JP3154528B2 - ビューファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回路 - Google Patents

ビューファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回路

Info

Publication number
JP3154528B2
JP3154528B2 JP28895191A JP28895191A JP3154528B2 JP 3154528 B2 JP3154528 B2 JP 3154528B2 JP 28895191 A JP28895191 A JP 28895191A JP 28895191 A JP28895191 A JP 28895191A JP 3154528 B2 JP3154528 B2 JP 3154528B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
unit
video
video camera
viewfinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28895191A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05137044A (ja
Inventor
權 杓 洪
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Priority to JP28895191A priority Critical patent/JP3154528B2/ja
Publication of JPH05137044A publication Critical patent/JPH05137044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3154528B2 publication Critical patent/JP3154528B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビューファインダーが本
体から分離されたビデオカメラに係り、特にビデオカメ
ラの本体部とビューファインダーが分離して作動するビ
デオカメラに採用した無線送受信回路に関する。
【0002】
【従来の技術】通常、ビデオカメラ(カムコーダ)のビ
ューファインダーはビデオカメラの本体部と一体化され
るように結合されハウジングに保持された状態で動作す
る構造を有したり、またはLernerの米国特許第4,54
1,698号に記載されている分離形ビデオカメラのよ
うに、ビューファインダーがビデオカメラの本体部と分
離され有線で連結された状態でユーザーの身体の一部に
装着されるように構成されている。しかし、これは有線
式なので撮像しにくい場所、即ち水中撮像や片隅の撮像
時には空間的に制限があってユーザーがビデオカメラを
使用するにおいて不便さを感じる問題点があった。
【0003】また、Hawthorne の米国特許第4,67
2,436号には分離形ビューファインダーとビデオカ
メラの本体との間に無線で通信できるラジオ受信器/送
信器装置に対した言及はあるが、ビデオ信号を混信なし
に処理する技術に対しては記載されていない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は前述した問題
点を解決するためのもので、その目的はビデオカメラの
本体部とビューファインダーを分離して無線で動作する
ように構成したビデオカメラの本体部とビューファイン
ダーにそれぞれ採用するための無線送信回路及び無線受
信回路を提供することである。
【0005】本発明の他の目的は無線で動作するように
構成したビデオカメラの間で動作信号の混信を防止する
ためにコーディング技術を応用することにより、ユーザ
ーが設定したディジタルコーディング信号をビデオ信号
に重畳し送信する無線送信回路とこのディジタルコーデ
ィング信号がビューファインダー部に記憶させた値と同
一の場合のみビデオ信号を受信する無線受信回路を提供
することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために本発明はビデオカメラの本体からビューファイン
ダー部を分離し構成し、前記ビデオカメラの本体側に設
置された前記ビデオカメラのレンズ部を通じて入力され
た被写体のイメージ信号を電気的なビデオ信号に変換す
るCCD部と、この電気的信号を受けてオートホワイト
バランス調整、オートブラックバランス調整、フレヤ補
正及びガンマ補正する前処理部と、この前処理された信
号を受けて輝度及び色差信号に分離して処理した後複合
ビデオ信号を出力するビデオ信号処理部と、前記ビデオ
信号処理部から出力された複合ビデオ信号から垂直及び
水平同期信号に分離する同期信号分離部と、ユーザーが
キーパッドを通じて設定したコードをエンコーディング
する暗号手段と、前記暗号手段から出力された信号を受
けてこの暗号信号を前記同期信号分離部で分離された水
平同期信号中所定の水平同期信号区間に重畳するタイミ
ング制御部と、前記タイミング制御部からの重畳された
信号と前記ビデオ信号処理部からのビデオ信号を混合す
るミキサ部と、前記ミキサ部からの混合信号を受けて特
定周波数のキャリヤにより変調する変調部と、前記変調
部からの変調された映像信号を増幅器で増幅した後送信
アンテナを通じて前記ビューファインダー部に無線伝送
する送信部を含むビューファインダーの分離されたビデ
オカメラ本体の無線送信回路を提供する。
【0007】また本発明の他の目的を達成するために、
ビデオカメラの本体からビューファインダー部を分離し
て構成し、前記ビデオカメラのビューファインダー部に
前記ビデオカメラの本体から無線送信されて来た複合ビ
デオ信号を受信アンテナを通じて受け入れる受信部と、
前記受信部からの受信信号を増幅し検波する復調部と、
前記復調部からの検波された複合ビデオ信号を処理する
ビデオ信号処理部と、前記複合ビデオ信号から垂直及び
水平同期信号に分離する同期信号分離部と、前記同期信
号分離部で分離された水平同期信号内所定の水平同期信
号区間に重畳した暗号信号を抜き出すタイミング制御部
と、前記タイミング制御部からの暗号信号をデコーディ
ングした信号とユーザーがキーパッドを通じて設定した
コードを比較判読する解読手段と、前記解読手段からの
信号に応じて前記ビデオ信号処理部からのビデオ信号を
オンオフするゲート部と、前記ゲート部からビデオ信号
を受け増幅して同期分離した後ビューファインダーの画
面にビデオ信号を表示する表示部を含むビューファイン
ダーの分離されたビデオカメラ本体の無線送信回路を提
供する。
【0008】
【作用】本発明によるビューファインダーの分離された
ビデオカメラの無線送受信回路は通常的なビデオカメラ
に適用され撮像しにくい場所または空間的に制約を受け
る場所でビデオカメラ本体とビューファインダーを分離
したまま撮像出来るのみならず、他の無線ビデオカメラ
から入力されるビデオ信号と混信されないようにユーザ
ーがキーパッドを通じて容易に暗号コードを設定するこ
とができる。
【0009】
【実施例】以下、添付図面に基づいて本発明によるビュ
ーファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信
回路の構成及び動作に対して詳細に説明する。
【0010】図1によれば、被写体からの反射光はビデ
オカメラのカメラレンズ部Aを通過し、図示しないがこ
の際カメラレンズ部Aに入ってきた光は自動焦点駆動
部、自動しぼり駆動部及びシャッタ部により調節され、
撮像素子であるCCD部10により電気的なビデオ信号
に変換される。この変換された出力信号は前処理部20
でオートホワイトバランス調整、オートブラックバラン
ス調整、フレヤ補正及びガンマ補正されビデオ信号処理
部30に送られ輝度信号及び色差信号に分離され処理さ
れた後、再び複合同期信号の含まれたビデオ信号として
出力される。このように処理されたビデオ信号は複合同
期信号と共に直接にVCRデック部Bに送り記録された
り再生されうる。この際音声信号も図示していないが、
マイクロホンを通じてやはりVCRデック部Bに加えら
れ録音される。本発明に用いられる前述したビデオ信号
処理技術は既に公知されているところ、詳細な説明は省
略する。
【0011】以下、本発明の要旨を構成しているビュー
ファインダーの分離されたビデオカメラで前記ビデオ信
号が無線にビデオカメラの本体からビューファインダー
の画面に送受信される過程を詳細に説明する。
【0012】前記ビデオ信号処理部30から供給される
ビデオ信号は同期信号分離部40に送られ垂直及び水平
同期信号が分離されるタイミング制御部60に供給され
る。一方、ユーザーは暗号手段50内のキーパッドを含
むコード生成器51から0から9までの数字キーとその
他機能キーを通じて所望の秘密番号を入力させるとこと
ができる。これによりコード生成器51は入力された秘
密番号に該当するディジタル信号を発生する。このディ
ジタル信号はエンコーダ部52に入力され符号化されタ
イミング制御部60に供給される。前記エンコーダ部5
2はコード生成器51の0から9までのいずれか数字を
4ビットディジタルデータに変換させる10−to−4ビ
ット符号器である。
【0013】タイミング制御部60では前記同期信号分
離部40で分離された水平同期信号中の文字信号重畳可
能期間内の10Hから13Hに該当する水平同期信号区
間に前記暗号手段50からのディジタルデータ信号を重
畳して各水平同期パルスを基準パルス異常であればハイ
に、基準パルス以下であればローに作用させる。
【0014】前記タイミング制御部60で重畳された信
号はビデオ信号処理部30の出力信号である同期信号が
分離されないビデオ信号と共にミキサ部70に供給され
る。これらの2信号をミキサ部70で混合された後変調
部80に供給される。この混合された信号は変調部80
内のキャリヤ発振器81による特定周波数のキャリヤに
より変調器82で変調される。この変調器82は平行変
調器又はその他振幅変調器を使用する。こうして変調部
80で変調されたビデオ信号は送信部90を構成する増
幅器91を通じて増幅された後送信器92及び送信アン
テナ93を通じて伝送され究極的に無線でビューファイ
ンダーにより受信される。
【0015】図2によれば、ビデオカメラの本体に採用
された無線送信回路の送信部90で無線伝送された送信
信号はビデオカメラのビューファインダーに採用された
無線受信回路の受信アンテナ101及び受信器102よ
り構成された受信部100に受信される。
【0016】前記受信部100から受信された信号は増
幅器111を経て増幅され検波器112で検波する復調
部110に供給される。
【0017】この復調部110で検波されたビデオ信号
はビデオ信号処理部120に送られて処理される。ここ
で使われた特定復調器は検波器112として使用された
検波器の種類が同期検波器又は非同期検波器であるかを
決定する。
【0018】前記ビデオ信号処理部120で処理された
複合ビデオ信号は同期信号分離部130に加えられた垂
直及び水平同期信号が分離され、分離された水平及び垂
直同期信号は複合ビデオ信号と共にタイミング制御部1
40に入力される。
【0019】タイミング制御部140は水平同期信号中
第1フィールドの文字信号重畳可能期間内の10Hない
し13Hの水平同期信号に載せられた4ビットディジタ
ル信号を抜き出して解読手段150に送る。
【0020】一方、タイミング制御部140は水平同期
信号に載せられた4ビットディジタル信号を抜き出して
解読手段150に送る。このタイミング制御部140は
水平同期信号の第2フィールドでは273Hないし27
6Hの水平同期信号に載せられた4ビットディジタル信
号を抜き出している。こうして抜き出された4ビットデ
ィジタル信号は解読手段150内のデコーダ部152に
送られビューファインダー側のキーパッドを含むコード
生成器151から生成された秘密コードとコード判読器
153で比較判読される。このように解読手段150で
解読され判読された結果コード生成器151からの秘密
コードとデコーダ部152からの信号が一致する場合に
はゲート部160にハイ信号を出力して前記ビデオ信号
処理部120でゲート部に供給されたビデオ信号を表示
部170に送って表示する。この際、表示部170はゲ
ート部160からのビデオ信号を受けて増幅し同期信号
を分離するビデオ信号増幅器及び同期信号分離部171
と、電子ビューファインダー(EVF)172より構成
される。
【0021】しかし、コード生成器151からの秘密コ
ードとデコーダ部152からの信号が一致しない場合は
ゲート部160にロー信号が入力され前記ビデオ信号処
理部120で供給されたビデオ信号はゲート部160で
遮断されるので前記電子ビューファインダー部172に
は映像表示がなされない。
【0022】以下、前述した構成を有するビューファイ
ンダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回路の動
作に対して説明する。
【0023】図3のA〜Eは本発明によるビューファイ
ンダーの分離されたビデオカメラの無線送信回路のエン
コーディング動作を説明するための波形図であり、それ
ぞれTV放送信号の一部分を図示した信号、分離された
垂直同期信号、ゲートパルスに作用する遅延及び波形変
換された同期信号、分離された水平同期パルス及びエン
コーディングされた水平同期パルスを示した波形図を図
示した。
【0024】まず、本発明は図1に示した同期信号分離
部40で分離された水平同期信号区間の一部分を用いる
もので、図3のAによれば、TV放送信号はフレーム当
たり525個の走査線を有しており、1フレーム当たり
2フィールドに区分され走査される。この際、第1フィ
ールドの1Hから3H区間及び7Hから9H区間は等化
パルス(T1及びT3)をそれぞれ示しており、4Hか
ら6H区間は垂直同期パルスの区間T2を示す。
【0025】また、文字多重信号等のデータが重畳可能
な区間T5は10Hから20Hまでである。次の第2フ
ィールドで文字信号が重畳可能な区間は273Hから2
83Hまでである。
【0026】従って、図3のAに示した通り、TV放送
信号の1フィールドに対する信号中に垂直帰線消去期間
内には等化パルス期間(T1)3H,垂直同期信号パル
ス期間(T2)3H,等化パルス期間(T3)3H,文
字信号重畳可能期間(T5)10H乃至20H及び残り
のビデオ信号期間等より構成される。第2フィールドで
はタイミング上垂直帰線開始地点は本フィールドより0.
5 Hずつ遅延される。即ち、263Hで始まる。
【0027】本発明は図1に示した無線送信回路のタイ
ミング制御部60で前記文字信号重畳可能期間T5中に
10Hから13Hの信号期間T4を用いて暗号手段50
を通じてエンコーディングした信号を重畳させ、図2に
示した無線受信回路のタイミング制御部140ではこの
区間T4に載せられたデータを抜き出して復号した後に
図2の解読手段150で設定された秘密コードとの一致
与否をチェックし、一致する場合のみEVF172に画
面が映させるもので、これは秘密番号を判読することに
より無線による混信を防止するための秘密番号判読機能
である。
【0028】一方、図1の同期信号分離部40で分離さ
れた垂直及び水平同期信号はタイミング制御部60に入
力されるが、このタイミング制御部60では図3のB及
び図3のCに示したように垂直同期信号は6H遅延させ
パルス幅を3Hから4Hに増加させたゲートパルス信号
にさせ、タイミング制御部60に入力されたビデオ信号
で10H乃至13H部のみを抜き出す。
【0029】次いで、図1の暗号手段50内のキーパッ
ドを含むコード生成器51からキー信号を発生させエン
コーダ部52に入力する。このエンコーダ部52は10
−to−4ビット符号器であり、ここで秘密コードは並列
の4ビットディジタル信号になってタイミング制御部6
0に供給される。このタイミング制御部60に入力され
た“1”及び“0”の組合より構成された4ビットディ
ジタル信号に応じて、最下位ビットLSBで最上位ビッ
トMSBに1H単位に抜き出された水平同期信号中10
H乃至13Hのパルス幅を増加させたりそのままにす
る。この際、図3のD及び図3のEに示した通り、前記
4ビットディジタル信号が“1”である場合は10H乃
至13H水平同期信号のパルス幅を増加させ、“0”の
場合はそのままとする変換過程を行った後、パルス振幅
変調(PAM)した信号に出力する。
【0030】図1に示した通り、このPAM信号はミキ
サ部70でビデオ信号と混合された後平行変調部80又
はAM変調部で変調され送信部90を通じて増幅され送
信アンテナ93でビューファインダー部に送信される。
【0031】次いで、ビューファインダー側の受信部1
00では前記ビデオカメラ本体から伝送された電波を受
信アンテナ101を通じて受信する。この受信部は一定
周波数にチューニングされるように固定形受信チューナ
を使用する。
【0032】図2に示した通り、前記受信部100に受
信された信号は復調部110を経て復調され検波され、
復調部110を通過した信号をビデオ信号処理部120
で処理した後、送信回路で同一な同期信号分離部130
を通じて垂直及び水平同期信号に分離した後タイミング
制御部140に入力する。
【0033】このタイミング制御部140ではビデオカ
メラ本体側の無線送信回路内のタイミング制御部60で
のように垂直同期信号を6H遅延し4Hに幅を増加した
ゲートパルスにさせ、タイミング制御部140に入力さ
れた水平同期信号中10H乃至13H区間の水平同期信
号を抜き出す。
【0034】このように抜き出された水平同期信号は図
2の解読手段150内のデコーダ部152に供給され、
このデコーダ部152では10H乃至13Hの水平同期
信号のレベル中“1”のレベルと“0”のレベルの中間
地点の電圧を検出基準電圧に設定した後、T4区間上に
符号化された論理レベルを検出する。この際、水平同期
信号のレベルが設定された基準電圧レベルより大きけれ
ば“1”,小さければ“0”に検出して、ビデオカメラ
本体の送信回路側のLSBからMSBへのエンコーディ
ング順序と同一に10ビットのディジタル信号に再変換
してコード判読器153に送る。
【0035】一方、解読手段150内のキーパッドを含
むコード生成器151ではユーザーが受信時押したもの
と同一な秘密コードを入力すればコード判読器153に
10ビットディジタル信号が入力される。
【0036】従って、コード判読器153ではユーザー
が入力した秘密コード信号とビデオ信号に載せられた暗
号信号との同一性与否が判読され前記両信号が一致すれ
ば一致確認信号、即ちハイ信号がゲート部160に供給
され、このゲート部160ではこの一致信号に応じてビ
デオ信号、即ちTV映像信号をEVF172に送り画面
に表示させる。
【0037】また、前記両信号が一致しなければゲート
部160でビデオ信号を遮断することになり、自動的に
他の無線式ビデオカメラから入力され入ってきたビデオ
信号しの混信を防止する。
【0038】次いで、本発明の送受信回路に採用された
タイミング制御部の内部構成を見れば次の通りである。
【0039】図4及び図5はそれぞれ図1及び図2に採
用されたタイミング制御部の詳細構成ブロック図であ
る。
【0040】図4によれば、同期信号分離部130で分
離された垂直同期信号141及び水平同期信号142は
それぞれA/D変換器143及びカウンター144に入
力される。この際水平同期信号は等化パルスを含めてお
り、等化パルス2個は1個の水平同期信号としてカウン
ター144に入力されカウンティングされる。このカウ
ンター144の一出力はA/D変換器143にクロック
信号CLKを提供してA/D変換器143に入力された
垂直同期信号をサンプリングしてディジタル信号に変換
し、このディジタル信号はメモリ部145に出力される
カウンター144から供給されるアドレス信号ADDR
により割り当てられたメモリ部145の指定されたアド
レスに貯蔵される。
【0041】一方、カウンター144の他の一出力はリ
ード/ライト制御ロジック部146に送られ、1H乃至
6H区間の信号をライトし7Hからはリードするが、こ
のリード/ライト制御ロジック部146の出力はメモリ
部145に送られライト信号により書き込んだ垂直同期
データをリード信号により読み出してD/A変換器14
7に送る。この場合、カウンター144からメモリ部1
45に1Hから6Hまではハイ信号を、7H以後はロー
信号を直接出力させることができる。
【0042】次いで、D/A変換器147に入力された
垂直同期信号はカウンター144からのクロック信号C
LKを受けてアナログ信号に変換される。
【0043】このアナログ変換された垂直同期信号は単
安定マルチバイブレータ(M/M)148により4H幅
で遅延されゲート回路149の一端子に印加される。
【0044】このゲート回路149は図3のCに示した
波形のゲートパルスを発生し、このゲートパルスはイン
バータ250で反転されANDゲート251に供給され
る。
【0045】このANDゲート251はインバータ25
0の出力信号と映像信号を受け入れて図3のDのように
水平同期信号中で10H乃至13Hの映像信号を出力す
る。
【0046】この10H乃至13Hの映像信号は加算器
252で暗号手段50の出力と加算され、図3のEに示
した波形の暗号情報が載せられた映像信号をミキサ70
に供給する。
【0047】図5によれば、無線受信回路に適用される
タイミング制御部140は無線送信回路に適用されるタ
イミング制御部60と構成及び作用が非常に類似であ
る。ただし、無線受信回路のタイミング制御部140で
はANDゲート251’の出力がそのままデコーディン
グ手段150に伝達されることにより、暗号が載せられ
ている10H乃至13Hの区間の水平同期信号を基準コ
ード信号とコード判別することになるものが特徴であ
る。この比較判別結果は図2のゲーティング部160に
供給されビデオ信号をゲーティングすることになる。
【0048】次いで、図6に示した通り、本発明の無線
送信回路を示した図1に採用した暗号手段50の詳細構
成を説明する。
【0049】本発明の図1に採用した暗号手段50はコ
ード生成器51とエンコーダ部52より構成される。
【0050】図6によれば、ユーザーがビデオカメラ本
体内の送信回路のコード生成器51のキーパッドで押し
たキー信号は10ビットのディジタル信号であって、こ
れはロジック回路を含むエンコーダ部52により4ビッ
トに変換される。
【0051】この変換された各ディジットは水平同期信
号10H乃至13Hと同期されそれぞれANDゲートを
通過した後、ハイの場合はDCバイアス回路によりDC
電圧が出力され、それぞれ加算器で水平同期信号10H
乃至13Hと加算されタイミング制御部60に供給され
る。
【0052】このタイミング制御部60ではビデオ信号
の水平同期信号10H乃至13Hに暗号手段50からの
暗号信号が載せられる。
【0053】一方、本発明のビューファインダー側の無
線受信回路の解読手段150を構成するデコーダ部15
2及びコード生成器151の構成及び動作は前述した無
線送信回路の暗号手段50の場合と非常に類似なので詳
細な説明は省略する。
【0054】また、本発明を構成している無線送受信回
路に採用するコード生成器、デコーダ部、エンコーダ
部、コード判読器及びタイミング制御部は図7に示した
通りにマイコン2に内蔵したソフトウェアによってもそ
の機能を同一に行える。
【0055】図7にはマイコン2を用いた本発明の無線
送信回路の構成が簡略に図示されている。
【0056】図7によれば、キーボード1からのキー入
力によりマイコン2では水平同期信号の10Hから13
H区間にエンコーディング信号P2を付加し、水平同期
信号と同期して垂直同期信号をゲートパルスP1として
使う。この垂直同期信号はゲート素子4を通じてTV映
像信号とゲーティングする。このゲーティング信号はエ
ンコーディング信号が付加された水平同期信号と加算器
5で加算され、変調部9で変調器6及び増幅器7を通じ
て変調され増幅して送信部で送信アンテナ8を通じて伝
送する。
【0057】前述した通りのマイコンを用いた本発明の
その細部構成及びフローチャートを通じた動作説明は省
略するが、本発明の範囲に包括的に含まれると言える。
【0058】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によるビュー
ファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回
路は通常的なビデオカメラに適用され、撮像しにくい場
所、あるいは空間的な制約のある場所でビデオカメラ本
体とビューファインダーを分離したまま撮像できるのみ
ならず、他の無線ビデオカメラから入力されるビデオ信
号と混信されないようにユーザーがキーパッドを通じて
容易に暗号コードを設定することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるビデオカメラの本体部に採用され
た無線送信回路を示した構成ブロック図である。
【図2】本発明によるビデオカメラのビューファインダ
ーに採用された無線受信回路を示した構成ブロック図で
ある。
【図3】A〜Eは本発明によるビューファインダーの分
離されたビデオカメラの無線送信回路のエンコーディン
グ動作を説明するための波形図であり、それぞれTV放
送信号の一部分を示した信号、分離された垂直同期信
号、ゲートパルスとして作用する遅延及び波形変換され
た同期信号、分離された水平同期パルス及びエンコーデ
ィングされた水平同期パルスを示した波形図である。
【図4】図1,2に採用されたタイミング制御部の詳細
構成ブロック図である。
【図5】図2に採用されたタイミング制御部の詳細構成
ブロック図である。
【図6】図1に採用された暗号手段の詳細回路図であ
る。
【図7】マイコンを用いて本発明の無線式ビューファイ
ンダーの受信回路を具現した他の実施例を示す構成図で
ある。
【符号の説明】
10 CCD部 20 前処理部 30,120 ビデオ信号処理部 40,130 同期信号分離部 50 暗号手段 60,140 タイミング制御部 70 ミキサ部 80 変調部 90 送信部 100 受信部 110 復調部 141,141’ 垂直同期信号 142,142’ 水平同期信号 143,143’ A/D変換器 144,144’ カウンター 145,145’ メモリ部 146,146’ リード/ライト制御ロジック部 147,147’ D/A変換器 148,148’ マルチバイブレータ 150 解読手段 160 ゲート部 170 表示部 250,250’ インバータ A カメラレンズ部 B VCRデック部

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ビデオカメラのレンズを通じて入力され
    た被写体のイメージ信号を電気的な信号に変換するCC
    D部と、 この電気的信号を受けてオートホワイトバランス調整、
    オートブラックバランス調整、フレヤ補正及びガンマ補
    正する前処理部と、 この前処理された信号を受けて輝度/色信号処理した
    後、複合ビデオ信号を出力するビデオ信号処理部と、 前記ビデオ信号処理部から出力されたビデオ信号を垂直
    及び水平同期信号に分離する同期信号分離部と、 ユーザーがキーパッドを通じて設定したコードをエンコ
    ーディングする暗号手段と、 前記暗号手段から出力された信号を受けてこの暗号信号
    を前記同期信号分離部で分離された水平同期信号中所定
    の水平同期信号区間に重畳するタイミング制御部と、 前記タイミング制御部からの重畳された信号と前記ビデ
    オ信号処理部からのビデオ信号を混合するミキサ部と、 前記ミキサ部からの混合信号を受けて特定周波数のキャ
    リヤにより変調する変調部と、 前記変調部からの変調された映像信号を増幅器で増幅し
    た後送信アンテナを通じて前記ビューファインダーに無
    線伝送する送信部を含むビューファインダーの分離され
    たビデオカメラ本体の無線送信回路。
  2. 【請求項2】 前記タイミング制御部は前記同期信号分
    離部で分離された水平同期信号を受けてカウンティング
    して出力するカウンターと、 前記カウンターからのクロック信号を受けて前記同期信
    号分離部で分離されたアナログの垂直同期信号をディジ
    タル信号に変換するA/D変換器と、 このディジタル変換された信号をカウンターからのアド
    レス信号により指定されたアドレスにメモリするメモリ
    部と、 前記カウンターからの出力によりリード/ライトロジッ
    ク信号を前記メモリ部に送ってメモリ部に貯蔵された垂
    直同期信号をリード/ライトするリード/ライト制御ロ
    ジック部と、 前記リード/ライト制御ロジック部の制御信号に応じて
    メモリ部からリード/ライトされたディジタル垂直同期
    信号を前記カウンターからのクロック信号に応じてアナ
    ログ信号に変換するD/A変換器と、 前記D/A変換器からのアナログ変換された垂直同期信
    号を所定幅遅延させる単安定マルチバイブレータと、 前記カウンターからの出力と前記マルチバイブレータか
    らの出力をゲーティングして所定の水平同期信号のみを
    通過させるゲート回路と、 前記ゲート回路の出力の反転信号と前記ビデオ信号を受
    けて論理積してその論理結果を出力するANDゲート
    と、 前記ANDゲートから出力された水平同期信号と前記エ
    ンコーダ部の出力信号を加算する加算器を含むことを特
    徴とする請求項1記載のビューファインダーの分離され
    たビデオカメラの無線送信回路。
  3. 【請求項3】 前記暗号手段はユーザーがキーパッドを
    通じて入力した0から9までの数字により秘密コードを
    生成するコード生成器と、 このコード生成器からの秘密コードをエンコーディング
    して前記タイミング制御部に供給するエンコーダ部より
    構成されることを特徴とする請求項1記載のビューファ
    インダーの分離されたビデオカメラの無線送信回路。
  4. 【請求項4】 ビデオカメラの本体からビューファイン
    ダーを分離して構成し、前記ビデオカメラのビューファ
    インダー側に適用され前記ビデオカメラの本体から無線
    送信された信号をアンテナを通じて受け入れる受信部
    と、 前記受信部から受信された信号を増幅し検波する復調部
    と、 前記復調部からの検波された映像信号を処理するビデオ
    信号処理部と、 前記ビデオ信号から垂直及び水平同期信号に分離する同
    期信号分離部と、 前記同期信号分離部で分離された所定の水平同期信号区
    間に重畳した暗号信号を抜き出すタイミング制御部と、 前記タイミング制御部からの暗号信号をデコーディング
    した信号とユーザーがキーパッドを通じて設定したコー
    ドを比較判読する解読手段と、 前記解読手段からの信号に応じて前記ビデオ信号処理部
    からのビデオ信号をオンオフするゲート部と、 前記ゲート部からビデオ信号を受け増幅して同期分離し
    た後電子ビューファインダーの画面にビデオ信号を表示
    する表示部を含むビューファインダーの分離されたビデ
    オカメラの無線受信回路。
  5. 【請求項5】 前記タイミング制御部は前記同期信号分
    離部で分離された水平同期信号を受けカウンティングし
    て出力するカウンターと、 前記カウンターからのクロック信号を受けて前記同期信
    号分離部で分離されたアナログの垂直同期信号をディジ
    タルに変換するA/D変換器と、 このディジタル変換された信号をカウンターからのアド
    レス信号により指定されたアドレスにメモリするメモリ
    部と、 前記カウンターからの出力によりリード/ライトロジッ
    ク信号を前記メモリに送ってメモリ部に貯蔵された垂直
    同期信号をリード/ライトするリード/ライト制御ロジ
    ック部と、 前記リード/ライト制御ロジック部の制御信号に応じて
    メモリ部からリード/ライトされたディジタル垂直同期
    信号を前記カウンターからのクロック信号に応じてアナ
    ログ変換するD/A変換器と、 前記D/A変換器からのアナログ変換された垂直同期信
    号を所定幅遅延させる単安定マルチバイブレータと、 前記カウンターからの一出力と前記マルチバイブレータ
    からの出力をゲーティングして所定の水平同期信号のみ
    を通過させるゲート回路と、 前記ゲート回路の出力の反転信号と前記ビデオ信号を受
    けて論理積してその論理結果を出力するANDゲートを
    含むことを特徴とする請求項4項記載のビューファイン
    ダーの分離されたビデオカメラの無線受信回路。
  6. 【請求項6】 前記解読手段はユーザーがキーパッドを
    通じて入力した0から9までの数字により秘密コードを
    生成するコード生成器と、 前記タイミング制御部から出力される映像信号の水平同
    期信号に載せられている暗号コードを解読するデコーダ
    部と、 前記コード生成器からの出力と前記デコーダ部からの出
    力を受けて両出力信号が同一であるか否かを比較判読し
    てゲート部に伝送するコード判読器より構成されること
    を特徴とする請求項4項記載のビューファインダーの分
    離されたビデオカメラの無線受信回路。
  7. 【請求項7】 ビデオカメラの本体からビューファイン
    ダーを分離し構成し、前記ビデオカメラの本体側に前記
    ビデオカメラのレンズを通じて入力された被写体のイメ
    ージ信号を電気的な信号に変換するCCD部と、 この電気的信号を受けてオートホワイトバランス調整、
    オートブラックバランス調整、フレヤ補正及びガンマ補
    正する前処理部と、 この前処理された信号を受けて輝度/色信号処理して、
    複合ビデオ信号を出力するビデオ信号処理部と、 前記ビデオ信号処理部から垂直及び水平同期信号に分離
    する同期信号分離部と、 ユーザーがキーパッドを通じて設定したコードをエンコ
    ーディングする暗号手段と、 前記暗号手段から出力された信号を受けてこの暗号信号
    を前記同期信号分離部で分離された水平同期信号中所定
    の水平同期信号区間に重畳するタイミング制御部と、 前記タイミング制御部からの重畳された信号と前記ビデ
    オ信号処理部からのビデオ信号を混合するミキサ部と、 前記ミキサ部から混合信号を受けて特定周波数のキャリ
    ヤにより変調する変調部と、 前記変調部からの変調され映像信号を増幅器で増幅した
    後送信アンテナを通じて前記ビューファインダーに無線
    伝送する送信部より構成された無線送信回路を備え、 前記ビデオカメラのビューファインダー側に前記ビデオ
    カメラの本体から無線送信された信号を受信アンテナを
    通じて受け入れる受信部と、 前記受信部から受信された信号を増幅し検波する復調部
    と、 前記復調部からの検波された映像信号を処理するビデオ
    信号処理部と、 前記ビデオ信号から垂直及び水平同期信号に分離する同
    期信号分離部と、 前記同期信号分離部で分離された所定の水平同期信号区
    間に重畳した暗号信号を抜き出すタイミング制御部と、 前記タイミング制御部からの暗号信号をデコーディング
    した信号とユーザーがキーパッドを通じて設定したコー
    ドを比較判読する解読手段と、 前記解読手段からの信号に応じて前記ビデオ信号処理部
    からのビデオ信号をオンオフするゲート部と、 このゲート部からビデオ信号を受けて増幅して同期分離
    した後ビューファインダーの画面にビデオ信号を表示す
    る表示部より構成された無線受信回路を備えることを特
    徴とするビューファインダーの分離されたビデオカメ
    ラ。
JP28895191A 1991-11-05 1991-11-05 ビューファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回路 Expired - Fee Related JP3154528B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28895191A JP3154528B2 (ja) 1991-11-05 1991-11-05 ビューファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28895191A JP3154528B2 (ja) 1991-11-05 1991-11-05 ビューファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05137044A JPH05137044A (ja) 1993-06-01
JP3154528B2 true JP3154528B2 (ja) 2001-04-09

Family

ID=17736921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28895191A Expired - Fee Related JP3154528B2 (ja) 1991-11-05 1991-11-05 ビューファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3154528B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012134680A (ja) * 2010-12-20 2012-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05137044A (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5179446A (en) Radio transmitting and receiving circuits of a video camera having a detached view finder
CA1288183C (en) Video telephone
JPS6150432B2 (ja)
US4402010A (en) Digital television signal processing and transmission system
JPS6043715B2 (ja) 狭帯域静止画像伝送方式
JP3154528B2 (ja) ビューファインダーの分離されたビデオカメラの無線送受信回路
KR101083179B1 (ko) 음성 신호 지연 장치
CN101193192A (zh) 发送色域信息的方法及使用该方法的图像装置
KR930002116B1 (ko) 뷰파인더가 분리된 비디오카메라의 무선 송수신회로
US5857056A (en) Information recording and reproducing apparatus
JP3162452B2 (ja) 番組追随情報によりチャンネル制御されるテレビジョン受信機および画像記録装置
US5909256A (en) Telecommunication system for transmitting and receiving non-compressed high resolution analog signals
EP0560345A1 (en) A scramble code and a television receiver incorporating the same
US5309224A (en) Apparatus for converting a television signal of a first television system into a television signal of a second television system employing a digital chrominance signal processing circuit
JPS59154887A (ja) 映像信号受信装置
US5912704A (en) VTR with digitally-interfaced camera unit and viewfinder
JP2996126B2 (ja) ビデオカメラ
JPH11177947A (ja) 画像通信装置、方法及びシステム
JP3366045B2 (ja) スクランブルコーディック及びそれを用いたテレビジョン受像機
KR19990001241A (ko) 팩스기능 텔레비전의 방송영상신호 팩스전송장치
JP3012656B2 (ja) Muse信号処理装置
KR19990004713A (ko) 팩스기능 텔레비전의 방송영상신호 팩스전송장치
JPH0584113B2 (ja)
JPH0693763B2 (ja) ビデオカメラ
JPH06217061A (ja) ファクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080202

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090202

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees