JP3138684U - 回転埋設杭 - Google Patents
回転埋設杭 Download PDFInfo
- Publication number
- JP3138684U JP3138684U JP2007008313U JP2007008313U JP3138684U JP 3138684 U JP3138684 U JP 3138684U JP 2007008313 U JP2007008313 U JP 2007008313U JP 2007008313 U JP2007008313 U JP 2007008313U JP 3138684 U JP3138684 U JP 3138684U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pile
- blade
- plate
- pile body
- respect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 28
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims abstract description 14
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 7
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 5
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 19
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 10
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 6
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 3
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 2
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 2
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Piles And Underground Anchors (AREA)
- Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)
Abstract
【解決手段】回転埋設杭は、杭本体の埋設先端部に固着されて、杭本体に対して径方向外側に延び、杭本体の回転方向に見て前縁および後縁を持ち、前縁および後縁間に画定された開口を有する拡底板と、拡底板の前縁から下方に突出して杭本体回転時に拡底板の下面の土砂を切削して開口を通して拡底板の上面に移動させる下刃と、拡底板の後縁から上方に突出して開口を杭本体の軸方向に見てほぼ閉塞する上刃とを備えており、拡底板が杭本体の中心軸に対して3度から20度の所定の傾斜角度をもって、螺旋ねじ状にねじれあるいは傾斜して、杭本体の外周円筒面に螺旋状に取り付けられている。先端部の軸方向先端面には、互いに径方向に離間した少なくとも2つの掘削刃が、直接あるいは円錐形の取付台を介して設けられている。
【選択図】図1
Description
図1は本考案の回転埋設杭の先端部を示す概略正面図、図2は図1の回転埋設杭の先端部の概略側面図、図3は図1の回転埋設杭の底面図、図4は回転埋設杭の拡底板と上刃と下刃とを示す平面図、図5は先端部に取り付けた掘削刃を示す拡底板等を省略した斜視図である。これらの図において、本考案の回転埋設杭は、長い杭本体1を備えており、杭本体1は杭となる長い鋼管製の杭2と、杭2の地盤中に貫入させて埋設すべき埋設先端に設けられて、杭本体1の先端を構成する先端部3とを持っている。この先端部3には、全体として螺旋ねじ状に先端部3の外周面に巻き付けたように溶接等により固着されたフランジ状の拡底板4が設けられている。杭本体1の先端部3は下端が先端面5を持つ底壁6により閉ざされた周壁7を持つカップ形の中空円筒形部材であり、杭2に同心に嵌合して溶接8によって固着されて一体の杭本体1を構成している。このように、先端部3は、鋼管製の杭2とは別個のほぼ円筒形の部材である。
図6乃至図8は本考案の回転埋設杭の第2の実施の形態を示し、図6は回転埋設杭の概略正面図、図7は図6の先端部の概略側面図、図8は図6の回転埋設杭の底面図である。この回転埋設杭は、図1乃至図5に示す回転埋設杭と比較して、先端部3の周壁7に設けられた拡底板25の形状が螺旋ねじ状であることと、先端部3の軸方向先端である下端に円錐台形の取付台26が設けられていることとが相違しており、その他の構成は同様である。
図9乃至11に示す本考案の回転埋設杭に於いては、杭本体1の先端部3に固着された拡底板31を備えている。拡底板31は、杭本体1に対して径方向外側に延び、杭本体1の回転方向に見て前縁32および後縁33間に画定された開口34を有し、杭本体1の外周円筒面7のほぼ全周を巡って設けられた単一の螺旋ねじ状の板部材である。拡底板31の前縁32には図6および7に示すのと同様の下刃15が設けられており、後縁33には図6および図7に示すのと同様の上刃16が設けられている。
図12および13に示す本考案の回転埋設杭に於いては、杭本体1が杭2と、この杭2に溶接によって固着される先端部35とを備え、この先端部35が鋳鋼製であって、この先端部35に対して、先に説明したものと同様の拡底板36、下刃37、上刃38および掘削刃39のうち少なくとも一つが連続した一体の一部品として鋳造により製造されている。図示の例では、拡底板36、下刃37、上刃38および掘削刃39の全てが先端部35に一体に鋳造されており、また、先端部35の下端には円錐台形部分40も鋳造により一体に設けられている。この回転埋設杭に於いて注目すべきは、先端部35が全て鋳造により成形されていることの他、下刃37が拡底板36の前縁を斜めに切削して形成した上面であって、先に説明した実施の形態に於けるように前縁から前方下方に延びた板部材を介さずに、前縁に直接設けられていることである。その他の構造は、基本的に図9乃至11に示すものと同様である。拡底板36の厚さは、鋳込みを容易にし、また拡底板36の強度を高めるために内周に近づく程厚くすることもできる。また、各部間の角部に応力の集中が起こらないように適度の丸み(アール)を付けることもできる。
Claims (8)
- 埋設先端に先端部を有する杭本体と、
上記杭本体の上記先端部に固着されて上記杭本体に対して径方向外側に延び、上記杭本体の回転方向に見て前縁および後縁を持ち、上記前縁および上記後縁間に画定された開口を有する拡底板と、
上記拡底板の上記前縁に設けられて、上記杭本体の回転時に共に回転して、上記拡底板の下面の土砂を切削して上記開口を通して上記拡底板の上面に移動させる下刃と、
上記拡底板の上記後縁から上方後方に突出して、上記開口を上記杭本体の軸方向に見て実質的に閉塞する上刃とを備え、
上記拡底板が上記杭本体の中心軸に直角な平面に対して所定の傾斜角度(α)をもって上記杭本体の外周円筒面に螺旋状に取り付けられていて、該外周円筒面から径方向外側に張り出している回転埋設杭に於いて、
上記拡底板の上記所定の傾斜角度(α)が3度〜20度であり、
上記下刃の上面の傾斜角度(β)が上記杭本体の中心軸に直角な平面に対して15度から60度であり、
上記上刃の上面の傾斜角度(γ)が上記杭本体の中心軸に直角な平面に対して15度から50度であり、
上記先端部の軸方向先端面にそれぞれ互いに上記杭本体の中心軸に対して対称に離間した対をなす第1および第2の掘削刃を備え、
上記拡底板、上記下刃、上記上刃および上記掘削刃のうち少なくとも一つが、鋳造により上記先端部に対して一体に製造されたものであり、
上記第1の切削刃は、それぞれが傾斜した刃部分を持つ台形の板状部材であって、上記刃部分の最も高い部分である先端が径方向内側に配置され、上記刃部分の位置は、上記下刃の前縁を通る径方向の直線に対して回転方向後方に所定角度(θ1)だけ回転していて、中心軸に対して回転方向前方にずれており、
上記第2の掘削刃は、それぞれが上記軸方向先端面の周縁部に配置され、一辺に刃部分を持つほぼ矩形の板状部材であって、上記第2の掘削刃の刃部分の位置は、上記下刃の前縁を通る径方向の直線に対して回転方向前方に所定角度(θ2)だけ回転していて、中心軸に対して回転方向前方にずれていることを特徴とする回転埋設杭。 - 上記拡底板が上記杭本体の中心軸に対して傾斜した平面内に在る平板部材であることを特徴とする請求項1に記載の回転埋設杭。
- 上記拡底板が螺旋ねじ状にねじれを持っていて、上記拡底板の径方向張り出し方向が上記杭本体の中心軸に対してほぼ直角であることを特徴とする請求項1に記載の回転埋設杭。
- 上記拡底板が螺旋ねじ状にねじれを持っていて、上記拡底板の径方向張り出し方向が上記杭本体の中心軸に対してほぼ直角であることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか一項に記載の回転埋設杭。
- 上記掘削刃の少なくとも一部が、上記軸方向先端面に設けられた取付台上に取り付けられていることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか一項に記載の回転埋設杭。
- 上記取付台がほぼ円錐形あるいは円錐台形であることを特徴とする請求項5に記載の回転埋設杭。
- 上記先端部に対して、上記拡底板、上記下刃、上記上刃および上記掘削刃のうち少なくとも一つが鋳造により一体に製造されたことを特徴とする請求項1乃至6のいずれか一項に記載の回転埋設杭。
- 上記拡底板、上記下刃、上記上刃および上記掘削刃のうち少なくとも一つが上記先端部との間の角部に応力の集中を防ぐアールを持っていることを特徴とする請求項7に記載の回転埋設杭。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2007008313U JP3138684U (ja) | 2004-03-30 | 2007-10-29 | 回転埋設杭 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2004100638 | 2004-03-30 | ||
JP2007008313U JP3138684U (ja) | 2004-03-30 | 2007-10-29 | 回転埋設杭 |
Related Parent Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2004323927A Continuation JP2005315050A (ja) | 2004-03-30 | 2004-11-08 | 回転埋設杭 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3138684U true JP3138684U (ja) | 2008-01-17 |
Family
ID=43288970
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007008313U Expired - Lifetime JP3138684U (ja) | 2004-03-30 | 2007-10-29 | 回転埋設杭 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3138684U (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010133232A (ja) * | 2008-10-28 | 2010-06-17 | Toyo Constr Co Ltd | 砂杭造成装置及び砂杭造成工法 |
KR101370072B1 (ko) * | 2013-02-05 | 2014-03-06 | 서울메트로 | 내구성 향상 기능을 갖는 말뚝 |
JP2020111977A (ja) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | 株式会社刃 | 管状杭 |
JP2021004502A (ja) * | 2019-06-26 | 2021-01-14 | 株式会社シグマベース | 拡底鋼管杭、及び拡底部一体鋼管 |
JP2022015479A (ja) * | 2020-07-09 | 2022-01-21 | 株式会社刃 | 管状杭 |
-
2007
- 2007-10-29 JP JP2007008313U patent/JP3138684U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010133232A (ja) * | 2008-10-28 | 2010-06-17 | Toyo Constr Co Ltd | 砂杭造成装置及び砂杭造成工法 |
KR101370072B1 (ko) * | 2013-02-05 | 2014-03-06 | 서울메트로 | 내구성 향상 기능을 갖는 말뚝 |
JP2020111977A (ja) * | 2019-01-15 | 2020-07-27 | 株式会社刃 | 管状杭 |
JP2021004502A (ja) * | 2019-06-26 | 2021-01-14 | 株式会社シグマベース | 拡底鋼管杭、及び拡底部一体鋼管 |
JP2022015479A (ja) * | 2020-07-09 | 2022-01-21 | 株式会社刃 | 管状杭 |
JP7327727B2 (ja) | 2020-07-09 | 2023-08-16 | 株式会社刃 | 管状杭 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101620380B1 (ko) | 스파이럴 강관 말뚝 | |
JP3138684U (ja) | 回転埋設杭 | |
JP2005315050A (ja) | 回転埋設杭 | |
WO2016063910A1 (ja) | 回転圧入鋼管杭 | |
JP2009138487A (ja) | 鋼管杭 | |
JP5013384B2 (ja) | 回転貫入鋼管杭 | |
JP5380064B2 (ja) | 杭穴掘削方法及び杭穴掘削ヘッド | |
JP2009046833A (ja) | 回転貫入鋼管杭 | |
JP4707512B2 (ja) | 回転貫入鋼管杭 | |
JP3661863B2 (ja) | 回転埋設鋼管杭用の拡底板、及びこの拡底板の回転埋設鋼管杭への取付け方法 | |
JP4874433B2 (ja) | 鋼管杭 | |
JP4210297B2 (ja) | 先端羽根付き拡径管及びそれを備えた先端羽根付き鋼管杭 | |
KR102097904B1 (ko) | 회전형 강관말뚝 | |
JP7269277B2 (ja) | 鋼管杭 | |
JP6993747B1 (ja) | 回転圧入杭 | |
JP4121489B2 (ja) | 回転貫入鋼管杭 | |
JP6815058B1 (ja) | 鋼管杭 | |
JP7479187B2 (ja) | 翼を備えた鋼管杭 | |
JP7274697B1 (ja) | 回転埋設先端拡大翼杭 | |
KR20130035069A (ko) | 회전 관입을 위한 날개를 이음용으로 활용한 강관 말뚝 | |
JP4191451B2 (ja) | 回転圧入式鋼杭用の先端部品及び鋼杭 | |
JP4080292B2 (ja) | 回転圧入式鋼杭の先端部構造及び先端部品 | |
JP5413336B2 (ja) | 鋼管杭の製造方法および杭の施工方法 | |
JPH08326053A (ja) | 鋼管杭 | |
JP2003027475A (ja) | 回転貫入鋼管杭 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 3 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R326303 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 3 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 3 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 3 |
|
S303 | Written request for registration of pledge or change of pledge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R326303 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101219 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |