JP3147937U - 壁面に近接する折り畳みベッド - Google Patents

壁面に近接する折り畳みベッド Download PDF

Info

Publication number
JP3147937U
JP3147937U JP2008007809U JP2008007809U JP3147937U JP 3147937 U JP3147937 U JP 3147937U JP 2008007809 U JP2008007809 U JP 2008007809U JP 2008007809 U JP2008007809 U JP 2008007809U JP 3147937 U JP3147937 U JP 3147937U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
support frame
interlocking
rear support
bed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2008007809U
Other languages
English (en)
Inventor
施龍潭
Original Assignee
鋭龍興業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鋭龍興業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 鋭龍興業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP2008007809U priority Critical patent/JP3147937U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3147937U publication Critical patent/JP3147937U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

【課題】ベッドの前段を起こす時、自動的に壁面に近接し、ベッド前段と壁が離れるのを防止し、横たわった患者がベッド頭部上の物品を取りたい時、便利、省力にする折り畳みベッドを提供する。【解決手段】壁面に近接する折り畳みベッドは、第一駆動シリンダ32と第二駆動シリンダ33の伸縮運動作用により、底座10上方に設置された前支承架20と後支承架40を帯動して、上向けに折れたり、下に平置する等の角度変化を生成し、且つ、前後支承架は連動架30上に枢組され、連動架30は底座10上で平移し、前支承架20が作動する時、折り畳みベッドの前後位置を変化させ、壁面に自動的に近接、或いは、離れることができる。【選択図】図2

Description

本考案は、壁面に近接する折り畳みベッドに関し、特に、前段が上に起きたり、下に平置でき、使用者の食事や服薬、閲読時の姿勢をサポートする折り畳みベッドに関する。
多くの身体が不便な患者は、行動が不便なので、長期に渡ってベッドに横たわる生活を余儀なくされる。ベッドに横たわるとき、医療スタッフや家族が、ベッド下方に設けられたレバーを操作して、ギアを帯動し、ベッドの前段を起こす。しかし、このような公知のベッドは、ベッドを起こす時に、角度の増加に伴い、壁面から離れ、患者が座る姿勢になると、患者とベッドの頭部の間にギャップが形成される。また、この角度が固定された後、ベッドは自動的に壁面に近接しないので、患者がベッドの頭部上の物品を自身で取りたい時、ギャップのせいで、とりにくい。また、公知のベッドは前段を起こしたい時、人に頼らないとできないという欠点がある。
本考案の目的は、壁面に近接する折り畳みベッドを提供し、ベッドの前段を起こす時、自動的に壁面に近接し、ベッド前段と壁が離れるのを防止し、横たわった患者がベッド頭部上の物品を取りたい時、便利、省力にすることにある。
本考案の目的は、壁面に近接する折り畳みベッドを提供し、第一駆動シリンダと第二駆動シリンダの伸縮運動作用により、前支承架と後支承架を帯動して、上向けに折ったり、下に平置することができ、患者が自身で操作できるだけでなく、操作時に、小さい力で実行でき、スタッフや家族の負担を軽減することである。
壁面に近接する折り畳みベッドは、第一駆動シリンダと第二駆動シリンダの伸縮運動作用により、底座上方に設置された前支承架と後支承架を帯動して、上向けに折ったり、下に平置する等の角度変化を生成し、且つ、前後支承架は、連動架上に枢組され、連動架は、底座上で平移し、前支承架が作動する時、折り畳みベッドの前後位置を変化させ、壁面に自動的に近接、或いは、離れることができる。
本考案の壁面に近接する折り畳みベッドは、第一駆動シリンダと第二駆動シリンダの伸縮運動作用により、前支承架と後支承架を帯動して、上向けに折ったり、下に平置することができ、患者が自身で操作できるだけでなく、操作時に、小さい力で実行でき、スタッフや家族の負担を軽減することができる。
図1、及び、図2のように、本考案は、底座10、前支承架20、連動架30、後支承架40、及び、昇降架50、からなる。前後支承架20、40、及び、連動架30と昇降架50上に、更に、マット60を設置する。
底座10上方両側はトラック11を形成し、トラック11により連動架30を滑設し、且つ、二トラック11の前段外方上に連棒12を枢組し、前方端内に延伸架13を結合し、底座10は延伸架13の伸出と収回により、全体の長さを変化させることができる。
前支承架20は、抵止棒21が後方両側上で、枢結棒22を延伸してなり、且つ、二枢結棒22の内方間は、横棒23により連接し、横棒23上は後ろに湾曲延伸するアーム24を形成し、連動架30上の第一駆動シリンダ32と枢組する。
連動架30の中段内間は二連接棒31を設置し、二連接棒31の相対側は、それぞれ、第一駆動シリンダ32と第二駆動シリンダ33の固定端を枢組して、前支承架20と後支承架40が相対枢組する。また、連動架30の前後段間は、下にH型支承架35を延伸形成し、H型支承架35末端上はローラー36を有し、H型支承架35上に下枢座37を設置して、昇降架50は、連棒38の連結により、連動架30と枢組伝動する。
後支承架40と昇降架50は、枢結棒41と相対側の前枢座51の枢組により、同時に連動する関節形態を形成し、且つ、昇降架50の後方上に、上枢座53を有する抵止棒52を形成し、後支承架40の横棒42上に、前に湾曲延伸するアーム43を形成して、第二駆動シリンダ33はアーム43上に枢組する。
本考案の組み立て構造は、図1、図3、及び、図4で示されるように、連動架30のローラー36が底座10のトラック11内に滑設され、連動架30が、トラック11内で前後に滑移し、前後支承架20、40は、枢結棒22、41をそれぞれ、前後方の連接棒31の枢座34上に枢組し、第一駆動シリンダ32と第二駆動シリンダ33の作動棒321、331は、それぞれ、前後支承架20、40のアーム24、43と枢組し、第一駆動シリンダ32と第二駆動シリンダ33の作動棒321、331の伸縮作動により、それぞれ、前後支承架20、40を帯動して、上に折ったり、下に平置する等の角度変化を生成する。昇降架50は、前枢座51により、後支承架40の枢結棒41の後方に枢組され、連棒38は、下枢座37と上枢座53間に枢組され、後支承架40を折り、昇降架50を帯動する時、二連棒38の抵止により、昇降架50が、この高度を維持し、その後、マット60を前支承架20、連動架30、後支承架40、及び、昇降架50上に装着し、且つ、連棒12の上方は、マット60前段と結合して、組み合わせを完成する。
前支承架20を折る動作は、図5〜図7で示されるように、第一駆動シリンダ32の作動棒321が伸長する時、アーム24の連結により、前支承フレーム20を推動して、上に起きるが、マット60前段は、連棒12と結合し、且つ、連棒12は、前支承架20の角度変化により、反対方向の牽動力を生成するので、前支承架20が徐々に上に起きるとき、反対方向の牽動力を利用して、連動架30の底座10上での前後滑移の特性により、折り畳みベッド全体を前方の壁面に接近させ、これにより、ベッドの前段と壁が離れることがなく、ベッド頭部上の物品を取りたい時、便利、省力である。また、第一駆動シリンダ32の作動棒321を短縮状態にする時、アーム24の連結により、前支承架20を引動して、下に平置すると共に、連棒12を収合し、連動架30を後方に滑移し、これにより、前支承架20が円滑に平坦になり、壁面に接触することがない。
図5〜図7で示されるように、第二駆動シリンダ33の作動棒331が伸長する時、アーム43に連結により、後支承架40を推動して上に折り、且つ、昇降架50は後支承架40の後方上に枢組されると共に、二連棒38の抵止により、その高度を維持して、ベッドに横になった時の太ももとふくらはぎを高く上げて支承する。また、第二駆動シリンダ33の作動棒321が縮小状態の時、アーム43の連結により、後支承架40を下に平置し、連棒38を収合して、昇降架50が低下する。
図8のように、マット60下方は、モーター70を設置し、折り畳みベッドが振動マッサージ効果を兼備することができる。
上述の具体例の構造により、以下のような効果が得られる。1.折り畳みベッド前段を起こす時、自動的に壁面に近接し、患者がベッド頭部上の物品を取りたい時、便利で、省力である。2.第一駆動シリンダ32と第二駆動シリンダ33の作動棒321、331の伸縮作動により、前支承架20、後支承架40と昇降架50を帯動して、起こしたり、平置したりすることができ、患者が自身で操作でき、更に、操作時に、小さい力で実行できるので、スタッフた家族の負担を軽減することができる。
本考案の立体組み合わせ図である。 本考案の立体分解図である。 本考案の立体組み合わせ透視図である。 本考案の組み合わせ側視図である。 本考案のベッドが起きた状態の立体外観図である。 本考案のベッドが起きた状態の立体透視図である。 本考案のベッドが起きた状態の側視図である。 本考案のマット下方にモーターを装着した実施例を示す図である。
符号の説明
10 底座
11 トラック
12 連棒
13 延伸架
20 前支承架
21 抵止棒
22 枢結棒
23 横棒
24 アーム
30 連動架
31 連接棒
32 第一駆動シリンダ
321 作動棒
33 第二駆動シリンダ
331 作動棒
34 枢座
35 H型支承架
36 ローラー
37 下枢座
38 連棒
40 後支承架
41 枢結棒
42 横棒
43 アーム
50 昇降架
51 前枢座
52 抵止棒
53 上枢座
60 マット
70 モーター

Claims (3)

  1. 壁面に近接する折り畳みベッドであって、底座と、前支承架と、連動架と、後支承架と、昇降架と、からなり、且つ、前記前後支承架、連動架と昇降架上に、更に、マットを装着してなり、
    前記底座上方両側はトラックを形成し、前記トラックにより前記連動架を滑設し、且つ、二トラックの前段外方上に連棒を枢組し、
    前支承架は、抵止棒が後方両側上で、枢結棒を延伸してなり、且つ、二枢結棒の内方間は、横棒により連接し、前記横棒上は後ろに湾曲延伸するアームを形成し、前記連動架上の第一駆動シリンダと枢組し、
    前記連動架の中段内間は二連接棒を設置し、前記の二連接棒の相対側は、それぞれ、前記第一駆動シリンダと前記第二駆動シリンダの固定端を枢組して、相異側上に枢接座を有し、前記前支承架と前記後支承架が相対枢組し、また、前記連動架の前後段間は、下にH型支承架を延伸形成し、前記H型支承架末端上はローラーを有し、前記H型支承架上に下枢座を設置して、前記昇降架は、前記連棒の連結により、前記連動架と枢組伝動し、
    前記後支承架と前記昇降架は、枢結棒と相対側の前枢座の枢組により、同時に連動する関節形態を形成し、且つ、前記昇降架の後方上に、上枢座を有する抵止棒を形成し、前記後支承架の横棒上に、前に湾曲延伸するアームを形成して、前記第二駆動シリンダは前記アーム上に枢組し、
    上述の構造により、前記連動架のローラーが前記底座のトラック内に滑設され、前記連動架が、前記トラック内で前後に滑移し、前記前後支承架は、前記枢結棒をそれぞれ、前後方の連接棒の枢座上に枢組し、前記第一駆動シリンダと前記第二駆動シリンダの作動棒は、それぞれ、前記前後支承架のアームと枢組し、前記昇降架は、前記前枢座により、前記後支承架の枢結棒の後方に枢組され、前記マットを前記前支承架、連動架、後支承架、及び、昇降架上に装着し、且つ、前記連棒の上方は、前記マット前段と結合することを特徴とする壁面に近接する折り畳みベッド。
  2. 前記底座のトラック前方端内は、延伸架を挿入結合し、前記底座は、前記延伸架の伸出と収回により、全体の長さを変化させることができることを特徴とする請求項1に記載の壁面に近接する折り畳みベッド。
  3. 前記マット下方は、モーターを装着し、前記折り畳みベッドに振動マッサージの機能を兼備させることを特徴とする請求項1に記載の壁面に近接する折り畳みベッド。
JP2008007809U 2008-11-07 2008-11-07 壁面に近接する折り畳みベッド Expired - Lifetime JP3147937U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007809U JP3147937U (ja) 2008-11-07 2008-11-07 壁面に近接する折り畳みベッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008007809U JP3147937U (ja) 2008-11-07 2008-11-07 壁面に近接する折り畳みベッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3147937U true JP3147937U (ja) 2009-01-29

Family

ID=54781535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008007809U Expired - Lifetime JP3147937U (ja) 2008-11-07 2008-11-07 壁面に近接する折り畳みベッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3147937U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3219621U (ja) 電動立ち上がりアシストリクライニングチェア
WO2020088552A1 (zh) 一种双电机驱动助站躺椅用铁架及其工作方法
US20130212807A1 (en) Bed chair
TWI536935B (zh) Bed device
CN103622360B (zh) 多功能沙发
CN205053446U (zh) 自动折叠沙发床架
ITMI20120001A1 (it) Divano-letto ad apertura facilitata, particolarmente ad azionamento automatico.
KR200434785Y1 (ko) 자세전환이 용이한 의자
KR101439526B1 (ko) 병원침대
JP3147937U (ja) 壁面に近接する折り畳みベッド
CN103598954B (zh) 一种可平躺、折叠的轮椅
CN108294881A (zh) 多功能护理床
CN109124120B (zh) 一种助站式躺椅用铁架及其工作方法
JP4255112B2 (ja) 背上げ可能なベッド
CN211156797U (zh) 一种新型轮椅床
CN210842266U (zh) 一种自动伸缩椅架
CN215423715U (zh) 一种带有搁脚件的座椅
TWI327900B (ja)
JP2009039288A (ja) ベッド
CN213308551U (zh) 一种背部平躺式折叠沙发架
CN209950835U (zh) 一种翻转沙发床
CN203724366U (zh) 床垫式多功能排便床椅
KR101135439B1 (ko) 캠핑카용 변형가구
CN216725022U (zh) 一种养老家居床的翻身结构
JP2005065710A (ja) 電動ベッド

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120107

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130107

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140107

Year of fee payment: 5

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term