JP3136213B2 - 画像印刷システムおよび画像印刷方法 - Google Patents

画像印刷システムおよび画像印刷方法

Info

Publication number
JP3136213B2
JP3136213B2 JP04346762A JP34676292A JP3136213B2 JP 3136213 B2 JP3136213 B2 JP 3136213B2 JP 04346762 A JP04346762 A JP 04346762A JP 34676292 A JP34676292 A JP 34676292A JP 3136213 B2 JP3136213 B2 JP 3136213B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
display
printing
print
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04346762A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06197304A (ja
Inventor
羽田  典久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP04346762A priority Critical patent/JP3136213B2/ja
Publication of JPH06197304A publication Critical patent/JPH06197304A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3136213B2 publication Critical patent/JP3136213B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フィルムに形成された
画像を表わす画像データが記録されたフォトCDから、画
像データを選択して印刷する画像印刷システムおよび画
像印刷方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、フィルムに記録された被写体を表
わす画像を印画紙等に記録するいわゆる写真の焼き増し
サービスが行なわれている。この焼き増しは、周知のよ
うに、被写体が撮影されたフィルムが現像所等に持ち込
まれて現像され、フィルムに形成された画像をユーザが
選択して再度現像所等に持ち込まれて、選択された画像
を印画紙等にプリント(焼き付ける)するものである。
この場合、ユーザは、所望の画像を選択するためにダー
マトグラフ等の筆記具にてフィルムを収納するための半
透明のネガカバー(ネガホルダー)の表面に焼き増し枚
数を記入したり、丸印を書いたりする。これによって、
焼き増しをする画像が特定されて、現像所にて焼き増し
処理が行なわれる。このような焼き増しサービスを受け
つける所として現像所のみならず、写真屋、駅などのDP
E ショップなどのお店がある。
【0003】また、最近、フィルムに形成された画像を
高解像度に読み取って、読み取った画像データをフォト
CDに書き込み、画像データが記録されたフォトCDを専用
の再生装置やCD-I再生装置にて再生してディスプレイ等
の画像表示装置に画像を表示させるフォトCDシステムが
開発されている。また、フォトCDシステムは、フォトCD
に記録された画像データを読み出して、その画像データ
を高画質プリンタに出力することによってその画像デー
タが表わす画像を写真に匹敵する高画質にて印刷させる
コンピュータシステムにて構成される。これによって、
従来からのフィルムを用いた焼き増しのように、画像デ
ータが記録されたフォトCDからのプリントサービスを行
なうことが可能になった。この高画質プリンタは、高性
能ではあるが高価であり、一般のユーザが所有すること
が困難であるため、上述のようなプリントサービスは、
たとえば、現像所などで一括して行なわれる。
【0004】さらに、コンピュータ技術の向上およびパ
ーソナルコンピュータの普及に伴って、たとえば、パー
ソナルコンピュータ等の処理装置を用いて、コンピュー
タグラフィックスを作成したり、通信回線を介して、す
でに作成された画像を表わす画像データを入手する機会
も増えた。このようなコンピュータシステムにて作成さ
れた、画像データは、たとえばTIFF(Tag Image File Fo
rmat),PICTおよびRAW等の種々の画像ファイルフォーマ
ットにて、所定の情報記録媒体に記録される。このよう
な画像データは、たとえば、一般のユーザが所有するコ
ンピュータに接続されたカラープリンタに出力されて、
画像データが表わす画像が印刷される。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述の
ようなフォトCDからのプリントサービス(焼き増し)を
行なう場合、従来の写真の焼き増しと同様に、写真屋な
どのお店にフォトCDを持参して所望の画像を印刷するた
めの依頼をする必要がある。この場合、依頼されたフォ
トCDは、たとえば、現像所などのプリントサービス部門
に集荷されて処理される。このため、依頼してでき上が
ったプリントをユーザが手にするまでにほぼ1週間程度
の日数を要し、ユーザにとってプリントをすぐに入手す
ることができないという問題があった。
【0006】一方、たとえば、現像所では、現存のスペ
ースに従来のフィルムの現像処理システムに加えて、フ
ォトCDのプリントシステムを大幅に導入させる必要があ
る。たとえば、現像所では、フィルムに形成された画像
を読み取って、読み取った画像データをフォトCDに書き
込むフォトCD作成システムが優先的に導入されると考え
られる。したがって、フォトCDからプリントを作成する
システムを大量に設置することが困難で、このためプリ
ントサービスが迅速にできないという問題が発生する。
そこで、たとえば、写真屋などの店頭に従来のフォトCD
プリントシステムを設置して、印刷処理の分散化を図る
ことが考えられる。しかしながら従来のコンピュータシ
ステムは、印刷させる画像を手軽に特定することができ
ず、一般の店員にとっては、操作が難しいという問題が
あった。
【0007】本発明はこのような従来技術の課題を解決
し、フォトCDに記録された画像を簡便に特定して、この
画像が形成されたプリントを迅速に得ることができる画
像印刷システムおよび画像印刷方法を提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するために、情報記録媒体に記録された画像データが
表わす自然画などの画像を印刷する画像印刷システムに
おいて、このシステムは、この情報記録媒体に記録され
た画像データを読み出す再生装置と、画像データを選択
するための画像を表示する表示装置と、この表示装置に
重着され、操作状態を表わす信号を出力する入力装置
と、この入力装置にて検出された操作状態に基づいて、
情報記録媒体に記録された画像データが表わす画像を印
刷のためのデータに変換する処理装置と、この変換され
たデータが表わす画像を印刷する印刷装置とを含み、こ
の処理装置は、再生装置を制御して、情報記録媒体に記
録された画像データを読み出す読出手段と、この読み出
した画像データを印刷用のデータに変換する印刷処理手
段と、画像データが表わす画像およびこの画像を選択す
るための選択領域を表示装置に表示させる表示手段と、
操作状態を表わす信号を検出して、この位置を表わす位
置情報に変換する入力検出手段と、この位置情報に対応
する選択領域を判定して、この判定された選択領域に対
応する画像データを特定する選定手段と、この選定手段
にて特定された画像データを読み出すための読出指示を
読出手段に通知し、この画像データを印刷するための印
刷指示を印刷処理手段に通知する指示手段とを含み、読
出手段は、読出指示に基づいて、情報記録媒体に記録さ
れた画像データを読み出し、印刷処理手段は、指示手段
からの印刷指示に基づいて、この読み出した画像データ
を印刷のためのデータに変換することを特徴とする。
【0009】この場合、入力装置は、文字コードを出力
するキーボードを含み、入力検出手段は、このキーボー
ドの操作状態に応じた文字コードを検出するとよい。
【0010】また、情報記録媒体は、印刷する画像の縮
小画像を表わすインデクス画像データが記録された情報
記録媒体であり、表示手段は、表示装置の選択領域内に
インデックス画像データが表わすインデックス画像を表
示させるとよい。
【0011】また、情報記録媒体は、コンパクトディス
クであるとよい。
【0012】また、表示手段は、選択領域と他の部分と
を区別する枠をそれぞれの選択領域に対応して形成し、
この枠に対応する選択領域が選択されると、この枠に選
択領域が選択されたことを表示するとよい。
【0013】さらに、このシステムは、このシステムの
使用料を収納して、この収納金額に応じた情報を処理装
置に通知する収納装置を備え、処理装置は、収納装置か
ら通知された情報に基づいて、印刷処理手段の動作を許
可する動作許可手段を備えるとよい。
【0014】情報記録媒体に記録された画像データが表
わす画像を印刷する画像印刷方法において、この方法
は、情報記録媒体に記録された画像データが表わす画像
の一覧を表示する表示工程と、この表示工程にて表示さ
れた画像の一覧に基づいて情報記録媒体に記録された画
像データを選択する画像選択工程と、この画像選択工程
にて選択された画像データを情報記録媒体から読み出す
読出工程と、画像選択工程にて選択された画像の印刷条
件を指定する指示工程と、この指示工程にて指定された
印刷条件に基づいて読出工程にて読み出された画像デー
タが表わす画像を印刷する印刷工程とを含むことを特徴
とする。
【0015】
【作用】本発明の画像印刷システムおよび画像印刷方法
によれば、フォトCDなどの情報記録媒体に記録された画
像データに基づいて、この画像データを選択するための
選択領域を表わす画像および印刷条件を指定するための
画像が表示装置の画面に表示される。さらに、この選択
領域を表わす画像には情報記録媒体に記録された画像デ
ータの概略を表わす画像が合成される。これら選択画像
および選択画像を指定するための画像が入力手段を介し
て操作者にて認識される。表示装置に表示された選択画
像の所定の領域に対応する位置の入力手段が触れられる
ことによって、その領域に対応する画像データおよび印
刷条件が選択される。選択された画像データは、印刷の
ための印刷データに変換されて、印刷装置に出力され
て、画像データが表わす画像が形成されたプリントが作
成される。
【0016】
【実施例】次に、添付図面を参照して本発明による画像
印刷システムを詳細に説明する。図1を参照すると同図
には、本発明が適用される画像印刷システム10が示され
ている。この画像印刷システム10は、フォトCDなどのデ
ィスク12に記録された画像データを選択して、その選択
された画像データが表わす画像をプリント(印刷)する
システムである。詳しくは、画像印刷システム10は、デ
ィスク12に記録された画像データを読み出して、読み出
した画像データをバス16に送出する再生装置14と、選択
される画像データが表わす画像を表示させるディスプレ
イ20と、ディスプレイ20に表示された画像を選択してプ
リントさせるための入力を行なうタッチパネル22および
キーボード24と、バス16に現われる印刷データが表わす
画像をプリントするプリンタ28と、プリント料金を収納
する硬貨収納器30と、ディスク12に記録されている画像
データを選択させ、選択された画像データをプリントす
るための印刷データに変換して出力する処理を行なう処
理装置32とから構成される。以下の説明において、本発
明に直接関係のない部分は、図示およびその説明を省略
し、また、信号の参照符号はその現われる接続線の参照
番号で表わす。
【0017】この画像印刷システム10を詳細に説明する
と、画像印刷システム10の再生装置14は、情報記録媒体
に記録された画像データを読み出すデータ読出装置であ
る。この実施例において再生装置14は、フォトCDのディ
スク12に記録された写真等の画像を表わす画像データを
読み出すフォトCDプレイヤである。再生装置14は、所望
の画像データを指定する後述の処理装置18による制御を
受けて、ディスク12に記録された画像データを読み出
す。このディスク12には、1コマ毎の画像を表わす画像
データと、これら1コマ毎の画像が縮小されて配置され
たインデックス画像を表わすインデックス画像データと
が記録されている。この実施例において、1コマ毎の画
像データにはそれぞれ1〜100 までの画像データ番号が
対応している。再生装置14は、読み出した画像データを
その出力50に出力する。再生装置14の出力は、たとえ
ば、SCSI(Small Computer System Interface) 規格に基
づいて構成されて、このSCSI規格に適合するバス16に接
続されている。このバス16は、再生装置14、処理装置18
およびプリンタ28にそれぞれ接続される。
【0018】ディスプレイ20は、入力52に入力された表
示データが表わす画像をその画面34に表示する画像表示
装置である。ディスプレイ20は、画像を高精細に表示さ
せる高精細型ディスプレイモニタが有利に適用される。
またディスプレイ20の画面34には、タッチパネル22が貼
り付けられる。
【0019】タッチパネル22は、ディスプレイ20の画面
34に重着されて設置され、画面34における位置情報を得
る位置入力装置である。タッチパネル22は、画面34に現
われる画像を透過させるスクリーン(図示せず)にて構
成され、そのスクリーンにはたとえば、指による操作を
検出するためのほぼ透明なスイッチ(図示せず)がマト
リックス状に形成される。タッチパネル22は、画面34に
表示された画像を選択するためにスクリーンに指などに
て触れられることによって、スイッチがオンとなって、
そのスイッチが配置された位置に対応する位置座標を表
わす信号をその出力54に出力する。タッチパネル22の出
力54は、処理装置32に接続されている。なお、このタッ
チパネル22の操作を検出する方式として、感圧式、抵抗
皮膜式および光位置検出式のなどの方式があり、本発明
はどの方式を用いてもよい。
【0020】キーボード24は、文字や数字等のデータを
表わす文字コードを入力するためのスイッチ(図示せ
ず)が配列された入力装置である。キーボード24は、こ
れらスイッチをオンとするためのキーボタン(図示せ
ず)が配置され、押下されたキーボタンに応じた入力コ
ードを生成する。キーボード24は、たとえば、画像サイ
ズおよび印刷枚数などの数値を表す入力コードを生成し
て、生成された入力コードをその出力56に出力する。キ
ーボード24の出力56は、処理装置32に接続されている。
【0021】プリンタ28は、バス16に現われた印刷デー
タを入力して、その印刷データが表わす画像をプリント
する印刷装置である。プリンタ28は、たとえば、入力さ
れた印刷データに色変換等の処理を施して、得られた印
刷データに基づいた光を印画紙等の感光紙に照射して感
光させ、この印刷データが表わす画像を形成させる印刷
装置が有利に適用される。たとえばプリンタ28は、同出
願人による「ピクトログラフィー」でよい。また、希望
するプリントの仕上り品質に応じて、プリンタ28は、昇
華型熱転写プリンタなどのプリンタでもよい。
【0022】硬貨収納器30は、硬貨または紙幣を収納し
て、投入された金額に応じた金額情報を出力する装置で
ある。硬貨収納器30は、投入される硬貨または紙幣を分
類して収納し、また投入された硬貨または紙幣の金額に
応じた金額情報をその出力58に出力する。また硬貨収納
器30は、処理装置32から通知される印刷信号を検出し
て、その印刷信号に応じて減額した金額情報をその出力
58に出力する。硬貨収納装置30の出力58は、処理装置32
に接続されている。
【0023】処理装置32は、画像印刷システム10を構成
する各装置を制御する制御装置である。処理装置32は、
たとえば、32ビットCPU クラス以上のデータ処理能力を
有するCPU が搭載されたコンピュータが有利に適用され
る。この場合、コンピュータには、コンピュータ基本動
作を制御するソフトウエアであるオペレーティング・シ
ステム(OS)が不図示のたとえば、固定ディスク装置に格
納される。処理装置32は、再生装置14を制御して、ディ
スク12に記録された画像データを読み出す制御を行なっ
て、この画像データが表わす画像および画像を選択する
ためのボタンを表わす画像をディスプレイ20に表示させ
る処理を行なう。詳しくは、処理装置32は、図2に示し
た画面34に表示される画像を表わす表示データを生成す
る。また処理装置32は、ディスク12に記録されたインデ
ックス画像データを読み出して、それぞれの領域を表わ
す画像とともにそれぞれの表示領域内にインデックス画
像データが表わす画像を表示させる。以下に説明するそ
れぞれの領域は、その領域に表示された画像または画像
が表わす機能を選択するためのボタンを表わしている。
【0024】これら領域および表示される画像を詳述す
ると、同図の画面34には、ディスク12に記録された画像
データのインデックス画像が表示される表示領域200a〜
200oが配置される。これら複数の表示領域200a〜200oの
それぞれの周囲には、表示領域200 と、他の部分とを区
別するための枠202a〜202oが表示される。これら枠202
は、たとえば、初期状態において黒色にて画面34に形成
され、枠202 内の表示領域200 に現われた画像が選択さ
れることによって、その枠202 の色が赤色に変化する。
【0025】表示領域200a〜200oの下方には、それぞれ
の表示領域200a〜200oに対応して、印刷する画像のサイ
ズおよび印刷枚数を表す画像が表示される数値表示領域
204が配置される。この実施例では、それぞれの数値表
示領域204 の右方に印刷枚数を表わす数値が表示され、
また、数値表示領域204 の左方には画像サイズを表わす
数値が表示される。数値表示領域204 への数値入力は、
それぞれ対応する表示領域200 が選択されて、その枠20
2 が赤色になったときに有効となる。
【0026】画面34の左斜め下には、表示領域200 に表
示させるインデックス画像を切り替えるための画面切替
領域206 および208 が配置される。画面切替領域206 に
は、前画面を表わす文字と上向きの矢印とを表わす画像
が表示され、また、画面切替領域208 には次画面を表わ
す文字と下向きの矢印とを表わす画像が表示される。画
面切替領域206 が選択されると、次の画像データ番号に
対応するインデックス画像データが表示領域200a〜200o
に表示され、同様にして、画面切替領域208 が選択され
ると前の画像データ番号に対応するインデックス画像デ
ータが表示領域200a〜200oに表示される。
【0027】画面切替領域208 の右方には、ディスク交
換を表わす画像が表示される交換領域210 が配置され、
さらにその右方には、印刷を表わす画像が表示される印
刷領域212 が配置される。印刷領域212 の右方には、解
像度を表わす画像サイズを指定するための数値が表示さ
れるサイズ選択領域214 が配置される。サイズ選択領域
214 には、プリントする画像の解像度を指定する"16,4,
1,1/4,1/16" を表わす画像がそれぞれ表示される。
【0028】画面34の右斜め下には、所望の印刷枚数を
選択するための数字が表示される数値入力領域216 が配
置される。数値入力領域216 には、たとえば、10キーボ
ードに相当する数字ボタン"0,1,2,3,4,5,6,7,8および9"
と、記号ボタン"+,-,*, および/"とを表わすそれぞれの
画像が表示される。さらに数値入力領域 216には、選択
された数字を数値表示領域204 に表示させるための実行
ボタン220 が表示される。
【0029】図1に戻って、処理装置32は、画面34のそ
れぞれの領域に表示された画像を選択するためのタッチ
パネル22の操作状態を検出する機能を有し、この操作状
態に基づいて、選択された画像データを読み出す処理を
行ない、画面34に表示させる画像を表わす表示データを
生成する画面制御を行なう。また、処理回路32は、読み
出した画像データを印刷するための印刷データに変換す
る機能を有している。さらに、処理装置32は、硬貨収納
機30の出力58から出力された金額情報に基づいて、ディ
スク14の読出制御およびプリンタ28への印刷制御を行な
う機能を有している。
【0030】この処理装置32をさらに詳しく説明すると
図3には、処理装置32の機能構成図が示されている。こ
の実施例における処理装置32は、動作許可部300 と、読
出部310 と、表示部320 と、入力処理部330 と、選定処
理部340 と、指示部350 と、印刷処理部360 とを有して
いる。
【0031】動作許可部300 は、硬貨収納器30から接続
線58を介して通知される金額情報を検出して、検出した
金額情報に応じて、読出部310 および印刷処理部360 に
読出許可および印刷許可を通知する機能部である。ま
た、動作許可部300 は、印刷処理部360 にて印刷処理さ
れる枚数を検出して、印刷枚数に応じた印刷信号を硬貨
収納器30に通知する機能を有する。
【0032】読出部310 は、バス16に接続された再生装
置14を制御して、所望の画像データ番号の画像データを
読み出す機能部である。読出部310 は、画像印刷システ
ム10の起動時にディスク12に記録されたインデックス画
像データを読み出し、また、指示部350 から通知された
読出指示に応じて、ディスク12に記録された画像データ
を選択して読み出す読出制御を行なう機能を有する。こ
の実施例において読出部310 は、動作許可部300 からの
読出許可を受けて、読出制御を行なうように構成されて
いる。読出部310 は、読み出した画像データを表示部32
0 および印刷処理部360 に転送する。
【0033】表示部320 は、読出部310 から転送された
画像データをディスプレイ20に出力するための表示デー
タに変換する機能部である。詳しくは、表示部320 は、
図2に示した画面34に表示される選択画像35を表わすた
めの表示データを生成し、生成された表示データに読出
部310 にて読み出したインデックス画像データを合成す
る。この場合、表示部320 は、各画像が縮小配列された
インデックス画像データが表わす画像がそれぞれ表示領
域200a〜200oに表示される表示データを生成する。表示
部320 は、生成した表示データが表わす画像に配置され
たそれぞれの領域の位置を表わす座標データを選定処理
部340 に通知する。また、表示部320 は選定処理部340
から受けた選択情報に基づいて、選択された表示領域20
0a〜200oそれぞれの枠202 を形成する色を変更する機能
を有する。さらに表示部320 は、選定処理部340 から通
知された選択情報に基づいて、数値表示領域204 に表示
させる印刷枚数および画像サイズを示す数字を表わす画
像をそれぞれの数値表示領域204 に表示させる表示デー
タを生成する。表示部320 は、たとえば、生成した表示
データをアナログRGB 信号に変換してその出力52に出力
する。
【0034】入力処理部330 は、タッチパネル22および
キーボード24の操作状態を検出して処理する機能部であ
る。入力処理部330 は、タッチパネル22の操作された位
置座標を表わす信号をディスプレイ20の画面34における
座標データに変換して、得られた座標データを選定処理
部340 に通知する機能を有する。また入力処理部330
は、キーボード24の操作状態を表わす信号を検出して、
たとえば、画像サイズおよび印刷枚数などを表わすコー
ドデータを選定処理部340 に通知する。
【0035】選定処理部340 は、入力処理部330 から通
知されたタッチパネル22の操作位置を表わす座標データ
を表示部320 から通知された選択画像35のそれぞれの領
域を表わす座標データと比較して、その比較結果に応じ
た選択情報を指示部350 に通知する機能部である。詳細
には、選定処理部340 は、入力処理部330 から通知され
た座標データに対応する表示部320 から通知された座標
データが表わす領域を判定する。選定処理部340 は、判
定された領域に対応する選択情報を認識して指示部350
に通知する。また、選定処理部340 は、入力処理部330
から通知された座標データに基づいて、画面34の数値入
力領域216 にて選択された選択情報を表示部320 に通知
する機能を有する。さらに選定処理部340 は、入力処理
部330 から通知されたコードデータを認識して、認識し
たコードデータが表わす選択情報を表示部320 および指
示部350 に通知する。
【0036】具体的には、たとえば、選定処理部340 は
表示部32から通知された座標データに基づいて画面34の
表示領域200a〜200oの位置座標を検出する。選定処理部
340は、画面34の表示領域200aに対応するタッチパネル2
2の位置を表わす座標データが入力処理部330 から通知
されると、表示領域200aに対応する座標データがほぼ一
致することを認識する。この場合、選定処理部30は、表
示領域200aに表示された画像データ番号を選定する選択
情報を指示部350 に通知する。同様にして、選定処理部
340 は、入力処理部330 から通知される座標データに基
づいて、選択された画像サイズおよび印刷枚数を表わす
選択情報を指示部350 に通知する。また選定処理部340
は、入力処理部330 から通知されたコードデータおよび
数値入力領域216 にて選択された選択情報を表示部320
に通知して、画面34の数値表示領域216 に、その選択さ
れた数字を表示させる機能を有する。さらに、選定処理
部340 は、入力処理部330 から通知された座標データに
応じて画面切替領域206 、画面切替領域208 、交換領域
210 および印刷領域 212が選択された選択情報を指示部
350 に通知する。また、選定処理部340 は、キーボード
24が操作されて入力処理部330 から通知されるコード情
報を検出する。選定処理部340 は、検出したコード情報
に対応する選択情報を指示部350 に通知する。
【0037】指示部350 は、選定処理部340 から通知さ
れた選定情報に基づいて読出部310にて読み出す画像デ
ータを指示する機能部である。指示部350 は選定処理部
340から選択情報が通知されると、その選択情報が表わ
す画像データを読み出すための読出指示を読出部310 に
通知する。また、指示部350 は、選定処理部340 から画
像サイズおよび印刷枚数が指定された選択情報が通知さ
れると、その選択情報が表わすサイズ指示および枚数指
示を印刷処理部360 に通知する。
【0038】印刷処理部360 は、読出部310 から転送さ
れた画像データを印刷のためのデータに変換する機能部
である。印刷処理部360 は、動作許可部300 からの印刷
許可を受けて印刷データを生成し、生成した印刷データ
をその出力58に出力する機能を有する。印刷処理部360
は、印刷データを生成する際、指示部350 から通知され
た解像度を表わすサイズ指示および枚数指示に基づいて
印刷データを生成し、また、生成した印刷データに応じ
た印刷情報を動作許可部300 に通知する。
【0039】次に画像印刷システム10の動作を説明す
る。図4を参照すると同図には画像印刷システム10の動
作フローが示されている。まず硬貨収納器30に硬貨が投
入されると、硬貨収納器30の出力58からその投入された
金額に対応する金額情報が出力されて、その金額情報が
処理装置32の動作許可部300 にて検出される。所定の金
額情報が検出されると、動作許可部300 から読出部310
および印刷処理部360 にそれぞれ読出許可および印刷許
可が通知される。
【0040】次に、再生装置14にディスク12が装着され
たステップ400 において、ディスク12に記録されたイン
デックス画像データが処理装置32の読出部310 にて読み
出される。一方、表示部320 にて、画面34に表示させる
選択画像35を表わす表示データが表示部320 にて生成さ
れる。生成された表示データは、読出部310 にて読み出
されたインデックス画像データと合成される。合成され
た表示データは、表示部320 の出力52に接続されたディ
スプレイ20に送出される。ディスプレイ20の画面34には
図2に示す選択画像35が表示される。この選択画像35の
表示領域200a〜200oには、画像データ 1〜15に対応する
インデクス画像データが表わす画像が表示される。一
方、選択画像35を表わす表示データに形成されたそれぞ
れの領域の位置を表わす座標データと、表示領域200a〜
200oに表示されたインデックス画像に対応する画像デー
タ番号とが選択処理部340 に通知される。
【0041】次に、ステップ402 に進み、画面34に表示
された選択画像35上のタッチパネル22に操作者の指が触
れられると、その触れられた位置座標を表わす信号が処
理回路32の入力検出部330 にて検出される。この検出さ
れた信号は、画面34における座標データに変換されて選
定処理部340 に通知される。選定処理部340 に通知され
たこの座標データは、表示部320 から通知されたそれぞ
れの領域の位置を表わす座標データと比較される。比較
結果が表示領域200aに対応すると判定された場合、この
判定された領域を表わす選択情報が表示部320 および指
示部350 に通知される。表示部320 にこの選択情報が通
知されると、表示データに形成された枠202aの色情報が
赤色に変更される。これによって画面34に表示されてい
る枠202aの色が黒から赤に変わって、表示領域200aに表
示されたインデックス画像に対応する画像データ番号が
選択されたことが操作者に通知される。
【0042】次にステップ404 に進み、表示領域200aに
表示されたインデックス画像が選択されると、数値表示
領域204aへの数値入力が可能になる。ここでサイズ選択
領域216 の"16"が表示された位置のタッチパネル22が触
れられると、その操作状態が入力処理部330 にて検出さ
れ、その位置を表わす座標データが選定処理部340 に通
知される。選定処理部340 に座標データが通知される
と、その座標データが表わす位置に対応する"16"を表わ
す選択情報が表示部320 に通知される。その選択情報が
表示部320 に通知されて、画面34の数値表示領域204aに
は画像サイズ"16"を表わす画像が表示される。また、こ
の選択情報は、指示部350 に通知される。
【0043】次に、ステップ406 に進んで、数値入力領
域216 の数字ボタン"2" が表示された位置のタッチパネ
ル22が触れられると、ステップ404 と同様にして、その
位置に対応する"2" を表わす選択情報が表示部320 に通
知される。この選択情報が表示部320 に通知されると画
面34の数値入力領域204aには印刷枚数"2" を表わす画像
が表示される。また、この選択情報は指示部350 に通知
される。このようにして、印刷させる画像、画像サイズ
および印刷枚数が選択されて、図2に示すように選択さ
れた内容を示す画像がそれぞれの領域に表示される。こ
のとき、所望の画像がその画面34に表示された選択画像
35に現われていない場合、たとえば、画面切替領域208
の次画面を表わす画像の位置のタッチパネル22が触れら
れると、入力処理部330 にて検出されてその座標データ
が選定処理部340 に通知される。選定処理部340 に通知
された座標データは、表示部320 からの座標データと比
較されて、次画面を表わす選択情報が指示部350 に通知
される。この選択情報が指示部350 に通知されると、読
出部310 に読出指示が通知されて、次の画像データ16〜
30に対応するインデックス画像を表わすインデックス画
像データがディスク12から読み出され、画面34の表示領
域200a〜200oには、それぞれ画像データ16〜30に対応す
るインデックス画像が表示されて、画像、画像サイズお
よび印刷枚数が上述のように操作者によって選択され
る。
【0044】次に、ステップ408 に進み、画面34の印刷
領域212 に対応する位置のタッチパネル22が触れられる
と、その操作状態が入力検出部330 にて検出され、選定
処理部340 を介して、その選択状態を表わす選択情報が
指示部350 に通知される。指示部350 にこの選択情報が
通知されると、ステップ402 〜ステップ406 にて選択さ
れた画像の画像データ番号、画像サイズおよび印刷枚数
を表わす選択情報に基づいて、指示部350 から読出部31
0 に読出指示が通知されて、また、印刷処理部360 に印
刷指示が通知されてステップ410 に進む。また、この印
刷領域212 以外の位置のタッチパネル22が操作された場
合には、ステップ414 に進む。
【0045】印刷領域212 が触れられたステップ410 に
おいて、読出部310 に通知された読出指示に基づいた画
像データ番号の画像データがディスク12から読み出され
る。一方、指示部350 から印刷処理部360 に印刷指示が
通知されると、読出部310 にて読み出された画像データ
が印刷指示に基づいた所定の解像度を有する印刷データ
に印刷処理部360 にて変換される。変換された印刷デー
タは、印刷処理部360の出力58に出力されてプリンタ28
に転送される。1画像分の印刷データが出力されると印
刷処理部360 から印刷信号が動作許可部300 に通知され
る。動作許可部300 は、通知された印刷信号を硬貨収納
器30に転送して、硬貨収納器30にて金額情報が更新され
る。印刷データが表わす画像が形成されたプリントが出
力されると、ステップ412 に進む。ステップ412 におい
て、指定された画像データ番号の印刷が全て終了すると
処理が終了し、また、指定された次の画像データがある
場合は、ステップ410 に戻って、印刷処理が継続して行
なわれる。
【0046】また、ステップ408 において、印刷領域21
2 以外の領域が選択された場合、ステップ414 に進ん
で、交換領域210 が指定されたかどうかが判定される。
このとき交換領域210 が指定されていれば、ステップ41
6 に進み、それ以外であれば、ステップ402 に戻って、
画像選択が継続して行なわれる。交換領域210 が選択さ
れたステップ416 において、今まで読み出されたインデ
ックス画像データおよび画像データと、それまでに選択
された選択情報が初期化される。次に、再生装置14に装
着されたディスク12が他のディスクに交換されるかまた
は再装着されるとステップ400 に戻る。
【0047】以上のようにして、操作者は、この画像印
刷システム10の再生装置14にディスク12を装着させて、
ディスプレイ20に貼り付けられたタッチパネル22を介し
て表示領域200a〜200oに表示されるインデックス画像に
触れることによって、所望の画像を簡単に選択すること
ができる。また、画像サイズおよび印刷枚数などの印刷
条件もタッチパネル22に指で触れることによって、簡単
に指定することができる。つまり、この画像印刷システ
ム10は、その操作に熟練が要求されず、たとえば、ディ
スク12を持ち込んだお客が勝手に、自由に操作すること
ができる。このため、このシステム10が設置された場所
には、印刷のための専任のオペレータが配置される必要
がない。したがって、このシステム10をお店などに設置
することによって、たとえば、フォトCDから画像を印刷
する処理能力を全体として大幅に向上させることができ
る。また、この画像印刷システム10にて、所望の画像が
選択されると、選択された画像が形成されたプリントが
その場で作成されるので、大幅な納期短縮が達成でき
る。この場合、たとえば、作成されたフォトCDをお店に
受け取りに行ったその場で、プリントの焼き増し(印
刷)を行なうことができる。言い換えれば、フォトCDが
あれば、いつでも、そのディスクに記録された画像デー
タが表わす画像を通常の銀塩写真とほぼ同等の画質を有
するプリントをすぐに得ることができる。
【0048】なお、この実施例において、再生装置14
は、フォトCDプレイヤとしたが、これに限らず、再生装
置14は、たとえば、書換可能型光磁気ディスクドライ
ブ、ライトワンス型光ディスクドライブ、リムーバブル
型固定ディスク装置およびフロッピディスクドライブ装
置などの再生装置でもよく、また、たとえば、ディジタ
ル電子スチルカメラなどの装置に採用されるICメモリカ
ードのデータ読取装置でもよい。また、それらにて用い
られる情報記録媒体および情報記録媒体に記録される画
像データのファイル形式は、この実施例に限定されな
い。この場合、処理装置32の読出部310 は、個々の情報
記録媒体に記録された画像データのファイル形式に対応
した読み出し制御を行なうとよい。この場合さらに、表
示部320 および印刷処理部360 は、これらファイル形式
に対応して、それぞれ表示データおよび印刷データを生
成するとよい。
【0049】さらに、この実施例では、画像データが縮
小配列されたインデックス画像データを用いて選択画像
35を形成したがこれに限らず、元々の画像データを読み
出して、読み出した画像データに基づいて、選択画像35
に表示させるための画像を形成するように構成されても
よい。
【0050】また、この実施例では画像印刷システム10
は、各装置が分離されていたがこれに限らず、このシス
テム10を1つのパッケージに納めて、たとえば、自動販
売機のように構成されてもよい。この場合、このシステ
ムは複雑な操作を必要としないので、たとえば、店頭以
外の無人の場所にも設置することができ、また、一日中
システムを稼働させることができる。
【0051】
【発明の効果】以上説明したように本発明による画像印
刷システムおよび画像印刷方法によれば、フォトCDなど
の情報記録媒体に記録された画像データを表示装置に表
示された選択領域に触れることによって、簡単に選択す
ることができる。同様にして、選択した画像データが表
わす画像が形成されたプリントを簡単に得ることができ
る。したがって、情報記録媒体に記録された画像データ
が表わす画像を印刷して販売する処理を自動化すること
ができる。この結果、所望の画像が印刷されたプリント
を得るまでの時間が短縮でき、その場で希望の画像が印
刷されたプリントを入手することができるという優れた
効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による画像印刷システムの一実施例を示
すシステム構成図である。
【図2】この実施例におけるディスプレイの画面に表示
される選択画像の一例を示す図である。
【図3】この実施例における処理装置の機能構成図の一
例を示す図である。
【図4】この実施例における画像印刷システムの動作フ
ローの一例を示す図である。
【符号の説明】
10 画像印刷システム 12 ディスク 14 再生装置 16 バス 20 ディスプレイ 22 タッチパネル 24 キーボード 28 プリンタ 30 硬貨収納器 32 処理装置 34 画面

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 情報記録媒体に記録された画像データが
    表わす画像を印刷する画像印刷システムにおいて、 前記情報記録媒体には、複数の画像を表す複数の
    像データと、前記元画像をそれぞれ縮小した複数の縮小
    画像データとが記録され、該システムは、前記縮小画像データおよび元 画像データを前記情報記録
    媒体から読み出す再生装置と、前記元画像データを印刷するための 表示データを入力
    し、該表示データに応じた画像を画面に表示する表示装
    置と、 該画面に重着され、該画面に表示されている表示画像に
    ついて操作される操作位置を検出し、該操作位置に応じ
    た操作情報を生成する入力装置と、 前記操作情報に従って前記縮小画像データを複数選択
    し、該縮小画像データのそれぞれに対応する元画像デー
    タを前記情報記録媒体から読み出して、該元画像データ
    印刷データに変換する処理装置と、前記 印刷データの表わす画像を印刷する印刷装置とを含
    み、前記 処理装置は、 前記再生装置を制御して、前記情報記録媒体に記録され
    複数の縮小画像データを読み出す読出手段と、 前記複数の縮小画像データを表示する表示領域を前記
    面に複数設定し、前記読出手段にて読み出される複数の
    縮小画像データを前記複数の表示領域にそれぞれ合成
    し、該合成された一覧画像を表す表示データを生成する
    表示処理手段と、 前記操作情報に基づいて前記画面における位置情報を検
    する入力検出手段と、前記 位置情報に対応する前記表示領域のいずれかを判定
    し、該判定された表示領域に合成表示している縮小画像
    データを選択し、該選択された縮小画像データに対応す
    画像データを特定する選定手段と、 該選定手段にて特定された画像データを読み出すため
    の読出指示を前記読出手段に通知し、該画像データを
    印刷するための印刷指示を生成する指示手段と、 前記読出指示に応じて読み出される画像データを前記
    印刷データに変換する印刷処理手段とを含み、前記選定手段は、前記入力検出手段にて複数の位置情報
    が検出されると、該複数の位置情報に応じた複数の表示
    領域にそれぞれ合成表示している複数の縮小画像データ
    を選択し、該選択された複数の縮小画像データに対応す
    る複数の元画像データをそれぞれ特定し、 前記表示処理手段は、印刷実行を入力するための印刷領
    域画像を前記画面に表示し、 前記指示手段は、前記印刷領域画像が前記操作情報に応
    じた位置情報によって選択されると、前記選定手段にて
    特定された複数の元画像を印刷するために、該複数の元
    画像データを順次、前記情報記録媒体から読み出す読出
    指示を出力し、 前記読出手段は、前記読出指示に応じて複数の元画像デ
    ータを前記情報記録媒体から順次読み出し、前記印刷処
    理手段は、該情報記録媒体から読み出される元画像デー
    タを前記印刷指示に基づいて前記印刷データに変換し、
    該印刷データを前記印刷装置に供給して、前記選定手段
    にて特定された複数の元画像データの表す複数の画像を
    印刷させることを特徴とする画像印刷システム。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の画像印刷システムにお
    いて、前記入力装置は、文字コードを出力するキーボー
    ドを含み、前記入力検出手段は、該キーボードの操作状
    態に応じた文字コードを前記操作情報として検出するこ
    とを特徴とする画像印刷システム。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の画像印刷システムにお
    いて、前記情報記録媒体は、コンパクトディスクである
    ことを特徴とする画像印刷システム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の画像印刷システムにお
    いて、前記表示処理手段は、前記表示領域と他の部分と
    を区別する枠をそれぞれの表示領域に対応して形成し、
    該枠に対応する前記表示領域が選択されると、表示領
    域が選択されたことを前記枠にて表示することを特徴と
    する画像印刷システム。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の画像印刷システムにお
    いて、該システムは、該システムの使用料を収納して、
    該収納金額に応じた情報を前記処理装置に通知する収納
    装置を備え、前記処理装置は、前記収納装置から通知さ
    れる情報に基づいて前記印刷処理手段の動作を許可する
    動作許可手段を備えることを特徴とする画像印刷システ
    ム。
  6. 【請求項6】 情報記録媒体に記録された画像データが
    表わす画像を印刷する画像印刷方法において、 前記情報記録媒体には、複数の画像を表す複数の
    像データと、該元画像をそれぞれ縮小した複数の縮小
    像データとが記録され、該方法は、複数の縮小画像データを前記情報記録媒体から読み出す
    第1の読出工程と、 前記複数の縮小画像データの表わす縮小画像をそれぞれ
    複数の表示領域に配列した一覧画像と、該縮小画像に対
    応する元画像データの印刷を実行させるための印刷領域
    画像と、該元画像データを印刷する際の印刷条件を指定
    する条件領域画像とを表示画面内に 表示する表示工程
    と、前記表示画面に表示される一覧画像に応じた操作に応動
    して生成される操作情報を検出する検出工程と、 前記複数の表示領域を指定する操作情報に従って、所望
    の縮小画像データを複数選択する画像選択工程であっ
    て、該選択された縮小画像データのそれぞれに対応する
    複数の元画像データを特定する 選択情報を生成する画像
    選択工程と、前記画像選択工程にて特定された元画像データの印刷条
    件を、前記条件領域画像に対応して検出される操作情報
    に基づいて指定する指定工程と、 画像印刷を実行するか否かを前記印刷領域画像に対応し
    て検出される操作情報に基づいて判定する判定工程と、 該判定工程にて、画像印刷を実行することが判定される
    と、 前記選択情報に応じた画像データを前記情報記録
    媒体から読み出す第2の読出工程と、第2の読出工程にて読み出される元画像データに応じた
    元画像を、前記印刷条件に従って印 刷する印刷工程とを
    み、 前記第2の読出工程は、前記画像選択工程によって選択
    された複数の縮小画像データにそれぞれ対応する複数の
    元画像データを、前記印刷工程における印刷処理に応じ
    て前記情報記録媒体から順次読出し、 前記印刷工程は、前記情報記録媒体から順次読み出され
    る複数の元画像データから印刷データを前記印刷条件に
    応じて作成し、該印刷データに応じた画像を印刷するこ
    とを特徴とする画像印刷方法。
JP04346762A 1992-12-25 1992-12-25 画像印刷システムおよび画像印刷方法 Expired - Fee Related JP3136213B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04346762A JP3136213B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 画像印刷システムおよび画像印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04346762A JP3136213B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 画像印刷システムおよび画像印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06197304A JPH06197304A (ja) 1994-07-15
JP3136213B2 true JP3136213B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=18385649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04346762A Expired - Fee Related JP3136213B2 (ja) 1992-12-25 1992-12-25 画像印刷システムおよび画像印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3136213B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08110583A (ja) * 1994-10-11 1996-04-30 Fuji Photo Film Co Ltd 写真プリントの再注文用インデックスプリント、注文書、キーボード及び再注文方法
JP3832089B2 (ja) 1997-05-26 2006-10-11 セイコーエプソン株式会社 デジタルカメラおよび印刷システム
WO1999048289A1 (fr) * 1998-03-16 1999-09-23 Seiko Epson Corporation Systeme d'impression d'images photographiques, imprimante d'images photographiques, support d'information lisible par ordinateur contenant un programme d'impression d'images photographiques
JPH11275509A (ja) * 1998-03-25 1999-10-08 Twinbird Corp 光ディスク再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06197304A (ja) 1994-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3653334B2 (ja) 画像印刷装置およびシステムならびに画像ファイル装置およびシステム
CN101004746A (zh) 帮助向导显示方法及相关装置和程序
JP2003076773A (ja) デジタル画像受付装置
JP3136213B2 (ja) 画像印刷システムおよび画像印刷方法
JP2001109080A (ja) 画像作成装置
JPH11125867A (ja) デジタルプリントの注文受付装置
JP2003075930A (ja) デジタル画像受付装置
US7580844B2 (en) Image data storing service system
JP2001339557A (ja) 印刷注文受付システム及び方法
JP4432826B2 (ja) プリントシステム及びプリント注文受付装置
JP4569375B2 (ja) プリント注文受付装置
JPH11265564A (ja) フィルムイメ―ジ表示を順送りするための方法およびフィルムイメ―ジシ―ケンサ
JP2002049634A (ja) 画像処理装置および画像検索出力方法
JPH117757A (ja) メディア残量提示方法
JP3943161B2 (ja) 画像データ再生装置および画像データ再生方法
JP3062242B2 (ja) 複写装置
JPH0787432A (ja) 電子アルバム装置
JP2001147756A (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2000272176A (ja) 画像再生装置
JP2001150759A (ja) 情報処理装置及びその制御方法及び記憶媒体
JP2001148069A (ja) 情報処理装置及び情報処理方法
JPH106602A (ja) 申請書発行装置
JP2000153659A (ja) 画像再生装置
JP2010128576A (ja) 受付装置
JP2003114928A (ja) デジタルプリントの注文受付装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000516

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001121

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees