JP3158927B2 - 車両のドア構造 - Google Patents

車両のドア構造

Info

Publication number
JP3158927B2
JP3158927B2 JP00776795A JP776795A JP3158927B2 JP 3158927 B2 JP3158927 B2 JP 3158927B2 JP 00776795 A JP00776795 A JP 00776795A JP 776795 A JP776795 A JP 776795A JP 3158927 B2 JP3158927 B2 JP 3158927B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
support bracket
inner panel
beam member
reinforcing beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP00776795A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08192631A (ja
Inventor
洋治 中森
浩 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP00776795A priority Critical patent/JP3158927B2/ja
Publication of JPH08192631A publication Critical patent/JPH08192631A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158927B2 publication Critical patent/JP3158927B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B1/00Constructional features of ropes or cables
    • D07B1/02Ropes built-up from fibrous or filamentary material, e.g. of vegetable origin, of animal origin, regenerated cellulose, plastics
    • DTEXTILES; PAPER
    • D07ROPES; CABLES OTHER THAN ELECTRIC
    • D07BROPES OR CABLES IN GENERAL
    • D07B2501/00Application field
    • D07B2501/20Application field related to ropes or cables
    • D07B2501/2015Construction industries
    • D07B2501/2023Concrete enforcements

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、車両のドア構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】車両のサイドドアは、例えば、前方或い
は側方から荷重が加わった際にドアが大きく変形するこ
とを防止するために補強部材が設けられてきている。例
えば、図4に示すように車両1の前後のサイドドア2、
3内に前後方向に沿って補強用ビーム部材4、5が設け
られている。補強用ビーム部材4は、前後両端が支持ブ
ラケット6、6を介してドア2のドアインナパネルに固
定されている。
【0003】即ち、図5に示すように補強用ビーム部材
4の前端部4aは、支持ブラケット6の後端部6bに溶
着されており、当該支持ブラケット6の前端部6aは、
ドア2のドアインナパネル8の前端の横壁8aにスポッ
ト溶接により溶着されている。補強用ビーム部材4の後
端部も前端部と同様にしてドアインナパネル8の後端の
横壁(図示せず)にスポット溶接により固定され、中間
部は、複数箇所をドアアウタパネル7の内面に接着剤9
により固定されている。ドア3の補強用ビーム部材5も
補強用ビーム部材4と同様にしてドアインナパネル8に
固定されている。尚、支持ブラケット6は、プレス加工
により形成されている。そして、補強用ビーム部材4
は、例えば、ドア2の前方又は側方から荷重が加わった
際にドア2が変形することを防止する。このような補強
用ビーム部材を備えた車両用ドアとしては、例えば、実
開平6−72152号公報に開示されたものがある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記構
造において例えば、ドア2の側方から荷重が加わった場
合、支持ブラケット6の前端部6aのスポット溶接部に
剥離方向の応力が作用するために当該前端部6aがドア
インナパネル8の横壁8aから剥離して、補強用ビーム
部材4が2点鎖線のように内側に変形する虞がある。ま
た、ドア2の前方から荷重が加わった場合、支持ブラケ
ット6の前端部6aがドアインナパネル8の横壁8aか
ら剥離して補強用ビーム部材4が外側に変形し、ドア2
が変形する虞がある。
【0005】また、上記支持ブラケット6がドアインナ
パネル8から剥離することを防止するための対策として
図6に示すように支持ブラケット6の中央部6cとイン
ナパネル8の縦壁8bとの間にL型の支持ブラケット1
0を溶着して補強するようにした構造のものもある。し
かしながら、このように新たに支持ブラケット10を追
加することは、部品点数が増加すると共に重量の増加を
来す。
【0006】本発明は、上述の点に鑑みてなされたもの
で、部品点数を増加することなく、補強用ビーム部材を
ドアインナパネルに強固に固定して変形を抑えるように
した車両のドア構造を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明によれば、車両のドアインナパネルとドアアウ
タパネルの間に前後方向に沿って配設される補強用ビー
ム部材と、一端部が前記ドアインナパネルの端部横壁
に、他端部が前記補強用ビーム部材の端部に溶着されて
前記補強用ビーム部材を前記ドアインナパネルに固定す
る支持ブラケットとを備えた車両のドア構造において、
前記支持ブラケット他端部に前記補強用ビーム部材
の端部を包むように外嵌する凹部と、前記凹部の前記横
壁に沿う一端部側の閉塞端面をなし、前記ドアインナパ
ネルの横壁に連設される縦壁に溶着される立ち上がり面
と、前記一端部の面及び前記他端部から前記一端部まで
の前記凹部の両側面をなす上端面とが一体に連設形成さ
れている構造としたものである。
【0008】請求項2では、支持ブラケットは、ドアヒ
ンジに近接しドア端部に設けた構造としたものである。
請求項3では、支持ブラケットの立上り面を一端部と他
端部とを画成する隔壁により形成したものである
【0009】
【作用】補強用ビーム部材に側方から荷重が加わった場
合支持ブラケットへの入力荷重が端部と立上り面の両面
からドアインナパネルの横壁及び縦壁の両面に伝達され
る。これにより支持ブラケットへの応力集中が緩和され
て補強用ビームの変形が抑えられる。また、ドアの前側
から荷重が加わった場合、支持ブラケットがドアインナ
パネルの縦壁に溶着されている立上り面により支持され
てドアインナパネルから剥離することが防止され、補強
用ビーム部材の外側への変形が防止され、ドアが変形す
ることが抑制される。
【0010】請求項2では、支持ブラケットをドアヒン
ジ近傍のドア端部に設けることによりドアヒンジの強度
が高くなる
【0011】
【実施例】以下本発明の実施例を添付図面に基づいて詳
述する。尚、図5と同一部材には同一符号を付してあ
る。図1においてドア2のドアアウタパネル7とドアイ
ンナパネル8との間には補強用ビーム部材4が配設され
ており、当該補強用ビーム部材4は、前後両端部(前端
側のみ図示)が夫々支持ブラケット11を介してドアイ
ンナパネル8の前後両端の横壁8a及び縦壁8bに固定
されている。尚、補強用ビーム部材4は、例えば、断面
円形のパイプ状の部材とされている。
【0012】支持ブラケット11は、図1及び図2に示
すように前端部11aがドアインナパネル8の前端の横
壁8aと対応した形状の面とされ、後部11bの略中央
部に長手方向に沿って補強用ビーム部材4の前端部4a
と嵌合する断面半円状の凹部11dが内側(ドアインナ
パネル8側)に窪んで形成されている。そして、前端部
11aと後端部11bとを連設する中央部11cは、そ
の前端面11eが前端部11aに対して凹部11d側に
略直角に立ち上がる立上り面(以下「立上り面11e」
という)とされている。この立上り面11eの高さは、
凹部11dの深さの略半分程度とされており、上端と凹
部11dの前端はテーパ状に連接されている。尚、この
立上り面11eは、前端部11aと後端部11bとの隔
壁でもある。
【0013】また、支持ブラケット11の中央部11c
及び後端部11bの凹部11dの上端面11f、11f
は、外側(凹部11dの開放側)に僅かに盛り上げられ
た後内側に凹部11dの底部近傍まで深く折り曲げら
れ、更に周縁部が僅かに折り返されて前端部11aの周
縁と略平行な形状とされており、強度の向上が図られて
いる。このような形状の支持ブラケット11は、プレス
加工により一体に形成されている。
【0014】補強用ビーム部材4は、図2に示すように
前端部4aが支持ブラケット11の後端部11bの凹部
11dに嵌合されて溶着固定される。支持ブラケット1
1は、図1に示すように前端部11aがドア2のドアヒ
ンジ(図示せず)に近接してドア端部即ち、ドアインナ
パネル8の横壁8aに、立上り面11eが当該ドアイン
ナパネル8の縦壁8bに夫々当接されてスポット溶接に
より溶着固定される。補強用ビーム部材4の後端部も前
端部と同様にして支持ブラケットを介してドアインナパ
ネル8の後端側の横壁及び縦壁に溶着固定される。補強
用ビーム部材4は、適宜箇所においてドアアウタパネル
7の内面に接着剤9により固定される。このようにして
補強用ビーム部材4がドアインナパネル8の前後両端の
横壁8aと縦壁8bとの間に配設固定され、且つドアア
ウタパネル7に固定される。
【0015】以下に作用を説明する。図1において例え
ば、ドア2の外側から補強用ビーム部材4に荷重が加わ
った場合、支持ブラケット11への入力荷重が、前端部
11aと立上り面11eの両面からドアインナパネル8
の横壁8aと縦壁8bの両面に伝達される。これにより
支持ブラケット11への応力集中が緩和されて補強用ビ
ーム部材4の変形が抑えられる。また、支持ブラケット
11の立上り面11eと縦壁8bとのスポット溶接部に
作用する応力は、剪断方向となるために強度が高く、こ
の結果、支持ブラケット11がドアインナパネル8から
外れることが防止される。
【0016】また、前方からドアアウタパネル7及びド
アインナパネル8に荷重が加わった場合、ドアインナパ
ネル8の縦壁8bに溶着された支持ブラケット11の立
上り面11eの突っ張りにより当該支持ブラケット11
の変形が抑えられ、この結果、支持ブラケット11がド
アインナパネル8から剥離することが防止される。これ
により、補強用ビーム部材4が外側に変形することが防
止され、ドア2の変形が抑制される。
【0017】図3は、支持ブラケットの他の実施例を示
し、支持ブラケット12は、支持ブラケット11と同様
に形成されており、更に前端部12aに補強用ビーム部
材4の長手方向に沿って補強用のビード12gがプレス
加工により複数例えば、4本形成されている。これらの
ビード12gは、ドア2の外側に臨んで膨出する即ち、
ドアアウタパネル7側に凸となるように形成されてい
る。そして、支持ブラケット12の前端部12aは、上
下両側部及び各ビード12gの間がドアインナパネル8
の横壁8aに当接されてスポット溶接により溶着固定さ
れる。これにより支持ブラケット12の前端部12aの
強度が大幅に向上する。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、
端部がドアインナパネルの端部横壁に、他端部が補強用
ビーム部材の端部に溶着されて前記補強用ビーム部材を
前記ドアインナパネルに固定する支持ブラケットの前記
他端部に、前記補強用ビーム部材の端部を包むように外
嵌する凹部と、前記凹部の前記横壁に沿う一端部側の閉
塞端面をなし、前記ドアインナパネルの横壁に連設され
る縦壁に溶着される立ち上がり面と、前記一端部の面及
び前記他端部から前記一端部までの前記凹部の両側面を
なす上端面とを一体に連設形成したことにより、補強用
ビーム部材に加わる張力を前記横壁に伝達させることが
でき、強度の大幅な向上が図られ、側方から荷重が加わ
った場合には支持ブラケットへの応力集中が緩和されて
補強用ビーム部材の変形が防止され、前側からの荷重に
対しては支持ブラケットがドアインナパネルから剥離す
ることが防止され補強用ビーム部材が外側に変形するこ
とが抑えられ、ドアの変形が抑制される。
【0019】請求項2では、支持ブラケットをドアヒン
ジ近傍のドア端部に設けることにより、ドアヒンジの強
度の向上が図られる。請求項3では、支持ブラケットの
立上り面をドアパネルインナの横壁に溶着される一端部
と補強用ビーム部材に溶着される他端部との隔壁として
一体に形成することにより、部品点数の増加が抑えら
れ、且つ重量の増加が抑えられる。
【0020】
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る車両のドア構造の一実施例示す要
部断面図である。
【図2】図1の支持ブラケットの斜視図である。
【図3】図2の支持ブラケットの他の実施例を示す斜視
図である。
【図4】ドア内部に補強用ビーム部材を備えた車両の側
面図である。
【図5】従来の補強用ビーム部材を備えたドアの要部断
面図である。
【図6】従来の補強用ビーム部材を備えたドアの他の例
を示す要部断面図である。
【符号の説明】
1 車両 2、3 ドア 4 補強用ビーム部材 7 ドアアウタパネル 8 ドアインナパネル 8a 横壁 8b 縦壁 9 接着剤 11、12 支持ブラケット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−144536(JP,A) 特開 平7−315048(JP,A) 特開 平6−255365(JP,A) 実開 平6−65036(JP,U) 実開 平4−104011(JP,U) 実開 平5−74928(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60J 5/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のドアインナパネルとドアアウタパ
    ネルの間に前後方向に沿って配設される補強用ビーム部
    材と、 一端部が前記ドアインナパネルの端部横壁に、他端部が
    前記補強用ビーム部材の端部に溶着されて前記補強用ビ
    ーム部材を前記ドアインナパネルに固定する支持ブラケ
    ットとを備えた車両のドア構造において、 前記支持ブラケット他端部に前記補強用ビーム部材の端部を包むように外嵌
    する凹部と、 前記凹部の前記横壁に沿う一端部側の閉塞端面をなし、
    前記ドアインナパネルの横壁に連設される縦壁に溶着さ
    れる立ち上がり面と、 前記一端部の面及び前記他端部から前記一端部までの前
    記凹部の両側面をなす上端面とが一体に連設形成されて
    いる ことを特徴とする車両のドア構造。
  2. 【請求項2】 支持ブラケットは、ドアヒンジに近接し
    ドア端部に設けられていることを特徴とする請求項1に
    記載の車両のドア構造。
  3. 【請求項3】 前記立上り面は、前記一端部と他端部と
    の隔壁である請求項1に記載の車両のドア構造。
JP00776795A 1995-01-20 1995-01-20 車両のドア構造 Expired - Lifetime JP3158927B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00776795A JP3158927B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 車両のドア構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00776795A JP3158927B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 車両のドア構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08192631A JPH08192631A (ja) 1996-07-30
JP3158927B2 true JP3158927B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=11674838

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00776795A Expired - Lifetime JP3158927B2 (ja) 1995-01-20 1995-01-20 車両のドア構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158927B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9573661B1 (en) 2015-07-16 2017-02-21 Samson Rope Technologies Systems and methods for controlling recoil of rope under failure conditions
US10377607B2 (en) 2016-04-30 2019-08-13 Samson Rope Technologies Rope systems and methods for use as a round sling

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7418136B2 (ja) * 2020-03-27 2024-01-19 ダイハツ工業株式会社 車両用ドア
JP7148664B1 (ja) * 2021-03-30 2022-10-05 本田技研工業株式会社 車両用サイドドア構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9573661B1 (en) 2015-07-16 2017-02-21 Samson Rope Technologies Systems and methods for controlling recoil of rope under failure conditions
US10377607B2 (en) 2016-04-30 2019-08-13 Samson Rope Technologies Rope systems and methods for use as a round sling

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08192631A (ja) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070399B2 (ja) 車体の強度部材構造
JPH0930452A (ja) 自動車用サイドシル補強構造
EP3632778B1 (en) Front vehicle-body structure and vehicle
JP3158927B2 (ja) 車両のドア構造
JP2000203451A (ja) 車両のシャシフレ―ム衝突安全構造
JP2000225966A (ja) 自動車の前部車体構造
JPH1178978A (ja) バルクヘッド構造
JPS6319258Y2 (ja)
JP3274080B2 (ja) 自動車のバックドア開口部の補強構造
JPH07232555A (ja) ドアインパクトビーム取付構造
KR100280940B1 (ko) 자동차의 차체 하부 보강구조
JP3456110B2 (ja) 車体前部構造
JP3432383B2 (ja) バックドアの補強構造
JPH10218035A (ja) 自動車の側部車体構造
JPH0316308B2 (ja)
JP2004149085A (ja) 後部車体構造
JPH092333A (ja) 自動車の車体構造
JPH08169360A (ja) 車両用サブフレーム構造
JPH0971266A (ja) 自動車の後部車体補強構造
JP2000072043A (ja) 自動車の車体後部構造
JP2600452B2 (ja) 自動車の車体下部構造
JP3360567B2 (ja) 自動車のエプロンメンバとスプリングサポートとの連結構造
JP3109310B2 (ja) サイドメンバ構造
JP3795136B2 (ja) 燃料タンクの取付構造
JPH0616153A (ja) 自動車のセンタピラーの補強構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000815

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010116

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080216

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090216

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100216

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110216

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120216

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130216

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140216

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term