JP3145890U - ハンドストラップ用パッド - Google Patents

ハンドストラップ用パッド Download PDF

Info

Publication number
JP3145890U
JP3145890U JP2008005658U JP2008005658U JP3145890U JP 3145890 U JP3145890 U JP 3145890U JP 2008005658 U JP2008005658 U JP 2008005658U JP 2008005658 U JP2008005658 U JP 2008005658U JP 3145890 U JP3145890 U JP 3145890U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
hand strap
hand
stitch
strap pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008005658U
Other languages
English (en)
Inventor
伸二 菅
Original Assignee
株式会社バンビ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社バンビ filed Critical 株式会社バンビ
Priority to JP2008005658U priority Critical patent/JP3145890U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145890U publication Critical patent/JP3145890U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

【課題】ステッチの合わせ部分を内側にできるように構成することで、クッション性に優れ又、デザイン的にも優れたハンドストラップ用パッドを提供する。
【解決手段】柔軟素材(人工皮革・合成皮革等)からなる略楕円形状のパッド材20を2枚重ねて、左右両端を残してその周縁部に重ねてステッチ21を入れる。ステッチ21を入れて重なり合ったパッド材20,20の内側と外側を反転させて(ひっくり返して)、ハンドストラップ用パッド10が極めて簡単に形成される。なお、パッド材20,20の反転は、ステッチ21の入っていない一方の端部22に他方の端部22を通すことで行われる。また、この時、ハンドストラップ用パッド10にはステッチ21が外側に現れず内側に入った状態であるため、外観(デザイン)的に優れたハンドストラップ用パッドとなる。
【選択図】図1

Description

本願考案は、ハンドストラップに取り付けて手の甲に当てて使用されるハンドストラップ用パッドに関するものである。
通常、カメラやビデオカメラ等のハンドストラップには、手の甲に当てて使用するためのパッド(ハンドストラップ用パッド)を備えている(特許文献1の符号20等)。
このハンドストラップ用パッドは、従来、ウェルダー切断やへり返しなどで作成されている。
特開2006−184815号公報
これに対して、本願考案者は、従来と異なる新規な方法および構造のハンドストラップ用パッドの提供を目的として本願考案を完成するに至った。
上記目的を達成するために、第1の考案は、ハンドストラップに取り付けて手の甲に当てて使用されるハンドストラップ用パッドであって、左右両端を残してその周縁部を重ねて接合した2組のパッド材の内側と外側を反転させて構成したことを特徴とするハンドストラップ用パッドである。
ここで、「2組のパッド材」は、2枚のパッド材である場合の他に、数枚のシート材等を積層したパッド材を2組に分ける場合も含まれる。
第2の考案は、2組のパッドの周縁部の接合がステッチによるものであることを特徴とする同ハンドストラップ用パッドである。
ここで、「周縁部の接合」は、「ステッチ」に限らずに、ステープル等の締結具による接合や接着剤による接合であってもよい。
第3の考案は、パッド材が略楕円形状であることを特徴とする同ハンドストラップ用パッドである。
第4の考案は、パッド材が人工皮革・合成皮革・布・その他の柔軟素材であることを特徴とする同ハンドストラップ用パッドである。
本願考案によれば、以下のような効果を有する。
(1)2枚のパッド材の左右両端を残した周縁部に重ねてステッチを入れた後(縫製後)に、2枚のパッド材の内側と外側を反転(ひっくり返す)だけの構成なので、仕立てが極めて簡単ながら、ステッチが見えなくデザイン的に優れている。
(2)パッド側面の手当たりがよい(手当たりが痛くない)。
(3)ステッチの合わせ部分が内側になることで、素材であるパッド材のクッション性がパッド全体のクッション性となり、フワフワ感が出てクッション性に優れたものとなる。
本願考案の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本願考案に係るハンドストラップ用パッドの構造工程を示す説明図である。
まず、柔軟素材(人工皮革・合成皮革等)からなる略楕円形状のパッド材20を2枚重ねて、左右両端を残してその周縁部に重ねてステッチ21を入れる。
そして、ステッチ21を入れて重なり合ったパッド材20,20の内側と外側を反転させて(ひっくり返して)、ハンドストラップ用パッド10が極めて簡単に形成される。なお、パッド材20,20の反転は、ステッチ21の入っていない一方の端部22に他方の端部22を通すことで行われる。また、この時、ハンドストラップ用パッド10にはステッチ21が外側に現れず内側に入った状態であるため、外観(デザイン)的に優れたハンドストラップ用パッドとなっている。
図2は、本願考案に係るハンドストラップ用パッドの構造を示す縦断面図である。
ハンドストラップ用パッド10は、ステッチ21の合わせ部分がパッドの内側になることで、素材であるパッド材20のクッション性がハンドストラップ用パッド10全体のクッション性となり、クッション性(手当たり性)に優れたものとなる。
図3は、本願考案に係るハンドストラップ用パッドの使用状態を示す説明図である。
図3に示すように、ハンドストラップ用パッド10は、ビデオカメラ40用のストラップ30を左右両端の開口部23,23に通して、ストラップ30に取り付けられる。そして、ハンドストラップ用パッド10は、ストラップ30を介してビデオカメラ40を持つ手50の甲51に当てて使用される。この時、手50の甲51には、ハンドストラップ用パッド10のクッション感(フワフワ感)が出て手当たりに優れた状態を提供できる。
本願考案は、カメラやビデオカメラ等のハンドストラップ用のパッドとして幅広く利用できる。但し、ハンドストラップに限らず、各種ベルト・バンドのパッドとして利用することも可能である。
本願考案に係るハンドストラップ用パッドの構造工程を示す説明図。 本願考案に係るハンドストラップ用パッドの構造を示す縦断面図。 本願考案に係るハンドストラップ用パッドの使用状態を示す説明図。
符号の説明
10 ハンドストラップ用パッド
20 パッド材 21 ステッチ 22 端部 23 開口部
30 ストラップ
40 ビデオカメラ
50 手 51 甲

Claims (4)

  1. ハンドストラップに取り付けて手の甲に当てて使用されるハンドストラップ用パッドであって、
    左右両端を残してその周縁部を重ねて接合した2組のパッド材の内側と外側を反転させて構成したことを特徴とするハンドストラップ用パッド。
  2. 2組のパッドの周縁部の接合がステッチによるものであることを特徴とする請求項1記載のハンドストラップ用パッド。
  3. パッド材が略楕円形状であることを特徴とする請求項1又は2記載のハンドストラップ用パッド。
  4. パッド材が人工皮革・合成皮革・布・その他の柔軟素材であることを特徴とする請求項1,2又は3記載のハンドストラップ用パッド。
JP2008005658U 2008-08-13 2008-08-13 ハンドストラップ用パッド Expired - Fee Related JP3145890U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005658U JP3145890U (ja) 2008-08-13 2008-08-13 ハンドストラップ用パッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005658U JP3145890U (ja) 2008-08-13 2008-08-13 ハンドストラップ用パッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3145890U true JP3145890U (ja) 2008-10-23

Family

ID=43295634

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005658U Expired - Fee Related JP3145890U (ja) 2008-08-13 2008-08-13 ハンドストラップ用パッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145890U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5856688B2 (ja) バッグの提げ手の構造及びその取り付け方法
US10064458B2 (en) Band with folded seam for an electronic device
US11272769B2 (en) Portable terminal cover for surrounding a portable terminal and a portable terminal case or other retainer in an integrated manner
JP2010077584A5 (ja)
JP3145890U (ja) ハンドストラップ用パッド
JP4279193B2 (ja) 耳カバー及びその製造方法
JP4674818B2 (ja) 立体マスク
JP3146885U (ja) 指ぬき
JP2013179913A (ja) 携帯灰皿及びその製造方法
JP3170413U (ja) 化粧用指入れパフ
JP3166526U (ja) 教材用バッグ部品
US20070017006A1 (en) Band ends joint
JP2009291239A (ja) 野球用グローブ
JP3231367U (ja) ベルト
JP3219230U (ja) ベルト
JP4430735B1 (ja) 鞄肩紐及びその製造方法
JP3099506U (ja) 外反母趾及び内反小趾のリハビリ用具
JP2007321308A (ja) 手袋
JP5221809B1 (ja) 犬の首輪
CN203446978U (zh) 羽绒被褥
JP2011193940A (ja) バンド
JP3213954U (ja) スマートフォンケース
JP3137608U (ja) 自転車用サドルカバー
JP3209354U (ja) 髪止め具
JP5181333B2 (ja) バッグの把持部の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111001

Year of fee payment: 3

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees