JP3142223B2 - 自走車用エンジンの低温環境試験装置 - Google Patents

自走車用エンジンの低温環境試験装置

Info

Publication number
JP3142223B2
JP3142223B2 JP07189890A JP18989095A JP3142223B2 JP 3142223 B2 JP3142223 B2 JP 3142223B2 JP 07189890 A JP07189890 A JP 07189890A JP 18989095 A JP18989095 A JP 18989095A JP 3142223 B2 JP3142223 B2 JP 3142223B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
air
cooling
test
exhaust gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07189890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0915102A (ja
Inventor
正伸 石井
功一 梅澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOYO. SS. CO., LTD.
Original Assignee
TOYO. SS. CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOYO. SS. CO., LTD. filed Critical TOYO. SS. CO., LTD.
Priority to JP07189890A priority Critical patent/JP3142223B2/ja
Publication of JPH0915102A publication Critical patent/JPH0915102A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3142223B2 publication Critical patent/JP3142223B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Engines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は自走車、特に自動車用の
エンジンの低温環境下における排気ガスの分析試験を行
うための装置に関する。
【0002】
【従来の技術とその問題点】自動車の排気ガス規制では
排気ガス中に含まれる一酸化炭素(CO)、炭化水素
(HC)および窒素酸化物(NOX )の排出量が規制さ
れており、例えば米国のカリフォルニア規制では、エン
ジンを低温(10℃)に冷却した状態で走行運転(LA
−4モード運転と呼ばれる)する際の排出量が規制され
ている。
【0003】このLA−4モード運転中における上記被
規制ガスの排出量は運転経過時間に対して一定ではな
く、エンジンが低温である走行初期に多量に排出され
る。これはエンジン温度や排気ガス管に設けられた触媒
コンバータの温度が上昇すると被規制ガスの排出量が少
なくなるからである。
【0004】したがって、自動車の開発・研究、特に被
規制ガスの排出量が少ない低公害自動車(エンジン)の
開発を行うにはエンジンだけでなく、排気ガス管の触媒
コンバータも所要の温度まで冷却し、低温条件下におけ
る運転開始から数分間の排気ガス分析試験を繰り返して
実施して評価しなければならない。
【0005】従来、低温環境下における排気ガスの分析
試験は冷却設備を備える試験室内で行っており、エンジ
ン全体を室内の冷却空気で冷却するので、エンジンおよ
び触媒コンバータを所要の試験温度に冷却するまでに時
間が掛かり、1日に行える試験回数が限られてしまうと
いう問題があった。
【0006】また、エンジンの冷却水やオイルを直接冷
却することによりエンジンを短時間で所要の温度まで冷
却する試験装置も従来からあり、この試験装置はエンジ
ンの低温始動試験等に利用されているが、従来のものは
触媒コンバータを強制的に冷却する手段を有しておら
ず、排気ガスの分析試験を行うことができなかった。
【0007】本発明はエンジンおよび排気ガス管の触媒
コンバータを短時間で所要の試験温度まで冷却すること
ができ、低温環境下におけるエンジンの始動初期の排気
ガス分析試験を正確に、かつ繰り返し行うことができる
ようにすることを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ために、本発明に係る試験装置は圧縮機からの凝縮器に
て凝縮された冷媒が膨張弁を経て供給され、被試験体た
るエンジンのエンジン冷却水、エンジンオイルおよびト
ランスミッションオイルをそれぞれ個別に冷却する各熱
交換器と、前記凝縮器からの冷媒が膨張弁を経て供給さ
れ、エンジンに送る空気を冷却する空気冷却器と、この
空気冷却器からの冷却空気が、試験準備時はエンジン周
囲に供給され、運転試験中はエンジンの給気口に供給さ
れるよう吐出口を移動可能にした可撓性のホースよりな
る通風ダクトと、前記空気冷却器からの空気を、エンジ
ンの排気ガス管に設けられた触媒コンバータに供給する
触媒コンバータ冷却用ダクトとを備え、前記触媒コンバ
ータ冷却用ダクトの先端部を分岐し、分岐された一方の
先端部を同コンバータの近傍に開口し、他方の先端部を
同コンバータ上流側直近の排気ガス管に接続し、同ダク
トの分岐部に、試験準備時は空気冷却器からの冷却空気
を排気ガス管内に吐出して触媒コンバータを内部から冷
却するように切り替えられ、運転試験中は冷却空気を同
コンバータの近傍に吐出して同コンバータを外部から冷
却するように切り替えられる切替弁を設けた構成のもの
としてある。
【0009】
【実施例】以下、本発明に係る自走車用エンジンの低温
環境試験装置の具体例を図1、2に基づいて詳細に説明
する。供試体たる自走車用エンジン1の動力軸2は、動
力計3に接続され、同エンジン1の排気ガス管4は排気
ガス分析装置5に接続されている。冷却ユニット6はエ
ンジン1およびエンジンまわりを冷却する機器が一つに
纏められてユニット化されたものとしてある。ここでエ
ンジンまわりとはエンジンの冷却水(不凍液)、エンジ
ンオイル、トランスミッションオイル等である。
【0010】前記冷却ユニット6はエンジンに供給する
空気を冷却するための空気冷却器7、エンジン冷却水、
エンジンオイルおよびトランスミッションオイルをそれ
ぞれ冷却するための直接膨張式の熱交換器8、9、10
およびこれら空気冷却器、各熱交換器に冷媒を供給する
ための冷凍機を構成する圧縮機11、凝縮器12および
アキュムレータ兼用の受液器13を備えている。
【0011】圧縮機11の吐出管14は凝縮器12を介
してアキュムレータ兼用受液器13の受液器側入口13
aに接続され、同受液器13の受液器側出口13bに一
端が接続された冷媒往管15の他端が膨張弁16、電磁
弁17を介して空気冷却器7に接続されている。空気冷
却器7に一端が接続された冷媒復管18の他端は前記ア
キュムレータ兼用受液器13のアキュムレータ側入口1
3cに接続され、同出口13dは吸入管19を介して圧
縮機11の吸入側に接続されている。
【0012】前記空気冷却器7には一端が冷却ユニット
6の外部に開口する吸入ダクト20の他端が接続され、
また空気冷却器7は吐出ダクト21を介して送風機22
に接続されている。送風機22の吐出口22aには可撓
性のホースよりなる通風ダクト23の一端が接続され、
この通風ダクト23の他端(先端)は冷却ユニット6の
外部に延びて吐出口23aがエンジン1の近くに開口し
ている。通風ダクト23は可撓性のホースで構成されて
いるので、吐出口23aの位置は任意に移動できるよう
になっており、試験準備中には冷却空気をエンジン周囲
に、運転試験中には図1中、2点鎖線で示すようにダク
トの先端部を曲げることにより冷却空気をエアクリーナ
1aの吸気口1bに供給できるようになっている。
【0013】また、通風ダクト23の途中から触媒コン
バータ26冷却用の枝ダクト24が分岐しており、この
枝ダクト24の先端部も通風ダクト23の先端部と同様
に冷却ユニット6外部に延び、切替弁25を介して排気
ガス管4の触媒コンバータ26の近傍に先端部を開口さ
せて触媒コンバータ26を外部から冷却するようになっ
ている。
【0014】さらに、枝ダクト24の切替弁25に一端
が接続された分岐ダクト27の他端を前記排気ガス管4
の触媒コンバータ26のすぐ上流側に接続して冷却空気
を排気ガス管4から触媒コンバータ26内に供給するよ
うになっている。
【0015】切替弁25は冷却空気を触媒コンバータ2
6の外部あるいは内部のいずれかに供給するように冷却
空気の流路を切り替えるものとしてあって、図2(a) に
示すように三方弁44で構成してもよいし、図2(b) に
示すような開閉弁45、46をそれぞれ枝ダクト24お
よび分岐ダクト27に設け、どちらか一方が開の場合に
は他方が閉となるように構成してもよい。
【0016】次に、エンジン冷却水、エンジンオイルお
よびトランスミッションオイルを冷却するための構成に
ついて説明する。アキュムレータ兼用受液器13と空気
冷却器7間の冷媒往管15から冷媒往枝管15aが分岐
し、この冷媒往枝管15aはさらに分岐往管28a、2
8b、28cに分岐してエンジン冷却水用熱交換器8、
エンジンオイル用熱交換器9およびトランスミッション
オイル用熱交換器10の各冷媒入口にそれぞれ膨張弁2
9a、29b、29cおよび電磁弁30a、30b、3
0cを介して接続されている。
【0017】これら各熱交換器8、9、10の各冷媒出
口は分岐復管31a、31b、31cを介して冷媒復枝
管18aに接続され、この冷媒復枝管18aは空気冷却
器7からの冷媒枝管18に接続されている。
【0018】エンジン冷却水用熱交換器8の冷却水出口
8aおよび同入口8bにはそれぞれ可撓管よりなる冷却
水往管32aおよび同復管32bの一端を接続してあっ
て、それぞれの他端をエンジン1の冷却水入口33aお
よび同出口33bに接続し、冷却水復管32bに設けた
ポンプ34により冷却水を循環させてエンジンからの冷
却水を同熱交換器8で冷却するようになっている。
【0019】また、エンジンオイル用熱交換器9のオイ
ル出口9aおよび同入口9bにはそれぞれ可撓管よりな
るエンジンオイル往管35aおよび同復管35bの一端
を接続してあって、それぞれの他端をエンジン1のエン
ジンオイル入口36aおよび同出口36bに接続し、エ
ンジンオイル復管35bに設けたポンプ37によりエン
ジンオイルを循環させてエンジンからのエンジンオイル
を同熱交換器9で冷却するようになっている。
【0020】同様に、トランスミッションオイル用熱交
換器10のオイル出口10aおよび同入口10bにはそ
れぞれ可撓管よりなるトランスミッションオイル往管3
8aおよび同復管38bの一端を接続してあって、それ
ぞれの他端をエンジン1のトランスミッションオイル入
口39aおよび同出口39bに接続し、トランスミッシ
ョンオイル復管38bに設けたポンプ40によりトラン
スミッションオイルを循環させてエンジンからのトラン
スミッションオイルを同熱交換器10で冷却するように
なっている。
【0021】前記冷却水往管32a、同復管32b、エ
ンジンオイル往管35a、同復管35b、トランスミッ
ションオイル往管38aおよび同復管38bにはそれぞ
れ開閉弁41a、41b、42a、42b、43aおよ
び43bをそれぞれ設けてあって、これらの開閉弁は試
験準備中には開、運転試験中には閉とされる。
【0022】次に、上述のように構成した本発明の装置
の動作を説明する。圧縮機11から吐出された冷媒は吐
出管14を介して凝縮器12で凝縮されて液冷媒にな
り、アキュムレータ兼用受液器13の受液器側に送られ
る。液冷媒は同受液器13から冷媒往管15により膨張
弁16および電磁弁を介して空気冷却器7に送られ、空
気冷却器7を流過する空気を冷却する。なお、前記膨張
弁16の開度は通風ダクト23を流れる冷却空気の温度
により制御される。空気冷却器7からの冷媒は冷媒復管
18を介してアキュムレータ兼用受液器13のアキュム
レータ側を介して圧縮機11の吸入側へ戻される。
【0023】空気冷却器7で冷却された空気は吐出ダク
ト21、送風機22を介して通風ダクト23および触媒
コンバータ冷却用の枝ダクト24に供給され、通風ダク
ト23の吐出口23aから吐出される冷却空気は吐出口
23aの位置に応じてエンジン周囲あるいはエアクリー
ナ1aの吸気口1b近傍に供給され、また枝ダクト24
からの冷却空気は切替弁25の操作により触媒コンバー
タ26の内部または外部のいずれかに供給される。
【0024】また、冷媒往管15から冷媒往枝管15a
に流入した液冷媒は分岐往管28a、28b、28cに
よりそれぞれ膨張弁29a、29b、29cおよび電磁
弁30a、30b、30cを介してエンジン冷却水用熱
交換器8、エンジンオイル用熱交換器9およびトランス
ミッションオイル用熱交換器10に供給される。
【0025】各熱交換器8、9、10においては、エン
ジン1からのエンジン冷却水、エンジンオイル、トラン
スミッションオイルが冷却され、それぞれエンジン1に
供給される。各熱交換器の膨張弁29a、29b、29
cの開度はそれぞれエンジン冷却水復管32bの冷却水
温度、エンジンオイル復管35bのエンジンオイル温
度、トランスミッションオイル復管38bのトランスミ
ッションオイル温度により制御されるようになってい
る。
【0026】次に、上述した構成の試験装置の操作を試
験準備時と運転試験中に分けて説明する。 <試験準備時>可撓性のホースよりなる通風ダクト23
の吐出口23aをエンジン1からある程度離して位置さ
せ、エンジンの周囲に冷却空気が供給するようにしてエ
ンジン全体を冷却し、また、枝ダクト24の切替弁25
を冷却空気が分岐ダクト27側に流れるようにして冷却
空気を排気ガス管内に流し、触媒コンバータ26を内部
から冷却する。
【0027】また、開閉弁41a、41b、42a、4
2b、43aおよび43bを開成して各ポンプ34、3
7、40を駆動し、エンジン冷却水、エンジンオイルお
よびトランスミッションオイルを循環させて、各熱交換
器8、9、10で冷却し、エンジンまわりを冷却する。
【0028】<運転試験中>エンジン各部が所要の試験
温度まで冷却されたら、ポンプ34、37、40を停止
して開閉弁41a、41b、42a、42b、43aお
よび43bを閉止し、エンジン冷却水、エンジンオイル
およびトランスミッションオイルの循環を止める。
【0029】また、通風ダクト23の吐出口23aを図
1中、2点鎖線で示すようにダクトを曲げてエアクリー
ナ1aの吸気口1bの近傍に位置させ、冷却空気がエン
ジンの吸入空気として吸入されるようになし、また、枝
ダクト24の切替弁25を切り替えて冷却空気が触媒コ
ンバータ26の近傍に吐出されるようにして触媒コンバ
ータ26を外部から冷却する。この状態でエンジンを始
動し、排気ガス分析装置5により排気ガス中に含まれる
被規制ガス量を測定し、また、動力計3でエンジンの出
力を計測する。
【0030】上述の操作により1回の試験が終了した
ら、再び試験準備の状態に戻り、運転試験中に上昇した
エンジン各部および触媒コンバータを所要の試験温度ま
で冷却し、試験を繰り返す。
【0031】なお、上述のように試験準備時と運転試験
中とで冷却空気を触媒コンバータの内部と外部へ切り替
えて供給するのは、試験準備時には触媒コンバータの内
部から冷却する方が冷却時間が短くて済むが、運転試験
中に触媒コンバータ内へ冷却空気を供給すると排気ガス
中に、冷却空気が混入して排気ガスの分析結果を左右し
てしまうからである。
【0032】
【発明の効果】本発明の試験装置は上述した構成のもの
としてあるので、次の効果を奏し得る。空気冷却器から
の冷却空気を排気ガス管の触媒コンバータの内外に直接
供給することができるので、触媒コンバータを短時間で
所要の試験温度まで冷却することができて正確な排気ガ
ス分析試験を行うことができる。
【0033】しかも、触媒コンバータ冷却用ダクトに設
けられた切替弁を切り替えることにより、触媒コンバー
タに供給される冷却空気は、試験準備時は排気ガス管か
らコンバータ内に供給されてコンバータを内部から短時
間で冷却することができ、運転試験中はコンバータの近
傍に供給されて排気ガス内に冷却空気を混入させること
なくコンバータを外部から冷却することができる。
【0034】また、空気冷却器からエンジンへ冷却空気
を供給する通風ダクトを可撓性のホースで構成してある
ので、試験準備時は同ダクトの吐出口をエンジンからあ
る程度離して冷却空気がエンジン周囲に供給されるよう
にすることにより、エンジンそのものの冷却を行うこと
ができ、運転試験中は同ダクトを曲げて吐出口をエアク
リーナの吸気口近傍に移動させて冷却空気をエンジンの
吸入空気とすることができる。
【0035】さらに、熱交換器によりエンジンのエンジ
ン冷却水、エンジンオイルおよびトランスミッションオ
イルを個別にしかも直接冷却するので、エンジンそのも
のの冷却を短時間で行うことができる。
【0036】したがって、被試験体たるエンジンの各部
を短時間で所要の試験温度まで冷却することができ、し
かもエンジンの排気ガス管に設けられた触媒コンバータ
を直接冷却することができて正確な低温環境下における
排気ガスの分析試験を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る試験装置の実施例を示す構成図。
【図2】切替弁の具体例を示す構成図。
【符号の説明】
1 エンジン 1a エアクリーナ 1b 吸気口 2 動力軸 3 動力計 4 排気ガス管 5 排気ガス分析装置 6 冷却ユニット 7 空気冷却器 8 エンジン冷却水用熱交換器 9 エンジンオイル用熱交換器 10 トランスミッションオイル用熱交換器 11 圧縮機 12 凝縮器 13 アキュムレータ兼用受液器 14 吐出管 15 冷媒往管 15a 冷媒往枝管 16 膨張弁 17 電磁弁 18 冷媒復管 18a 冷媒復枝管 19 吸入管 20 吸入ダクト 21 吐出ダクト 22 送風機 23 通風ダクト 23a 吐出口 24 触媒コンバータ冷却用の枝ダクト 25 切替弁 26 触媒コンバータ 27 分岐ダクト 28a、28b、28c 分岐往管 29 膨張弁 30 電磁弁 31a、31b、31c 分岐復管 32a 冷却水往管 32b 冷却水復管 33a 冷却水入口 33b 冷却水出口 34 ポンプ 35a エンジンオイル往管 35b エンジンオイル復管 36a エンジンオイル入口 36b エンジンオイル出口 37 ポンプ 38a トランスミッションオイル往管 38b トランスミッションオイル復管 39a トランスミッションオイル入口 39b トランスミッションオイル出口 40 ポンプ 41a、41b、42a、42b、43a、43b 開
閉弁 44 三方弁 45、46 開閉弁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01M 15/00 G01M 17/00 - 17/007 G01M 19/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(a) 圧縮機からの凝縮器にて凝縮された冷
    媒が膨張弁を経て供給され、被試験体たるエンジンのエ
    ンジン冷却水、エンジンオイルおよびトランスミッショ
    ンオイルをそれぞれ個別に冷却する各熱交換器 (b) 前記凝縮器からの冷媒が膨張弁を経て供給され、エ
    ンジンに送る空気を冷却する空気冷却器 (c) この空気冷却器からの冷却空気が、試験準備時はエ
    ンジン周囲に供給され、運転試験中はエンジンの吸気口
    に供給されるよう吐出口を移動可能にした可撓性のホー
    スよりなる通風ダクト (d) 前記空気冷却器からの空気を、エンジンの排気ガス
    管に設けられた触媒コンバータに供給する触媒コンバー
    タ冷却用ダクトを備え、 (e) 前記触媒コンバータ冷却用ダクトの先端部を分岐
    し、分岐された一方の先端部を同コンバータの近傍に開
    口し、他方の先端部を同コンバータ上流側直近の排気ガ
    ス管に接続し、同ダクトの分岐部に、試験準備時は空気
    冷却器からの冷却空気を排気ガス管内に吐出して触媒コ
    ンバータを内部から冷却するように切り替えられ、運転
    試験中は冷却空気を同コンバータの近傍に吐出して同コ
    ンバータを外部から冷却するように切り替えられる切替
    弁を設けてなる自走車用エンジンの低温環境試験装置。
JP07189890A 1995-07-03 1995-07-03 自走車用エンジンの低温環境試験装置 Expired - Lifetime JP3142223B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07189890A JP3142223B2 (ja) 1995-07-03 1995-07-03 自走車用エンジンの低温環境試験装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07189890A JP3142223B2 (ja) 1995-07-03 1995-07-03 自走車用エンジンの低温環境試験装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0915102A JPH0915102A (ja) 1997-01-17
JP3142223B2 true JP3142223B2 (ja) 2001-03-07

Family

ID=16248900

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07189890A Expired - Lifetime JP3142223B2 (ja) 1995-07-03 1995-07-03 自走車用エンジンの低温環境試験装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3142223B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101587027B (zh) * 2009-06-23 2011-05-04 上海理工大学 气-水-油换热器传热性能试验系统
CN102645347A (zh) * 2012-04-25 2012-08-22 株洲联诚集团有限责任公司 一种机车油水冷却塔散热能力测试系统
RU2708417C1 (ru) * 2019-04-23 2019-12-06 Публичное акционерное общество Научно-производственное объединение "Искра" Способ изготовления деталей из композиционных материалов

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4628995B2 (ja) * 2006-05-30 2011-02-09 株式会社東洋製作所 エンジン試験用オイル温度調整装置
CN102353546A (zh) * 2011-06-27 2012-02-15 黄志辉 试验台用风量风向均可调节的导风柜
JP2015135259A (ja) * 2014-01-16 2015-07-27 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバータ性能評価装置
JP6277947B2 (ja) * 2014-11-25 2018-02-14 トヨタ自動車株式会社 温度調節装置
JP6478045B2 (ja) * 2015-09-18 2019-03-06 トヨタ自動車株式会社 触媒コンバータの周囲温度制御方法
AT524866B1 (de) * 2021-04-30 2022-10-15 Avl List Gmbh Prüfstandanordnung
AT524940B1 (de) * 2021-05-26 2022-11-15 Avl List Gmbh Verfahren zur schnellkühlung

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101587027B (zh) * 2009-06-23 2011-05-04 上海理工大学 气-水-油换热器传热性能试验系统
CN102645347A (zh) * 2012-04-25 2012-08-22 株洲联诚集团有限责任公司 一种机车油水冷却塔散热能力测试系统
RU2708417C1 (ru) * 2019-04-23 2019-12-06 Публичное акционерное общество Научно-производственное объединение "Искра" Способ изготовления деталей из композиционных материалов

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0915102A (ja) 1997-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3142223B2 (ja) 自走車用エンジンの低温環境試験装置
RU2449137C1 (ru) Система для двигателя внутреннего сгорания с наддувом
KR101577366B1 (ko) 과급식 연소 기관용 장치
US7059308B2 (en) Cooling device
JP5068389B2 (ja) 過給燃焼機関の冷却装置
EP0888912A3 (en) Automotive air conditioning system
GB2386681A (en) Heating and air conditioning system for a vehicle having a heat pump mode
CN115427240A (zh) 汽车用热泵系统
KR20020031052A (ko) 차량의 냉각 시스템
JP5001465B2 (ja) 燃焼機関内の再循環排気ガスの冷却装置
JPH11200955A (ja) 排気ガス還流装置
JP2002516595A (ja) 車両用空気調和装置及びその使用方法
JP2010505692A (ja) 車輌の冷却装置
US20030164001A1 (en) Vehicle having dual loop heating and cooling system
CN111894769A (zh) 发动机系统
KR100923113B1 (ko) 전기로 운행하는 자동차의 냉난방 장치
JP2001260640A (ja) 車両用暖房装置
CN102859141B (zh) 用于对在冷却系统中循环的制冷剂进行加温的装置和方法
JP5475924B2 (ja) 内燃機関へ送られる圧縮空気および/または再循環排気ガスを冷却する装置
JPH06211038A (ja) 電気自動車における車内空間の空調方法及び装置
US7063138B2 (en) Automotive HVAC system and method of operating same utilizing trapped coolant
KR20190102365A (ko) 전동식 워터펌프용 테스트장치
CN212313225U (zh) 低温环境下汽车空调系统检测装置
EP0712999A1 (en) Engine cooling apparatus
CN111894728A (zh) 用于发动机的方法和系统

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071222

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081222

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091222

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101222

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111222

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121222

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131222

Year of fee payment: 13

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term