JP3148395B2 - 潤滑剤組成物 - Google Patents

潤滑剤組成物

Info

Publication number
JP3148395B2
JP3148395B2 JP24908492A JP24908492A JP3148395B2 JP 3148395 B2 JP3148395 B2 JP 3148395B2 JP 24908492 A JP24908492 A JP 24908492A JP 24908492 A JP24908492 A JP 24908492A JP 3148395 B2 JP3148395 B2 JP 3148395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
group
lubricant composition
oxyethylene
castor oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP24908492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06100875A (ja
Inventor
和好 武田
慶幸 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyodo Yushi Co Ltd
Original Assignee
Kyodo Yushi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyodo Yushi Co Ltd filed Critical Kyodo Yushi Co Ltd
Priority to JP24908492A priority Critical patent/JP3148395B2/ja
Publication of JPH06100875A publication Critical patent/JPH06100875A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148395B2 publication Critical patent/JP3148395B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lubricants (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、切削、研削、塑性加
工、洗浄、表面処理などの金属加工分野に用いる潤滑剤
組成物に関する。
【0002】
【従来技術】金属の切削、研削、塑性加工等に用いられ
る金属加工用潤滑剤には、不水溶性型と水溶性型があ
り、水溶性型は一般に、鉱油、植物油、動物油、合成潤
滑油及び極圧添加剤等の水に不溶な物質を界面活性剤に
より乳化させたエマルションである。これらの水溶性型
潤滑剤は水で希釈して使用するものである。特にアルミ
合金の加工で仕上げ面の精度が要求されるリーマ、タッ
プなどの作業に用いられる金属加工用潤滑剤としては、
通常潤滑性に優れたエマルションタイプが使用される。
【0003】しかしながら、エマルションタイプの水溶
性金属加工油剤は、抗菌性を有するアミン類の含有率が
低いため、腐敗しやすく、悪臭を発生しやすいという欠
点がある。また、水に不溶な物質を界面活性剤により乳
化させているので、長時間使用すると希釈液の安定性が
損なわれ、希釈液が飛散した場合には機械及びその周辺
への付着物が腐敗し悪臭を発生するという欠点がある。
【0004】従って、エマルションタイプの金属加工用
潤滑剤を使用した場合、腐敗、悪臭の発生、機械及びそ
の周辺への付着物による作業環境の悪化が懸念されてい
る。また、エマルションタイプであるため、作業中に加
工している面が見にくいという欠点もある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、優れ
た切削、研削性を有し、かつ耐腐敗性に優れている潤滑
剤組成物を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは鋭意研究を
重ねた結果、特定のカルボン酸化合物、そのアルカリ金
属塩及びそのアミン塩から選ばれる少なくとも1種の化
合物を含む潤滑剤組成物によって、前記目的が達成され
ることを見出した。すなわち、本発明は少なくとも1個
のヒドロキシル基と少なくとも1個のカルボキシル基を
有するヒドロキシカルボン酸のヒドロキシル基にオキシ
アルキレン基を付加したカルボン酸化合物、そのアルカ
リ金属塩及びそのアミン塩から選ばれる少なくとも1種
の化合物を含有することを特徴とする潤滑剤組成物であ
る。
【0007】本発明に使用されるヒドロキシカルボン酸
としては、炭素原子数7〜26のものが好ましく、例え
ば、脂肪族ヒドロキシカルボン酸では、モノヒドロキシ
カルボン酸としてヒドロキシペラルゴン酸、ヒドロキシ
カプリン酸、ヒドロキシラウリル酸、ヒドロキシミリス
チン酸、ヒドロキシパルミチン酸、ヒドロキシステアリ
ン酸(硬化ヒマシ油脂肪酸)、ヒドロキシアラキン酸、
ヒドロキシベヘン酸、リシノレイン酸(ヒマシ油脂肪
酸)、ヒドロキシオクタデセン酸;モノヒドロキシジカ
ルボン酸としてヒドロキシセバシン酸、ヒドロキシオク
チルデカン二酸;モノヒドロキシトリカルボン酸として
ノルカペラート酸、アガリチン酸;ジヒドロキシモノカ
ルボン酸としてイプロール酸、ジヒドロキシヘキサデカ
ン酸(ウスチル酸−A)、ジヒドロキシステアリン酸、
ジヒドロキシオクタデセン酸、ジヒドロキシオクタデカ
ンジエン酸;ジヒドロキシジカルボン酸としてジヒドロ
キシドデカン二酸、ジヒドロキシヘキサデカン二酸、フ
ロイオン酸、ジオキシヘキサコ二酸;トリヒドロキシモ
ノカルボン酸としてトリヒドロキシヘキサデカン酸(ウ
スチル酸−B)、トリヒドロキシオクタデカン酸;テト
ラヒドロキシカルボン酸としてテトラヒドロキシオクタ
デカン酸などが挙げられる。
【0008】また、芳香族ヒドロキシカルボン酸として
はヒドロキシ安息香酸、ジヒドロキシ安息香酸、トリヒ
ドロキシ安息香酸、ヒドロキシメチル安息香酸、ヒドロ
キシジメチル安息香酸、ヒドロキシイソプロピル安息香
酸、ヒドロキシイソプロピルメチル安息香酸、ジヒドロ
キシメチル安息香酸、ヒドロキシフタル酸、ジヒドロキ
シフタル酸、ヒドロキシメチルフタル酸、トリヒドロキ
シフタル酸、ヒドロキシイソフタル酸、ジヒドロキシイ
ソフタル酸、トリヒドロキシイソフタル酸、ヒドロキシ
メチルイソフタル酸、ヒドロキシテレフタル酸、ジヒド
ロキシテレフタル酸、ジバール酸、オリベトールカルボ
ン酸、スフェロホルロカルボン酸などが挙げられる。
【0009】オキシアルキレン基として好ましいもの
は、オキシエチレン基、オキシプロピレン基またはオキ
シエチレン基とオキシプロピレン基との混合基であり、
それらの付加モル数は1〜200、さらに好ましくは1
〜50が適当である。本発明に使用されるヒドロキシカ
ルボン酸は、飽和であっても不飽和であってもよい。
【0010】アルカリ金属塩としてはナトリウム塩、カ
リウム塩、リチウム塩等が挙げられる。例えば、ヒマシ
油のオキシアルキレン付加物のけん化反応によって得ら
れるカルボン酸化合物の塩であってもよい。本発明の潤
滑剤組成物における有効成分である、上記のカルボン酸
化合物、そのアルカリ金属塩及びそのアミン塩から選ば
れる少なくとも1種の化合物は、単独で潤滑剤として使
用してもよいし、水あるいは鉱油といった潤滑油などで
希釈して使用してもよい。希釈して使用する際には、上
記有効成分の含有量は潤滑剤組成物に対して0.1〜10
重量%が適当である。
【0011】本発明の潤滑剤組成物は、必要に応じて抗
菌剤を含んでもよく、例えば、ジエタノールアミン、エ
タノールアミン、イソプロパノールアミン、メチルエタ
ノールアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエ
タノールアミン、アミノエチルエタノールアミンなどの
アルカノールアミン類;シクロヘキシルアミン、ジシク
ロヘキシルアミン、モルホリン、メタキシレンジアミ
ン、1,3-ビス(アミノメチル)シクロヘキサンなどのア
ミン;ラウリルアミン、オレイルアミンなどのアルキル
アミン類;及びこれらアルキルアミンのオキシエチレン
付加物といった抗菌剤が挙げられる。また、本発明の潤
滑剤組成物は、必要に応じて例えば、ペラルゴン酸、カ
プリル酸、ラウリル酸、オレイン酸、リシノレイン酸、
エルカ酸などのモノカルボン酸;セバシン酸、アゼライ
ン酸、ドデカン二酸などのジカルボン酸;石油スルホン
酸ナトリウムなどのスルホン酸塩;スルホンアミドカル
ボン酸、アミドカルボン酸、アルケニルコハク酸、カル
ボン酸ザルコシドといった防錆剤を含んでもよい。また
その他の任意の添加剤としては、シリコーン系、アルコ
ール系消泡剤;ベンゾトリアゾール、アルキルチオベン
ゾイミダゾールなどの金属防食剤;トリアジン系、チア
ゾール系などの防腐剤;ポリオキシエチレンアルキルエ
ーテル、ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテ
ル、カルボン酸アルカノールアミドなどの非イオン系界
面活性剤;多価アルコール類、グリコール類、水などの
カップリング剤;リン酸塩、炭酸塩、ホウ酸塩、ケイ酸
塩などの無機塩;EDTA塩類のイオン封鎖剤などが挙
げられる。これら添加剤の合計の含有量は、一般に上記
有効成分に対して水を除いた重量比で1:20〜20:
1である。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例、比較例によってさら
に詳細に説明する。 実施例1〜7及び比較例1〜4ヒマシ油オキシエチレン付加物のけん化−けん化物Iの
調製 ヒマシ油オキシエチレン付加物(オキシエチレン24モ
ル付加)750gに、水酸化カリウム75g及び水17
5gを添加し、80℃で3時間攪拌した。
【0013】ヒマシ油オキシエチレン付加物のけん化−
けん化物IIの調製 ヒマシ油オキシエチレン付加物(オキシエチレン30モ
ル付加)750gに、水酸化カリウム70g及び水18
0gを添加し、80℃で3時間攪拌した。硬化ヒマシ油オキシエチレン付加物のけん化−けん化物
III の調製 硬化ヒマシ油オキシエチレン付加物(オキシエチレン3
0モル付加)750gに、水酸化カリウム70g及び水
180gを添加し、80℃で3時間攪拌した。
【0014】硬化ヒマシ油オキシエチレン付加物のけん
化−けん化物IVの調製 硬化ヒマシ油オキシエチレン付加物(オキシエチレン4
2モル付加)750gに、水酸化カリウム55g及び水
195gを添加し、80℃で3時間攪拌した。
【0015】ジヒドロキシステアリン酸メチルオキシエ
チレン付加物のけん化−けん化物Vの調製 ジヒドロキシステアリン酸メチルオキシエチレン付加物
(オキシエチレン10モル付加)750gに、水酸化カ
リウム70g及び水180gを添加し、80℃で3時間
攪拌した。
【0016】ヒマシ油オキシエチレン、オキシプロピレ
ン付加物のけん化−けん化物VIの調製 ヒマシ油オキシエチレン、オキシプロピレン付加物(オ
キシエチレン34モル、オキシプロピレン8モル付加)
750gに、水酸化カリウム50g及び水195gを添
加し、80℃で3時間攪拌した。
【0017】下記表1に記載された配合組成で各潤滑剤
組成物を調製した。なお、実施例1はけん化物Iのみを
成分とする潤滑剤組成物である。表中の配合量は重量%
で示される。
【0018】
【表1】 実施例 比較例 1 2 3 4 5 6 7 1 2 3 4 ─────────────────────────────────── けん化物I 100 30 - - - - - - - - 2 ─────────────────────────────────── けん化物II - - 30 - - - - - - - - ─────────────────────────────────── けん化物III - - - 30 - - - - - - - ─────────────────────────────────── けん化物IV - - - - 30 - - - - - - ─────────────────────────────────── けん化物V - - - - - 30 - - - - - ─────────────────────────────────── けん化物VI - - - - - - 30 - - - - ───────────────────────────────────ヒマシ 油オキシエチレン - - - - - - - 100 30 - - 付加物 (オキシエチレン24モル) ─────────────────────────────────── ジエタノール アミン - 10 10 10 10 10 10 - 10 5 10 ─────────────────────────────────── ペラルゴン酸 - 10 10 10 10 10 10 - 10 - 10 ─────────────────────────────────── 鉱油 - - - - - - - - - 63 - ─────────────────────────────────── 石油スルホン酸 - - - - - - - - - 5 - ソーダ ─────────────────────────────────── オレイン酸 - - - - - - - - - 10 - ───────────────────────────────────ソルヒ゛タンエステル 系 界面活性剤 - - - - - - - - - 15 - ─────────────────────────────────── 水 - 50 50 50 50 50 50 - 50 2 78 ───────────────────────────────────
【0019】性能評価 上記実施例及び比較例の各潤滑剤組成物を水で希釈し
て、切削性、耐腐敗性、及び希釈液の外観を評価した。
その結果を下記表2、表3に示す。 1.切削性 実験材として、アルミ合金(AC8B−T6、300×
200×30mm、HRB60)を用い、下穴12.5φを
あけ、13.0φのリーマ(超硬K10)による切削実験
を行った。
【0020】リーマの加工条件は、回転数400rpm 、
送り速度60mm/分で、加工油剤として各希釈潤滑剤組
成物を2リットル/分で給油した。切削性は目視によっ
て観察した。その評価基準は下記のとおりである。 A:加工面に傷無し B:加工面の一部に傷有り C:加工面の全体に傷有り 2.耐腐敗性 各希釈潤滑剤組成物に下記腐敗液を3%添加し、30
℃、150rpm で7日間振盪培養後、生菌数を測定し
た。
【0021】 ───────────────────────── 腐敗劣化しているエマルション型切削液 50% トリプトソイ培地 25% ブドウ糖ペプトン培地 25% 上記を24時間エアーレイションし活性化した腐敗液 ───────────────────────── 3.希釈潤滑剤組成物の外観 目視によって観察した。
【0022】○:透明または半透明 Em:乳白色 4.総合評価 A:良好 B:やや良好 C:不良
【0023】
【表2】 実施例1、比較例1の潤滑剤組成物の100 倍希釈液の切削性評価 実施例1 比較例1 ───────────────────────── カルボン酸 0.8% − 化合物の濃度 ───────────────────────── 切削性 A C ─────────────────────────
【0024】
【表3】 実施例2〜7、比較例2〜4の潤滑剤組成物の30倍希釈液の評価 実施例 比較例 2 3 4 5 6 7 2 3 4 ─────────────────────────────────── カルボン酸 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% 0.8% - - 0.05% 化合物の濃度 ─────────────────────────────────── 切削性 A A A A A A C A C ─────────────────────────────────── 耐腐敗性 103 103 103 103 103 103 103 107 103 7日後の生菌数 ─────────────────────────────────── 外観 ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ Em ○ ─────────────────────────────────── 総合評価 A A A A A A C B C ───────────────────────────────────
【0025】
【発明の効果】本発明で得られた潤滑剤組成物は、金属
加工用潤滑剤として使用したときに良好な切削性を示
し、かつ耐腐敗性を十分に発揮する程度に抗菌剤を添加
することができる。また、水での希釈液が透明もしくは
半透明であるので作業がしやすい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C10N 40:24 (56)参考文献 特開 昭59−84989(JP,A) 特開 昭63−145397(JP,A) 特開 昭63−146992(JP,A) 特開 昭54−163905(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C10M 105/22 C10M 107/34 CA(STN)

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1個のヒドロキシル基と少な
    くとも1個のカルボキシル基を有するヒドロキシカルボ
    ン酸のヒドロキシル基にオキシアルキレン基を付加した
    カルボン酸化合物、そのアルカリ金属塩及びそのアミン
    塩から選ばれる少なくとも1種の化合物を含有すること
    を特徴とする潤滑剤組成物。
  2. 【請求項2】 該オキシアルキレン基がオキシエチレン
    基、オキシプロピレン基またはオキシエチレン基とオキ
    シプロピレン基との混合基であって、それらの付加モル
    数が1〜200であるカルボン酸化合物、そのアルカリ
    金属塩及びそのアミン塩から選ばれる少なくとも1種の
    化合物を含有することを特徴とする、請求項1記載の潤
    滑剤組成物。
  3. 【請求項3】 該ヒドロキシカルボン酸が炭素原子数7
    〜26のヒドロキシカルボン酸である、請求項1または
    請求項2記載の潤滑剤組成物。
  4. 【請求項4】 該ヒドロキシカルボン酸がヒマシ油脂肪
    酸または硬化ヒマシ油脂肪酸である請求項1、請求項2
    または請求項3記載の潤滑剤組成物。
JP24908492A 1992-09-18 1992-09-18 潤滑剤組成物 Expired - Fee Related JP3148395B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24908492A JP3148395B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 潤滑剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24908492A JP3148395B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 潤滑剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06100875A JPH06100875A (ja) 1994-04-12
JP3148395B2 true JP3148395B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=17187764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24908492A Expired - Fee Related JP3148395B2 (ja) 1992-09-18 1992-09-18 潤滑剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3148395B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4808855B2 (ja) * 2001-03-23 2011-11-02 協同油脂株式会社 潤滑剤組成物
JP4517711B2 (ja) * 2004-04-27 2010-08-04 住友金属工業株式会社 潤滑性被膜形成用処理液および潤滑処理金属板
JP5604141B2 (ja) * 2010-03-11 2014-10-08 Jx日鉱日石エネルギー株式会社 油剤組成物及び極微量油剤供給式切削・研削加工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06100875A (ja) 1994-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101104831B (zh) 微乳化型不锈钢切削液
JP5968428B2 (ja) アミンを含まずvocを含まない金属加工液
US3764593A (en) Bacteriocidal non-corrosive biodegradable composition and method of manufacturing same
KR100451979B1 (ko) 물-혼화성 냉각 윤활 농축액
EP0069960A1 (en) Machining fluid of water soluble type using organic surfactants
JP4808855B2 (ja) 潤滑剤組成物
KR20180096608A (ko) 금속 가공 유체
US4289636A (en) Aqueous lubricant compositions
JP4780849B2 (ja) 水溶性金属加工油剤組成物
CA1294511C (en) Aqueous fluids
CN104877736A (zh) 无硼无磷铝合金活塞微乳化加工液、稀释液及制备方法
JP2000256695A (ja) 水溶性金属加工油剤
JP3148395B2 (ja) 潤滑剤組成物
CN109810749B (zh) 一种全合成切削液
JP2983626B2 (ja) 乳化剤及び該乳化剤を含有する水中油エマルション
EP1115816B1 (en) A method for mechanical working in the presence of a cobalt-containing metal
JP4235020B2 (ja) 潤滑剤組成物
CA1161026A (en) Inherently bactericidal metal working fluid
JP4006093B2 (ja) 金属加工油剤組成物
JP2011026517A (ja) 水溶性金属加工油剤組成物及びこれを用いたクーラント
JP3368045B2 (ja) 水溶性加工油剤
JPS62252498A (ja) 潤滑油兼用水溶性切削油剤
JP2006348059A (ja) 水溶性金属加工油剤組成物
RU2355744C1 (ru) Концентрат смазочно-охлаждающей жидкости для механической обработки металлов
JPH10245581A (ja) 水溶性加工油剤

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 7

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 8

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees