) Image recording system and method
JP3159720B2 (ja) ビデオカメラ用自動位相調整装置
JPH02149187A (ja) 電子スチルカメラ
US7518648B2 (en) Horizontal register transfer pulse generation circuit and imaging apparatus
JP2002027328A (ja) 固体撮像素子の駆動方法および固体撮像装置
JP2623363B2 (ja) 擬似フレーム撮影におけるストロボ制御方法および装置
JPS63125060A (ja) 瞬時画像入力装置
JP3013838B2 (ja) 固体撮像装置
JP3251518B2 (ja) 同期結合装置
JP3727124B2 (ja) 撮像装置
JP2744577B2 (ja) 固体撮像装置の映像位相調整回路
JPS63232751A (ja) テレビジヨンカメラ装置
JPH01120182A (ja) 固体撮像装置
JP2532974B2 (ja) ステップモ―タの外部同期化回路
JPH0447778A (ja) 画像入力装置
JPS5814663A (ja) 画情報読取方式
JPH0311885A (ja) 画像入力装置
JPH0614270A (ja) テレビカメラ装置
JPH06113185A (ja) 撮像装置
JPH0951477A (ja) 外部同期型ccd制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees