JP3148200B2 - 無損失符号化及び復号化システム - Google Patents

無損失符号化及び復号化システム

Info

Publication number
JP3148200B2
JP3148200B2 JP12643099A JP12643099A JP3148200B2 JP 3148200 B2 JP3148200 B2 JP 3148200B2 JP 12643099 A JP12643099 A JP 12643099A JP 12643099 A JP12643099 A JP 12643099A JP 3148200 B2 JP3148200 B2 JP 3148200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
lossless
bit rate
buffer
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12643099A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11355148A (ja
Inventor
在薫 許
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JPH11355148A publication Critical patent/JPH11355148A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3148200B2 publication Critical patent/JP3148200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/002Dynamic bit allocation
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10LSPEECH ANALYSIS OR SYNTHESIS; SPEECH RECOGNITION; SPEECH OR VOICE PROCESSING; SPEECH OR AUDIO CODING OR DECODING
    • G10L19/00Speech or audio signals analysis-synthesis techniques for redundancy reduction, e.g. in vocoders; Coding or decoding of speech or audio signals, using source filter models or psychoacoustic analysis
    • G10L19/0017Lossless audio signal coding; Perfect reconstruction of coded audio signal by transmission of coding error
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/10Digital recording or reproducing
    • G11B20/10527Audio or video recording; Data buffering arrangements
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M7/00Conversion of a code where information is represented by a given sequence or number of digits to a code where the same, similar or subset of information is represented by a different sequence or number of digits
    • H03M7/30Compression; Expansion; Suppression of unnecessary data, e.g. redundancy reduction
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/102Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or selection affected or controlled by the adaptive coding
    • H04N19/115Selection of the code volume for a coding unit prior to coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/17Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object
    • H04N19/172Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being an image region, e.g. an object the region being a picture, frame or field
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/169Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding
    • H04N19/184Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the coding unit, i.e. the structural portion or semantic portion of the video signal being the object or the subject of the adaptive coding the unit being bits, e.g. of the compressed video stream
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/60Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding
    • H04N19/61Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using transform coding in combination with predictive coding
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/70Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals characterised by syntax aspects related to video coding, e.g. related to compression standards
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N19/00Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals
    • H04N19/10Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding
    • H04N19/134Methods or arrangements for coding, decoding, compressing or decompressing digital video signals using adaptive coding characterised by the element, parameter or criterion affecting or controlling the adaptive coding
    • H04N19/146Data rate or code amount at the encoder output
    • H04N19/152Data rate or code amount at the encoder output by measuring the fullness of the transmission buffer

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は無損失符号化及び復
号化システムに係り、一層詳しくは符号化されたデータ
をリアルタイム的に復号化できる無損失符号化装置及び
その無損失復号化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、DVD-オーディオ規格は、こ
の規格にともなうチャンネル数、ビット数及びサンプリ
ング周波数でオーディオ情報を表現するため、線形PC
M(pulsecode modulation)方式を利用することによって
アナログオーディオ信号からデジタルオーディオ信号を
得る。しかし、このデジタルオーディオ信号は冗長性デ
ータを含んでいるため、DVDに対するデジタルオーデ
ィオ信号の記録時間を短縮させビット率を向上させるた
めには、無損失圧縮符号化技法を使用することがさらに
求められる。
【0003】無損失圧縮符号化技法の代表的な例である
ハフマン符号化方法は、発生頻度の高い入力データには
相対的に短い符号語(codeword)を割り当て、逆に発生頻
度の低い入力データには長い符号語を割り当てる方法で
ある。このハフマン符号化方法がデジタルオーディオ信
号の無損失圧縮に用いられる場合は、デジタルオーディ
オ信号は線形PCM方式だけを利用する場合に比べて一層
効率よく符号化される。
【0004】一方、予測器(predictor)は入力データが
予測可能な性質を有する場合に使われる。予測器は以前
の入力データから新たな入力データに対応する予測デー
タを決定した後、予測データと新たな入力データとの差
を圧縮する方法を使用する。このような予測器が前述し
た無損失圧縮技法にさらに用いられる場合はデジタルオ
ーディオ信号に対する符号化効率を一層高められる。
【0005】前述した通常の無損失符号化方法を利用す
る場合、符号化されたデータのビット率は、入力データ
のビット率が一定した場合も、入力データの性質とラン
ダムの程度によって可変する。従って、通常の無損失符
号化方法は、データ圧縮または伸張時、極めて大容量の
バッファが求められるため、リアルタイムで符号化また
は復号化を行ない難い問題点がある。また、このような
問題点を解決するためにバッファの容量を増やす場合も
復号化遅延は相変らず余ることになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
はリアルタイム的に無損失復号化が可能にオーディオデ
ータを無損失符号化する装置を提供するところにある。
【0007】本発明の他の目的は前述した装置により発
生されたデータをリアルタイム的に無損失復号化する装
置を提供するところにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】前述した本発明の目的を
達成するため、本発明の無損失符号化装置は、入力され
るオーディオデータを貯蔵する入力バッファと、前記入
力バッファに貯蔵されたオーディオデータを既設定され
たデータ単位で無損失圧縮符号化し、符号化されたオー
ディオデータを順次に出力する無損失圧縮器と、前記無
損失圧縮器から出力される符号化されたオーディオデー
タを貯蔵する出力バッファと、そして前記出力バッファ
に貯蔵された複数個の符号化されたオーディオデータ
を、最大ビット率を越えるデータ量を有する第1データ
及び前記最大ビット率を越えないデータ量を有する第2
データとに区分し、第1データを、最大ビット率のデー
タ量を有する符号化されたオーディオデータの第3デー
タ及び最大ビット率を越える部分の符号化されたオーデ
ィオデータの第4データとに区分し、前記第4データを
前記第2データとリアルタイムに出力するように前記出
力バッファを制御するビット率制御器を含む。
【0009】本発明の他の目的を達成するために無損失
復号化装置は、入力するデータを入力順に貯蔵する入力
バッファと、前記入力バッファから出力するデータを無
損失復元してオーディオデータを発生する無損失復元器
と、前記入力バッファに貯蔵されたデータ中から識別情
報を持たない第1データを前記無損失復元器に供給する
ように、そして、識別情報を有する第2データを同一な
識別情報を有する第3データと結合して無損失復元器に
供給するように前記入力バッファを制御し、ここで第1
データは既設定されたデータ単位のオーディオデータを
無損失符号化した結果が最大ビット率を越えないデータ
量を有するデータであり、第2データ及び第3データは
対応する既設定されたデータ単位のオーディオデータを
無損失符号化した結果が前記最大ビット率を越える第4
データを構成するものであって、第2データは第4デー
タ中から最大ビット率のデータ量を有する符号化された
オーディオデータであり、第3データは前記第4データ
中から最大ビット率を越える部分の符号化されたオーデ
ィオデータであるバッファ制御器と、前記無損失復元器
から発生されたオーディオデータを貯蔵及び出力する出
力バッファとを含む。
【0010】
【発明の実施の形態】以下、添付した図面を参照して本
発明の望ましい実施形態を詳細に説明する。図1は本発
明の望ましい実施形態にともなう無損失符号化装置のブ
ロック図である。
【0011】図1において、入力バッファ11は外部か
ら入力するデジタルオーディオデータを貯蔵し、貯蔵さ
れたオーディオデータを入力する順序と同じ順序に従っ
て順次に無損失圧縮器13に供給する。無損失圧縮器1
3は入力バッファ11から供給されるオーディオデータ
を既設定されたデータ単位ごとに無損失圧縮符号化す
る。本発明の実施形態では、例えばフレームが既設定さ
れたデータ単位で使われる。また、本発明では、無損失
圧縮器13はよく知られているハフマン符号化方法など
のような無損失圧縮符号化技法を利用してオーディオデ
ータを無損失圧縮符号化する。無損失圧縮器13により
符号化されたオーディオデータは出力バッファ15に入
力され、出力バッファ15は入力される符号化されたオ
ーディオデータを貯蔵する。この出力バッファ15は任
意のフレームに対応する符号化されたオーディオデータ
を他のフレームに対応する符号化されたオーディオデー
タと区分できる形態で符号化されたオーディオデータを
貯蔵する。ビット率制御器17は一つのオーディオトラ
ックに対応する全体オーディオデータを無損失符号化し
た結果のビット率に基づいて決定された最大ビット率を
貯蔵する。ビット率制御器17は、出力バッファ15が
貯蔵している符号化されたオーディオデータを前記最大
ビット率以下の出力ビット率で出力するように出力バッ
ファ15を制御する。
【0012】図2を参照して、ビット率制御器17の動
作を説明する。ビット率制御器17は出力バッファ15
に貯蔵された複数個の符号化されたオーディオデータを
最大ビット率を越えるデータ量を有する第1データと最
大ビット率を越えないデータ量を有する第2データとに
区分する。このような区分により、例えば図2に示した
フレーム番号6、7、10のフレームの符号化されたオ
ーディオデータは第1データと定義される。ビット率制
御器17はそれぞれの第1データを最大ビット率のデー
タ量を有する符号化されたオーディオデータの第3デー
タ及び最大ビット率を越える部分の符号化されたオーデ
ィオデータの第4データとに区分する。この第4データ
は図2においてハッチングされた部分で表示されてい
る。ビット率制御器17は、第4データ及びこれに対応
する第3データを他のフレームのデータから区分できる
識別情報を第4データ及び対応する第3データに追加す
る。次に、ビット率制御器17は第4データを他のフレ
ームの第2データと同じ時間に出力バッファ15から出
力させるように出力バッファ15を制御する。本発明の
実施形態では、ビット率制御器17は第4データのフレ
ームより時間的に先行する特定フレームを選択し、選択
されたフレームの第2データと共に第4データを同じ時
間に出力するように出力バッファ15を制御する。この
時、ビット率制御器17は第4データのフレームに先行
する既設定された個数のフレームに対応するビット率に
基づいて第4データを追加する先行フレームを選択す
る。ビット率制器17の制御に対する応答として、出力
バッファ15は、無損失圧縮器13から供給される符号
化されたオーディオデータのそれぞれのフレームに対応
して、第2データ、第2データ及び第4データ、または
第3データをビットストリームの形態に出力する。従っ
て、図2に示した通りの番号を有するフレームの場合、
出力バッファ15は図3に示された通りのビットストリ
ームを出力する。図3において、ハッチングで表示され
ないフレームは無損失圧縮器13から出力バッファ15
に入力する順序と同じ順序で出力バッファ15から出力
されるフレームであり、ハッチングで表示された部分は
原フレームより時間的に先行するフレームの第2データ
に付け加えた第4データを示す。
【0013】図4は図1の無損失符号化装置から出力さ
れたビットストリームを復元する無損失復号化装置のブ
ロック図である。図4において、入力バッフ11は図1
の符号化装置から発生されたビットストリームのデータ
をその入力順序に従って貯蔵する。バッファ制御器43
は入力バッファ41に保存されたデータを無損失復元器
45に出力するために入力バッファ41を制御する。こ
のようなバッファ制御器43の制御により、第2データ
はそのまま無損失復元器45に出力され、第4データは
第3データ及び第4データに追加された識別情報に基づ
いて、これと対応する第3データと第1データに結びつ
き、この結びついた第1データは無損失復元器45に出
力される。この時、バッファ制御器43は第2データ及
び第3データに基づいて無損失復元器45に出力される
第1データ及び第2データの順序を決定する。
【0014】従って、入力バッファ41に入力するビッ
トストリームのデータ中から第2データが第3データよ
り先立つ場合、第2データが無損失復元器45に出力さ
れた後第3データに対応する第1データが無損失復元器
45に出力される。その結果、入力バッファ41は無損
失復元器45が遅延せずデータを復元できるように貯蔵
されたデータを無損失復元器45に供給できるようにな
る。
【0015】無損失復元器45は前述した無損失圧縮器
13による信号処理の逆過程を行なってオーディオデー
タを復元し、復元されたオーディオデータを出力バッフ
ァ47に出力する。出力バッファ47は無損失復元器4
5から供給されるオーディオデータを貯蔵し、貯蔵され
たオーディオデータを後段の装置(図示せず)に供給す
る。
【0016】
【発明の効果】前述したように、本発明に係る無損失符
号化装置及び無損失復号化装置はリアルタイム的に復号
化できるように符号化されたオーディオデータのビット
率を制御する。従って、本発明はディスク再生装置や通
信チャンネルなどのビット率が制限されたリアルタイム
システムにおいて利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の望ましい実施形態にともなう無損失
符号化装置を示したブロック図である。
【図2】 図1に示したビット率制御器の動作説明のた
めの概念図である。
【図3】 図1に示された出力バッファから出力するビ
ットストリームの構造を示した図である。
【図4】 図1の無損失符号化装置に対応する無損失復
号化装置を示したブロック図である。
【符号の説明】
11,41 入力バッファ 13 無損失圧縮器 15,47 出力バッファ 17 ビット率制御器 43 バッファ制御器 45 無損失復元器

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 無損失符号化装置において、 入力されるオーディオデータを貯蔵する入力バッファ
    と、 前記入力バッファに貯蔵されたオーディオデータを既設
    定されたデータ単位で無損失圧縮符号化して、符号化さ
    れたオーディオデータを順次に出力する無損失圧縮器
    と、 前記無損失圧縮器から出力される符号化されたオーディ
    オデータを貯蔵する出力バッファと、 前記出力バッファに貯蔵された複数個の符号化されたオ
    ーディオデータを、最大ビット率を越えるデータ量を有
    する第1データ及び前記最大ビット率を越えないデータ
    量を有する第2データに区分した後、第1データを最大
    ビット率のデータ量を有する符号化されたオーディオデ
    ータの第3データ及び最大ビット率を越える部分の符号
    化されたオーディオデータの第4データに区分し、前記
    第4データを前記第2データと同一な時間に出力するよ
    うに前記出力バッファを制御するビット率制御器を含む
    無損失符号化装置。
  2. 【請求項2】 前記出力バッファは前記ビット率制御器
    により前記最大ビット率以下の出力ビット率で貯蔵され
    たデータを順次に出力することを特徴とする請求項1に
    記載の無損失符号化装置。
  3. 【請求項3】 前記ビット率制御器は前記第4データを
    前記第4データのフレームより先行する第2データのフ
    レームに追加することを特徴とする請求項1に記載の無
    損失符号化装置。
  4. 【請求項4】 前記ビット率制御器は前記無損失圧縮器
    から符号化されたオーディオデータが供給される順序と
    一致する順に第2データ、第2データ及び第4データ、
    第3データを出力するように前記出力バッファを制御す
    ることを特徴とする請求項1に記載の無損失符号化装
    置。
  5. 【請求項5】 前記ビット率制御器は、同じ識別情報を
    第3データ及び対応する第4データに追加することを特
    徴とする請求項1に記載の無損失符号化装置。
  6. 【請求項6】 前記識別情報はフレーム番号である請求
    項5に記載の無損失符号化装置。
  7. 【請求項7】 無損失復号化装置において、 入力するデータを入力順に貯蔵する入力バッファと、 前記入力バッファから出力するデータを無損失復元し
    て、オーディオデータを発生する無損失復元器と、 前記入力バッファに貯蔵されたデータ中から識別情報を
    持たない第2データを前記無損失復元器に供給するよう
    に、かつ、識別情報を有する第4データを同じ識別情報
    を有する第3データと結合して無損失復元器に供給する
    ように前記入力バッファを制御するバッファ制御器であ
    って;第2データは既設定されたデータ単位のオーディ
    オデータを無損失符号化した結果が最大ビット率を越え
    ないデータ量を有するデータであり、前記第3データ及
    び前記第4データは対応する既設定されたデータ単位の
    オーディオデータを無損失符号化した結果が前記最大ビ
    ット率を越える第1データを構成するものであり、前記
    第3データは前記第1データ中から最大ビット率のデー
    タ量を有する符号化されたオーディオデータであり、前
    記第4データは前記第1データ中から最大ビット率を越
    える部分の符号化されたオーディオデータである、バッ
    ファ制御器と、 前記無損失復元器から発生されたオーディオデータを貯
    蔵及び出力する出力バッファと、を含む無損失復号化装
    置。
JP12643099A 1998-05-06 1999-05-06 無損失符号化及び復号化システム Expired - Fee Related JP3148200B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1019980016182A KR100354531B1 (ko) 1998-05-06 1998-05-06 실시간 복호화를 위한 무손실 부호화 및 복호화 시스템
KR199816182 1998-05-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11355148A JPH11355148A (ja) 1999-12-24
JP3148200B2 true JP3148200B2 (ja) 2001-03-19

Family

ID=36848416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12643099A Expired - Fee Related JP3148200B2 (ja) 1998-05-06 1999-05-06 無損失符号化及び復号化システム

Country Status (13)

Country Link
US (10) US6385587B1 (ja)
EP (6) EP1258997B1 (ja)
JP (1) JP3148200B2 (ja)
KR (1) KR100354531B1 (ja)
CN (11) CN100446426C (ja)
BR (1) BR9901456B1 (ja)
DE (5) DE69941648D1 (ja)
HK (6) HK1043857A1 (ja)
ID (1) ID22721A (ja)
MY (1) MY122320A (ja)
RU (1) RU2158057C1 (ja)
SG (1) SG76613A1 (ja)
TW (1) TW420908B (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100354531B1 (ko) * 1998-05-06 2005-12-21 삼성전자 주식회사 실시간 복호화를 위한 무손실 부호화 및 복호화 시스템
SE0001727L (sv) * 2000-05-10 2001-11-11 Global Ip Sound Ab Överföring över paketförmedlade nät
DE10102154C2 (de) * 2001-01-18 2003-02-13 Fraunhofer Ges Forschung Verfahren und Vorrichtung zum Erzeugen eines skalierbaren Datenstroms und Verfahren und Vorrichtung zum Decodieren eines skalierbaren Datenstroms unter Berücksichtigung einer Bitsparkassenfunktion
US6677868B2 (en) * 2001-03-16 2004-01-13 Sharp Laboratories Of America, Inc. Entropy coding with adaptive syntax to replace high probability symbols with lower probabilities symbols
US7536305B2 (en) * 2002-09-04 2009-05-19 Microsoft Corporation Mixed lossless audio compression
BR122018007834B1 (pt) * 2003-10-30 2019-03-19 Koninklijke Philips Electronics N.V. Codificador e decodificador de áudio avançado de estéreo paramétrico combinado e de replicação de banda espectral, método de codificação avançada de áudio de estéreo paramétrico combinado e de replicação de banda espectral, sinal de áudio avançado codificado de estéreo paramétrico combinado e de replicação de banda espectral, método de decodificação avançada de áudio de estéreo paramétrico combinado e de replicação de banda espectral, e, meio de armazenamento legível por computador
US7930184B2 (en) 2004-08-04 2011-04-19 Dts, Inc. Multi-channel audio coding/decoding of random access points and transients
TWI276047B (en) * 2005-12-15 2007-03-11 Ind Tech Res Inst An apparatus and method for lossless entropy coding of audio signal
JP4548348B2 (ja) * 2006-01-18 2010-09-22 カシオ計算機株式会社 音声符号化装置及び音声符号化方法
CA2574935A1 (en) 2006-01-24 2007-07-24 Sherwood Services Ag A method and system for controlling an output of a radio-frequency medical generator having an impedance based control algorithm
DE102006034414B4 (de) * 2006-07-25 2010-12-09 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co.Kg Anordnung und Verfahren zur Dekodierung von digitalen Daten
US7991622B2 (en) * 2007-03-20 2011-08-02 Microsoft Corporation Audio compression and decompression using integer-reversible modulated lapped transforms
US8086465B2 (en) * 2007-03-20 2011-12-27 Microsoft Corporation Transform domain transcoding and decoding of audio data using integer-reversible modulated lapped transforms
KR100889750B1 (ko) * 2007-05-17 2009-03-24 한국전자통신연구원 오디오 신호의 무손실 부호화/복호화 장치 및 그 방법
US8576096B2 (en) * 2007-10-11 2013-11-05 Motorola Mobility Llc Apparatus and method for low complexity combinatorial coding of signals
US8239210B2 (en) 2007-12-19 2012-08-07 Dts, Inc. Lossless multi-channel audio codec
US7889103B2 (en) * 2008-03-13 2011-02-15 Motorola Mobility, Inc. Method and apparatus for low complexity combinatorial coding of signals
US8386271B2 (en) 2008-03-25 2013-02-26 Microsoft Corporation Lossless and near lossless scalable audio codec
US8573405B2 (en) * 2009-08-31 2013-11-05 Ncr Corporation Media depository
JP5802387B2 (ja) * 2010-12-24 2015-10-28 サン電子工業株式会社 チップ形コンデンサ及びその製造方法
GB2524682B (en) * 2011-10-24 2016-04-27 Graham Craven Peter Lossless buried data
DE202013102577U1 (de) * 2013-06-17 2014-09-23 Kuka Systems Gmbh Bearbeitungseinrichtung
US20170135786A1 (en) * 2013-07-18 2017-05-18 Andris Jaunberzins Endodontic Instrument With Narrow Radial Lands
US10468033B2 (en) 2013-09-13 2019-11-05 Samsung Electronics Co., Ltd. Energy lossless coding method and apparatus, signal coding method and apparatus, energy lossless decoding method and apparatus, and signal decoding method and apparatus
ES2934591T3 (es) * 2013-09-13 2023-02-23 Samsung Electronics Co Ltd Procedimiento de codificación sin pérdidas
US10893266B2 (en) * 2014-10-07 2021-01-12 Disney Enterprises, Inc. Method and system for optimizing bitrate selection
US9286313B1 (en) * 2014-12-27 2016-03-15 Ascava, Inc. Efficient lossless reduction of data by deriving data from prime data elements resident in a content-associative sieve
KR102294669B1 (ko) 2015-08-12 2021-08-27 삼성전자 주식회사 전자 장치 및 이의 데이터 압축 방법
CN105405443A (zh) * 2015-10-23 2016-03-16 福州瑞芯微电子股份有限公司 基于ape格式的音频信号压缩处理系统及方法
KR20180094004A (ko) * 2015-12-10 2018-08-22 아스카바, 인크. 블록 처리 저장 시스템 상에 저장된 데이터 및 오디오 데이터의 축소
CN108282720B (zh) * 2017-01-05 2020-08-07 北京小鸟听听科技有限公司 一种音频数据流的传输方法及装置
FR3101503A1 (fr) * 2019-09-27 2021-04-02 Orange Gestion du téléchargement progressif adaptatif d’un contenu numérique sur réseau mobile avec sélection d’un débit d’encodage maximum autorisé en fonction d’un godet de données

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3621056A1 (de) * 1986-06-24 1988-01-14 Polygram Gmbh Verfahren zum ausrichten der drehlage von drehbaren oder positionieren von verschieblichen gegenstaenden
US4868653A (en) * 1987-10-05 1989-09-19 Intel Corporation Adaptive digital video compression system
US5122873A (en) * 1987-10-05 1992-06-16 Intel Corporation Method and apparatus for selectively encoding and decoding a digital motion video signal at multiple resolution levels
US4918523A (en) * 1987-10-05 1990-04-17 Intel Corporation Digital video formatting and transmission system and method
US4785349A (en) * 1987-10-05 1988-11-15 Technology Inc. 64 Digital video decompression system
JP3145403B2 (ja) * 1991-06-04 2001-03-12 クァルコム・インコーポレーテッド アダプティブ・ブロックサイズイメージ圧縮方法およびシステム
JP3373221B2 (ja) * 1992-03-04 2003-02-04 パイオニアビデオ株式会社 ディジタルオーディオ信号の記録再生装置
GB2270603B (en) * 1992-09-09 1996-07-24 Sony Broadcast & Communication Data formatting
US5717394A (en) * 1993-02-10 1998-02-10 Ricoh Company Ltd. Method and apparatus for encoding and decoding data
US5583500A (en) 1993-02-10 1996-12-10 Ricoh Corporation Method and apparatus for parallel encoding and decoding of data
JP3247804B2 (ja) 1993-08-17 2002-01-21 株式会社リコー データ圧縮方法、データ圧縮/伸長方法、符号語データ数制限装置
US5451942A (en) * 1994-02-04 1995-09-19 Digital Theater Systems, L.P. Method and apparatus for multiplexed encoding of digital audio information onto a digital audio storage medium
FR2722041B1 (fr) * 1994-06-30 1998-01-02 Samsung Electronics Co Ltd Decodeur de huffman
US5708473A (en) * 1994-08-30 1998-01-13 Hughes Aircraft Company Two stage video film compression method and system
MY120755A (en) 1995-09-29 2005-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd A method and an apparatus for interleaving bitstream to record thereof on a recording medium, and reproducing the interleaved bitstream therefrom
US5612956A (en) * 1995-12-15 1997-03-18 General Instrument Corporation Of Delaware Reformatting of variable rate data for fixed rate communication
US5839100A (en) * 1996-04-22 1998-11-17 Wegener; Albert William Lossless and loss-limited compression of sampled data signals
KR19980016182A (ko) 1996-08-27 1998-05-25 전형구 고분자를 음극에 이용한 리튬전지 제조방법
GB2321375B (en) * 1997-01-21 2002-02-27 Fujitsu Ltd Data encoding method and apparatus and data decoding method and apparatus
KR100354531B1 (ko) 1998-05-06 2005-12-21 삼성전자 주식회사 실시간 복호화를 위한 무손실 부호화 및 복호화 시스템
KR100908114B1 (ko) * 2002-03-09 2009-07-16 삼성전자주식회사 스케일러블 무손실 오디오 부호화/복호화 장치 및 그 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0955731A2 (en) 1999-11-10
DE69932958T2 (de) 2007-04-19
US7133832B2 (en) 2006-11-07
CN1225841C (zh) 2005-11-02
CN1241844A (zh) 2000-01-19
US7389237B2 (en) 2008-06-17
US20020013700A1 (en) 2002-01-31
TW420908B (en) 2001-02-01
KR19990084435A (ko) 1999-12-06
CN1365196A (zh) 2002-08-21
HK1047360A1 (zh) 2003-02-14
CN100456639C (zh) 2009-01-28
CN1855226B (zh) 2010-10-06
JPH11355148A (ja) 1999-12-24
HK1047362A1 (zh) 2003-02-14
EP1258996B1 (en) 2006-08-23
SG76613A1 (en) 2000-11-21
ID22721A (id) 1999-12-09
BR9901456A (pt) 2000-01-18
US20020013699A1 (en) 2002-01-31
HK1047358A1 (zh) 2003-02-14
US20040068405A1 (en) 2004-04-08
US20030065518A1 (en) 2003-04-03
DE69932959D1 (de) 2006-10-05
EP1258993B1 (en) 2006-07-26
EP0955731B1 (en) 2009-11-25
EP1258997B1 (en) 2012-02-29
EP1258993A1 (en) 2002-11-20
US20100241440A1 (en) 2010-09-23
CN1855226A (zh) 2006-11-01
DE69933058D1 (de) 2006-10-12
EP1258995A1 (en) 2002-11-20
EP1258996A1 (en) 2002-11-20
CN1113471C (zh) 2003-07-02
HK1047361B (zh) 2006-03-10
DE69941648D1 (de) 2010-01-07
CN1365192A (zh) 2002-08-21
CN1855225B (zh) 2010-04-28
US6473736B2 (en) 2002-10-29
HK1047361A1 (en) 2003-02-14
HK1043857A1 (zh) 2002-09-27
HK1047359A1 (zh) 2003-02-14
US20060053019A1 (en) 2006-03-09
US6385587B1 (en) 2002-05-07
US7756716B2 (en) 2010-07-13
DE69932543T2 (de) 2007-08-23
RU2158057C1 (ru) 2000-10-20
CN100456638C (zh) 2009-01-28
EP1258994A1 (en) 2002-11-20
US8155973B2 (en) 2012-04-10
MY122320A (en) 2006-04-29
CN1311425C (zh) 2007-04-18
US20080126103A1 (en) 2008-05-29
CN1350283A (zh) 2002-05-22
US6546370B2 (en) 2003-04-08
DE69933058T2 (de) 2007-04-12
DE69932959T2 (de) 2007-04-26
CN1855225A (zh) 2006-11-01
EP1258997A1 (en) 2002-11-20
DE69932543D1 (de) 2006-09-07
CN1862659A (zh) 2006-11-15
EP1258995B1 (en) 2006-08-23
BR9901456B1 (pt) 2012-05-29
US6477501B1 (en) 2002-11-05
CN1365195A (zh) 2002-08-21
US6480829B2 (en) 2002-11-12
US20020016714A1 (en) 2002-02-07
EP0955731A3 (en) 2001-04-04
DE69932958D1 (de) 2006-10-05
CN1365194A (zh) 2002-08-21
CN1619645A (zh) 2005-05-25
CN1365193A (zh) 2002-08-21
US6678662B2 (en) 2004-01-13
CN100505553C (zh) 2009-06-24
CN100446426C (zh) 2008-12-24
KR100354531B1 (ko) 2005-12-21
EP1258994B1 (en) 2006-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3148200B2 (ja) 無損失符号化及び復号化システム
JP4179639B2 (ja) マルチチャンネル情報信号の算術符号化/復号化
JP3134393B2 (ja) 信号符号化装置及び方法並びに信号復号装置及び方法
JPH0715519A (ja) 音声蓄積装置
JPH07253800A (ja) デジタル信号記録装置とデジタル信号再生装置及びデジタル信号記録再生装置
JPH05244440A (ja) 符号化復号化方式
JPH07121198A (ja) 音声蓄積装置
JPH05274809A (ja) ディジタル画像信号の伝送装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080112

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090112

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100112

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110112

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120112

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130112

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees