JP3141554U - 皮剥き用野菜保持具 - Google Patents

皮剥き用野菜保持具 Download PDF

Info

Publication number
JP3141554U
JP3141554U JP2008001046U JP2008001046U JP3141554U JP 3141554 U JP3141554 U JP 3141554U JP 2008001046 U JP2008001046 U JP 2008001046U JP 2008001046 U JP2008001046 U JP 2008001046U JP 3141554 U JP3141554 U JP 3141554U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piercing
vegetable
vegetables
tip
rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2008001046U
Other languages
English (en)
Inventor
国雄 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasaki Plant Systems Ltd
Original Assignee
Kawasaki Plant Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Plant Systems Ltd filed Critical Kawasaki Plant Systems Ltd
Priority to JP2008001046U priority Critical patent/JP3141554U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3141554U publication Critical patent/JP3141554U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Knives (AREA)

Abstract


【課題】 ピーラー等の器具を使用して野菜等の皮剥きを行なう際に、野菜の保持を確実にして安全に作業できる保持具を提供する。
【解決手段】全体が直棒状にして、基部に把手部1を形成し、先端部に野菜等に突き刺して保持する刺突棒部4を形成すると共に、刺突棒部4の基部側に野菜受け部3を設け、野菜受け部と把手部先部間に適宜長さの間隔維持部2を設け、特に前記刺突棒部4を板状金属板とし、又は前記野菜受け部の先部面に刺突棒部に突き刺した野菜等の回動を阻止するストッパー突起31を設けてなる。更に把手部1の先方箇所に鍔体Bを装着する。
【選択図】図1

Description

本考案は、野菜や果実の皮剥きをピーラー等の器具を使用して行なう際に、皮剥きされる野菜等を保持する保持具に関するものである。
野菜や果実の皮剥きをピーラー等の器具を使用して行う場合には、野菜や果実を一方の手(左手)で持ち、他方の手(右手)に皮剥き器を持って行なっている。
また特許文献1(実開平7−24218号公報)には、ヌメリのある長芋やジャガイモ等の皮を剥いた部分を保持して他の箇所の皮剥きを行う場合に、長芋等は持ち難く、皮剥きがし難いという課題を解決する器具として、基部を枢結して先部を開閉自在にすると共に、先部を閉鎖方向に付勢するバネを装備させ、前記の先部対向面に刺突用ピンを設けているものが開示されている。
前記の器具は、先部の対向面で刺突用ピンを刺しながら野菜等を挟持し、V状の本体部分を片手で握持し、他方の手でピーラー等の器具で皮剥きを行なうものである。
実開平7−24218号公報。
ピーラー等の器具を使用して野菜の皮剥き作業を行なう場合、皮剥き対象である野菜等の保持が面倒であるばかりではなく、皮剥き器具の刃先が野菜等を保持した手元に引き寄せられるように動かすので、危険性を感じてしまう。
前記した特許文献1記載の公知器具においても同様で、V状の器具本体をしっかりと握るには、当然先部に近い位置を持つことになり、挟持した野菜等との距離が近くなり、やはり皮剥き作業時に危険を感じてしまう。
また前記特許文献1記載の公知器具は、刺突用ピンを中心に野菜等を回して全周面の皮剥きを行なうと記載されているが、刺突用ピンを中心に野菜が回転するようにすると、皮剥き作業時にピーラー刃体で強く擦ると、その外力で野菜等が回転してしまい、皮剥きがスムーズに為されない。
そこで本考案は、使い易く且つ安全な皮剥き作業ができる新規な皮剥き用野菜保持具を提案したものである。
本考案(請求項1〜3)に係る皮剥き用野菜保持具は、全体が直棒状にして、基部に握持に充分な長さの棒状の把手部を形成し、先端部に野菜等に突き刺して保持可能な長さを備えた刺突棒部を形成すると共に、刺突棒部の基部側に野菜等への刺突棒部の過度な刺し込みを阻止する野菜受け部を設け、前記野菜受け部と把手部先部間に適宜長さの間隔維持部を設けてなり、特に前記刺突棒部を板状金属板とし、又は前記野菜受け部の先部面に刺突棒部に突き刺した野菜等の回動を阻止するストッパー突起を設け、或いは前記板状金属板の刺突棒部とストッパー突起の双方を設けたことを特徴とするものである。
而して皮剥きを行なう野菜等に対して野菜等が野菜受け部に当接するまで刺突棒部を刺し入れ、一方の手で把手部を握持して野菜等を保持し、他方の手に持ったピーラー等の皮剥き器具で野菜等の皮剥きを行なうもので、皮剥きできない箇所がある場合には、再度異なる位置に刺突棒部を刺し込み、皮剥きを行なうものである。
特に刺突棒部を板状金属板としたり、又は野菜受け部の先部面にストッパー突起を設けることで、刺突棒部が刺し込まれた野菜等は、刺突棒部を中心に回動することなく確実な皮剥き作業が行なわれ、また野菜等と把手部の間に間隔維持部を設けているので、刺突棒部の根元側の野菜等の表面も確実に皮剥きを行うことができ、且つその際の皮剥き器具の刃の位置と把手部を握持した手との間に相応の間隙を備えることになるので、皮剥き作業時の危険性が軽減される。
また本考案(請求項4)は、前記の皮剥き用野菜保持具において、把手部の先方箇所に鍔体を設けてなるもので、皮剥き作業時の危険性を無くしたものである。
本考案の構成は上記のとおりで、皮剥きを行なおうとする野菜等を直接手で保持することなく、先部の刺突棒部に動かないように刺し込み装着し、離れた箇所の把手部を握持して皮剥き作業を行なうもので、ヌメリある野菜であっても何らの支障もなく、安全にスムーズな皮剥き作業を行なうことができたものである。
次に本考案の実施形態について説明する。実施形態に示した器具は、全体が直棒状の本体Aと、本体Aに装着される鍔体Bを備えているものである。
本体Aは、基部側から合成樹脂で製出した把手部1、間隔維持部2、野菜受け部3を設け、先端に、金属製の刺突棒部4を突設したものである。
把手部1は、握持に充分な長さの丸棒状であり、把手本体部11の先部に鍔体装着部12を設けているもので、この鍔体装着部12は、先端側に外周方向へ突出した上方周縁突部13と、装着軸部14と、装着軸部14の下方端で外周方向へ突出した下方周縁突部15で構成される。
上方周縁突部13の突出程度は、後述する鍔体Bの筒状貫通部5の先部方向への移動を阻止するようにし、装着軸部14は、把手本体部11と略同径で、筒状貫通部5の内径及びその全長と対応し、下方周縁突部15は、筒状貫通部5の下方部分が開拡して越えることができ、且つ基部方向への移動を阻止する程度の突出としたものである。
間隔維持部2は、後述するとおり、刺突棒部4を皮剥き対象となる野菜・果実等Cに突き刺してピーラー等の皮剥き器具Dで皮剥き作業を行なう際に、突き刺された野菜等Cの根元側の表面も皮剥きを行うことができ、且つ皮剥き器具Dの刃が把手部1を握持した手Eに触れないように安心できる距離(3〜5cm程度)の長さを備えたものである。
野菜受け部3は、円盤状であって、皮剥き対象となる野菜等Cを刺突棒部4に突き刺した際に、刺突終端として野菜等Cの受けとなるものである。またその先部面に刺突棒部4に突き刺した野菜等Cの回動を阻止するストッパー突起31を設けてなるものである。
刺突棒部4は、板状金属部材を前記野菜受け部3から先部方向へ突出させたもので、その突出長は、野菜等Cに突き刺した場合に、この野菜等Cを保持するのに可能な長さとしたものである(例えば2〜5cm)。
鍔体Bは、適宜な弾性を備えた透明樹脂で製出したもので、筒状貫通部5の上縁外周から庇状に広がる傘面部6を備えたものである。
特に前記筒状貫通部5は、下方部分に僅かに窄めると共に、開拡可能とする溝部51を設けたものである。
前記の鍔体Bは、把手本体部11の基端より差し入れ、筒状貫通部5を装着軸部14に位置せしめるもので、下方周縁突部15を筒状貫通部5の下方部分が開拡して乗り越え、開拡後に窄んで下方周縁突部15がストッパーとして作用するので、鍔体Bは、堅牢に把手部1に装着されるものである。
而して上記の本考案器具は、ピーラー等の皮剥き器具Dを使用して野菜等Cの皮剥き作業を行なう際に使用されるもので、野菜等Cが野菜受け部3に当接するまで刺突棒部4を突き刺して野菜等Cと本考案器具を一体とし、一方の手Eで把手本体部11を握持し、他方の手に持った皮剥き器具Dが皮剥きを行なうものである。
従ってヌメリある野菜であってもスムーズに皮剥き作業を実施することができ、特に野菜等Cと鍔体Bとの間に間隔維持部2が存在するので野菜等Cの根元側の表面も充分に皮剥きを行うことができ、且つ把手本体部11を握持した手Eが鍔体Bで保護されることになり、皮剥き作業時に皮剥き器具Dの刃で傷つける虞が無く安心して皮剥き作業ができるものである。
本考案の実施形態器具の全体斜視図。 同使用状態の説明図。 同鍔体の装着状態の説明図。 同正面図。 同右側面図。 同平面図。 同底面図。 同縦中央断面図。
符号の説明
A 本体
1 把手部
11 把手本体部
12 鍔体装着部
13 上方周縁突部
14 装着軸部
15 下方周縁突部
2 間隔維持部
3 野菜受け部
31 ストッパー突起
4 刺突棒部
B 鍔体
5 筒状貫通部
51 溝部
6 傘面部

Claims (5)

  1. 全体が直棒状にして、基部に握持に充分な長さの棒状の把手部を形成し、先端部に野菜等に突き刺して保持可能な長さを備えた刺突棒部を形成すると共に、刺突棒部の基部側に野菜等への刺突棒部の過度な刺し込みを阻止する野菜受け部を設け、前記野菜受け部と把手部先部間に適宜長さの間隔維持部を設けてなり、前記刺突棒部を板状金属板としてなる皮剥き用野菜保持具。
  2. 全体が直棒状にして、基部に握持に充分な長さの棒状の把手部を形成し、先端部に野菜等に突き刺して保持可能な長さを備えた刺突棒部を形成すると共に、刺突棒部の基部側に野菜等への刺突棒部の過度な刺し込みを阻止する野菜受け部を設け、前記野菜受け部と把手部先部間に適宜長さの間隔維持部を設けてなり、前記野菜受け部の先部面に刺突棒部に突き刺した野菜等の回動を阻止するストッパー突起を設けてなる皮剥き用野菜保持具。
  3. 全体が直棒状にして、基部に握持に充分な長さの棒状の把手部を形成し、先端部に野菜等に突き刺して保持可能な長さを備えた刺突棒部を形成すると共に、刺突棒部の基部側に野菜等への刺突棒部の過度な刺し込みを阻止する野菜受け部を設け、前記野菜受け部と把手部先部間に適宜長さの間隔維持部を設けてなり、前記刺突棒部を板状金属板とし、前記野菜受け部の先部面に刺突棒部に突き刺した野菜等の回動を阻止するストッパー突起を設けてなる皮剥き用野菜保持具。
  4. 把手部の先方箇所に鍔体を設けてなる請求項1乃至3記載の何れかの皮剥き用野菜保持具。
  5. 適宜な弾性を備えた合成樹脂で製出された鍔体が、把手部が貫通する筒状貫通部と、筒状貫通部の上縁から庇状に広がる傘面部とを備え、前記筒状貫通部の下方部分に開拡可能とする溝部を設け、把手部の先方部分に、筒状貫通部が挿着されると共に、筒状貫通部の先部方向への移動を阻止する上方周縁突部、及び筒状貫通部の下方部分が開拡して越えることができ、且つ基部方向への移動を阻止する下方周縁突部を備えた鍔体装着部を設けてなる請求項4記載の皮剥き用野菜保持具。
JP2008001046U 2008-02-26 2008-02-26 皮剥き用野菜保持具 Expired - Fee Related JP3141554U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008001046U JP3141554U (ja) 2008-02-26 2008-02-26 皮剥き用野菜保持具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008001046U JP3141554U (ja) 2008-02-26 2008-02-26 皮剥き用野菜保持具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3141554U true JP3141554U (ja) 2008-05-08

Family

ID=43291609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008001046U Expired - Fee Related JP3141554U (ja) 2008-02-26 2008-02-26 皮剥き用野菜保持具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3141554U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8584581B2 (en) Straight peeler
EP2946700B1 (en) Avocado pitting device
JP3141554U (ja) 皮剥き用野菜保持具
JP3203873U (ja) 魚の皮引き用保持器
US20110241362A1 (en) Fruit gripping device
US20100076385A1 (en) Disposable protective film for blood sampling device
JP3206238U (ja) 野菜保持具
JP3210190U (ja) ブドウの皮剥き器
JP3154710U (ja) 皮剥き器
US20130036613A1 (en) Deseeder and vegetable peeler
JP2005160992A (ja) 皮むき練習補助器具
JP4920482B2 (ja) 非熟練式竹の子の皮処理具
US6659522B2 (en) Fruit and vegetable holding utensil
US10334978B1 (en) Cutting tool with curved blade
JP2932241B2 (ja) 皮剥き器
JP2017035420A (ja) 皮むき具
US2993273A (en) Citrus fruit peeling device
CN204378827U (zh) 一种柚子剥皮工具
JP7511942B1 (ja) 調理器具
JP3162288U (ja) 皮剥き器
KR102013039B1 (ko) 안전 과도
US20230404312A1 (en) Food coring device
JPH0898759A (ja) 皮剥きを当てるだけでリンゴの皮を剥ける皮剥き補助器
JP2010280053A (ja) 水切り袋作製用穴開け機
JP2006043372A (ja) かんきつ類の皮むき具

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110416

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120416

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130416

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140416

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees