JP3145255U - 樹脂製シート状俎板 - Google Patents

樹脂製シート状俎板 Download PDF

Info

Publication number
JP3145255U
JP3145255U JP2008005013U JP2008005013U JP3145255U JP 3145255 U JP3145255 U JP 3145255U JP 2008005013 U JP2008005013 U JP 2008005013U JP 2008005013 U JP2008005013 U JP 2008005013U JP 3145255 U JP3145255 U JP 3145255U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
sheet
knob
board
plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008005013U
Other languages
English (en)
Inventor
国雄 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Plant Systems Ltd
Original Assignee
Kawasaki Plant Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Plant Systems Ltd filed Critical Kawasaki Plant Systems Ltd
Priority to JP2008005013U priority Critical patent/JP3145255U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3145255U publication Critical patent/JP3145255U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Table Equipment (AREA)
  • Food-Manufacturing Devices (AREA)

Abstract

【課題】薄いシート状俎板において、使用後の剥がし取りを容易にした樹脂製シート状俎板を提供する。
【解決手段】俎板本体部1が0.8〜5mm厚の適宜大きさであって、縁部の一部を上方に跳ね上げて摘み部2を設けることで、シート状俎板が載地面に密着していたとしても載置面から浮き上がっている摘み部2を指先で摘み上げることができる。
【選択図】図1

Description

本考案は、シートタイプの樹脂製俎板に関するものである。
樹脂製俎板は、種々の材質のもので形成されているが、適度の柔軟性を備えて刃物による摩耗が少なく、且つ食品の臭気の付着がないポリプロピレンと熱可塑性エラストマーを主材としたものが知られている(特許文献1:特開2002−369752号公報)。
また俎板の厚さとしては、前記特許文献1には、2〜50mm厚のものが好ましいと開示されており、また特許文献2(登録実用新案第3138144号公報)には、前記特許文献1と同様にポリプロピレンと熱可塑性エラストマーを主材とした俎板について、厚さを10〜20mm程度することが開示されている。
また使い捨て俎板として、厚さ1mm以下の樹脂シート製の俎板も知られている(特許文献3:特開2005−124897号公報)。
更に通常の俎板に重ねて使用する俎板として、特許文献4(登録実用新案第3051798号公報)に、厚さ3mm前後の物が開示されている。
特開2002−369752号公報 登録実用新案第3138144号公報。 特開2005−124897号公報。 登録実用新案第3051798号公報。
食肉用、野菜用、鮮魚用のように使用対象食品ごとに使い分ける多数の俎板を、セットとすることが前記特許文献4に開示されている。このようなセットの俎板は、通常の厚さ(10〜30mm)を備えたものであれば、取り扱いに不便であることは言うまでもなく、前記の特許文献4に示されているとおり3mm以下の厚さのシート状の物が望ましい。
然し薄いシート状俎板を採用した場合には、通常の厚みの俎板に重ねて使用したり、キッチン台上に載置して使用することになる。特に俎板の安定を図るために平滑面上に載置することになる。そうした場合に、薄いシート状俎板は載置面上に密着してしまい、剥がし難く取り扱いが不便となる。
そこで本考案は、取り扱いが容易な構造の樹脂製シート状俎板を提案したものである。
本考案(請求項1)に係る樹脂製シート状俎板は、0.8〜5mm厚の適宜大きさであって、縁部の一部を上方に跳ね上げて摘み部を設けてなることを特徴とするものである。
従って平滑面上に載置して使用される樹脂製シート状俎板は、載置面に密着していたとしても、載置面から浮き上がっている摘み部を指先で摘み上げることで、シート状俎板を載置面から容易に剥ぎ取ることができる。
また本考案(請求項2)は、前記樹脂製シート状俎板において、特に全体を矩形状に形成し、角隅部分を折曲して三角形状の摘み部を設けてなるもので、もっとも一般的な形状の俎板であり、且つ摘み部も角隅にあるので使い易い。
本考案の構成は上記のとおりで、載置面上に密着させて使用する樹脂製薄いシート状俎板を簡単に載置面から引き離すことができ、使い易くなったものである。
次に本考案の実施の形態について説明する。実施形態に示した樹脂製シート俎板は、本体部1と、摘み部2を備えており、全体が矩形であり、角隅部分に摘み部2を設けたものである。
本体部1及び摘み部2は、ポリプロピレン樹脂(50〜80%)と熱可塑性エストラマー樹脂(50〜20%)を主材として型成形で一体に形成されるもので、その厚さは0.8〜5mm(好ましくは2〜3mm程度)としたものである。
特に本体部1の表面をシボ加工面に形成し、角隅部分の摘み部2は、一辺3.5cmの三角形状で、本体部1の面から約20度の傾斜で跳ね上げているものであり、更に三角形の底辺となる本体部1との境界部分には浅い凹条部3を設けて、摘み部2に上下方向への動きを許容するクッション性を有せしめたものである。
而して前記の樹脂製シート状俎板は、通常の厚さの俎板の上に重ねて敷いて使用する他、キッチン台上の平滑面に載置して使用するものであり、摘み部2が載置面よりも浮き上がっているので、摘み部2を指先で摘み上げると、シート状俎板は容易に載置面から分離させることができるものである。
尚本考案は前記の実施形態に限定されるものではなく、矩形以外の形状でも良く、その場合には、適宜側辺個所に摘み部を形成すれば良い。また摘み部も当該俎板本体を持ち上げるに十分な大きさであれば良い。
本考案の実施形態の全体斜視図。
符号の説明
1 本体部
2 摘み部
3 凹条部

Claims (3)

  1. 0.8〜5mm厚の適宜大きさであって、縁部の一部を上方に跳ね上げて摘み部を設けてなることを特徴とする樹脂製シート状俎板。
  2. 全体を矩形状に形成し、角隅部分を折曲して三角形状の摘み部を設けてなる請求項1記載の樹脂製シート状俎板。
  3. ポリプロピレン樹脂と熱可塑性エストラマー樹脂を主材として形成すると共に、表面をシボ加工面に形成してなる請求項1又は2記載の樹脂製シート状俎板。
JP2008005013U 2008-07-22 2008-07-22 樹脂製シート状俎板 Expired - Fee Related JP3145255U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005013U JP3145255U (ja) 2008-07-22 2008-07-22 樹脂製シート状俎板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008005013U JP3145255U (ja) 2008-07-22 2008-07-22 樹脂製シート状俎板

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3145255U true JP3145255U (ja) 2008-10-02

Family

ID=43295048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008005013U Expired - Fee Related JP3145255U (ja) 2008-07-22 2008-07-22 樹脂製シート状俎板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3145255U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7352052B2 (ja) 2020-01-27 2023-09-28 株式会社三洋化成 シート状まな板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7352052B2 (ja) 2020-01-27 2023-09-28 株式会社三洋化成 シート状まな板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20200121102A1 (en) Surface contact self-sealing integrated tableware and dining mat
US7673750B1 (en) Educational food dish system
US5580037A (en) Food preparation and serving plate
US8317138B1 (en) Eating utensil holder clip
EP1642523A3 (en) Cleaning sheet
US10945563B2 (en) Cutting board tray
EP4056491A3 (en) Sealable container, sealed container and process for making a sealable container
JP3145255U (ja) 樹脂製シート状俎板
CN211459710U (zh) 两用托盘
JP4909624B2 (ja) まな板
USD585179S1 (en) Precooked, machine-formed, non-pressed food patty
JP3162145U (ja) 防滑まな板構造
JP3084623U (ja) 包 丁
JP3130506U (ja) 容器
JP3153871U (ja) しゃもじ
JP3241774U (ja) 定規持ち上げ板
CN202625005U (zh) 一种新型蛋糕盒
JP2004201689A5 (ja)
JP3032748U (ja) クリアマット
CN218791646U (zh) 一种便于拿取的分格式可降解餐具
CN211318946U (zh) 一种便携式水产动物解剖拍照背景板
CN211324185U (zh) 儿童餐盘
JP3084158U (ja) ガスレンジ用カバー
JP3175006U (ja)
JP3212187U (ja) 使い捨てカップ

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110910

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120910

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130910

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees