JP2809245B2 - 着信制御方式 - Google Patents

着信制御方式

Info

Publication number
JP2809245B2
JP2809245B2 JP4007636A JP763692A JP2809245B2 JP 2809245 B2 JP2809245 B2 JP 2809245B2 JP 4007636 A JP4007636 A JP 4007636A JP 763692 A JP763692 A JP 763692A JP 2809245 B2 JP2809245 B2 JP 2809245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio base
mobile phone
phone terminal
base stations
base station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4007636A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05199172A (ja
Inventor
豪藏 鹿毛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4007636A priority Critical patent/JP2809245B2/ja
Priority to DE69228859T priority patent/DE69228859T2/de
Priority to EP92121169A priority patent/EP0546572B1/en
Priority to SG1996005630A priority patent/SG43212A1/en
Priority to KR1019920024050A priority patent/KR960000528B1/ko
Priority to US07/989,695 priority patent/US5463672A/en
Priority to CA002085268A priority patent/CA2085268C/en
Publication of JPH05199172A publication Critical patent/JPH05199172A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809245B2 publication Critical patent/JP2809245B2/ja
Priority to HK98113186A priority patent/HK1012153A1/xx
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、一般の公衆網へ接続さ
れる無線基地局について、各基地局のサービスエリアが
数百m以下、あるいは100m前後の小ゾーンの場合で
使われる携帯電話端末等に対して、着信制御を効果的に
行なうための着信制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、小ゾーンの無線基地局下でサービ
スを受ける携帯電話については、自動車電話方式のよ
うに、予め携帯電話がどの無線基地局下に存在するか位
置登録を行なう方法、または、ページング用送信局か
ら直接携帯電話端末に接続するページャーを呼び出す方
法の2つの方法が考えられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
位置登録を行なう方法では、一般の公衆網以外に、位
置登録情報を記憶する位置登録メモリや専用の交換機等
を必要とし、一般の電話機から携帯電話端末へ電話をか
ける場合に、一度位置登録メモリの参照を行ない、どの
無線基地局に回線接続するかを問い合わせて、相手の携
帯電話端末が存在する可能性のある複数の無線基地局に
対して専用の交換機による回線接続を行なう手順とな
り、このために、有線回線を圧迫するだけでなく、シス
テムも複雑であり設備投資も非常に高額になるデメリッ
トがあった。
【0004】従来の例を図3に示す。一般の公衆網8に
は1〜6の無線基地局が接続され、携帯電話端末11に
対して無線による電話サービスを行なっている。もちろ
ん、実際には、これら無線基地局や携帯電話端末につい
てもそれぞれ数万台あるいはそれ以上存在するが、ここ
では、説明を容易にするため、図に示す簡単な例を考え
る。
【0005】携帯電話端末11は無線基地局2へ位置登
録要求したとすると(c1 )、この結果は一般の公衆網
8を通って専用の交換機13へ送られ(c2 )、交換機
13に接続する位置登録メモリ14に記憶される
(c3 )。
【0006】電話機7から、携帯電話端末11に対して
着信するためには、次の手順により行なわれる。
【0007】電話機7より相手の携帯電話端末11の番
号を専用の交換機13へ送り(a1 )、専用の交換機1
3は、位置登録メモリ14にこの事を知らせ(a2 )、
位置登録メモリ14から携帯電話端末11が存在する可
能性のある無線基地局の選択を得て(a3 )、この無線
基地局を1〜3とすると、これら無線基地局1〜3に対
して、着信のための呼び出しを行なう(a4 ,a4 ′,
4 ″)。そこで、さらに、無線基地局2からの呼び出
し(a5 )に対して、応答があった(b1 )とすると、
これを受けて、専用の交換機13との間の回線を設定し
(b2 )、専用の交換機13において、電話機7からの
回線(a1 )と、無線基地局2からの回線(b2 )を接
続し、通話路が確立される。
【0008】以上の動作について、携帯電話端末11は
当然、どこかの無線基地局のサービスエリア内に留まる
わけではなく、位置登録した後も他の無線基地局のサー
ビスエリア内に移動している可能性があるため、着信の
ために呼び出す場合は、携帯電話端末11が存在する可
能性のある複数の無線基地局(図3の場合、無線基地局
2および周辺の局1,3)から呼び出しを行なってい
る。
【0009】従って、公衆網8の利用形態としても、着
信のための情報を複数の無線基地局に伝達する必要があ
り(a4 ,a4 ′,a4 ″)、回線の利用形態および利
用効率の面でのデメリットがある。
【0010】実際には、無線基地局が数万局にもなり、
呼び出しを行なう無線基地局として数百局の範囲になっ
てくると、回線の利用効率が非常に悪くなるばかりでな
く、このための専用の交換機13としても高機能かつ高
額なものとなる。
【0011】他方、安価にシステムを構築する方法とし
て、ページング用送信局から携帯電話端末に接続する
ページャー端末を直接呼び出す方法が考えられていた
が、この場合、端末として、携帯電話端末とページャー
端末の2種を合体組み合わせる必要があり、端末の物理
的な大きさとしての不利があるだけでなく、ユーザーに
とって不経済な端末を所有する難点があった。
【0012】さらに、この方法では、ページング用電波
と無線基地局の電波のサービスエリアが異なるため、使
い勝手上の不具合も問題になっていた。
【0013】そこで、本発明の技術的課題は、上記欠点
に鑑み、携帯電話端末以外にページャーを所有する必要
がなく、端末の小型化が図れる着信制御方式を提供する
ことである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、所定の
ページングサービスエリアを有し、該所定のページング
サービスエリア内に存在するページャーを直接呼び出す
ためのページング用送信局と、前記所定のページングサ
ービスエリア内に設けられ、前記所定のページングサー
ビスエリアより小さい小ゾーンサービスエリアをそれぞ
れ有する複数の無線基地局と、携帯電話端末より前記複
数の無線基地局の一つに対して位置登録があった場合
に、その結果を登録する位置登録メモリと、前記携帯電
話端末に対する着信に際しては、前記複数の無線基地局
の中から、前記位置登録があった無線基地局を中心とし
て少なくとも1以上選択し、選択された無線基地局を指
定しかつ前記携帯電話端末に固有な番号を搬送する電波
を前記ページング用送信局に送信させる選択手段とを有
し、指定された無線基地局では、前記電波を受けると、
前記固有な番号を有する前記携帯電話端末を呼び出し
て、応答があった場合に、前記携帯電話端末へ着信を行
うことを特徴とする着信制御方式。前記複数の無線基地
局と、該複数の無線基地局をカバーするページング用送
信局と、携帯電話端末より前記無線基地局の一つに対し
て位置登録があった場合に、その結果を登録する位置登
録メモリと、前記携帯電話端末に対する着信に際して
は、前記ページング用送信局により呼び出す無線基地局
を、前記複数の無線基地局から前記位置登録があった無
線基地局を中心として少なくとも1以上選択する手段と
を有し、当該選択した無線基地局から前記携帯電話端末
を呼び出して、応答があった場合に、前記携帯電話端末
へ着信を行うことを特徴とする着信制御方式が得られ
る。
【0015】また、本発明によれば、前記選択手段は、
前記位置登録があった無線基地局を含む前記所定のペー
ジングサービスエリア内に存在する全ての無線基地局を
選択し、全ての無線基地局を指定しかつ前記携帯電話端
末に固有な番号を搬送する電波を前記ページング用送信
局に送信させることを特徴とする着信制御方式が得られ
る。
【0016】即ち、本発明は一般の公衆網に大ゾーンを
カバーする無線送信局と、位置登録メモリと、複数の無
線基地局を接続し、複数の携帯電話端末に対し無線によ
る通話サービスを行なうよう構成し、位置登録について
は、前記携帯電話端末より、前記無線基地局に対して位
置登録があると、この結果を前記位置登録メモリに蓄
え、着信については、前記位置登録メモリ内のデータに
従って、前記無線送信局より呼び出す無線基地局を1つ
または複数局選択する手段を設け、前記選択された無線
基地局へ電波で相手携帯電話端末に個有な番号を送信
し、前記選択された無線基地局では、これを受けて、前
記個有な番号を有する相手携帯電話端末へ着信を行なっ
ている。
【0017】さらに、本発明は、前記無線送信局より呼
び出す無線基地局を1つまたは複数局選択する手段とし
て、位置登録のあった無線基地局を含むある一定エリア
内に存在する無線基地局を全て選択するよう指定するこ
とを特徴とする着信制御方式である。
【0018】
【実施例】次に本発明の実施例を図面を参照して説明す
る。
【0019】図1に本発明の第1の具体的実施例を示
す。
【0020】図3の説明と同様に、例として、一般の公
衆網8へは無線基地局1〜6および電話機7が接続され
ている。もちろん、この場合も説明を容易にするために
無線基地局数や携帯電話端末数等は簡略化してある。
【0021】図1の場合、さらに、この公衆網8へは、
半径R9 の大ゾーンをカバーするページング用送信局9
も接続されている。それぞれ、各無線基地局1〜6のサ
ービスエリアは、半径数百mあるいは100m前後の場
合を考えている。
【0022】また、ページング用送信局9のサービスエ
リアは半径R9 として、数km〜数十kmとし、この中
に無線基地局1〜5が存在する。
【0023】携帯電話端末11は無線基地局2へ位置登
録要求したとすると(z1 )、この結果は、一般の公衆
網8を通って位置登録メモリ10へ送られ(z2 )、こ
こに記憶される。
【0024】電話機7から、携帯電話端末11に対して
着信するためには次の手順により行なわれる。
【0025】電話機7より相手の携帯電話端末11に個
有な番号を位置登録メモリ10へ送り(x1 )、位置登
録メモリ10から携帯電話端末11が存在する可能性が
ある無線基地局の選択を得て(x2 )、この無線基地局
を1〜3とすると、これら無線基地局1〜3に対して、
着信のための呼び出しを、ページング用送信局9より、
行なう(x3 )。
【0026】そこで、さらに、無線基地局2からの呼び
出しを、携帯電話端末11が直接受信可能な電波で行な
い(x4 )、応答があったとする(x5 )と、これを受
けて、無線基地局2から電話機7へ逆接続を行ない(x
6 )、通話路が設定される。
【0027】この場合、どの無線基地局から携帯電話端
末11を呼び出すかは、例に示したように1〜3の無線
基地局として限定する場合もあれば、ページング用送信
局9のサービスエリア内に存在する無線基地局の全ての
場合もある。
【0028】無線基地局の全てを使って携帯電話端末1
1を呼び出す場合は、携帯電話端末11がどこに存在す
るか全く予想がつかない場合、すなわち、例えば、呼び
出す相手の携帯電話端末11が位置登録を行なっていな
い場合である。
【0029】図1の説明において、携帯電話端末11が
位置登録を行なっている場合は、位置登録を行なった無
線基地局を中心とするある一定エリア内に存在する無線
基地局を全て選択するように位置登録メモリ10に記憶
させておく。この場合は、携帯電話端末11の呼び出し
に無関係な基地局は必要以上に無駄な電波を出さなくて
すむメリットがある。
【0030】図2に本発明第2の実施例を示す。図2の
場合との差異は、接続装置12が付加されている点だけ
である。この場合、電話機7から、携帯電話端末11を
呼び出すよう位置登録メモリ10へ端末個有の番号の伝
達を行なうときに、回線は接続装置12でホールドされ
る(y1 )。
【0031】以下は、位置登録メモリ10から相手の携
帯電話端末11を呼び出すための無線基地局の選択を得
て(y2 )、ページング用送信局9より各無線基地局へ
相手の携帯電話端末11に関する情報を送り(y3 )、
各無線基地局より呼出しを行ない(y4 )、携帯電話端
末11が無線基地局2に応答信号を返す(y5 )までの
過程は、図1の場合と同じであるが、その後は、無線基
地局2は、接続装置12に対して回線接続し(y6 )、
接続装置12内で、電話機7からの回線(y1 )と、携
帯電話端末11から無線基地局2を通って来た回線(y
6 )が接続され通話が可能になる。この場合は、電話機
7は携帯電話端末11へ着信をかけるときに、オフフッ
クしたまま待つ事になる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では次の効
果がある。 (1)一般の公衆網がそのまま使用可能であり、網の利
用形態および利用効率に影響を与えることなく、設備投
資費用も安価ですむ。
【0033】例えば、交換機として着信毎に多数の無線
基地局にアクセスするような専用のものを設ける必要が
ない。 (2)ページングシステムを使って、携帯電話端末と接
続するページャーを直接呼び出す方式と比較しても、本
発明は、携帯電話端末以外にページャーを所有する必要
がなく、端末の小型化および経済化が図れる。
【0034】しかも、携帯電話端末へは無線基地局の電
波の届く範囲から着信が行なわれるため、ユーザーにと
ってページングシステムのサービスエリアと無線基地局
のサービスエリアの不一致による使い勝手上の不具合は
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の具体的実施例。
【図2】本発明の第2の具体的実施例。
【図3】従来例。
【符号の説明】
1〜6 無線基地局 7 電話機 8 公衆網 9 ページング用送信局 10 位置登録メモリ 11 携帯電話端末 12 接続装置

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定のページングサービスエリアを有
    し、該所定のページングサービスエリア内に存在するペ
    ージャーを直接呼び出すためのページング用送信局と、
    前記所定のページングサービスエリア内に設けられ、前
    記所定のページングサービスエリアより小さい小ゾーン
    サービスエリアをそれぞれ有する複数の無線基地局と、
    携帯電話端末より前記複数の無線基地局の一つに対して
    位置登録があった場合に、その結果を登録する位置登録
    メモリと、前記携帯電話端末に対する着信に際しては、
    前記複数の無線基地局の中から、前記位置登録があった
    無線基地局を中心として少なくとも1以上選択し、選択
    された無線基地局を指定しかつ前記携帯電話端末に固有
    な番号を搬送する電波を前記ページング用送信局に送信
    させる選択手段とを有し、 指定された無線基地局では、前記電波を受けると、前記
    固有な番号を有する前記携帯電話端末を呼び出して、応
    答があった場合に、前記携帯電話端末へ着信を行うこと
    を特徴とする着信制御方式。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の着信制御方式において、
    前記選択手段は、前記位置登録があった無線基地局を含
    む前記所定のページングサービスエリア内に存在する全
    ての無線基地局を選択し、全ての無線基地局を指定しか
    つ前記携帯電話端末に固有な番号を搬送する電波を前記
    ページング用送信局に送信させることを特徴とする着信
    制御方式。
JP4007636A 1991-12-12 1992-01-20 着信制御方式 Expired - Lifetime JP2809245B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007636A JP2809245B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 着信制御方式
EP92121169A EP0546572B1 (en) 1991-12-12 1992-12-11 Mobile communications system having central radio station for paging mobile users via base stations
SG1996005630A SG43212A1 (en) 1991-12-12 1992-12-11 Personal mobile communications system having central station for paging mobile uers via base stations
DE69228859T DE69228859T2 (de) 1991-12-12 1992-12-11 Mobiles Kommunikationssystem mit zentraler Funkrufstation zum Anruf von mobilen Teilnehmern durch Basisstationen
KR1019920024050A KR960000528B1 (ko) 1991-12-12 1992-12-12 기지국을 경유하여 통신하는 페이징 이동 사용자용 중앙국을 갖는 개인 이동 통신 시스템
US07/989,695 US5463672A (en) 1991-12-12 1992-12-14 Personal mobile communications system having central station for paging mobile users via base stations
CA002085268A CA2085268C (en) 1991-12-12 1992-12-14 Personal mobile communications system having central station for paging mobile users via base stations
HK98113186A HK1012153A1 (en) 1991-12-12 1998-12-11 Mobile communications system having central radio station for paging mobile users via base stations

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4007636A JP2809245B2 (ja) 1992-01-20 1992-01-20 着信制御方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05199172A JPH05199172A (ja) 1993-08-06
JP2809245B2 true JP2809245B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=11671319

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4007636A Expired - Lifetime JP2809245B2 (ja) 1991-12-12 1992-01-20 着信制御方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2809245B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3471568D1 (en) * 1983-12-08 1988-06-30 Ant Nachrichtentech Method and system for establishing a telephone connection with a mobile suscriber
IT1209566B (it) * 1984-07-06 1989-08-30 Face Standard Ind Sistema e procedura per identificare la posizione di un utente radiomobile nell'ambito di una vasta superficie geografica.
JPH0722272B2 (ja) * 1988-04-01 1995-03-08 日本電信電話株式会社 分散基地局tdma移動通信方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05199172A (ja) 1993-08-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535513B2 (ja) セル式モ−ビル電話通信システム
US5875405A (en) Method and system for registering abbreviated dialing numbers
US6163691A (en) Caller identification in a radio communication system
US5963863A (en) Routing system for automatically routing a call to a multi-mode transceiver in a wireless network
JPS63248232A (ja) 移動通信方式
JP2636716B2 (ja) 移動無線通信方式およびその移動局装置
JP2809245B2 (ja) 着信制御方式
JP2909356B2 (ja) コードレス電話システム
JPH089444A (ja) 移動体通信の呼出し制御方式
JPH08140141A (ja) 移動通信システム
JP2786485B2 (ja) 階層構造をもつ移動通信システムの制御方法
JP3232947B2 (ja) 移動無線通信方法
JP3178049B2 (ja) 着信制御方式
JP3132112B2 (ja) 着信制御方法
JP3178048B2 (ja) 位置登録方法及び着信制御方法
JP3201690B2 (ja) 移動体通信網における位置通知方法
JPH06133364A (ja) 移動通信装置
JP3034397B2 (ja) 無線選択呼出方式
JP3048204B2 (ja) 無線選択呼出方式
JP2834095B2 (ja) 広域無線呼出システムの位置登録方式
KR0165612B1 (ko) 시간대별 접속 데이터를 이용한 통화접속 기능을 갖는 이동 단말기 및 그 접속 데이터를 이용한 통화접속 방법
JPH05211467A (ja) 着信制御方式
JP2911950B2 (ja) 通信接続方式
JPH1013877A (ja) ボタン電話装置
JPH1023500A (ja) 移動系無線通信システムにおける基地局選択方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980701