JP3158710U - 排水管凍結防止用枡型ヒーター - Google Patents

排水管凍結防止用枡型ヒーター Download PDF

Info

Publication number
JP3158710U
JP3158710U JP2010000595U JP2010000595U JP3158710U JP 3158710 U JP3158710 U JP 3158710U JP 2010000595 U JP2010000595 U JP 2010000595U JP 2010000595 U JP2010000595 U JP 2010000595U JP 3158710 U JP3158710 U JP 3158710U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin case
heater
drain pipe
drainage
bottom plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2010000595U
Other languages
English (en)
Inventor
喜廣 吉田
喜廣 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshida Anny Co Ltd
Original Assignee
Yoshida Anny Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshida Anny Co Ltd filed Critical Yoshida Anny Co Ltd
Priority to JP2010000595U priority Critical patent/JP3158710U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158710U publication Critical patent/JP3158710U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pipe Accessories (AREA)

Abstract

【課題】本考案は、極寒冷地において、ビル等の建築物のドレン排水を排出する排水設備に関し、特に屋上や屋根からの竪樋の凍結を防止するため、地中に埋設した排水管凍結防止用枡型ヒーターを提供する。【解決手段】本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーターは、直方体形状又は円筒体形状の樹脂製ケース1と、該樹脂製ケース1の上面の一方に竪樋Aを挿通する竪樋挿入口2と、他方の上面に点検用開口を開閉する上蓋3と、前記樹脂製ケース1の底部9に加熱空間10を形成するように二重底にした底板5と、前記樹脂製ケース1の側部の竪樋A側に設けたヒーター収納管8と、該ヒーター収納管8から前記加熱空間10内に配線された自己温度制御型ヒーター4と、前記樹脂製ケース1の側部の竪樋A側と対向する側に設けた排水管連結管7と、該排水管連結管7側に前記底板5に載置されるトラップ用ゴミ処理ボックス6とから構成される。【選択図】図1

Description

本考案は、ビル等の建築物のドレン排水を排出する排水設備に関し、特に屋上や屋根からの竪樋の凍結を防止する排水管凍結防止用枡型ヒーターに関する。
従来、屋上や屋根からの雨水を排出する排水管においては、特に地中に埋設された配管の凍結を防止することができる埋設用配管加温装置および竪樋配管構造が知られている(特許文献1を参照)。
この公知技術は、エルボ継手および排水管の周囲を覆うように配設される放熱部材と、該放熱部材に取り付けられた2本のヒータユニットとを有している埋設用配管加温装置および竪樋配管構造である。
本考案出願人は、屋根や屋上からの垂直排水管の凍結を防止でき、組立や施工を簡単に行うことができる凍結防止用ボックスヒーターを開発した(特許文献2を参照)。
この凍結防止用ボックスヒーターは、垂直排水管の直径より大きい開口を有し前記垂直排水管の下端が嵌挿できる有底容器形状のステンレスボックスと、該ステンレスボックスの外周又は底部を加熱するように添設されたヒーターと、前記ステンレスボックスの側壁及び底部に添設されたヒーターを囲むように覆う遮熱シートと、前記ステンレスボックスの開口縁を支持すると共に前記遮熱シートの外側面を蔽う外筺と、該外筺の底部を塞ぎ、前記外筺より大きく形成された台盤とから構成されたものである。
また、本考案出願人は、極寒冷地において、ビル等の建築物のドレン排水を排出する排水設備に関し、特に屋上や屋根からのドレンパイプの凍結を防止するドレンパイプヒーターを開発した。
このドレンパイプヒーターは、上部をドレンパイプに嵌合される一体成型により中央を円環状に膨出させたヒーター収容部を有するアルミニウム製のヒーター筒と、該ヒーター筒の下部に連結されたトラップ部となるプラスチック製のU字管と、該U字管の他端に接続された立方体のプラスチック製のトラップ枡とから構成され、自己温度制御型ヒーター又は紐ヒーターがヒーター収容部からU字管、トラップ枡を経て排水管へ配線され、ヒーター収容部の内側開口を塞ぐアルミ製の閉塞板を加温してヒーター筒及びドレンパイプの内壁の氷結を防止すると共に、トラップ部となるU字管及びトラップ枡の凍結を防止するものである(特許文献3を参照)。
しかし、上記本考案出願人の凍結防止用ボックスヒーターやドレンパイプヒーターでも、極寒冷地において日中でも外気温がマイナス20度にもなる場合には地表に露出しているため、竪樋の凍結を生じる恐れがあった。
特開平11-172726号公報 特開2007−297785号公報 実用新案登録第3140834号公報
そこで、本考案は、極寒冷地において、ビル等の建築物のドレン排水を排出する排水設備に関し、特に屋上や屋根からの竪樋の凍結を防止するため、地中に埋設した排水管凍結防止用枡型ヒーターを提供することを目的とする。
本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーターは、直方体形状又は円筒体形状の樹脂製ケースと、該樹脂製ケースの上面の一方に竪樋を挿通する竪樋挿入口と、上面の他方に点検用開口を開閉する上蓋と、前記樹脂製ケースの底部に加熱空間を形成するように二重底にした底板と、前記樹脂製ケースの側部の竪樋側に設けたヒーター収納管と、該ヒーター収納管から前記加熱空間内に配線された自己温度制御型ヒーターと、前記樹脂製ケースの側部の竪樋側と対向する側に設けた排水管連結管と、該排水管連結管側に前記底板に載置されるトラップ用ゴミ処理ボックスとから構成されるものである。
本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーターは、直方体形状又は円筒体形状の樹脂製ケースと、該樹脂製ケースの上面の一方に竪樋を挿通する竪樋挿入口と、上面の他方に点検用開口を開閉する上蓋と、前記樹脂製ケースの底部に加熱空間を形成するように二重底にした底板と、前記樹脂製ケースの側部の竪樋側に設けたヒーター収納管と、該ヒーター収納管から前記加熱空間内に配線された自己温度制御型ヒーターと、前記樹脂製ケースの側部の竪樋側と対向する側に設けた排水管連結管と、該排水管連結管側に前記底板に載置されるトラップ用ゴミ処理ボックスとから構成されるので、極寒冷地において日中でも外気温がマイナス20度にもなる場合にでも、竪樋の凍結を防止できる効果がある。
本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーター(箱型)の概略説明図である。 本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーター(円筒型)の概略説明図である。
本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーター(箱型)の一実施例を添付図面に基づいて、以下に説明する。
図1に示すように、本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーターは、直方体形状の樹脂製ケース1と、該樹脂製ケース1の上面の一方に竪樋Aを挿通する竪樋挿入口2と、前記樹脂製ケース1の上面の他方に点検用開口を開閉する上蓋3と、前記樹脂製ケース1の底部9に加熱空間10を形成するように二重底にした底板5と、前記樹脂製ケース1の側部の竪樋A側に設けたヒーター収納管8と、該ヒーター収納管8から前記加熱空間10内に配線された自己温度制御型ヒーター4と、前記樹脂製ケース1の側部の竪樋A側と対向する側に設けた排水管連結管7と、該排水管連結管7側に前記底板5に載置されるトラップ用ゴミ処理ボックス6とから構成される。
前記樹脂製ケース1は、塩ビ又はFRPの樹脂製からなり、直方体形状の箱型に形成される。この樹脂製ケース1は地中に埋設されるため、適度の剛性強度を備えている。なお、この長方体形状には、立方体形状も包含する。
前記竪樋挿入口2は、竪樋Aを挿通させる直径の開口であり、前記竪樋Aと前記竪樋挿入口2とは隙間を生じないように、例えばシール材を施して密閉状に形成される。
前記上蓋3は、前記底板5に載置されるトラップ用ゴミ処理ボックス6を取出す点検用開口を開閉可能に設けられる。
前記自己温度制御型ヒーター4は、発熱体として自己温度制御機能を有する正特性サーミスタ素子を備えており、寒冷時には高出力となって高温となり、温暖時には低出力となって低温となる。
前記底板5は、樹脂製ケース1の底部9に加熱空間10を形成するように二重底に形成し、竪樋A側が傾斜面となり、トラップ用ゴミ処理ボックス6側が平坦面となっている。
前記トラップ用ゴミ処理ボックス6は、底板5の平坦面に載置されると共に、上方開口の三方に側壁を有する塵取り型とし、図示しない摘みを掴んで上蓋3を備える点検用開口から取出せる大きさとなっている。
前記排水管連結管7は、樹脂製ケース1の側壁から突出状に形成され、下水道排水管に接続される短円筒形状となっている。
前記ヒーター収納管8は、樹脂製ケース1の竪樋A側の側壁に接着され、前記自己温度制御型ヒーター4を保護する長尺アルミ筒で、加熱空間10側に開口を形成して前記自己温度制御型ヒーター4を加熱空間10に配線できるようにしている。
次に、本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーター(箱型)の動作を添付図面に基づいて、以下に説明する。
本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーター(箱型)は、上面を地表にして四周囲を地中に埋設されており、ビル等の高層建築物の屋上や屋根からの雨水を排出する竪樋Aは竪樋挿入口2を利用して樹脂製ケース1内に挿入される。
そして、図示しないビル等の高層建築物のコンセントに電気コードを差し込み、自己温度制御型ヒーター4を作動可能にする。その際、自己温度制御型ヒーター4は、外気温が高い場合は低温となっており、ヒーター収納管8、加熱空間10に配線されている。外気温が低下すると、自己温度制御型ヒーター4は温度上昇し、前記樹脂製ケース1内の加熱空間10を効率よく暖めるので前記樹脂製ケース1内が暖められ、前記樹脂製ケース1内の暖められた暖気が竪樋Aを上昇する。
このようにして、竪樋A内の空気は暖められて上昇し、竪樋A中を上昇して氷結を防止し、屋上や屋根のドレン排水口から排気され、ドレン排水口も氷結するのを防止する。
竪樋Aを流下した融雪水は、前記樹脂製ケース1内が暖められているので、前記樹脂製ケース1内で氷柱となることなく、底板5の傾斜面から平坦面となっているトラップ用ゴミ処理ボックス6へ流下する。
前記トラップ用ゴミ処理ボックス6へ流下した融雪水は、トラップ部となっている低い部分に溜められるが、底板5の平坦面下部の加熱空間10には自己温度制御型ヒーター4が入っているので暖められ、滞留水は凍結することはない。
また、前記トラップ用ゴミ処理ボックス6の喫水線上方に排水管連結管7の出口が接続されるので、滞留水が詰まることなく円滑にトラップ用ゴミ処理ボックス6から排水管連結管7へ排出される。
なお、前記トラップ用ゴミ処理ボックス6にゴミが溜まった場合には、点検用開口の上蓋3を開けて、図示しない摘みを掴んで前記トラップ用ゴミ処理ボックス6を取出すことができる。
つぎに、本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーター(円筒型)の他の実施例を添付図面に基づいて、以下に説明する。
図2に示すように、本考案の排水管凍結防止用枡型ヒーター(円筒型)は、円筒体形状の樹脂製ケース1と、該樹脂製ケース1の上面の一方に竪樋Aを挿通する竪樋挿入口2と、前記樹脂製ケース1の上面の他方に点検用開口を開閉する上蓋3と、前記樹脂製ケース1の底部9に加熱空間10を形成するように二重底にした底板5と、前記樹脂製ケース1の側部の竪樋A側に設けたヒーター収納管8と、該ヒーター収納管8から前記加熱空間10内に配線された自己温度制御型ヒーター4と、前記樹脂製ケース1の側部の竪樋A側と対向する側に設けた排水管連結管7と、該排水管連結管7側に前記底板5に載置されるトラップ用ゴミ処理ボックス6とから構成される。なお、前記円筒体形状には、楕円筒体形状も包含する。
1 樹脂製ケース
2 竪樋挿入口
3 上蓋
4 自己温度制御型ヒーター
5 底板
6 トラップ用ゴミ処理ボックス
7 排水管連結管
8 ヒーター収納管
9 底部
10 加熱空間

Claims (1)

  1. 直方体形状又は円筒体形状の樹脂製ケースと、該樹脂製ケースの上面の一方に竪樋を挿通する竪樋挿入口と、上面の他方に点検用開口を開閉する上蓋と、前記樹脂製ケースの底部に加熱空間を形成するように二重底にした底板と、前記樹脂製ケースの側部の竪樋側に設けたヒーター収納管と、該ヒーター収納管から前記加熱空間内に配線された自己温度制御型ヒーターと、前記樹脂製ケースの側部の竪樋側と対向する側に設けた排水管連結管と、該排水管連結管側に前記底板に載置されるトラップ用ゴミ処理ボックスとから構成されることを特徴とする排水管凍結防止用枡型ヒーター。
JP2010000595U 2010-02-02 2010-02-02 排水管凍結防止用枡型ヒーター Expired - Fee Related JP3158710U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000595U JP3158710U (ja) 2010-02-02 2010-02-02 排水管凍結防止用枡型ヒーター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000595U JP3158710U (ja) 2010-02-02 2010-02-02 排水管凍結防止用枡型ヒーター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3158710U true JP3158710U (ja) 2010-04-15

Family

ID=54862242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010000595U Expired - Fee Related JP3158710U (ja) 2010-02-02 2010-02-02 排水管凍結防止用枡型ヒーター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158710U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113882482A (zh) * 2018-09-03 2022-01-04 近藤-Frp工业株式会社 排水疏水器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113882482A (zh) * 2018-09-03 2022-01-04 近藤-Frp工业株式会社 排水疏水器
CN113882482B (zh) * 2018-09-03 2024-03-19 近藤-Frp工业株式会社 排水疏水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7854238B2 (en) Conduit trap and condensation recovery device
CN206581336U (zh) 一种管网自动排水防冻装置
KR102200336B1 (ko) 악취 및 빗물의 역류를 방지하기 위한 빗물받이 및 그 제조방법
ITVR20120036A1 (it) Vasca raccogli-condensa dotata di un sistema di riscaldamento
RU100533U1 (ru) Устройство для предотвращения обледенения
JP3158710U (ja) 排水管凍結防止用枡型ヒーター
JP3140834U (ja) ドレンパイプヒーター
WO2008000872A1 (es) Dispositivo para reciclaje de agua
RU2226596C1 (ru) Водосточная система
RU2158809C1 (ru) Водосточная система с электрическим подогревом
CN105926751A (zh) 蒸气设备疏水管防冻装置
JP4898494B2 (ja) 寒冷地における雨樋構造
JP3213361U (ja) 地上置き型排水管凍結防止用アダプター式ヒーター
KR101562939B1 (ko) 동결방지구조와 유속을 빠르게 하는 유선형 트랩을 갖는 오수받이
KR20110061127A (ko) 빗물 재활용 기능을 갖는 옥상 방수 시공구조
RU2458219C1 (ru) Устройство для предохранения от образования льда в водосточной трубе
KR100513311B1 (ko) 수도계량기 보호통
CN103774803B (zh) 横排式双层排水落水装置及其安装方法
RU2688655C2 (ru) Устройство для отвода талой воды с крыш
JP2007297785A (ja) 凍結防止用ボックスヒーター
RU8014U1 (ru) Устройство водостока с кровли зданий
JPH061550U (ja) 竪樋の凍結防止構造
JPH0527581Y2 (ja)
JP6120104B2 (ja) 床下蓄熱を利用した凍結防止システム
JP3150562U (ja) ドレン管凍結防止用ヒーター

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3158710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130324

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140324

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees