JP3135503B2 - 肥料吸収促進剤組成物及び肥料組成物 - Google Patents

肥料吸収促進剤組成物及び肥料組成物

Info

Publication number
JP3135503B2
JP3135503B2 JP08211118A JP21111896A JP3135503B2 JP 3135503 B2 JP3135503 B2 JP 3135503B2 JP 08211118 A JP08211118 A JP 08211118A JP 21111896 A JP21111896 A JP 21111896A JP 3135503 B2 JP3135503 B2 JP 3135503B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fertilizer
calcium
composition
acid
salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08211118A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1053483A (ja
Inventor
正治 林
忠幸 鈴木
昌敏 亀井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP08211118A priority Critical patent/JP3135503B2/ja
Priority to TW086111309A priority patent/TW381069B/zh
Priority to DE69732282T priority patent/DE69732282T2/de
Priority to PCT/JP1997/002786 priority patent/WO1998006681A1/ja
Priority to CNB971910561A priority patent/CN1184172C/zh
Priority to EP97934749A priority patent/EP0860410B1/en
Priority to US09/051,278 priority patent/US6206946B1/en
Publication of JPH1053483A publication Critical patent/JPH1053483A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3135503B2 publication Critical patent/JP3135503B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G3/00Mixtures of one or more fertilisers with additives not having a specially fertilising activity
    • C05G3/70Mixtures of one or more fertilisers with additives not having a specially fertilising activity for affecting wettability, e.g. drying agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C05FERTILISERS; MANUFACTURE THEREOF
    • C05GMIXTURES OF FERTILISERS COVERED INDIVIDUALLY BY DIFFERENT SUBCLASSES OF CLASS C05; MIXTURES OF ONE OR MORE FERTILISERS WITH MATERIALS NOT HAVING A SPECIFIC FERTILISING ACTIVITY, e.g. PESTICIDES, SOIL-CONDITIONERS, WETTING AGENTS; FERTILISERS CHARACTERISED BY THEIR FORM
    • C05G5/00Fertilisers characterised by their form
    • C05G5/20Liquid fertilisers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S71/00Chemistry: fertilizers
    • Y10S71/903Soil conditioner

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Fertilizers (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は肥料吸収促進剤及び
肥料組成物に関し、更に詳しくは植物の栄養素欠乏症に
よる生理障害を防止することを目的として、植物の根・
茎・葉面又は果実に施肥又は散布して用いる肥料に添加
される肥料吸収促進剤組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】植物が成長するには種々の栄養要素が必
要であり、栄養要素が不足すると植物の生育に支障を来
すことが知られている。例えば、肥料三大要素として窒
素は蛋白質の成分元素であり、リンは核酸やリン脂質の
構成元素だけでなくエネルギー代謝や物質の合成・分解
反応にも重要な役割を果たしており、また、カリウムは
物質代謝や物質移動の生理作用がある。これら主要成分
の不足により全般的に植物の生育は貧弱になる。また、
カルシウムは、植物体及び細胞を構成する重要な成分で
あり、また代謝系のバランスを維持するためにも重要な
働きをしているが、カルシウムの欠乏症状を呈し生理障
害、例えば、トマトの尻腐れ、白菜・キャベツ等の心腐
れ、リンゴのビターピット、イチゴのチップバーンなど
を起こす。
【0003】土壌中にはこれらの要素が必ずしも十分存
在しているわけでないため、栄養要素を補うために各種
肥料が用いられている。例えば窒素、リン、カリウムの
欠乏症には土壌中へ化学肥料を施肥することが実施され
ている。
【0004】また、カルシウム欠乏による生理障害につ
いてもそれを防ぐために、土壌中へ石灰等を施肥し根か
ら供給することが多く試みられているが、供給した石灰
の一部は大気中の二酸化炭素と反応し炭酸カルシウムと
して地下に流亡したり、施肥された他の化学肥料と反応
し不動化され、また、化学肥料とカルシウム成分の施肥
バランスが悪く、十分に植物体内へ供給されないことが
多い。そして、植物の根から吸収されたとしても、カル
シウムは植物体内では非常に移行しにくい元素であり、
実際に生理障害が発生する部位まで到達しない場合が多
い。到達するにしても時間を相当要し、即効性がないの
が現状である。
【0005】そこで、近年、特にカルシウム欠乏による
生理障害が出やすい葉面や果実に直接カルシウム肥料を
水溶液の形で散布し、取り込ませて生理障害を回避する
手段が試みられている(いわゆる葉面散布)。このよう
な葉面散布の技術を利用したカルシウム肥料に用いられ
る化合物として、ギ酸カルシウム(特開昭59−137384
号)、酢酸カルシウム(特開昭60−260487号)、プロピ
オン酸カルシウム(特願平4−202080号)等の水溶性カ
ルシウム塩が知られている。また、溶解度の高いカルシ
ウム塩と溶解度の低いカルシウム塩とを組み合わせたカ
ルシウム肥料(特開平7−10666 号)が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、カルシ
ウムの葉面や果実からの吸収は一般的に低く、カルシウ
ム塩の水溶液をそのまま散布しても吸収効率という面か
らは問題があった。また、吸収量を高めようと、N、
P、Kやカルシウム塩等の過剰の肥料成分を散布するこ
とは、逆に植物に対しストレスを与え、薬害が生ずる結
果となる。従って、カルシウムをはじめ、各種肥料成分
を効率良く植物体に吸収させる方策が要望されている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者らはこれらの問
題を解決すべく鋭意研究した結果、界面活性剤とヘプト
ン酸又はその塩を組み合わせることにより、肥料成分を
効率良く吸収させ、更に界面活性剤とヘプトン酸又はそ
の塩とを含有する肥料組成物を水溶液として植物の根や
葉面に散布すると植物内へ効率的に栄養素を吸収させる
ことができることを見いだし、本発明を完成するに至っ
た。
【0008】すなわち本発明は、界面活性剤とヘプトン
酸又はその塩を必須成分として含有することを特徴とす
る肥料吸収促進剤組成物を提供するものである。また、
本発明は肥料成分と該肥料吸収促進剤組成物とを含有す
ることを特徴とする肥料組成物を提供するものである。
【0009】本発明に用いられる界面活性剤として以下
のものが挙げられる。非イオン界面活性剤としては、ソ
ルビタン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレンソルビ
タン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレン脂肪酸エス
テル、グリセリン脂肪酸エステル、ポリオキシアルキレ
ングリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エ
ステル、ポリオキシアルキレンポリグリセリン脂肪酸エ
ステル、ショ糖脂肪酸エステル、樹脂酸エステル、ポリ
オキシアルキレン樹脂酸エステル、ポリオキシアルキレ
ンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルフ
ェニルエーテル、アルキル(ポリ)グルコシド、ポリオ
キシアルキレンアルキル(ポリ)グルコシド等が挙げら
れる。
【0010】アニオン界面活性剤としては、カルボン酸
系、スルホン酸系、硫酸エステル系及びリン酸エステル
系界面活性剤が挙げられる。カルボン酸系界面活性剤と
しては、例えば炭素数6〜30である脂肪酸又はその塩、
多価カルボン酸又はその塩、ポリオキシアルキレンアル
キルエーテルカルボン酸又はその塩、ポリオキシアルキ
レンアルキルアミドエーテルカルボン酸又はその塩、ロ
ジン酸又はその塩、ダイマー酸又はその塩、ポリマー酸
又はその塩、トール油脂肪酸又はその塩等が挙げられ
る。スルホン酸系界面活性剤としては、例えばアルキル
ベンゼンスルホン酸又はその塩、アルキルスルホン酸又
はその塩、アルキルナフタレンスルホン酸又はその塩、
ナフタレンスルホン酸又はその塩、ジフェニルエーテル
スルホン酸又はその塩、アルキルナフタレンスルホン酸
の縮合物又はその塩、ナフタレンスルホン酸の縮合物又
はその塩等が挙げられる。硫酸エステル系界面活性剤と
しては、例えばアルキル硫酸エステル又はその塩、ポリ
オキシアルキレンアルキル硫酸エステル又はその塩、ポ
リオキシアルキレンアルキルフェニルエーテル硫酸又は
その塩、トリスチレン化フェノール硫酸エステル又はそ
の塩、ポリオキシアルキレンジスチレン化フェノール硫
酸エステル又はその塩等が挙げられる。リン酸エステル
系界面活性剤として、例えばアルキルリン酸エステル又
はその塩、アルキルフェニルリン酸エステル又はその
塩、ポリオキシアルキレンアルキルリン酸エステル又は
その塩、ポリオキシアルキレンアルキルフェニルリン酸
エステル又はその塩等が挙げられる。これらの化合物の
塩として、例えば金属塩(Na、K、Ca、Mg、Zn
等)、アンモニウム塩、アルカノールアミン塩、脂肪族
アミン塩等が挙げられる。
【0011】両性界面活性剤としては、アミノ酸系、ベ
タイン系、イミダゾリン系、アミンオキサイド系が挙げ
られる。アミノ酸系としては、例えばアシルアミノ酸
塩、アシルサルコシン酸塩、アシロイルメチルアミノプ
ロピオン酸塩、アルキルアミノプロピオン酸塩、アシル
アミドエチルヒドロキシエチルメチルカルボン酸塩等が
挙げられる。ベタイン系としては、アルキルジメチルベ
タイン、アルキルヒドロキシエチルベタイン、アシルア
ミドプロピルヒドロキシプロピルアンモニアスルホベタ
イン、アシルアミドプロピルヒドロキシプロピルアンモ
ニアスルホベタイン、リシノレイン酸アミドプロピルジ
メチルカルボキシメチルアンモニアベタイン等が挙げら
れる。イミダゾリン系としては、アルキルカルボキシメ
チルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、アル
キルエトキシカルボキシメチルイミダゾリウムベタイン
等が挙げられる。アミンオキサイド系としては、アルキ
ルジメチルアミンオキサイド、アルキルジエタノールア
ミンオキサイド、アルキルアミドプロピルアミンオキサ
イド等が挙げられる。
【0012】上記界面活性剤は1種のみを用いても、2
種以上混合して使用してもよい。また、上記の界面活性
剤がポリオキシアルキレン基を含む場合、好ましくはポ
リオキシエチレン基であり、平均付加モル数は好ましく
は1〜50である。
【0013】本発明に用いられるヘプトン酸又はその塩
としては、グルコヘプトン酸、マンノヘプトン酸、ガラ
ヘプトン酸等、及びこれらのカリウム塩、ナトリウム
塩、カルシウム塩、アルカノールアミン塩、脂肪族アミ
ン塩等が挙げられる。好ましくはグルコヘプトン酸ナト
リウム塩が挙げられる。また、ヘプトン酸には異性体が
存在するが、α−アイソマー、β−アイソマーどちらを
用いても良い。
【0014】本発明の肥料吸収促進剤組成物は、上記界
面活性剤とヘプトン酸又はその塩とを必須成分として含
有し、残部は水であり、必要に応じて溶剤をその他の任
意成分を配合できる。
【0015】本発明の肥料組成物は、上記界面活性剤及
びヘプトン酸又はその塩と、更に肥料成分とを含有す
る。肥料成分としては、N、P、K、Ca、Mg、S、
B、Fe、Mn、Cu、Zn、Mo、Cl、Si、Na
などの元素を含む無機物或いは有機物が挙げられるが、
特に好ましくはCaを含む化合物である。カルシウム肥
料組成物に用いられるカルシウム化合物としては、塩化
カルシウム、硝酸カルシウム、炭酸カルシウム、硫酸カ
ルシウム、生石灰、消石灰等の無機カルシウム塩あるい
は、酢酸、ギ酸、乳酸等の有機酸カルシウム、キレート
カルシウム、脂肪酸カルシウム等が挙げられ、1種又は
2種以上混合して用いても良い。好ましくは1種又は2
種のカルシウム化合物を配合することが望ましい。
【0016】本発明において、界面活性剤、ヘプトン酸
又はその塩、界面活性剤の配合比率は、必要に応じて変
更可能であるが、通常、最終肥料組成物中の量として、
界面活性剤 0.1〜30重量部、ヘプトン酸又はその塩0.01
〜20重量部、肥料成分1〜60重量部であり、必要に応じ
て水及び/又は溶剤を含有することができる。
【0017】本発明の肥料組成物の形態は、液体、フロ
ワブル、水和剤、粒剤、粉剤等のいずれでもよく、通
常、50〜1000倍に希釈され、水溶液、水性分散液あるい
は乳化液として植物の葉面や根へ散布される。
【0018】本発明の肥料組成物の植物への供給方法と
しては色々な手段を使うことができる。例えば、希釈さ
れた水溶液を葉面、茎、果樹等直接植物に散布したり、
土壌中に注入する方法や水耕栽培やロックウールのよう
に根に接触している水耕液や供給水に希釈混合して供給
する方法が挙げられる。
【0019】本発明の肥料吸収促進剤組成物及び肥料組
成物は、植物に対し薬害がなく、効率的に植物体内へカ
ルシウム等の肥料成分が取り込まれるため、各種農作物
に使用散布することが可能である。
【0020】
【実施例】以下、実施例にて本発明を説明するが、本発
明はこれらの実施例に限定されるものではない。
【0021】製剤例 以下に本発明品(1) の製剤例を示す。本発明品 (2)〜
(6) に関しても同手順により調製した。適量の水道水
に、カルシウム源としてCaCl2・2H2Oを製剤最終
濃度40重量%、α−グルコヘプトン酸Na(クローダジ
ャパン製)を製剤最終濃度10重量%になるよう添加し溶
解する。 0.1N塩酸によりpH 7.0に調整後、非イオン
界面活性剤であるポリオキシエチレン(平均付加モル数
=20)ソルビタンオレイン酸エステル(花王(株)製、
レオドールTW-O 120)を製剤最終濃度10重量%になるよ
う添加し、溶解後、水道水にてメスアップする。本製剤
は弱黄色透明の水溶液である。比較として、比較品(7)
CaCl2・2H2Oとα−グルコヘプトン酸Naの系、
比較品(8) CaCl2・2H2Oの単独系、比較品(9) C
aCl2・2H2Oとグルコン酸Naの系、比較品(10)C
aCl2・2H2Oとアスコルビン酸Naの系、比較品(1
1)CaCl2・2H2O、上記非イオン界面活性剤の系、
比較品(12)ギ酸Ca粉末を試験に供した。各カルシウム
製剤の処方を表1に示す。
【0022】
【表1】
【0023】(注)表中、POEはポリオキシエチレン
の略であり、( )内の数字はエチレンオキサイド平均
付加モル数である。
【0024】実施例1<ハクサイ葉へのカルシウム補給
試験> ハクサイは「無双」(タキイ種苗(株))を使用し、11
cmポットにて播種した。施肥量は、N:P25:K2
= 0.2:0.2:0.2kg/m3に設定した。第2葉が展開後よ
り、週1回の割合で上記製剤例で得られた各Ca製剤を
4回散布した。散布濃度は各製剤を 200倍希釈で使用
し、散布量は植物体当たり約20mlで葉に十分濡れる程度
に散布した。散布終了後、第2葉を採取し、表面を十分
洗浄後乾燥し、Caを3N塩酸により熱処理抽出後、I
CP(誘導結合プラズマ分析法)により定量した。乾物
重量1g当たりのハクサイの葉内Ca濃度を表2に示
す。
【0025】
【表2】
【0026】この結果から、本発明の界面活性剤とヘプ
トン酸Naとを混合することにより、各比較品に比べて
Caのハクサイへの取り込みが一段と促進されることが
わかる。また、グルコン酸Naやアスコルビン酸Naと
比べてその効果は著しく高かった。
【0027】実施例2<カルシウム欠乏症大豆へのカル
シウム葉面散布試験> 大豆「ユキムスメ」(タキイ種苗(株))をバーミキュ
ライトへ播種後、10日の幼苗を人工気象器にて水耕栽培
を行った。水耕栽培は 500ml三角フラスコにて、エアー
ポンプによる曝気を伴い、23℃、1万ルクスの条件下で
行った。水耕栽培は表3に示すヤコブソン(Jacobson)培
地を使用し、硝酸Caの代わりに硝酸Naを使用するこ
とでCa欠乏症を引き起こした。水耕栽培開始後、4日
おきに3回の割合で上記製剤例で得られた各種Ca製剤
を散布した。散布濃度は 200倍希釈にし、水耕液にかか
らぬよう留意しながら葉面散布した。葉面散布量は植物
体当たり10ml程度で葉が十分に濡れる程度である。その
後、大豆全体の湿潤重量を測定し、カルシウム欠乏症の
回避性を比較した。また、Caの欠乏していない培地
(表3)による栽培(通常栽培)を行い、欠乏症へのカ
ルシウム葉面散布効果と比較した。その結果を表4に示
す。
【0028】
【表3】
【0029】
【表4】
【0030】上記で示したように、本発明品は通常栽培
と同等の大豆重量が得られていることから、Ca欠乏症
を効果的に回避する機能が有することがわかる。グルコ
ン酸Naやアスコルビン酸Naと比べてその効果は著し
く高かった。
【0031】実施例3<トマト果実へのCa取り込み効
果試験> トマト品種は「ハウス桃太郎」を使用した。播種後、約
一ヵ月後に本葉12枚展開苗を定植した。その27日後、36
日後にカルシウム葉面散布処理を施した。散布濃度は上
記製剤例で得られた各種Ca製剤を 200倍希釈し、第二
果房と果房上下葉に 100ml量を十分濡れるよう散布し
た。二回目の散布後約35日後に第二果房を収穫し、表面
を水で洗浄後、3N塩酸による熱処理でCaを抽出し、
ICPによりCa量を定量した。その結果を表5に示
す。
【0032】
【表5】
【0033】その結果、本発明に示した界面活性剤とヘ
プトン酸Naとを混合することにより各比較品に比べC
aのトマト果実への取り込みが一段と促進されることが
わかる。また、Ca源単独、界面活性剤のみの又はグル
コン酸Naやアスコルビン酸Naの組み合わせに比べて
その効果は著しく高かった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−232982(JP,A) 仏国特許出願公開1543509(FR,A 1) Fert.Res.,25(2)p127 −131(1990) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C05G 3/00 C05C 7/00 C05D 3/00 C05F 11/00 C05G 1/00

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 界面活性剤とヘプトン酸又はその塩を必
    須成分として含有することを特徴とするカルシウム肥料
    吸収促進剤組成物。
  2. 【請求項2】 界面活性剤が、非イオン界面活性剤、ア
    ニオン界面活性剤及び両性界面活性剤の少なくとも1種
    以上を含有することを特徴とする請求項1記載のカルシ
    ウム肥料吸収促進剤組成物。
  3. 【請求項3】 カルシウム源となる化合物を含有する
    料成分と請求項1又は2記載の肥料吸収促進剤とを含有
    することを特徴とする肥料組成物。
  4. 【請求項4】 カルシウム源となる化合物を含有する
    料成分と、界面活性剤と、ヘプトン酸又はその塩とを必
    須成分として含有することを特徴とする肥料組成物。
JP08211118A 1996-08-09 1996-08-09 肥料吸収促進剤組成物及び肥料組成物 Expired - Fee Related JP3135503B2 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08211118A JP3135503B2 (ja) 1996-08-09 1996-08-09 肥料吸収促進剤組成物及び肥料組成物
TW086111309A TW381069B (en) 1996-08-09 1997-08-07 Fertilizer absorbency enhancing composition and fertilizer composition
PCT/JP1997/002786 WO1998006681A1 (fr) 1996-08-09 1997-08-08 Composition d'accelerateur d'absorption d'engrais et compositions d'engrais
CNB971910561A CN1184172C (zh) 1996-08-09 1997-08-08 肥料吸收促进剂组合物及肥料组合物
DE69732282T DE69732282T2 (de) 1996-08-09 1997-08-08 Zusammensetzung zur beschleunigung der düngemittelabsorption und düngemittelzusammensetzungen
EP97934749A EP0860410B1 (en) 1996-08-09 1997-08-08 Fertilizer absorption accelerator composition and fertilizer compositions
US09/051,278 US6206946B1 (en) 1996-08-09 1997-08-08 Fertilizer absorption accelerator composition and fertilizer composition

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08211118A JP3135503B2 (ja) 1996-08-09 1996-08-09 肥料吸収促進剤組成物及び肥料組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1053483A JPH1053483A (ja) 1998-02-24
JP3135503B2 true JP3135503B2 (ja) 2001-02-19

Family

ID=16600708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08211118A Expired - Fee Related JP3135503B2 (ja) 1996-08-09 1996-08-09 肥料吸収促進剤組成物及び肥料組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US6206946B1 (ja)
EP (1) EP0860410B1 (ja)
JP (1) JP3135503B2 (ja)
CN (1) CN1184172C (ja)
DE (1) DE69732282T2 (ja)
TW (1) TW381069B (ja)
WO (1) WO1998006681A1 (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6387147B2 (en) 1998-02-06 2002-05-14 Kao Corporation Fertilizer composition
US6364926B1 (en) * 1999-04-30 2002-04-02 Precision Laboratories, Inc. Concentrated liquid adjuvant and fertilizer
US6383245B1 (en) * 2000-04-05 2002-05-07 Thomas T. Yamashita Aqueous mineral compositions and methods for their use
ITLT20020003A1 (it) * 2002-01-21 2003-07-21 Domenico Terenzio Elementi nutritivi sotto forma di gluconati, allo scopo di migliorarela nutrizione e la difesa delle piante, a salvaguardia dell'ambiente d
US20030224939A1 (en) * 2002-05-31 2003-12-04 David Miles Adjuvant for pesticides
US20040138176A1 (en) * 2002-05-31 2004-07-15 Cjb Industries, Inc. Adjuvant for pesticides
US20080026944A1 (en) * 2003-06-05 2008-01-31 Biomagic, Inc. Compositions and Methods For Enhancing Plant Growth by Chemical Oxygenation of Soils
US7637054B2 (en) * 2003-06-05 2009-12-29 Bio Magic, Inc. Compositions and methods for enhancing plant growth by chemical oxygenation of soils
US7476646B1 (en) 2004-09-27 2009-01-13 Cjb Industries, Inc. Agricultural promoters/active ingredients
GB0503152D0 (en) * 2005-02-16 2005-03-23 Ciba Sc Holding Ag Foliar feed compositions,their preparations and use
CA2554347C (en) * 2005-08-01 2013-10-01 National Research Council Of Canada Controlled release of chemical admixtures
US7569091B1 (en) 2005-08-26 2009-08-04 Peters Robert B Compound fertilizers and method of producing them
DE102006053539A1 (de) * 2006-11-14 2008-05-15 Lanxess Deutschland Gmbh Calciumformiat-Düngemittel
JP2008092955A (ja) * 2007-11-22 2008-04-24 Kao Corp 人工培養土
CN102659481A (zh) * 2012-05-30 2012-09-12 广西新方向化学工业有限公司 一种新型高效离子保持剂及其制备方法
CN102731199B (zh) * 2012-06-06 2014-08-27 苏州安德鲁尹生物技术咨询有限公司 颗粒缓释钙肥及其制备方法
KR20150076203A (ko) * 2012-10-24 2015-07-06 (주) 더몰론코리아 식물 성장 개선제
CN103172448A (zh) * 2013-04-07 2013-06-26 中国农业大学 一种苹果专用叶面肥及其施用方法
CN103626790A (zh) * 2013-12-13 2014-03-12 成都新朝阳作物科学有限公司 液体螯合钙及其制备方法和用途
CN103771974B (zh) * 2014-01-17 2015-04-08 陕西鼎天济农腐殖酸制品有限公司 一种多功能液体钙肥及其生产方法
CN103772057B (zh) * 2014-02-19 2016-05-25 王池彪 一种螯合态微量元素肥料
WO2015190905A1 (es) * 2014-06-11 2015-12-17 Laboratorios Quiver, S.A. De C.V. Fertilizante que incluye acetato de calcio con utilidad para incrementar el contenido de calcio en vegetales
WO2015199524A1 (es) * 2014-06-23 2015-12-30 Laboratorios Quiver, S.A. De C.V. Fertilizantes que incluyen acetato de potasio y procedimiento de elaboración
WO2015199523A1 (es) * 2014-06-23 2015-12-30 Laboratorios Quiver, S.A. De C.V. Fertilizante que incluye acetato de magnesio para aportar el magnesio requerido por los vegetales
CN104355885A (zh) * 2014-11-17 2015-02-18 砀山县沃福农业发展有限公司 一种桃树专用有机无机复混肥
CN108613936B (zh) * 2016-12-09 2020-12-08 北京有色金属研究总院 一种铜镍硫化矿石中镍的快速分析方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1543509A (fr) * 1967-09-15 1968-10-25 Cros Sa Procédé pour le traitement de la déficience en éléments secondaires de la vigne, des arbres fruitiers, des cultures ornementales et maraîchères
US3706545A (en) * 1970-08-27 1972-12-19 Itt Foliar sprays
CH560503A5 (en) * 1972-03-15 1975-04-15 Sandoz Ag Iron-deficiency treatment for plants - using iron chelates of sugar heptonic acids
US4545810A (en) * 1980-08-07 1985-10-08 Sds Biotech Corporation Herbicidal and plant growth regulant diphenylpyridazinones
US4337094A (en) * 1981-05-11 1982-06-29 The Euclid Chemical Company Additive composition for Portland cement materials
JPS59137384A (ja) 1983-01-25 1984-08-07 晃栄化学工業株式会社 植物の葉面散布用肥料
JPS60260487A (ja) 1984-06-04 1985-12-23 晃栄化学工業株式会社 植物の葉面散布用肥料
DE3636431A1 (de) * 1985-11-02 1987-05-07 Basf Ag Verfahren zur verbesserung des ertrags von leguminosen
US4888421A (en) * 1987-09-18 1989-12-19 Whitehurst Brooks M Process for making compounds containing chelated metal ions and resultant products which are useful for agricultural, industrial, environmental, and construction purposes
JP3026306B2 (ja) 1990-11-30 2000-03-27 三菱瓦斯化学株式会社 葉面散布用肥料
JPH0653613A (ja) 1992-07-29 1994-02-25 Mitsubishi Electric Corp 半導体素子
JP2563067B2 (ja) 1993-06-23 1996-12-11 白石カルシウム株式会社 葉面散布用カルシウム肥料と散布方法
FI93947C (fi) * 1993-07-15 1995-06-26 Kemira Oy Kasvin fosforin saantia parantava lannoitevalmiste
JP3445856B2 (ja) * 1993-12-24 2003-09-08 花王株式会社 植物葉面散布用肥料
US5622911A (en) * 1994-02-14 1997-04-22 Kao Corporation Method for enhancing the efficacy of agricultural chemical with alkoxylated fatty acid amides
US5849663A (en) * 1994-06-02 1998-12-15 Kao Corporation Enhancer for agricultural chemicals, enhancer composition for agricultural chemicals and method for enhancing the efficacy of agricultural chemical
US5714507A (en) * 1994-07-01 1998-02-03 Janssen Pharmaceutica, N.V. Synergistic compositions containing metconazole and another triazole

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
Fert.Res.,25(2)p127−131(1990)

Also Published As

Publication number Publication date
EP0860410A1 (en) 1998-08-26
WO1998006681A1 (fr) 1998-02-19
EP0860410B1 (en) 2005-01-19
TW381069B (en) 2000-02-01
DE69732282D1 (de) 2005-02-24
US6206946B1 (en) 2001-03-27
EP0860410A4 (en) 2001-03-07
JPH1053483A (ja) 1998-02-24
DE69732282T2 (de) 2006-01-12
CN1184172C (zh) 2005-01-12
CN1198729A (zh) 1998-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3135503B2 (ja) 肥料吸収促進剤組成物及び肥料組成物
AU2014101391B4 (en) Multifunctional organic agricultural fertilizer composition and process for preparation thereof
CN101792348B (zh) 一种腐植酸液体肥料及其制备方法
AU732744B2 (en) Method for increasing fertilizer efficiency
JP4137492B2 (ja) 植物活力剤
JP3545661B2 (ja) 植物活力剤
US6497743B2 (en) Fertilizer composition
CN103396188A (zh) 一种茶树水溶性叶面肥及其应用
JP2001190154A (ja) 作物の栽培方法および作物の品質改善剤
JP4502098B2 (ja) 植物用分けつ促進剤および植物の分けつ促進方法
JP2887555B2 (ja) 植物の硝酸態窒素含量低減剤
JP3768379B2 (ja) 植物活力剤
US5759226A (en) Neutral metal alkanoate micronutrient solutions and method of manufacturing same
JP3297428B2 (ja) 肥料組成物
TWI801362B (zh) 包含二醯基或二芳基尿素以及至少一營養素之混合物的協同性農用配方
JP3768380B2 (ja) 植物活力剤
JP3768378B2 (ja) 植物活力剤
JP3534913B2 (ja) 植物活性剤及びその使用方法
JP2866128B2 (ja) 柑橘類果実の着色促進方法
JP3297368B2 (ja) 肥料組成物
JP3487752B2 (ja) 肥料組成物
JPH09263477A (ja) 液状カルシウム肥料
CA2260001C (en) Neutral metal alkanoate micronutrient solutions and method of manufacturing same
CN107821029A (zh) 一种碱性雷竹专用配方肥料及其应用

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees