JP3137215B2 - 情報記録媒体及びその真偽判定システム - Google Patents
情報記録媒体及びその真偽判定システムInfo
- Publication number
- JP3137215B2 JP3137215B2 JP04228534A JP22853492A JP3137215B2 JP 3137215 B2 JP3137215 B2 JP 3137215B2 JP 04228534 A JP04228534 A JP 04228534A JP 22853492 A JP22853492 A JP 22853492A JP 3137215 B2 JP3137215 B2 JP 3137215B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- recording medium
- information recording
- magnetic material
- soft magnetic
- magnetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Paints Or Removers (AREA)
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、情報記録媒体に関し、
特に、偽造防止対策を施した磁気カード、磁気通帳、あ
るいはICカードなどの情報記録媒体に関するものであ
る。
特に、偽造防止対策を施した磁気カード、磁気通帳、あ
るいはICカードなどの情報記録媒体に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】そのような従来の情報記録媒体として
は、金融機関のキャッシュカード、磁気通帳、クレジッ
トカード、交通機関で使用される切符及び定期券などが
ある。さらに最近では、プリペイドカード、あるいはサ
ービス業などの多くの分野で金券として使用されている
各種カードがあり、今後もその用途はますます広がって
いくと予想されている。このような代金決済機能を備え
た情報記録媒体が使用されるにつれ、偽造、改ざんなど
の不正行為に対する防止策が従来よりも重要な課題とな
ってきている。
は、金融機関のキャッシュカード、磁気通帳、クレジッ
トカード、交通機関で使用される切符及び定期券などが
ある。さらに最近では、プリペイドカード、あるいはサ
ービス業などの多くの分野で金券として使用されている
各種カードがあり、今後もその用途はますます広がって
いくと予想されている。このような代金決済機能を備え
た情報記録媒体が使用されるにつれ、偽造、改ざんなど
の不正行為に対する防止策が従来よりも重要な課題とな
ってきている。
【0003】例えば、不正防止方法として、従来の磁気
カードや磁気通帳などの磁気記録媒体では磁気記録部に
データとして暗証番号を記録しておき、磁気記録媒体を
使用するとき、入力された暗証番号と磁気記録された暗
証番号との照合によって磁気記録媒体の真偽判定を行う
方法が用いられている。
カードや磁気通帳などの磁気記録媒体では磁気記録部に
データとして暗証番号を記録しておき、磁気記録媒体を
使用するとき、入力された暗証番号と磁気記録された暗
証番号との照合によって磁気記録媒体の真偽判定を行う
方法が用いられている。
【0004】また、別の偽造防止策として、特公昭49
−12161号公報に開示されているように、磁気記録
層の2層化により、偽の磁気信号の記録によって偽造を
防止する方法が用いられている。
−12161号公報に開示されているように、磁気記録
層の2層化により、偽の磁気信号の記録によって偽造を
防止する方法が用いられている。
【0005】あるいは、別の偽造防止策として、特開昭
62−9488号公報で開示されているように、アモル
ファス磁歪線をカード基体に埋設し、マテウチ(Matteu
cci)効果を利用する真偽判定方法が提案されている。
62−9488号公報で開示されているように、アモル
ファス磁歪線をカード基体に埋設し、マテウチ(Matteu
cci)効果を利用する真偽判定方法が提案されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した暗証番号を記
録する従来方法では、情報記録部の暗証番号を解読すれ
ば、不正に入手または作成した磁気カードや磁気通帳な
どを使用することが可能である。また、情報記録層を二
層化する従来方法では、偽の情報記録部の内容を解読す
ることによって不正使用が可能である。これらはいずれ
も情報記録部自体に不正防止策を講じたものであり、上
述の操作後、切り取った正規の情報記録部分を偽造され
た該情報記録媒体の基体上に貼り付けることによって、
真偽の判別が困難になる。さらに、磁気カードに関する
アモルファス磁歪線を利用する従来方法では、端子を備
えた接触式であること、外部に露出した該端子が汚れ易
いこと、パルス状の出力信号の検出時における誤動作と
いう問題がある。
録する従来方法では、情報記録部の暗証番号を解読すれ
ば、不正に入手または作成した磁気カードや磁気通帳な
どを使用することが可能である。また、情報記録層を二
層化する従来方法では、偽の情報記録部の内容を解読す
ることによって不正使用が可能である。これらはいずれ
も情報記録部自体に不正防止策を講じたものであり、上
述の操作後、切り取った正規の情報記録部分を偽造され
た該情報記録媒体の基体上に貼り付けることによって、
真偽の判別が困難になる。さらに、磁気カードに関する
アモルファス磁歪線を利用する従来方法では、端子を備
えた接触式であること、外部に露出した該端子が汚れ易
いこと、パルス状の出力信号の検出時における誤動作と
いう問題がある。
【0007】本発明の目的は上述した従来の問題点を解
決し、従来よりも偽造を困難にした情報記録媒体を提供
するものである。
決し、従来よりも偽造を困難にした情報記録媒体を提供
するものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、情報が
記録された情報記録媒体において、低保磁力かつ高透磁
率の軟質磁性材料を該情報記録媒体の基体に設け、該軟
質磁性材料のヒステリシス特性における非線形性を利用
して、一つ以上の交番磁界を該磁気記録媒体に加えたと
き、該軟磁性材料の急峻な磁化反転によって発生する高
調波を検出することによって該情報記録媒体の真偽を判
定する。
記録された情報記録媒体において、低保磁力かつ高透磁
率の軟質磁性材料を該情報記録媒体の基体に設け、該軟
質磁性材料のヒステリシス特性における非線形性を利用
して、一つ以上の交番磁界を該磁気記録媒体に加えたと
き、該軟磁性材料の急峻な磁化反転によって発生する高
調波を検出することによって該情報記録媒体の真偽を判
定する。
【0009】該軟質磁性材料に交番磁界を加え、該軟質
磁性材料のヒステリシス特性における非線形性を利用
し、該軟質磁性材料から発生する高調波を検出すること
によって該軟質磁性材料の存在を検出するシステムは、
1934年、ピエール・アーサー・ピカードに対して発
行されたフランス国特許第763681号で初めて盗難
防止の分野における発明として開示されている。その
後、システムの信頼性を改善及び向上させた、アメリカ
合衆国特許第3665449号、第3747086号、
第3790945号、第4074249号、第4249
167号等の様々な改良が開示されている。
磁性材料のヒステリシス特性における非線形性を利用
し、該軟質磁性材料から発生する高調波を検出すること
によって該軟質磁性材料の存在を検出するシステムは、
1934年、ピエール・アーサー・ピカードに対して発
行されたフランス国特許第763681号で初めて盗難
防止の分野における発明として開示されている。その
後、システムの信頼性を改善及び向上させた、アメリカ
合衆国特許第3665449号、第3747086号、
第3790945号、第4074249号、第4249
167号等の様々な改良が開示されている。
【0010】これらは、いずれも電子物品監視システム
と、そのシステムに使用されるマーカー(marker)に関
し、特に、マーカーに加えられる交番磁界によって、該
マーカーにおける軟質磁性材料の磁化が、該マーカーの
存在を指示する信号を発生するようなマーカーに関す
る。
と、そのシステムに使用されるマーカー(marker)に関
し、特に、マーカーに加えられる交番磁界によって、該
マーカーにおける軟質磁性材料の磁化が、該マーカーの
存在を指示する信号を発生するようなマーカーに関す
る。
【0011】本発明者は、これら電子物品監視システム
を情報記録媒体の偽造防止方法に応用することを考え、
本発明に至った。
を情報記録媒体の偽造防止方法に応用することを考え、
本発明に至った。
【0012】
【実施例】次に、添付図面に基づき、本発明の実施例に
ついて本発明を詳細に説明する。
ついて本発明を詳細に説明する。
【0013】図1は、本発明を磁気カードに応用した、
本発明による磁気カードの一実施例の平面図である。
本発明による磁気カードの一実施例の平面図である。
【0014】図2は、図1の磁気記録媒体のX−X’縦
断面図である。図1及び2に示されるように、この実施
例の磁気記録媒体10は、塩化ビニルや紙などの高分子
材料からなる2枚のコア2と、同様の材料からなる2枚
のオーバーシート3と、周知の磁気記録体である磁気ス
トライプ1からなる情報記録層と、低保磁力かつ高透磁
率の軟質磁性材料からなる延性ストリップ5とから形成
されている。この実施例では情報記録層として磁気スト
ライプを用いたが、情報を記録できる媒体であればよ
く、集積回路または光磁気記録媒体でもよい。また、コ
ア2とオーバーシート3に高分子材料を用いたが、非磁
性体材料であればよい。本発明によれば、延性ストリッ
プ5は、2枚のコア2によって格納されるようにして記
録媒体の基体を形成する。延性ストリップ5の位置は、
特に限定されない。しかし、望ましくは図1の平面図に
おいて、磁気ストライプ1と延性ストリップ5とが重な
らないことが好ましい。
断面図である。図1及び2に示されるように、この実施
例の磁気記録媒体10は、塩化ビニルや紙などの高分子
材料からなる2枚のコア2と、同様の材料からなる2枚
のオーバーシート3と、周知の磁気記録体である磁気ス
トライプ1からなる情報記録層と、低保磁力かつ高透磁
率の軟質磁性材料からなる延性ストリップ5とから形成
されている。この実施例では情報記録層として磁気スト
ライプを用いたが、情報を記録できる媒体であればよ
く、集積回路または光磁気記録媒体でもよい。また、コ
ア2とオーバーシート3に高分子材料を用いたが、非磁
性体材料であればよい。本発明によれば、延性ストリッ
プ5は、2枚のコア2によって格納されるようにして記
録媒体の基体を形成する。延性ストリップ5の位置は、
特に限定されない。しかし、望ましくは図1の平面図に
おいて、磁気ストライプ1と延性ストリップ5とが重な
らないことが好ましい。
【0015】図1の実施例では、該軟質磁性材料として
厚さ25μmのアモルファスリボン(アライドシグナル
社製メトグラス2714A:Fe−Ni−B−Si系)
を使用している。該軟質磁性材料の厚みは特に限定する
必要はなく、記録媒体の外観上、埋設の有無が観察され
ないことが望ましい。また、その形状も特に限定する必
要はないので、高調波が検出できる大きさであればよ
く、線状でも構わない。該軟磁性材料は、少なくとも3
0%のニッケルを含有するニッケルと鉄との合金である
パーマロイなどの極めて高透磁率の材料であって、0.
5エルステッド以下の保磁力を有する材料によって形成
される。この材料の実際の透磁率は106程度であるこ
とが望ましい。適切な磁気特性を備えた他の材料として
は、スーパーマロイ、アライド・シグナル・インコーポ
レーテッド製のアモルファス金属合金である「メトグラ
ス」、カーペンター・テクノロジー・インコーポレーテ
ッド製の「マークIIパーマロイ」などが含まれる。ま
た、所望の形状に製造されたパーマロイを焼きなまして
透磁率をさらに増大させることは、特に望ましい。
厚さ25μmのアモルファスリボン(アライドシグナル
社製メトグラス2714A:Fe−Ni−B−Si系)
を使用している。該軟質磁性材料の厚みは特に限定する
必要はなく、記録媒体の外観上、埋設の有無が観察され
ないことが望ましい。また、その形状も特に限定する必
要はないので、高調波が検出できる大きさであればよ
く、線状でも構わない。該軟磁性材料は、少なくとも3
0%のニッケルを含有するニッケルと鉄との合金である
パーマロイなどの極めて高透磁率の材料であって、0.
5エルステッド以下の保磁力を有する材料によって形成
される。この材料の実際の透磁率は106程度であるこ
とが望ましい。適切な磁気特性を備えた他の材料として
は、スーパーマロイ、アライド・シグナル・インコーポ
レーテッド製のアモルファス金属合金である「メトグラ
ス」、カーペンター・テクノロジー・インコーポレーテ
ッド製の「マークIIパーマロイ」などが含まれる。ま
た、所望の形状に製造されたパーマロイを焼きなまして
透磁率をさらに増大させることは、特に望ましい。
【0016】図3は、該軟質磁性材料を埋設した情報記
録媒体の真偽判定をするシステムの原理を説明するため
の概略図である。装置100は、正弦波信号を発生する
発信器101と、該正弦波信号を増幅する出力増幅器1
02と、増幅された該正弦波信号をコイルの形状により
該軟質磁性材料に交番磁界を加えることができる励磁コ
イル103とからなる。装置200は、励磁コイル10
3の内側に同軸配置された検出コイル201と、検出さ
れた高調波の応答の振幅が測定できるスペクトラムアナ
ライザー202とからなる。出力増幅器102の電流出
力は、励磁コイル103内に周波数60Hz、1.0エ
ルステッドの交番磁界が生じるように調整されている。
録媒体の真偽判定をするシステムの原理を説明するため
の概略図である。装置100は、正弦波信号を発生する
発信器101と、該正弦波信号を増幅する出力増幅器1
02と、増幅された該正弦波信号をコイルの形状により
該軟質磁性材料に交番磁界を加えることができる励磁コ
イル103とからなる。装置200は、励磁コイル10
3の内側に同軸配置された検出コイル201と、検出さ
れた高調波の応答の振幅が測定できるスペクトラムアナ
ライザー202とからなる。出力増幅器102の電流出
力は、励磁コイル103内に周波数60Hz、1.0エ
ルステッドの交番磁界が生じるように調整されている。
【0017】図4は、励磁コイル103と検出コイル2
01との間に該軟質磁性材料を入れた場合のスペクトラ
ム・アナライザー202の測定結果を示したものであ
る。
01との間に該軟質磁性材料を入れた場合のスペクトラ
ム・アナライザー202の測定結果を示したものであ
る。
【0018】図5は、励磁コイル103と検出コイル2
01との間に該軟質磁性材料を入れない場合のスペクト
ラム・アナライザー202の測定結果を示したものであ
る。
01との間に該軟質磁性材料を入れない場合のスペクト
ラム・アナライザー202の測定結果を示したものであ
る。
【0019】図4及び5から明らかなように、交番磁界
が加えられた該軟質磁性材料は、高調波を発生する。し
たがって、該軟質磁性材料の急峻な磁化反転によって高
調波が発生するので、検出コイルに受信される信号にお
ける特有の高調波成分の有無を調べることによって、磁
気記録媒体の真偽の判定を可能にする。
が加えられた該軟質磁性材料は、高調波を発生する。し
たがって、該軟質磁性材料の急峻な磁化反転によって高
調波が発生するので、検出コイルに受信される信号にお
ける特有の高調波成分の有無を調べることによって、磁
気記録媒体の真偽の判定を可能にする。
【0020】図6は、情報記録媒体の真偽判定機能を備
えた情報記録媒体読み取りシステムの具体例と、本発明
の一実施例としての図1の情報記録媒体との関係を示す
概略図である。
えた情報記録媒体読み取りシステムの具体例と、本発明
の一実施例としての図1の情報記録媒体との関係を示す
概略図である。
【0021】この真偽判定読み取りシステムは、記録情
報読み取り手段と、励磁手段と、高調波検出手段とから
なる。この実施例の場合における、これらの手段の具体
的な構成は下記に述べるとおりであるが、それは一例で
あり、それに限定されるものではない。
報読み取り手段と、励磁手段と、高調波検出手段とから
なる。この実施例の場合における、これらの手段の具体
的な構成は下記に述べるとおりであるが、それは一例で
あり、それに限定されるものではない。
【0022】該記録情報読み取り手段は、記録情報が磁
気の場合、磁気記録媒体の送りローラー11と、情報記
録媒体10の磁気記録層1に信号を書き込みまたは読み
取りを行う磁気ヘッド12と、磁気ストライプ1からの
読み取り信号受信用の、周知の読み取りシステムに用い
られる読み取り信号増幅器13とから構成される。
気の場合、磁気記録媒体の送りローラー11と、情報記
録媒体10の磁気記録層1に信号を書き込みまたは読み
取りを行う磁気ヘッド12と、磁気ストライプ1からの
読み取り信号受信用の、周知の読み取りシステムに用い
られる読み取り信号増幅器13とから構成される。
【0023】該励磁手段は、情報記録媒体10に埋設さ
れた低保磁力かつ高透磁率の軟磁性材料の延性ストリッ
プ5に交番磁界を加える励磁コイル14と、励磁コイル
14に正弦波信号を供給する発信器17と、励磁コイル
14への該信号電流を開閉するための開閉器16と、該
信号を増幅する増幅器15とから構成される。
れた低保磁力かつ高透磁率の軟磁性材料の延性ストリッ
プ5に交番磁界を加える励磁コイル14と、励磁コイル
14に正弦波信号を供給する発信器17と、励磁コイル
14への該信号電流を開閉するための開閉器16と、該
信号を増幅する増幅器15とから構成される。
【0024】該高調波検出手段は、延性ストリップ5か
ら発生する高調波を含む信号を受信する検出コイル18
と、検出コイル18において受信された信号から高調波
成分を分離するフィルター19と、磁気記録媒体の真偽
判定のために該高調波成分を検出する高調波検出器20
とから構成される。
ら発生する高調波を含む信号を受信する検出コイル18
と、検出コイル18において受信された信号から高調波
成分を分離するフィルター19と、磁気記録媒体の真偽
判定のために該高調波成分を検出する高調波検出器20
とから構成される。
【0025】本実施例では軟質磁性材料5に交番磁界を
加える手段として励磁コイルを用いたが、これは軟質磁
性材料5の長手方向と同一方向に磁界を加えるものであ
れば空心ソレノイドを含めた別の手段を用いてもよい。
加える手段として励磁コイルを用いたが、これは軟質磁
性材料5の長手方向と同一方向に磁界を加えるものであ
れば空心ソレノイドを含めた別の手段を用いてもよい。
【0026】発信器17の周波数は100kHz以下が
望ましく、本実施例では2.5kHzとした。励磁コイ
ル14内に発生する磁界の強さは10エルステッド以下
であり、この程度の磁界では磁気ストライプ1に記録さ
れている情報を消去したり、減衰させたりすることはな
い。また、開閉器16は、情報記録媒体10が所定の場
所に達したときに閉じられるようになっている。
望ましく、本実施例では2.5kHzとした。励磁コイ
ル14内に発生する磁界の強さは10エルステッド以下
であり、この程度の磁界では磁気ストライプ1に記録さ
れている情報を消去したり、減衰させたりすることはな
い。また、開閉器16は、情報記録媒体10が所定の場
所に達したときに閉じられるようになっている。
【0027】このような真偽判定機能を備えた情報記録
媒体読み取りシステムによれば、情報記録媒体10が挿
入されて所定位置に達すると、励磁コイル14が発信器
17からの正弦波信号によって励磁され、情報記録媒体
10に対して交番磁界が加えられる。このとき、情報記
録媒体10に低保磁力かつ高透磁率の軟質磁性材料5が
埋設されていれば、軟質磁性材料5の急峻な磁化反転に
よって発生する高調波が含まれる信号を検出コイル18
で受信し、フィルター19を介して、従来の記録媒体で
は発生し得ない特定の高調波成分のみを分離した後、検
出手段20において検出することによって、情報記録媒
体10の真偽判定が行われる。一方、情報記録媒体10
に軟質磁性材料5が存在しない場合は、検出手段20に
は該高調波成分の入力がないので、情報記録媒体10が
偽であると判定される。
媒体読み取りシステムによれば、情報記録媒体10が挿
入されて所定位置に達すると、励磁コイル14が発信器
17からの正弦波信号によって励磁され、情報記録媒体
10に対して交番磁界が加えられる。このとき、情報記
録媒体10に低保磁力かつ高透磁率の軟質磁性材料5が
埋設されていれば、軟質磁性材料5の急峻な磁化反転に
よって発生する高調波が含まれる信号を検出コイル18
で受信し、フィルター19を介して、従来の記録媒体で
は発生し得ない特定の高調波成分のみを分離した後、検
出手段20において検出することによって、情報記録媒
体10の真偽判定が行われる。一方、情報記録媒体10
に軟質磁性材料5が存在しない場合は、検出手段20に
は該高調波成分の入力がないので、情報記録媒体10が
偽であると判定される。
【0028】
【発明の効果】前述したように、本発明の軟質磁性材料
の延性ストリップを埋設した情報記録媒体は、該軟質磁
性材料が一般的に入手困難なばかりでなく、情報記録媒
体の真偽判定を容易に行うことを可能とする。
の延性ストリップを埋設した情報記録媒体は、該軟質磁
性材料が一般的に入手困難なばかりでなく、情報記録媒
体の真偽判定を容易に行うことを可能とする。
【0029】また、本発明の一実施例は低保磁力かつ高
透磁率の軟質磁性材料の延性ストリップを設けた情報記
録媒体の読み取りシステムに真偽判定の機能を備えるよ
うにした一例であるが、情報記録媒体の読み取りシステ
ムの入り口にゲートに似せた励磁コイルと検出コイルを
付設して、該情報記録媒体の真偽判定を遠隔検出にて行
うようにすることもできる。
透磁率の軟質磁性材料の延性ストリップを設けた情報記
録媒体の読み取りシステムに真偽判定の機能を備えるよ
うにした一例であるが、情報記録媒体の読み取りシステ
ムの入り口にゲートに似せた励磁コイルと検出コイルを
付設して、該情報記録媒体の真偽判定を遠隔検出にて行
うようにすることもできる。
【0030】以上、本発明は、情報記録媒体と低保磁力
かつ高透磁率の軟質磁性材料の延性ストリップとの組み
合わせについて説明したが、集積回路と該軟質磁性材料
との組合せ、あるいは光記録媒体と該軟質磁性材料との
組み合わせによっても、情報記録媒体の偽造防止等を向
上させることが可能である。
かつ高透磁率の軟質磁性材料の延性ストリップとの組み
合わせについて説明したが、集積回路と該軟質磁性材料
との組合せ、あるいは光記録媒体と該軟質磁性材料との
組み合わせによっても、情報記録媒体の偽造防止等を向
上させることが可能である。
【図1】本発明の情報記録媒体の一実施例の平面図であ
る。
る。
【図2】第1図に示す情報記録媒体のX−X’線断面図
である。
である。
【図3】本発明の情報記録媒体の判定システムの原理を
説明するための概略図である。
説明するための概略図である。
【図4】第3図において正弦波信号を励磁コイルに印加
時、検出コイルにて受ける高調波成分を含む信号につい
て、低保磁力かつ高透磁率の軟質磁性材料を二つの該コ
イル間に入れない場合を示す図である。
時、検出コイルにて受ける高調波成分を含む信号につい
て、低保磁力かつ高透磁率の軟質磁性材料を二つの該コ
イル間に入れない場合を示す図である。
【図5】第3図において正弦波信号を励磁コイルに印加
時、検出コイルにて受ける高調波成分を含む信号につい
て、低保磁力かつ高透磁率の軟質磁性材料を二つの該コ
イル間に入れた場合を示す図である。
時、検出コイルにて受ける高調波成分を含む信号につい
て、低保磁力かつ高透磁率の軟質磁性材料を二つの該コ
イル間に入れた場合を示す図である。
【図6】情報記録媒体の真偽判定機能を備えた読み取り
器の一例と、本発明の一実施例としての磁気記録媒体と
の関係を示す概略図である。
器の一例と、本発明の一実施例としての磁気記録媒体と
の関係を示す概略図である。
1 磁気ストライプ 2 コア 3 オーバーシート 5 延性ストリップ 10 情報記録媒体 11 送りローラー 12 磁気ヘッド 13 読み取り信号増幅器 14 励磁コイル 15 正弦波増幅器 16 開閉器 17 正弦波発信器 18 検出コイル 19 フィルター 20 高調波検出器 100 装置 101 発信器 102 出力増幅器 103 励磁コイル 200 装置 201 検出コイル 202 スペクトラム・アナライザ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−9488(JP,A) 特開 昭48−90507(JP,A) 特開 昭58−219677(JP,A) 特開 昭62−64725(JP,A) 特開 平1−109524(JP,A) 特開 平4−163087(JP,A) 特開 昭61−153799(JP,A) 特開 平4−53026(JP,A) 特開 平3−214421(JP,A) 特開 平4−195384(JP,A) 特開 平4−318322(JP,A) 実開 昭61−93823(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06K 19/06 G06K 19/10 G11B 5/80
Claims (4)
- 【請求項1】 非磁性支持体上に情報記録層を備えた情
報記録媒体において、該非磁性支持体が基体を積層した
ものであって、基体間には軟磁性材料を格納する空間を
有し、該軟質磁性材料は該情報記録媒体に加えられる一
つ以上の交番磁界に応答して高調波を発生する低保磁力
かつ高透磁率の軟質磁性材料であることを特徴とする情
報記録媒体。 - 【請求項2】 軟質磁性材料が、アモルファス金属合金
であることを特徴とする請求項1記載の情報記録媒体。 - 【請求項3】 請求項1または2記載の情報記録媒体に
一つ以上の交番磁界を加え、該交番磁界に応答して発生
する高調波を検出することによって該情報記録媒体の真
偽を判定することを特徴とする非接触式の情報記録媒体
の真偽判定システム。 - 【請求項4】 (1)請求項1または2記載の情報記録
媒体に対して一つ以上の交番磁界を加える励磁手段と、
(2)交番磁界に応答して発生する高調波を検出するた
めの高調波検出手段と、(3)該情報記録媒体に備えら
れた情報記録層の記録情報を読み出すための磁気情報読
み取り手段とからなる非接触式の情報記録媒体の真偽判
定システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04228534A JP3137215B2 (ja) | 1992-08-27 | 1992-08-27 | 情報記録媒体及びその真偽判定システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP04228534A JP3137215B2 (ja) | 1992-08-27 | 1992-08-27 | 情報記録媒体及びその真偽判定システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0676130A JPH0676130A (ja) | 1994-03-18 |
JP3137215B2 true JP3137215B2 (ja) | 2001-02-19 |
Family
ID=16877914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP04228534A Expired - Fee Related JP3137215B2 (ja) | 1992-08-27 | 1992-08-27 | 情報記録媒体及びその真偽判定システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3137215B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5616911A (en) * | 1995-05-24 | 1997-04-01 | Eastman Kodak Company | Read-only magnetic security pattern |
JP4099279B2 (ja) * | 1998-01-07 | 2008-06-11 | ユニチカ株式会社 | 携帯端末装置 |
-
1992
- 1992-08-27 JP JP04228534A patent/JP3137215B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0676130A (ja) | 1994-03-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8256667B2 (en) | Transaction card with improved security features | |
US6600823B1 (en) | Apparatus and method for enhancing check security | |
US6830183B2 (en) | Device for secure read, write and read/modify/write operation with divided track transducer head | |
US4228348A (en) | Security document and system | |
US5616911A (en) | Read-only magnetic security pattern | |
US6216843B1 (en) | Apparatus for taking out information using magnetic sensor and carrying out test of article by using that information | |
JP3137215B2 (ja) | 情報記録媒体及びその真偽判定システム | |
EP1470527A1 (en) | Magnetic tag and method for reading information stored therein | |
JP2005129183A (ja) | 記録媒体、記録媒体の判別方法及びカードリーダ | |
JP3390484B2 (ja) | 記録担体カードの真偽判定装置 | |
Hayosh | Self-authentication of value documents | |
JP2542236B2 (ja) | 磁気カ―ドと識別方法 | |
JP3020978B2 (ja) | カード状記録媒体 | |
JPH09265519A (ja) | 磁気記録媒体のデータ記録方法および真偽判定方法 | |
JPS63133321A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0439097A (ja) | カードの真偽判別を行う方法 | |
JPH0650053Y2 (ja) | 磁気記録媒体をもつカード | |
JPH043283A (ja) | 磁気記録カード | |
JP3501537B2 (ja) | 真正さがチェックされる被検出物とこの被検出物の真正さをチェックする方法 | |
JPH1069603A (ja) | 磁気カード及び磁気カード不正防止方法 | |
JPH0654522B2 (ja) | 磁気記録媒体の真偽判定方法及び磁気記録媒体 | |
JP2000082208A (ja) | 磁気バーコード及びその記録方法 | |
JPH04321926A (ja) | 磁気データを格納した媒体とデータ読取装置 | |
JPH07282174A (ja) | 被検出物の真正さをチェックするための装置 | |
JP2003187214A (ja) | 記録担体カード |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |