JP3134682B2 - 移動通信システム - Google Patents

移動通信システム

Info

Publication number
JP3134682B2
JP3134682B2 JP06279114A JP27911494A JP3134682B2 JP 3134682 B2 JP3134682 B2 JP 3134682B2 JP 06279114 A JP06279114 A JP 06279114A JP 27911494 A JP27911494 A JP 27911494A JP 3134682 B2 JP3134682 B2 JP 3134682B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
mobile terminal
information
base station
mobile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06279114A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08140141A (ja
Inventor
厚史 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP06279114A priority Critical patent/JP3134682B2/ja
Publication of JPH08140141A publication Critical patent/JPH08140141A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134682B2 publication Critical patent/JP3134682B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、移動電話システム、パ
ーソナルハンディホン(PHS)などに適用し、複数の
移動端末を一つのグループとして代理応答などを行う移
動通信システムに関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来の移動通信システムの構成を
示すブロック図である。図3において、この例は、自動
車電話機、携帯電話機などの移動端末(移動局)1と、
この移動端末1と無線回線で接続され、小サービスエリ
アが隣接するように多数が配置される基地局2と、多数
の基地局2と有線接続され、有線電話網との接続を行う
交換局3と、この交換局3の交換処理における登録情報
を蓄積するデータベース4とで概略構成されている。
【0003】移動端末1には、基地局2の識別情報及び
自己識別情報を含む登録情報を生成する登録情報報告部
5と、基地局2との無線回線を通じた送受信を行うため
の送受信部6と、使用者が行う発信又は着信の操作信号
を取り込んで、その呼操作情報を生成する呼操作部7が
設けられている。交換局3には、多数の基地局2ごとに
対応して設けられ、そのデータ送受信を行う送受信部8
と、多数の基地局2、データベース4及び局間回線を通
じて接続する図示しない他の交換局との交換通信を処理
する交換部9と、送受信部8及び交換部9の制御を行う
制御部10が設けられている。データベース4には、登
録情報の蓄積を行う登録情報蓄積部11が設けられてい
る。
【0004】以上のように構成された移動通信システム
について、以下にその動作について説明する。
【0005】移動端末1の登録情報報告部5は定期的又
は、当該移動端末1が移動して回線を接続する基地局2
が変更された際に、この基地局2の認識情報を含む登録
情報を送受信部6から無線回線を通じて基地局2に送信
する。この登録情報が基地局2で中継されて、交換局3
の制御部10の制御によって送受信部8、交換部9を通
じてデータベース4の登録情報蓄積部11に送出され、
ここで蓄積される。また、制御部10が交換部9を通じ
て着信を検出した場合、この着信端末の識別情報をデー
タベース4に通知する。データベース4では、登録情報
蓄積部11が、その識別番号から登録情報を検索し交換
部9を通じて、制御部10に通知する。この登録番号に
含まれる一つの基地局2を制御部10が選択し、着信情
報を交換部9及び、選択された一つの基地局2に対応す
る送受信部8を通じて、その基地局2に送信する。基地
局2は着信情報によって移動端末1を選択して着信情報
を送信する。
【0006】このように上記従来例の移動通信システム
でも、移動端末1が基地局2の無線回線を通じて接続さ
れて、図示しない他の移動端末又は有線電話網の有線電
話機に発呼し、かつ、通話が行われる。
【0007】また、このような改善例として、特開平5
−22220号公報「グループ形移動体通信方式」を挙
げることができる。この公報例では、複数の移動体をグ
ループ化して、そのグループ単位の接続制御を可能にし
ている。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来例
の移動通信システムでは移動端末が基地局の無線回線を
通じて発呼かつ通話が行われる。換言すれば、既存の有
線電話網に接続された構内交換機を用いた内線端末の電
話システムなどとは相違し、移動端末1ば他の移動端末
に対して独立して動作しているため、複数の移動端末を
一つのグループとして扱い、例えば、代理応答などを行
うことができない。公報例も同様である。すなわち、そ
の使い勝手が悪いという欠点がある。
【0009】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、複数の移動端末を一つのグループとして
処理して代理応答などを行うことができるととも、自己
端末の位置を地図上に表すことができ、その使用の利便
性が向上する優れた移動通信システムの提供を目的とす
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1記載の発明は、移動端末と、移動端末の送
受信を中継する基地局と、交換局と、この交換局に接続
されるデータベースとを有する移動通信システムであ
り、移動端末には、登録情報を基地局に随時報告する登
録情報報告手段と、基地局から受信した自己が属する移
動端末グループの呼状態情報を表示する表示手段と、発
信、着信及びグループ内の他の移動端末に対する少なく
とも代理応答を含むグループ呼操作による基地局に送信
する呼操作情報を生成する操作手段とが設けられ、交換
局には、複数の基地局及びデータベースに接続され、基
地局から受信した移動端末の登録状況をデータベースに
通知するとともに、前記交換局が着信を検出した場合、
着信端末が属するグループの他の全ての移動端末の登録
情報を全データベースから得て、登録情報に含まれる全
ての基地局に呼状態情報を送信するグループ呼制御手段
を備え、データベースには、複数の移動端末を一つのグ
ループとして登録情報を記憶する端末グループ記憶手段
と、移動端末の登録情報を蓄積する登録情報蓄積手段
と、交換局からの問い合わせに対応して、一つのグルー
プ内の移動端末の全ての登録情報を検索して交換局に送
信するグループ検索手段とを備える構成である。 請求
項2記載の移動通信システムは、前記交換局が有線電話
網と接続され、移動端末とともに、この有線電話網に収
容される有線端末を一つのグループとして処理し、この
処理での登録情報に代えて、データベースの端末グルー
プ記憶手段に有線端末の識別情報を記憶する構成であ
る。
【0011】請求項3記載の移動通信システムは、前記
交換局に、位置情報送信手段を設け、グループ内の移動
端末の登録情報から基地局の位置を算出し、この位置情
報を移動端末の位置情報として基地局を通じで各移動端
末に送信するとともに、前記移動端末に位置情報画面表
示手段を設け、基地局からの位置情報によって、グルー
プ内の各移動端末の位置を画面表示する構成である。
【0012】請求項4記載の移動通信システムは、前記
位置情報画面表示手段が、自己移動端末を常に表示画面
の中心に位置させる構成としている。
【0013】
【作用】このような構成により、請求項1,2記載の移
動通信システムは、移動端末が登録情報を基地局に随時
報告し、また、基地局から受信した自己が属する移動端
末グループの呼状態情報を表示する。さらに、発信、着
信及びグループ内の他の移動端末に対する少なくとも代
理応答を含むグループ呼操作によって、基地局に送信す
る呼操作情報を生成している。交換局は、移動端末の登
録状況をデータベースに通知するとともに、前記交換局
が着信を検出した場合、着信端末が属するグループの他
の全ての移動端末の登録情報を全データベースから得
て、登録情報に含まれる全ての基地局に呼状態情報を送
信している。データベースは、複数の移動端末を一つの
グループとして登録情報を記憶かつ蓄積し、交換局から
の問い合わせに対応して、一つのグループ内の移動端末
の全ての登録情報を検索して交換局に送信している。ま
た、移動端末とともに、この有線電話網に収容される有
線端末を一つのグループとして処理し、この処理では登
録情報に代えてデータベースの端末グループ記憶手段に
有線端末の識別情報を記憶している。したがって、複数
の移動端末を一つのグループとして処理して代理応答な
どを行うことができるようになる。
【0014】請求項3記載の移動通信システムは、交換
局が、グループ内の移動端末の登録情報から基地局の位
置を算出し、この位置情報を移動端末の位置情報として
基地局を通じで各移動端末に送信するとともに、移動端
末が基地局からの位置情報によって、グループ内の各移
動端末の位置を画面表示している。すなわち、移動端末
の位置が基地局の位置と近似することになり、グループ
内の各移動端末のおおよその位置を地図上に表示できる
ようになる。
【0015】請求項4記載の移動通信システムは、自己
移動端末が常に表示画面の中心に位置するようにしてい
る。したがって、簡易ナビゲーション装置として利用可
能になる。
【0016】
【実施例】以下、本発明の移動通信システムの実施例を
図面を参照して詳細に説明する。
【0017】図1は本発明の移動通信システムの第1実
施例における構成を示すブロック図である。図1におい
て、この第1実施例には、自動車電話機、携帯電話機な
どの移動端末(移動局)21と、この移動端末21と無
線回線で接続され、小サービスエリアが隣接するように
多数が配置される基地局22と、多数の基地局22と有
線接続され、有線電話網との接続を行う交換局23と、
この交換局23の交換処理における登録情報を蓄積する
データベース24とで概略構成されている。移動端末2
1には、基地局22の識別情報及び自己識別情報を含む
登録情報を生成する登録情報報告部25と、基地局22
との無線回線を通じた送受信を行うための送受信部26
が設けられている。さらに、使用者が行う発信又は着信
の操作及び、自己移動端末21が属する移動端末グルー
プの他の移動端末に対する操作、例えば、以降で詳細に
説明する代理応答などの操作を行うためのキーを備え、
この操作に対応した呼操作情報を生成するグループ呼操
作部27と、呼び出し中、通話中などのグループの他の
移動端末の呼状態を、それぞれに表示するランプを備え
た表示部35が設けられている。
【0018】交換局23には、多数の基地局22ごとに
対応して設けられ、それぞれに対応したデータ送受信を
行う送受信部28と、多数の基地局22、データベース
24及び局間回線32を通じて接続する図示しない他の
交換局との交換通信を処理する交換部29と、送受信部
28及び交換部29の制御を行うグループ呼制御部30
が設けられている。
【0019】データベース24には、登録情報の蓄積を
行う登録情報蓄積部31と、複数の移動端末21をグル
ープとして登録し、この識別情報を記憶するグループ情
報記憶部33と、ある移動端末21の識別情報から、そ
の属するグループ内の全ての移動端末21の識別情報を
グループ情報記憶部33から取り出し、登録情報蓄積部
31から、この移動端末21の登録情報を検索するグル
ープ検索部34が設けられている。
【0020】以上のように構成された第1実施例につい
て、以下にその動作について説明する。
【0021】移動端末21の登録情報報告部25は定期
的又は、当該移動端末21が移動して回線接続される基
地局22が変更された際に、この基地局22の認識情報
を含む登録情報を送受信部26から無線回線を通じて基
地局22に送信する。この登録情報が基地局22で中継
されて、グループ呼制御部30の制御によって交換局2
3の送受信部28、交換部29を通じてグループ呼制御
部30に送出される。登録情報はグループ呼制御部30
で認識され、交換部29を通じてデータベース24の登
録情報蓄積部31に送出され、ここで蓄積される。ま
た、グループ呼制御部30が交換部29を通じて着信を
検出した場合、この着信端末の識別情報をデータベース
24に通知する。データベース24のグループ検索部3
4はグループ情報記憶部33及び登録情報蓄積部31を
用いて、その識別情報に基づいて着信した移動端末21
が属するグループ内の全ての移動端末21の登録情報を
検索し、交換部29を通じてグループ呼制御部30に通
知する。グループ呼制御部30は、この登録情報に含ま
れる全ての基地局22を選択し、着信情報を交換部29
及び選択された基地局22に対応する送受信部28を通
じて、その基地局22に送信する。基地局22は着信情
報によって、移動端末21を選択して着信情報を送信す
る。移動端末21の送信部26によって受信された着信
情報が表示部35に送出される。表示部35は、その着
信情報から着信した移動端末21の識別情報を取り出
し、その移動端末21に対応するランプの表示(点灯)
を変更し、着信中であることを表示する。グループ内の
他の移動端末21が着信中であることを表示部35が表
示しているときに、使用者がグループ呼操作部27のキ
ーを操作して代理応答を指示した場合、グループ呼操作
部27は自己移動端末21の識別情報及び着信移動端末
21の識別情報を含む応答操作情報を送受信部26を通
じて送信する。その応答操作情報は基地局22によって
中継され、送受信部28、交換部29を通じてグループ
呼制御部30で取り込まれる。グループ呼制御部30は
交換部29を通じてデータベース24にアクセスし、グ
ループ内の移動端末21の全ての登録情報を取得する。
この取得に対応する送受信部28の全てを選択し、代理
応答を要求する移動端末21の識別情報を含む着信完了
情報を複数の基地局22に通知する。基地局22から着
信完了情報を受信した移動端末21は表示部35を用い
て代理応答を要求した移動端末21に対応するランプの
表示を変更し、代理応答されたことを表示する。
【0022】このように、この第1実施例では、グルー
プ内の移動端末21の呼状態を変化したときに、交換局
23がデータベース24からグループ内の全ての移動端
末21の登録情報を取得しているため、代理応答などの
内線電話サービスを移動通信システムにおいて利用でき
るようになる。
【0023】図2は第2実施例における構成を示すブロ
ック図である。図1において、この第2実施例は、図1
に示す第1実施例の構成における基地局23内に位置情
報送信部36が追加して設けられている。さらに、移動
端末21に位置情報表示部37、液晶ディスプレイ(L
CD)38、地図情報データベース39が設けられてい
る。この他の構成は、図1の構成と同一である。
【0024】以上のように構成された第2実施例につい
て、以下にその動作について説明する。
【0025】位置情報送信部36は基地局22の識別情
報、緯度及び経度を含むデータベーステーブルを保持し
ており、位置情報送信部36は定期的に位置情報を送出
するグループの全ての移動端末21の登録情報を交換部
29を通じてグループ検索部34に問い合わせて入手
し、その中に含まれている全ての基地局22の識別情報
から、データテーブルを用いて、全ての基地局22の緯
度及び経度を検索し、その全ての移動端末の位置情報と
して第1実施例と同様にし、グループ内の全ての移動端
末21に同報通知する。移動端末21は送受信部26で
位置情報を受信し、この位置情報を位置情報表示部37
に送出する。位置情報表示部37は液晶ディスプレイ
(LCD)38、地図情報データベース39に接続され
ており、位置情報からグループ内の全ての移動端末21
の緯度及び経度を読み出し、地図情報データベース39
から読み出した地図とともに、液晶ディスプレイ(LC
D)38に画面表示する。
【0026】このように、この第2実施例では、移動端
末21の位置を基地局22の位置に近似することによ
り、グループ内の移動端末21のおおよその位置を地図
上に画面表示することができる。
【0027】なお、位置情報送信部36が送信する位置
情報の頻度を多くすることによってグループ内の移動端
末21の位置をリアルタイムで更新することができる。
さらに、位置情報表示部37が自己移動端末21を常に
地図上の中心に設定することによって、簡易ナビゲーシ
ョン装置としても利用できるようになる。
【0028】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、請求項
1,2記載の移動通信システムによれば、交換局が移動
端末の操作、着信などの呼状態の変化によって、データ
ベースからグループ内の全ての移動端末の登録情報を検
索し、呼状態情報を送信すべき基地局を選択し、その呼
状態情報を移動端末に送信する。呼状態情報は移動端末
で表示され、移動端末の使用者の操作でグループ内の他
の移動端末から発生する呼に対するアクセスによって代
理応答などを行うようにしているため、複数の移動端末
を一つのグループとして処理して代理応答などが可能に
なり、その使用の利便性が向上するという効果を有す
る。
【0029】請求項3記載の移動通信システムは、交換
局が、グループ内の移動端末の登録情報から基地局の位
置を算出し、この位置情報を移動端末の位置情報として
基地局を通じで各移動端末に送信するとともに、移動端
末が基地局からの位置情報によって、グループ内の各移
動端末の位置を画面表示しているため、移動端末の位置
が基地局の位置と近似し、グループ内の各移動端末のお
およその位置を地図上に表示できるようになるという効
果を有する。
【0030】請求項4記載の移動通信システムは、自己
移動端末が常に表示画面の中心に位置するようにしてい
るため、簡易ナビゲーション装置として利用可能になる
という効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の移動通信システムの第1実施例の構成
を示すブロック図
【図2】第2実施例における構成を示すブロック図
【図3】従来の移動通信システムの構成を示すブロック
【符号の説明】
21 移動端末 22 基地局 23 交換局 24 データベース 25 登録情報報告部 26,28 送受信部 27 グループ呼操作部 29 交換部 30 グループ呼制御部 31 登録情報蓄積部 33 グループ情報記憶部 34 グループ検索部 35 表示部 36 位置情報送信部 37 位置情報表示部 38 液晶ディスプレイ(LCD) 39 地図情報データベース

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 移動端末と、前記移動端末の送受信を中
    継する基地局と、交換局と、この交換局に接続されるデ
    ータベースとを有する移動通信システムであり、前記移
    動端末には、登録情報を前記基地局に随時報告する登録
    情報報告手段と、前記基地局から受信した自己が属する
    移動端末グループの呼状態情報を表示する表示手段と、
    発信、着信及びグループ内の他の移動端末に対する少な
    くとも代理応答を含むグループ呼操作による前記基地局
    に送信する呼操作情報を生成する操作手段とが設けら
    れ、前記交換局には、複数の基地局及び前記データベー
    スに接続され、前記基地局から受信した前記移動端末の
    登録状況を前記データベースに通知するとともに、前記
    交換局が着信を検出した場合、着信端末が属するグルー
    プの他の全ての移動端末の登録情報を全データベースか
    ら得て、登録情報に含まれる全ての基地局に呼状態情報
    を送信するグループ呼制御手段を備え、前記データベー
    スには、複数の移動端末を一つのグループとして登録情
    報を記憶する端末グループ記憶手段と、前記移動端末の
    登録情報を蓄積する登録情報蓄積手段と、前記交換局か
    らの問い合わせに対応して、一つのグループ内の移動端
    末の全ての登録情報を検索して前記交換局に送信するグ
    ループ検索手段とを備えることを特徴とする移動通信シ
    ステム。
  2. 【請求項2】 前記交換局が有線電話網と接続され、移
    動端末とともに、この有線電話網に収容される有線端末
    を一つのグループとして処理し、この処理での登録情報
    に代えて、データベースの端末グループ記憶手段に有線
    端末の識別情報を記憶することを特徴とする請求項1記
    載の移動通信システム。
  3. 【請求項3】 前記交換局に、位置情報送信手段を設
    け、グループ内の移動端末の登録情報から前記基地局の
    位置を算出し、この位置情報を移動端末の位置情報とし
    て前記基地局を通じで各移動端末に送信するとともに、
    前記移動端末に位置情報画面表示手段を設け、基地局か
    らの位置情報によって、グループ内の各移動端末の位置
    を画面表示することを特徴とする請求項1記載の移動通
    信システム。
  4. 【請求項4】 前記位置情報画面表示手段が、自己移動
    端末を常に表示画面の中心に位置させることを特徴とす
    る請求項3記載の移動通信システム。
JP06279114A 1994-11-14 1994-11-14 移動通信システム Expired - Fee Related JP3134682B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06279114A JP3134682B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 移動通信システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06279114A JP3134682B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 移動通信システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08140141A JPH08140141A (ja) 1996-05-31
JP3134682B2 true JP3134682B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=17606620

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06279114A Expired - Fee Related JP3134682B2 (ja) 1994-11-14 1994-11-14 移動通信システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134682B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100477825C (zh) 2000-11-16 2009-04-08 株式会社Ntt都科摩 移动通信终端的位置登记方法,移动通信终端的整体寻呼方法,及移动通信方法
JP3494998B2 (ja) 2001-01-25 2004-02-09 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 情報通信システム、情報処理装置、通信特定情報の保存方法、通信特定情報の保存プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体、通信特定情報の保存プログラム
JP3949902B2 (ja) 2001-02-28 2007-07-25 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置管理方法、通信システムおよび情報提供システム
KR100481837B1 (ko) * 2002-10-04 2005-04-11 엘지전자 주식회사 이동 통신망에서의 착신 호 픽업 시스템 및 방법
JP4807628B2 (ja) 2004-12-08 2011-11-02 日本電気株式会社 認証システム、認証方法及び認証情報生成プログラム
JP4846015B2 (ja) * 2009-11-19 2011-12-28 シャープ株式会社 通信制御装置及び方法
JP5334215B2 (ja) 2011-07-21 2013-11-06 Necインフロンティア株式会社 電話交換機、その代理応答方法、その代理応答用プログラム、及び電話システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08140141A (ja) 1996-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3515027B2 (ja) 無線端末管理装置
US6236338B1 (en) Navigation apparatus using radio communication device
JPH1094028A (ja) 移動端末および移動通信システム
KR20000053064A (ko) 어드레스 검색 시스템
JP3134682B2 (ja) 移動通信システム
JPH06269044A (ja) 地域情報サービスシステム
JPH09322245A (ja) 地域情報提供機能を備えた無線通信システム
JPH09172672A (ja) 簡易型携帯電話システム
JPH11196454A (ja) 地理情報サービスシステム及びその方法
JPH1127393A (ja) 移動通信端末装置を用いた情報提供システム
JPH05167704A (ja) 移動電話及びそれを用いた位置情報管理システム
JP3338793B2 (ja) 携帯無線端末位置情報表示方法
KR100357305B1 (ko) Imt-2000 이동통신시스템에서 특파서비스 제공방법 및장치
JP2872906B2 (ja) 公衆電話機位置情報通知システム
JPH08126053A (ja) 無線電話装置
JP2004096779A (ja) 無線端末交信方法
JPH11234727A (ja) 無線電話システム
JP3034397B2 (ja) 無線選択呼出方式
JP2809245B2 (ja) 着信制御方式
JPH10148543A (ja) 移動通信システム
KR100447063B1 (ko) 무선통신 시스템에서 이동통신 단말기를 이용한 착신전환방법
JP3132112B2 (ja) 着信制御方法
JPH0969892A (ja) 中継基地独特の情報を提供可能な情報サービスシステム
JP2771479B2 (ja) ページャーの位置登録方法
JPH07143232A (ja) 道路案内地図表示システム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071201

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees