JP3158624U - 軟弱地盤における基礎杭構造 - Google Patents

軟弱地盤における基礎杭構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3158624U
JP3158624U JP2010000514U JP2010000514U JP3158624U JP 3158624 U JP3158624 U JP 3158624U JP 2010000514 U JP2010000514 U JP 2010000514U JP 2010000514 U JP2010000514 U JP 2010000514U JP 3158624 U JP3158624 U JP 3158624U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
soft ground
support angle
mechanical equipment
foundation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2010000514U
Other languages
English (en)
Inventor
克明 横塚
克明 横塚
清二 赤間
清二 赤間
Original Assignee
株式会社アール免震
多摩火薬機工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アール免震, 多摩火薬機工株式会社 filed Critical 株式会社アール免震
Priority to JP2010000514U priority Critical patent/JP3158624U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3158624U publication Critical patent/JP3158624U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Foundations (AREA)

Abstract

【課題】軟弱地盤において軽荷重の各種機械設備の設置に好適な基礎杭構造を提供する。【解決手段】この構造は、軟弱地盤に掘削された孔に鉄筋11を挿入し、孔内にセメントミルク12を充填固化することにより、合成杭1を軟弱地盤に埋め込み形成し、この軟弱地盤上で合成杭1の鉄筋11の上端部の周囲にボイド管21を設置し、ボイド管21内にアンカーボルト22を立設してコンクリート23を打設することにより、合成杭1に杭頭部2を一体的に形成し、この杭頭部2の頂面にグラウトにより機械設備に任意の支持角度を付けるための支持角度調整部材3を付設する。【選択図】図1

Description

本考案は軟弱地盤における基礎杭構造に関し、特に、廃棄物処分場や埋立地などの軟弱地盤において軽荷重の各種機械設備の設置に使用する軟弱地盤における基礎杭構造に関する。
一般廃棄物や産業廃棄物の廃棄物処分場が、周知のとおり、内陸や、海岸、海域などに作られている。特に、内陸では、広大なスペースが掘削造成され、堰堤や鉛直壁で囲った大きな処分場になっており、この処分場に廃棄物が埋設されていく。
この種の処分場では、廃棄物が容量一杯に埋設されると、最終の覆土により埋め立てが終了し、閉鎖となる。この処分場跡地は直ちには一般に供されないケースが多く、最終の覆土後、廃棄物の圧密沈下や廃棄物の分解によって発生するガスが減少するまで、およそ10年から30年の間、放置されることになる。
ところで、このような処分場跡地に放置期間だけでも仮設的な機械設備を設置してこの機械設備を使用できれば、放置期間の処分場跡地の有効利用、土地の有効活用の点で望ましい。例えば、太陽光発電を用いた発電所などの機械設備は比較的大きな設置面を必要とするため、また、この機械設備は軽荷重のため、内陸の処分場跡地はこの種の機械設備の設置に適するところが多い。とはいえ、この処分場跡地は軟弱地盤で、地盤支持力が小さく、また引き続き圧密が進行することから、この跡地に機械設備を設置するには、この機械設備の設置に適する基礎杭構造が必要となる。この種の基礎杭構造が特許文献1に記載されている。
この文献1は軟弱地盤における基礎杭構造に関するもので、この構造では、地盤に杭頭位置付近に大径部を有する杭穴を掘削し、この杭穴に既製杭を建て込むとともに、杭穴と大径部に充填固化材を充填し、既製杭を内挿するように大径部に蓋体を備えた枠体を埋設し、この枠体の蓋体と既製杭の杭頭とを近接して配置するようになっている。このようにして、コストの上昇を最小限に抑えつつ、杭の水平抵抗及び鉛直支持力を効果的に増大させるものである。
特開2004−132047公報
しかしながら、上記従来(特許文献1) の基礎杭構造では、次のような問題がある。
(1)地盤に杭頭位置付近に大径部を有する杭穴を掘削し、杭穴に既製杭を建て込むとともに、杭穴と大径部に充填固化材を充填し、既製杭を内挿するように大径部に蓋体を備えた枠体を埋設し、この枠体の蓋体と既製杭の杭頭とを近接して配置するので、仮設的な機械設備のための基礎杭としては大掛かりな施工が必要で、コストを低く押えることが困難である。
(2)地盤に杭頭位置付近に大径部を有する杭穴を掘削し、杭穴に既製杭を建て込むとともに、杭穴と大径部に充填固化材を充填し、既製杭を内挿するように大径部に蓋体を備えた枠体を埋設し、この枠体の蓋体と既製杭の杭頭とを近接して配置する構造(以下、従来の基礎杭構造という。)では、仮設的な機械設備のための基礎杭として求められる基礎杭の設置及び撤去の容易性を得ることは難しい。
(3)軟弱地盤は地盤支持力が小さいうえ、引き続き圧密が進行することから、軟弱地盤上に設置された機械設備は不等沈下(不同沈下)が生じやすく、この機械設備に不等沈下が生じた場合に、従来の基礎杭構造では、この不等沈下を修正することができない。太陽光発電所などの機械設備の場合、太陽光発電パネルの不等沈下により、太陽光発電パネルの方位、角度が変わってしまい、所期の発電能力を発揮することができないなど機械設備の性能に悪い影響を及ぼすこととなり、好ましくない。
本考案は、このような従来の課題を解決するものであり、この種の基礎杭構造において、仮設的な機械設備のための基礎杭として簡易な施工により低コストを実現すること、仮設的な機械設備のための基礎杭として基礎杭を設置しやすく撤去しやすくすること、軟弱地盤上に設置された機械設備に不等沈下(不同沈下)が生じた場合でも、機械設備の不等沈下を修正し、当該機械設備の性能を良好に維持すること、を目的とする。
上記目的を達成するために、本考案は、軟弱地盤上に軽荷重の機械設備を建てるための軟弱地盤における基礎杭構造であって、前記軟弱地盤に孔を掘削し、当該孔に杭芯材を挿入し、当該杭芯材の上端部を前記軟弱地盤上から突出させて、前記孔内に膨張性を有する充填固化材を充填固化することにより、前記軟弱地盤に埋め込み形成する合成杭と、前記軟弱地盤上で前記合成杭の前記杭芯材の上端部の周囲に筒状枠体を設置し、前記筒状枠体の上部にアンカーを当該アンカーの上部側を前記筒状枠体の上部から突出させて立設し、前記筒状枠体内にコンクリートを打設することにより、前記合成杭に一体的に形成する杭頭部と、前記杭頭部に付設し、前記杭頭部と前記機械設備との間に介在して、前記機械設備に任意の支持角度を付けるための支持角度調整部材と、を備え、前記機械設備を前記杭頭部上に前記アンカーを介して支持固定し、前記機械設備の支持角度を前記支持角度調整部材により調整する、ことを要旨とする。
この場合、合成杭の杭芯材に鉄筋、充填固化材に生石灰を添加した膨張性セメントミルクを採用することが好ましい。また、支持角度調整部材にグラウト又はコンクリート版又はライナープレート又はこれらの組み合わせを採用することが好ましい。
本考案の軟弱地盤における基礎杭構造は、上記の構成により、仮設的な機械設備のための基礎杭として簡易な施工により低コストを実現することができ、仮設的な機械設備のための基礎杭として基礎杭を設置しやすく撤去しやすくすることができ、軟弱地盤上に設置された機械設備に不等沈下(不同沈下)が生じた場合でも、機械設備の不等沈下を修正し、当該機械設備の性能を良好に維持することができる、という効果を奏する。
本考案の一実施の形態における軟弱地盤における基礎杭構造を示す断面図 同基礎杭構造を用いた太陽光発電所の機械設備の設置例を示す図 同基礎杭構造を用いた太陽光発電所の機械設備のまた別の設置例を示す図
次に、この考案を実施するための形態について図を用いて説明する。なお、この実施の形態では、特に、内陸の広大な廃棄物処分場の跡地に、仮設的な軽荷重の機械設備として太陽光発電を用いた発電所の機械設備を設置する場合に好適な軟弱地盤における基礎杭構造を例示している。図1に軟弱地盤における基礎杭構造を示している。図2及び図3にそれぞれ、この基礎杭構造を用いた太陽光発電所の機械設備の設置例を示している。
図1に示すように、この基礎杭構造は軟弱地盤Gに埋め込まれる合成杭1と、合成杭1の上部に一体的に形成され、軟弱地盤G上に固定設置される杭頭部2と、この杭頭部2に付設される機械設備Mのための支持角度調整部材3とを備えて構成される。なお、この基礎杭構造の施工に当たり、処分場跡地の廃棄物を封じ込めるため、約0.5〜1.0m程度の覆土を行い、この覆土の上部約30.0〜50.0cm程度を良質の土砂を用いて転圧し、その表面に砕石などを10cm程度敷きならして不陸調整を行っておく。
合成杭1は杭芯材11と膨張性を有する充填固化材12とにより形成される。この場合、杭芯材11に鉄筋、ここでは特に一方の端部(上端部)にねじ11sを切られた異形鉄筋を採用する。また、充填固化材12に生石灰を添加した膨張性セメントミルクを採用する。この合成杭1を施工する場合、まず、オーガスクリューなどにより軟弱地盤Gに孔hを掘削して、この孔hに鉄筋11を挿入する。この場合、鉄筋11の上端部を所定の長さだけ軟弱地盤G上から突出させる。そして、孔h内に生石灰を添加した膨張性セメントミルク12を注入充填し固化させる。このようにして合成杭1を軟弱地盤Gに埋め込み形成する。なお、この合成杭1の直上の軟弱地盤G上には歩道板を併せて形成しておく。
杭頭部2は筒状枠体21とアンカー22とコンクリート24とにより形成される。この場合、筒状枠体21に厚紙などからなるボイド管を、アンカー22にアンカーボルトを採用する。この杭頭部2を施工する場合、まず、座金13を合成杭1の鉄筋11に通して合成杭1の直上の歩道板上に設置し、鉄筋11上端部のねじ11sにナット14を螺合して、これを締め込む。この状態で、軟弱地盤G上の鉄筋11の上端部の周囲にボイド管21を設置し、このボイド管21内の上部にアンカーボルト22をこのアンカーボルト22の上部側をボイド管21の上部から上方に突出させて立設する。そして、このボイド管21内に鉄筋11の上端部を芯材としてコンクリート24を打設する。このようにして杭頭部2を合成杭1に一体的に形成する。
支持角度調整部材3は杭頭部2の頂面に付設される。この場合、支持角度調整部材3にセメントを主成分とするグラウトを採用する。この支持角度調整部材3を施工する場合、杭頭部2の頂面にグラウトにより支持角度調整部材3を付設し、杭頭部2の頂面と機械設備Mの架台(この場合、下部ベースB)との間に介在させる。
なお、この基礎杭構造の各部の寸法は、図1に記載したとおりである。
このようにこの基礎杭構造では、合成杭1がセメントミルク12の膨張によって合成杭1周辺の地盤改良が促進される結果、基礎杭としての強度が向上し、軟弱地盤Gの基礎杭に要求される十分な支持力が得られる。そして、機械設備Mの架台(この場合、下部ベースB)を杭頭部2上にアンカーボルト22を介して載せ、アンカーボルト22にナット23を締め込むことにより支持固定し、機械設備Mの支持角度を支持角度調整部材3によって調整する。
機械設備Mの据え付け初期においては、支持角度調整部材3がグラウトにより杭頭部の頂面に略水平に形成され、機械設備Mの架台はこの支持角度調整部材3の略水平の支持面により支持される。
そして、機械設備Mの据え付け後、軟弱地盤Gに引き続き圧密が進行し、軟弱地盤G上に設置された機械設備Mに不等沈下(不同沈下)が生じた場合には、機械設備Mの架台の支持角度を支持角度調整部材3によって調整する。すなわち、機械設備Mの不等沈下に応じて、架台を固定するアンカーボルト22とナット23とを螺合調整しながら、杭頭部2の支持角度調整部材3上の架台を適宜の角度に修正し、この架台に対する支持角度調整部材3の支持面の角度を架台(この場合、下部ベースB)と支持角度調整部材3との間に新たなグラウトを注入することにより調整する。これにより、修正後の機械設備Mの架台は支持角度調整部材3の新たな支持面で支持され、機械設備Mへの予期せぬ内部応力が開放される。
以上説明したように、この基礎杭構造では、軟弱地盤Gに孔hを掘削し、この孔hに鉄筋11を挿入し、鉄筋11の上端部を軟弱地盤G上から突出させて、孔h内に生石灰を添加した膨張性セメントミルク12を充填固化することにより、合成杭1を軟弱地盤Gに埋め込み形成し、この軟弱地盤G上で合成杭1の鉄筋11の上端部の周囲にボイド管21を設置し、ボイド管21内の上部にアンカーボルト22をアンカーボルト22の上部側をボイド管21の上部から上方に突出させて立設し、ボイド管21内にコンクリート23を打設することにより、合成杭1に杭頭部2を一体的に形成し、この杭頭部2にグラウトにより杭頭部2と機械設備Mとの間に介在して機械設備Mに任意の支持角度を付けるための支持角度調整部材3を付設して、機械設備M(の下部ベースB)を杭頭部2上にアンカーボルト22を介して支持固定し、機械設備Mの支持角度を支持角度調整部材3により調整するようにしたので、仮設的な機械設備Mのための基礎杭として簡易な施工により低コストを実現することができ、また、仮設的な機械設備Mのための基礎杭として基礎杭を設置しやすく撤去しやすくすることができ、さらに、軟弱地盤G上に設置された機械設備Mに不等沈下(不同沈下)が生じた場合でも、機械設備Mの不等沈下を修正し、機械設備Mの性能を良好に維持することができる。したがって、この基礎杭構造を太陽光発電所の機械設備の設置に適用した場合に、太陽光発電パネルの不等沈下により、太陽光発電パネルの方位、角度が変わっても、太陽光発電パネルの方位、角度を修正して、所期の発電能力を良好に維持することができる。
なお、この基礎杭構造では、支持角度調整部材3にグラウトを採用したが、この支持角度調整部材3にグラウト又はコンクリート版又はライナープレート(鉄板ライナー)又はこれらの組み合わせを採用して、架台と杭頭部の間に介在させるようにしてもよく、このようにしても上記実施の形態と同様の作用効果を得ることができる。
また、この実施の形態では、この基礎杭構造を用いて廃棄物処分場の跡地に太陽光発電所の機械設備を設置する場合について説明したが、この基礎杭構造は軽荷重の各種機械設備の設置にも同様に適用できることは言うまでもない。
1 合成杭
11 鉄筋(杭芯材)
11s ねじ
12 生石灰を混合したセメントミルク(膨張性を有する充填固化材)
13 座金
14 ナット
2 杭頭部
21 ボイド管(筒状枠体)
22 アンカーボルト(アンカー)
23 ナット
24 コンクリート
3 支持角度調整部材(グラウト)
G 軟弱地盤
h 孔
M 機械設備
B 下部ベース

Claims (3)

  1. 軟弱地盤上に軽荷重の機械設備を建てるための軟弱地盤における基礎杭構造であって、
    前記軟弱地盤に孔を掘削し、当該孔に杭芯材を挿入し、当該杭芯材の上端部を前記軟弱地盤上から突出させて、前記孔内に膨張性を有する充填固化材を充填固化することにより、前記軟弱地盤に埋め込み形成する合成杭と、
    前記軟弱地盤上で前記合成杭の前記杭芯材の上端部の周囲に筒状枠体を設置し、前記筒状枠体の上部にアンカーを当該アンカーの上部側を前記筒状枠体の上部から突出させて立設し、前記筒状枠体内にコンクリートを打設することにより、前記合成杭に一体的に形成する杭頭部と、
    前記杭頭部に付設し、前記杭頭部と前記機械設備との間に介在して、前記機械設備に任意の支持角度を付けるための支持角度調整部材と、
    を備え、
    前記機械設備を前記杭頭部上に前記アンカーを介して支持固定し、前記機械設備の支持角度を前記支持角度調整部材により調整する、
    ことを特徴とする軟弱地盤における基礎杭構造。
  2. 合成杭の杭芯材に鉄筋、充填固化材に生石灰を添加した膨張性セメントミルクを採用する請求項1に記載の軟弱地盤における基礎杭構造。
  3. 支持角度調整部材にグラウト又はコンクリート版又はライナープレート又はこれらの組み合わせを採用する請求項1又は2に記載の軟弱地盤における基礎杭構造。
JP2010000514U 2010-01-29 2010-01-29 軟弱地盤における基礎杭構造 Expired - Lifetime JP3158624U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000514U JP3158624U (ja) 2010-01-29 2010-01-29 軟弱地盤における基礎杭構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010000514U JP3158624U (ja) 2010-01-29 2010-01-29 軟弱地盤における基礎杭構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3158624U true JP3158624U (ja) 2010-04-08

Family

ID=54862166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010000514U Expired - Lifetime JP3158624U (ja) 2010-01-29 2010-01-29 軟弱地盤における基礎杭構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3158624U (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101980439A (zh) * 2010-10-20 2011-02-23 江阴吉中特殊钢带有限公司 光伏电站支架
JP2013040668A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Joto Techno Co Ltd 固定設置物の取付架台、取付架台の取り付け方法、及び取付架台セット
JP2013057204A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Toshiba Plant Systems & Services Corp 基礎杭施工方法、基礎杭及び太陽電池アレイ
JP2015038267A (ja) * 2012-08-28 2015-02-26 株式会社 ゴウ構造 太陽光発電パネル受の支柱基礎工法
CN107829450A (zh) * 2017-10-10 2018-03-23 中冶天工集团有限公司 一种桩基孔底成像装置及施工方法
CN108385712A (zh) * 2018-01-12 2018-08-10 江苏华源新能源科技有限公司 一种大型光伏电站的基础施工工艺
CN118547709A (zh) * 2024-07-30 2024-08-27 浙江华东工程建设管理有限公司 一种湿陷性地质光伏支架复合台桩

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101980439A (zh) * 2010-10-20 2011-02-23 江阴吉中特殊钢带有限公司 光伏电站支架
JP2013040668A (ja) * 2011-08-19 2013-02-28 Joto Techno Co Ltd 固定設置物の取付架台、取付架台の取り付け方法、及び取付架台セット
JP2013057204A (ja) * 2011-09-08 2013-03-28 Toshiba Plant Systems & Services Corp 基礎杭施工方法、基礎杭及び太陽電池アレイ
JP2015038267A (ja) * 2012-08-28 2015-02-26 株式会社 ゴウ構造 太陽光発電パネル受の支柱基礎工法
CN107829450A (zh) * 2017-10-10 2018-03-23 中冶天工集团有限公司 一种桩基孔底成像装置及施工方法
CN108385712A (zh) * 2018-01-12 2018-08-10 江苏华源新能源科技有限公司 一种大型光伏电站的基础施工工艺
CN118547709A (zh) * 2024-07-30 2024-08-27 浙江华东工程建设管理有限公司 一种湿陷性地质光伏支架复合台桩

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3158624U (ja) 軟弱地盤における基礎杭構造
KR101696916B1 (ko) Phc 파일과 강관 파일을 혼용한 흙막이 겸 영구벽체의 시공 방법
JP2006225926A (ja) 流動化処理土、山砂、現地発生土、砕石等の埋め戻し材を利用した盛土工法
CA3057491C (en) Wind turbine foundation and method of constructing a wind turbine foundation
US10738436B1 (en) Tubular foundation for onshore wind turbine generators
KR101177396B1 (ko) 스파이럴 파일 고정식 기초구조물의 시공방법
JP4906931B2 (ja) 土木用ブロック
JP2008308945A (ja) 引張杭併用コンクリート基礎及びその構築方法
JP2013108279A (ja) 地上設置物の基礎構造および基礎杭の設置方法
JP2011094443A (ja) 袋体を用いた壁面工構築方法
JP2014037722A (ja) 太陽光パネル架台の設置構造及び施工方法
JP2016053273A (ja) 加圧注入型棒状補強体による土構造物の耐震・耐降雨対策斜面安定化工法
JP5000734B2 (ja) 補強杭の圧入工法
US20190093307A1 (en) Combined counterfort retaining wall and mechanically stabilized earth wall
KR101390683B1 (ko) 프리캐스트 콘크리트 패널을 이용한 조립식 옹벽 및 그 시공 방법
JP2004183347A (ja) 柱状物・管路設置工法および荷重導入補強土基礎
EP3124705A1 (en) Formers
CN210315650U (zh) 一种锚杆加筋复合挡土墙
JP6345328B1 (ja) 元位置建柱工法および元位置建柱構造
JP6685560B2 (ja) 風力発電装置用基礎構造
JP4154492B2 (ja) 既製杭の杭頭結合構造
CN108252303B (zh) 一种基于锚杆静压桩技术的多层建筑基础设计方法
JP5060579B2 (ja) 地盤改良直接基礎工法
JP4573124B2 (ja) 改良地盤における基礎施工方法
JP2010168808A (ja) 防護壁及び防護壁形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3158624

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130317

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140317

Year of fee payment: 4

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term