JP3158783B2 - 映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置 - Google Patents

映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置

Info

Publication number
JP3158783B2
JP3158783B2 JP13084393A JP13084393A JP3158783B2 JP 3158783 B2 JP3158783 B2 JP 3158783B2 JP 13084393 A JP13084393 A JP 13084393A JP 13084393 A JP13084393 A JP 13084393A JP 3158783 B2 JP3158783 B2 JP 3158783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
color
circuit
recording
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP13084393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06343180A (ja
Inventor
秀則 森田
智久 真鍋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP13084393A priority Critical patent/JP3158783B2/ja
Publication of JPH06343180A publication Critical patent/JPH06343180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158783B2 publication Critical patent/JP3158783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、記録媒体に映像信号を
記録再生する映像信号記録再生機能を内蔵し、特にCR
Tに再現されている映像と同一の映像信号を記録するよ
う構成された映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の映像信号記録再生機能付き
テレビ受像装置のテレビ受像用色信号処理回路と映像信
号記録用色信号処理回路の概略構成を示す図であり、図
4は映像信号再生用色信号処理回路の概略構成を示す図
である。図3において、1はテレビ受像用色信号処理回
路、2は映像信号の入力端子、3は搬送色信号を分離す
るBPF、4はカラーバースト信号の振幅を一定に制御
する自動クロマレベル制御(ACC)回路、5は色復調
回路、6は位相比較器7とLPF8と電圧制御水晶発振
器(VXO)9とから成る自動位相制御(APC)回
路、11はベースバンド色信号の出力端子、12は映像
信号記録用色信号処理回路、13は映像信号の入力端
子、14は搬送色信号を分離するBPF、15は色信号
の振幅を一定に制御するACC回路、16は低域変換回
路、17は低域変換色信号の通過を制御信号によって禁
止する切り換え回路、18は低域変換色信号の出力端
子、19は位相比較器20とLPF21と電圧制御水晶
発振器(VXO)22とから成る自動位相制御(AP
C)回路、23はカラーバースト信号の有無を判別する
キラー判別回路である。
【0003】そして、図4において、24は映像信号再
生用色信号処理回路、25は再生低域変換色信号の入力
端子、26は色信号の振幅を一定に制御するACC回
路、27は高域変換回路、28は帯域制限するBPF、
29は搬送色信号の通過を制御信号によって禁止する切
り換え回路、30は電圧制御発振器(VCO)、31は
LPF、32は位相比較器、33は基準信号発生器、3
4はカラーバースト信号の有無を判別するキラー判別回
路、35は再生された搬送色信号の出力端子である。
【0004】以上の構成による従来の映像信号記録再生
機能付きテレビ受像装置の記録時の動作を図3を参照し
ながら説明する。記録時に、CRTに再現されている映
像と同一の映像信号が映像信号記録手段により記録され
る場合を考える。この時、記録されるべき入力映像信号
がテレビ受像用色信号処理回路1の入力端子2に入力さ
れ、BPF3に印加される。BPF3では搬送色信号が
分離され、前記搬送色信号がACC回路4に供給され
る。ACC回路4ではカラーバースト信号の振幅が一定
に制御され、一定レベルの搬送色信号が色復調回路5と
APC回路6に供給される。APC回路6では、位相比
較器7に入力された搬送色信号のカラーバースト信号と
VXO9の出力信号が位相比較され、その位相差に応じ
た誤差電圧がLPF8を通してVXO9に印加される。
そのため、VXO9の発振出力信号は前記カラーバース
ト信号に位相同期した基準色副搬送波となり、色復調回
路5に供給される。そして、色復調回路5では前記搬送
色信号が基準色副搬送波によりベースバンドに復調さ
れ、前記ベースバンド色信号が出力端子11に出力され
る。そして、このベースバンド色信号と別途処理された
輝度信号とを用いて、入力された映像信号がCRTに再
現される。
【0005】また、映像信号記録手段の色信号処理回路
では、CRTに再現されている映像と同一の映像信号が
映像信号記録用色信号処理回路12の入力端子13に入
力され、BPF14に印加される。BPF14では搬送
色信号が分離され、前記搬送色信号がACC回路15に
供給される。ACC回路15ではカラーバースト信号の
振幅が一定に制御され、一定レベルの搬送色信号が低域
変換回路16とAPC回路19と、キラー判別回路23
に供給される。APC回路19では、位相比較器20に
入力された搬送色信号のカラーバースト信号とVXO2
2の出力信号が位相比較され、その位相差に応じた誤差
電圧がLPF21を通してVXO22に印加される。そ
のため、VXO22の発振出力信号は前記カラーバース
ト信号に位相同期した基準色副搬送波となり、低域変換
回路16と、キラー判別回路23に供給される。
【0006】そして、低域変換回路16では前記搬送色
信号が基準色副搬送波を用いて低域変換され、低域変換
色信号が切り換え回路17に印加される。キラー判別回
路23では入力された搬送色信号のカラーバースト信号
の有無をVXO22の発振出力の基準色副搬送波を用い
て判別し、その結果を切り換え回路17に供給する。切
り換え回路17は、キラー判別回路23の出力によりカ
ラー信号の場合、低域変換色信号を出力端子18に出力
し、白黒信号の場合その出力を禁止する。
【0007】そして、図示しない別の処理系で作成され
たFM変調輝度信号と前記低域変換色信号が、周波数多
重され記録されるわけである。
【0008】次に、再生時の従来の映像信号記録再生機
能付きテレビ受像装置の動作を図4を参照しながら説明
する。映像信号再生用色信号処理回路24では、再生低
域変換色信号が、入力端子25を介してACC回路26
に入力される。ACC回路26ではカラーバースト信号
の振幅が一定に制御され、一定レベルの再生低域変換色
信号が高域変換回路27に供給される。高域変換回路2
7では、再生低域変換色信号が電圧制御発振器(VC
O)30の出力信号を用いて検波され、所定周波数の搬
送色信号に周波数変換され、BPF28を通すことによ
り所定周波数の搬送色信号が分離され、前記搬送色信号
は切り換え回路29と、位相比較器32と、キラー判別
回路34に入力される。位相比較器32では、この高域
に周波数変換された搬送色信号のカラーバースト信号
と、基準信号発生器33より出力する基準色副搬送波と
を位相比較する。
【0009】そして、その位相差に応じた誤差電圧がL
PF21を通してVCO30に印加され、VCO30の
出力信号が高域変換回路27に供給される。そのため、
高域変換回路27より出力される搬送色信号が基準信号
発生器33より出力する基準色副搬波に位相同期するよ
う動作する。キラー判別回路34では入力された搬送色
信号のカラーバースト信号の有無を基準信号発生器33
の発振出力の基準色副搬送波を用いて判別し、その結果
を切り換え回路29に供給する。切り換え回路29は、
キラー判別回路34の出力によりカラー信号の場合、再
生搬送色信号を出力端子35に出力し、白黒信号の場合
その出力を禁止する。
【0010】そして、高域に変換された再生搬送色信号
が図3に示すテレビ受像用色信号処理回路1の入力端子
2に入力され、記録時と同様に再生搬送色信号がベース
バンドに変換され、再生輝度信号と共にCRTに再現さ
れる。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】ところで、このような
従来の装置では、記録時に、CRTに再現されている映
像と同一の映像信号が映像信号記録手段に入力されてい
る場合でも、同じ機能の電圧制御水晶発振器によって構
成される自動位相制御ループをテレビ受像手段と映像信
号記録手段とが各々有している。このため上記構成の映
像信号記録再生機能付きテレビ受像装置では、特性条件
の厳しい水晶を用いた回路規模の大きい電圧制御水晶発
振器が2個必要となり、実現のためには価格の上昇を余
儀なくされてきた。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の映像信号記録再
生機能付きテレビ受像装置は、上記の課題を解決するた
めに、記録すべき入力搬送色信号のカラーバースト信号
に位相同期した色副搬送波を作成し、その色副搬送波を
用いて前記入力搬送色信号をベースバンドの信号に復調
して映出手段に映出するとともに、前記入力搬送色信号
を前記色副搬送波を用いて低域に周波数変換し、その低
域に周波数変換された低域変換色信号を記録再生手段に
より記録媒体上に記録し、かつ、前記入力搬送色信号の
カラーバースト信号を前記色副搬送波により検波し、そ
の検波出力の有無により、前記低域変換色信号の記録再
生手段への印加を阻止する手段を備えたものである。
【0013】
【作用】映像信号記録手段においては、低域変換に用い
る基準色副搬送波は、搬送色信号のカラーバーストに位
相同期する必要はなく、その位相差は任意でよいことを
利用して、本発明は上記の構成により、テレビ受像手段
で位相同期した基準色副搬送波を用いて低域変換を行
い、映像信号記録手段の水晶を含む電圧制御水晶発振器
を合理化でき、価格の上昇を抑えることが出来るわけで
ある。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例を用いて説明する。図
1は本発明の一実施例の映像信号記録再生機能付きテレ
ビ受像装置のテレビ受像用色信号処理回路と映像信号記
録用色信号処理回路の記録系の概略構成を示す図であ
る。尚、図1に示す実施例において図3に示した従来例
と同一構成部分には同一符号を用いている。本実施例と
従来例との差異は、テレビ受像用色信号処理回路1を構
成するVXO9の出力信号を、映像信号記録用色信号処
理回路12の低域変換回路16に印加して、搬送色信号
を低域変換色信号に変換するよう構成し、図3における
APC回路19を除去した点と、キラー判別回路10を
テレビ受像用色信号処理回路1側に設け、前記キラー判
別回路10の出力を、切り換え回路17に印加した点で
ある。
【0015】以下、図3に示した従来例と同一構成部分
については詳細な説明を省略し、異なる点について以上
の構成による映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置
の記録時の動作を説明する。記録すべき入力映像信号が
テレビ受像用色信号処理回路1に入力され、従来例と同
様にベースバンドに復調された色信号が出力端子11よ
り出力される。そして、位相比較器7に入力される搬送
色信号のカラーバースト信号に位相同期したVXO9の
出力信号が低域変換回路16に供給される。映像信号記
録用色信号処理回路12の低域変換回路16では、AC
C回路15出力の搬送色信号が前記VXO9の出力信号
により低域に変換される。ここで、テレビ受像側BPF
3と映像信号記録側BPF14は一般的に特性が異なる
事などを考慮すると、遅延時間が異なり低域変換回路1
6の入力搬送色信号とVXO9の出力信号は位相同期し
ていないことになる。しかし、映像信号記録手段におい
ては、低域変換に用いる基準色副搬送波は、搬送色信号
のカラーバーストに位相同期する必要はなく、上記構成
ではカラーバーストと同一周波数となるので、低域変換
が従来例と同様に行われるわけである。
【0016】しかし、この構成の映像信号記録再生機能
付きテレビ受像装置において、従来と同一のキラー判別
回路を用いると映像信号記録側のキラー判別が正確に行
えないという課題が発生する。以下、これを従来例と同
様のキラー判別回路の構成を持つ映像信号記録用色信号
処理回路の概略構成図である図5を用いて説明する。
【0017】図1と同様にVXO9の出力が入力端子3
6に入力されている。キラー判別回路37では、ACC
回路15出力の搬送色信号とVXO9出力とが入力さ
れ、前記搬送色信号のカラーバースト信号が位相検波さ
れ、その有無が判別されることになる。ところが、前述
したように低域変換回路16の入力搬送色信号とVXO
9の出力信号は位相同期していないため、正確に位相検
波できず、キラー判別の効率が悪くなる。特に、低域変
換回路16の入力搬送色信号とVXO9の出力信号の位
相差が90゜の場合、キラー判別は不可能となる。
【0018】上記の課題を解決するため、本発明の映像
信号記録再生機能付きテレビ受像装置の映像信号記録用
色信号処理回路では、図1に示すように、カラーバース
ト信号の有無を判別するテレビ受像側のキラー判別回路
10の出力が、切り換え回路17に印加される。切り換
え回路17は、キラー判別回路10の出力によりカラー
信号の場合、低域変換色信号を出力端子18に出力し、
白黒信号の場合その出力を禁止するよう動作する。よっ
て、上記構成により正確にキラー判別が行えるわけであ
る。
【0019】一方、再生時に、テレビ受像側のキラー判
別回路10の出力により図4の切り換え回路29を動作
させた時、キラー判別が誤動作することを説明する。ま
ず、キラー判別回路10が白黒の判別結果を出力したと
すると、切り換え回路29は搬送色信号の出力を禁止
し、切り換え回路29が接続されるテレビ受像側の入力
端子2は無信号となる。つまり、電源の投入時とか何ら
かのノイズにより、テレビ受像側のキラー判別回路10
が一度、白黒の判別結果を出力するとシステム的に白黒
処理から復帰出来ないという課題が発生する。
【0020】上記の課題を解決するため、本発明の映像
信号記録再生機能付きテレビ受像装置の映像信号再生用
色信号処理回路では、再生時には従来通りの図4の構成
を持ち、キラー判別回路34では入力された搬送色信号
のカラーバースト信号の有無を基準信号発生器33の発
振出力の基準色副搬送波を用いて判別し、その結果を切
り換え回路29に供給する。そして、切り換え回路29
は、キラー判別回路34の出力により、カラー信号の場
合、搬送色信号を出力端子35に出力し、白黒信号の場
合その出力を禁止すればよい。
【0021】尚、白黒信号が入力されることがない、特
殊な条件下では強制的にカラー処理を行う構成にすれ
ば、この構成は必要ないことは、言うまでもない。
【0022】以上のように本実施例の構成によれば、記
録時はテレビ受像手段で位相同期した基準色副搬送波を
出力し、前記基準色副搬送波を用いて映像信号記録手段
での低域変換を行うことにより、映像信号記録手段の水
晶を含む電圧制御水晶発振器を持たない、簡単な構成の
映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置を提供出来る
わけである。そして記録時には、カラーバースト信号の
有無を判別するテレビ受像側のキラー判別結果により、
低域変換色信号の禁止を行い、再生時には映像信号再生
側で基準信号発生器の発振出力を用いて再生搬送色信号
のキラー判別を行い、再生搬送色信号の禁止を行うこと
により、全モードにおいて、正確で確実なキラー判別が
できる映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置を提供
出来るわけである。
【0023】次に、図2は本発明の第2の実施例の映像
信号記録再生機能付きテレビ受像装置の映像信号記録用
色信号処理回路の概略構成を示す図である。尚、図2の
実施例ではテレビ受像用色信号処理回路は図1に示すテ
レビ受像用色信号処理回路1と同一構成であり、また、
図2に示す実施例において図1に示した実施例と同一構
成部分には同一符号を用いている。図2の本実施例と図
1との差異は、再生時に使用される基準信号発生器33
の出力信号を、低域変換回路16に印加して、搬送色信
号を低域変換色信号に変換するよう構成した点である。
【0024】その動作は、基本的には図1と同じであ
り、再生時のAPC回路の引き込み動作が正常に行える
よう基準信号発生器33の出力信号の周波数は時間的に
変動することなく精度よく安定に構成されているので、
低域変換が従来例と同様に行われ、正常に記録再生でき
る。この第2の実施例の構成によれば、記録時に、基準
信号発生器33の出力信号を用いて映像信号記録手段で
の低域変換を行うことにより、映像信号記録手段の水晶
を含む電圧制御水晶発振器を持たない、簡単な構成の映
像信号記録再生機能付きテレビ受像装置を提供出来るわ
けである。
【0025】この図2の構成の場合においても、記録時
のカラーキラーの課題は図1と同様の構成により解決で
きる。つまり、図1に示す、カラーバースト信号の有無
を判別するテレビ受像側のキラー判別回路10の出力
が、入力端子38を介して切り換え回路17に印加され
る。切り換え回路17は、キラー判別回路10の出力に
よりカラー信号の場合、低域変換色信号を出力端子18
に出力し、白黒信号の場合その出力を禁止するよう動作
する。そして、再生時には従来通りの図4の構成を持
ち、映像信号再生側で基準信号発生器の発振出力を用い
て再生搬送色信号のキラー判別を行い、再生搬送色信号
の禁止を行うことにより、第1の実施例と同様に、全モ
ードにおいて、正確で確実なキラー判別ができる映像信
号記録再生機能付きテレビ受像装置を提供出来るわけで
ある。
【0026】以上のように、記録時においては、テレビ
受像手段で位相同期した基準色副搬送波を出力し、前記
基準色副搬送波を用いて映像信号記録手段での低域変換
を行う構成により、映像信号記録手段の水晶を含む電圧
制御水晶発振器を持たない簡単な構成の映像信号記録再
生機能付きテレビ受像装置を実現出来、その上、記録時
は、カラーバースト信号の有無を判別するテレビ受像側
のキラー判別結果により、低域変換色信号の禁止を行
い、再生時には、映像信号再生側で基準信号発生器の発
振出力を用いて再生搬送色信号のキラー判別を行い、再
生搬送色信号の禁止を行うことにより、全モート゛におい
て、正確で確実なキラー判別ができる簡単な構成の優れ
た映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置を実現出来
るわけである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における映像信号記録再生機
能付きテレビ受像装置のテレビ受像用色信号処理回路と
映像信号記録用色信号処理回路の概略構成を示すブロッ
ク図
【図2】本発明の他の実施例における映像信号記録再生
機能付きテレビ受像装置の映像信号記録用色信号処理回
路の概略構成を示すブロック図
【図3】従来の映像信号記録再生機能付きテレビ受像装
置のテレビ受像用色信号処理回路と映像信号記録用色信
号処理回路の概略構成を示すブロック図
【図4】従来の映像信号再生用色信号処理回路の概略構
成を示すブロック図
【図5】本発明の一実施例における映像信号記録再生機
能付きテレビ受像装置の課題を説明するための映像信号
記録用色信号処理回路の概略構成を示すブロック図
【符号の説明】
1 テレビ受像用色信号処理回路 2,13 映像信号の入力端子 3,14,28 BPF 4,15,26 自動クロマレベル制御(ACC)回路 5 色復調回路 6,19 自動位相制御(APC)回路 7,20,32 位相比較器 8,21,31 LPF 9,22 電圧制御水晶発振器(VXO) 10,23,34,37 キラー判別回路 11 ベースバンド色信号の出力端子 12 映像信号記録用色信号処理回路 16 低域変換回路 17,29 切り換え回路 18 低域変換色信号の出力端子 24 映像信号再生用色信号処理回路 25 再生低域変換色信号の入力端子 27 高域変換回路 30 電圧制御発振器(VCO) 33 基準信号発生器 35 再生搬送色信号の出力端子 36 基準色副搬送波の入力端子 38 キラー判別結果の入力端子

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 記録すべき入力搬送色信号のカラーバー
    スト信号に位相同期した色副搬送波を作成し、その色副
    搬送波を用いて前記入力搬送色信号をベースバンドの信
    号に復調して映出手段に映出するとともに、前記入力搬
    送色信号を前記色副搬送波を用いて低域に周波数変換
    し、その低域に周波数変換された低域変換色信号を記録
    再生手段により記録媒体上に記録し、かつ、前記入力搬
    送色信号のカラーバースト信号を前記色副搬送波により
    検波し、その検波出力の有無により、前記低域変換色信
    号の記録再生手段への印加を阻止することを特徴とする
    映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置。
JP13084393A 1993-06-01 1993-06-01 映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置 Expired - Fee Related JP3158783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13084393A JP3158783B2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13084393A JP3158783B2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06343180A JPH06343180A (ja) 1994-12-13
JP3158783B2 true JP3158783B2 (ja) 2001-04-23

Family

ID=15044001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13084393A Expired - Fee Related JP3158783B2 (ja) 1993-06-01 1993-06-01 映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158783B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06343180A (ja) 1994-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3626087A (en) Magnetic recording and reproducing device for color video signals
US5267024A (en) Multiple systems adaptive television receiver
US5121266A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus
US5424849A (en) Video signal reproduction apparatus and time base correcting device
JP3158783B2 (ja) 映像信号記録再生機能付きテレビ受像装置
US5319466A (en) System for recording and reproducing picture signals into which character signals can be inserted
US5194964A (en) Apparatus for processing color or black and white video signals
JPH0574278B2 (ja)
US4688103A (en) Apparatus for the color synchronization of reproduced video signals
JP3030072B2 (ja) クロマ信号のジッタ除去回路
JP2919936B2 (ja) テレビジョン信号の方式判別回路
JP2719213B2 (ja) スーパーインポーズ信号処理回路
JPH09121365A (ja) マルチ色信号処理回路
JP2845037B2 (ja) 映像信号処理装置
JP2592924B2 (ja) 映像信号出力装置
JP2971969B2 (ja) 放送方式判別装置
US2766320A (en) Color television receiver with automatic frequency control
JPH0630439A (ja) 再生信号処理装置
JPS5828795B2 (ja) エイゾウシンゴウ ノ サイセイソウチ
JPH058630B2 (ja)
Rehfeldt A multistandard chip set for VHS VCRS
JPS62250789A (ja) カラ−ビデオ信号再生装置
JPS63175593A (ja) カラ−デコ−ダ
JPH09271040A (ja) 磁気再生装置
JPH10200920A (ja) ジャミング信号を付加する出力装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees