JP3134199U - シート体巻き取り装置 - Google Patents

シート体巻き取り装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3134199U
JP3134199U JP2007003513U JP2007003513U JP3134199U JP 3134199 U JP3134199 U JP 3134199U JP 2007003513 U JP2007003513 U JP 2007003513U JP 2007003513 U JP2007003513 U JP 2007003513U JP 3134199 U JP3134199 U JP 3134199U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
core tube
roll
sheet body
rotating
pressing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007003513U
Other languages
English (en)
Inventor
憲一 原田
Original Assignee
株式会社オリエント総業
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社オリエント総業 filed Critical 株式会社オリエント総業
Priority to JP2007003513U priority Critical patent/JP3134199U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134199U publication Critical patent/JP3134199U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)

Abstract

【課題】巻き取る切断端部が折れ曲がったり、皺になったりしないシート体巻き取り装置を提供する。
【解決手段】駆動源1と、基台2と、基台に回転自在に保持されたターレット盤3a、3bと、ターレット盤の回転軸に対して対称な位置に配置された二組からなり、各々一個の芯管を両端で保持し、且つ駆動源1で回転駆動される芯管保持回動部4a、4b、4’a、4’bと、芯管保持回動部に保持された芯管の外周面に供給されるシート体を押圧する押さえロール8、8’、10、10’と、ターレット盤3a、3b又は基台2に取り付けられ、駆動源1で芯管保持回動部の回転方向と同一方向に回転する助走ロール7、7’と、押さえロールを助走ロールに当接させて押さえロールを回転させた後、シート体に当接するように押さえロールを移動させるロール移動手段9、9’、11、11’と、を備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、紙やプラスチックフィルム等の長尺シート体の巻き取り装置に関する。
図7、図8に示すように、所定の巻き取り位置Rに配置してシート体Sをロール状に所定量巻き取った紙管44’を取り外し位置R’に移動させて新たな紙管44を巻き取り位置Rに配置した後、シート体Sを幅員方向に切断してその切断端部を巻き取り位置Rにて回動する新たな紙管44に巻き付けるようにしたシート体の巻き取り装置が知られている(例えば、特許文献1参照。)。新たな紙管44にシート体Sを押圧する押さえローラ63と、押さえローラ63位置よりシート体Sの移動方向の下流側において紙管44に接して回動し、且つ周面にカッター刃50が嵌入する送り込みローラ48と、送り込みローラ48にシート体Sを押圧して切断するカッター刃50及び紙管44の周側の適所存して送り込みローラ48を通過した切断端を紙管44に押圧する押圧ローラ49A、49B、49Cで構成されている。
特開2000−72293号公報
上記従来の巻き取り装置では、走行中のシート体Sに押さえローラ63を押し付けてシート体Sの走行速度と同一速度で回動させ、回動している新たな紙管44に送り込みローラ48と押圧ローラ49A、49B、49Cを接触させて回動させ、その後、押さえローラ63によってシート体Sを紙管44に接触させ、カッター刃50をシート体Sに押し付けて送り込みローラ48とシート体Sを狭持して切断する。切断されたシート体Sの切断端部は、カッター刃50によって前進を拒まれ、折れ曲がり、紙管44と送り込みローラ48間に引き込まれる。すなわち、従来の巻き取り装置では、切断端部が折れ曲がったり、皺になったりして滑らかに巻き取ることができなかった。
本考案は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、巻き取る切断端部が折れ曲がったり、皺になったりしないシート体巻き取り装置を提供することを課題とする。
課題を解決するためになされた請求項1に係る考案は、駆動源と、基台と、前記基台に回転自在に保持されたターレット盤と、前記ターレット盤の回転軸に対して対称な位置に配置された二組からなり、各々一個の芯管をその両端で保持し、且つ前記駆動源で回転駆動される芯管保持回動部と、前記芯管保持回動部に保持された芯管の外周面に供給されるシート体を押圧する押さえロールと、前記ターレット盤又は前記基台に取り付けられ、前記駆動源で前記芯管保持回動部の回転方向と同一方向に回転する助走ロールと、前記押さえロールを前記助走ロールに当接させて該押さえロールを回転させた後、前記シート体に当接するように該押さえロールを移動させるロール移動手段と、を備えることを特徴とするシート体巻き取り装置である。
外周に接着剤の塗布された芯管にシート体を芯管と逆方向に回転する押さえローラで押圧することで、シート体が巻き取られる方向と逆向きの力をシート体にかからないようにすることができる。その結果、シート体が芯管に滑らかに巻き取られ、皺になったり折れ曲がったりすることがない。
また請求項2に係る考案は請求項1に記載の考案であって、前記芯管保持回動部は、前記芯管をその両端で保持する間隔を変更する間隔変更手段を備える。
巻き取るシート体の幅に応じてその幅に対応する長さの芯管を保持することができる。その結果様々な幅のシート体を巻き取ることができる。
また、請求項3に係る考案は請求項1に記載の考案であって、前記押さえロールは、ロールの長さが異なる2種類のロールからなる。
巻き取るシート体の幅が狭いときはロールの長さが短い押さえロールを、巻き取るシート体の幅が広いときはロールの長さが長い押さえロールを、それぞれ使用することで、様々な幅のシート体を隙間なく巻き取ることができる。
また、請求項4に係る考案は請求項1乃至3のいずれかに記載の考案であって、前記助走ロールの周速は、前記芯管保持回動部で保持された前記芯管の周速と同一速度で回転される。
芯管に巻き付けるシート体端部に、巻き取り方向又は巻き取りと反対方向の力が加わることがなく、シート体端部が皺になったり折れ曲がったりしない。
シート体を芯管と逆方向に回転する押さえローラで押圧するので、シート体が巻き取られる方向と逆向きの力がシート体にかからない。その結果、シート体が芯管に滑らかに巻き取られ、皺になったり折れ曲がったりすることがない。
本考案のシート体巻き取り装置を図1、図2を用いて説明する。図1は、シート体巻き取り装置の概略構成図、図2は図1の要部A矢視図である。
図1、図2において、1は電動モータ等の駆動源、2は水平部2a、垂直部2b、2b’を有する基台、3aは基台2bに回転自在に保持されたターレット盤、3bは基台2b’に保持されたターレット盤、4a、4bと4’a、4’bとはターレット盤3a、3bの回転軸5に対して対称な位置に配置され各々一個の芯管6、6’を両端で保持し、且つ駆動源1で回転駆動される二組の芯管保持回動部、7、7’はターレット盤3aの回転軸5にユニバーサルジョイント16(図1に一部示す)で連結される助走ロール、8、8’は芯管6、6’の外周面に供給されるシート体を押圧する押さえロール、9、9’は押さえロール8、8’を助走ロール7、7’に当接させて回転させた後、矢印C、C’方向に移動させシート体に当接させる第一シリンダ(ロール移動手段)、10、10’は幅の広いシート体を押圧するロール長さの長い押さえロール、11、11’は押さえロール10、10’を助走ロール7、7’に当接させて回転させた後、D、D’方向に移動させシート体に当接させる第2シリンダ(ロール移動手段)、14a、14’aは芯管保持回動部4a、4’aの配設方向に対して直角方向に配したターレット腕、15a、15’aはガイドロールである。
芯管保持回動部4a、4’aの回転は、回転軸5の歯車12、12’と芯管保持回動部4a、4’aの歯車13、13’とがギヤG1、G2、G’1、G’2を介して行われる。
芯管保持回動部4a、4’aは、間隔変更シリンダ(間隔変更手段)41a、41’aを、芯管保持回動部4b、4’bは間隔変更ラック・ピニオン(間隔変更手段)41b、41’bを、備えており、芯管を保持する間隔を変更できるようになっている。
巻き取るシート体の幅に応じて間隔変更シリンダ(間隔変更手段)41a、41’aと、間隔変更ラック・ピニオン(間隔変更手段)41b、41’bで芯管保持回動部4a、4’aと芯管保持回動部4b、4’bの間隔を変更して、押さえロール7、7’或いは10、10’を選定することで様々な幅のシート体を巻き取ることができる。
図3〜図6は動作を説明するための図であり、図1、図2の要部のみを概略的に示し、同一の要素には同一の符号を付し、説明を省略する。
図3〜図6において、20は後述するガイドロール28が巻き取り位置Rに配置する芯管6に当接するH方向からアクセスできるように配置されたカッター手段で、カッター刃25が先端部に取り付けられたアーム23がガイド21に係合されている。24はカッター刃25を突出させるシリンダ、26はガイドロール28が先端部に取り付けられガイド21に係合するガイドロール支持部を突出させる補助シリンダ、29は補助ガイドロールである。30は、上方から供給されるシート体Sのガイドロールである。
以下、図3〜図6を使って本考案の巻き取り装置の動作を説明する。
図3に示すように、一方の芯管6’にシート体Sを一定量ロール状に巻き取り、芯管6’のロール体をシート体巻き取り位置Rからロール取り外し位置R’に回転軸5を中心にしてターレット盤3aを回動させて(時計回りの矢印B方向)移動させ、予め間隔変更シリンダ41aと間隔変更ラック・ピニオン41bで調整された芯管保持回動部4a(図1参照)に保持され駆動源1で時計回りの矢印E方向に回動する芯管6(外周面に接着剤が塗布された)を巻き取り位置Rに配置する。
この状態で、次ぎに、図4に示すように、シリンダ22を駆動し矢印F方向にガイドロール28を前進させ芯管6の近傍でシート体Sに当接させる。
この状態で、次ぎに、図5に示すように、補助シリンダ26を駆動してガイドロール28をシート体Sを介して芯管6に当接させ、同時にシリンダ24を駆動させてカッター刃25を矢印G方向に前進させシート体Sを切断することでシート体Sの切断部が芯管6に巻き付けられる。
この状態で、次ぎに、図6に示すように、時計回りの矢印E方向に芯管6と同じ速度で回転する助走ロール7に当接して反時計回りの矢印E’方向に回転する押さえロール8を第一シリンダ9(図2参照)で矢印C方向に移動させ芯管6に巻き付けられたシート体に当接させ、同時に補助シリンダ26を停止させてガイドロール28を後退させ、シリンダ24を停止させカッター刃25を後退させる。
この状態で、次ぎに、シリンダ22が停止してアーム23が後退して巻き取りが継続される。
時計回りの矢印E方向に芯管6と同じ速度で回転する助走ロール7に当接して反時計回りの矢印E’方向に回転する押さえロール8を矢印C方向に移動させ芯管6に巻き付けられたシート体に当接させるので、シート体が巻き取られる方向と逆向きの力がシート体にかからない。その結果、シート体が芯管に滑らかに巻き取られ、皺になったり折れ曲がったりすることがない。
本考案に係るシート体巻き取り装置の概略構成図である。 図1の要部A矢視図である。 本考案の巻き取り装置の動作を説明する図で、一方の芯管にシート体を巻き取り、巻き取り位置から取り外し位置に移動させた状態を示す図である。 本考案の巻き取り装置の動作を説明する図で、カッター手段を前進させた状態を示す図である。 本考案の巻き取り装置の動作を説明する図で、カッター刃でシート体を切断した状態を示す図である。 本考案の巻き取り装置の動作を説明する図で、押さえロールをシート体の切断部に当接させた図である。 従来のシート体巻き取り装置の概略構成図である。 従来のシート体巻き取り装置の巻き取り動作を説明する略示説明図である。
符号の説明
1・・・・・・・・・・・・・・・・・・・駆動源
2・・・・・・・・・・・・・・・・・・・基台
3a、3b・・・・・・・・・・・・・・・ターレット盤
4a、4b、4’a、4’b・・・・・・・芯管保持回動部
8、8’、10、10’・・・・・・・・・押さえロール
7、7’・・・・・・・・・・・・・・・・助走ロール
9、9’、11、11’・・・・・・・・・ロール移動手段
41a、41’a、41b、41’b・・・間隔変更手段

Claims (4)

  1. 駆動源と、
    基台と、
    前記基台に回転自在に保持されたターレット盤と、
    前記ターレット盤の回転軸に対して対称な位置に配置された二組からなり、各々一個の芯管をその両端で保持し、且つ前記駆動源で回転駆動される芯管保持回動部と、
    前記芯管保持回動部に保持された芯管の外周面に供給されるシート体を押圧する押さえロールと、
    前記ターレット盤又は前記基台に取り付けられ、前記駆動源で前記芯管保持回動部の回転方向と同一方向に回転する助走ロールと、
    前記押さえロールを前記助走ロールに当接させて該押さえロールを回転させた後、前記シート体に当接するように該押さえロールを移動させるロール移動手段と、
    を備えることを特徴とするシート体巻き取り装置。
  2. 前記芯管保持回動部は、前記芯管をその両端で保持する間隔を変更する間隔変更手段を備える請求項1に記載のシート体巻き取り装置。
  3. 前記押さえロールは、ロールの長さが異なる2種類のロールからなる請求項1に記載のシート体巻き取り装置。
  4. 前記助走ロールの周速は、前記芯管保持回動部で保持された前記芯管の周速と同一速度で回転される請求項1乃至3のいずれか1項に記載のシート体巻き取り装置。
JP2007003513U 2007-05-15 2007-05-15 シート体巻き取り装置 Expired - Fee Related JP3134199U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003513U JP3134199U (ja) 2007-05-15 2007-05-15 シート体巻き取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007003513U JP3134199U (ja) 2007-05-15 2007-05-15 シート体巻き取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3134199U true JP3134199U (ja) 2007-08-09

Family

ID=43284797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007003513U Expired - Fee Related JP3134199U (ja) 2007-05-15 2007-05-15 シート体巻き取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134199U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4512019B2 (ja) 紙継ぎ装置
US7597282B2 (en) Changeover apparatus and method for changing over winding of web
KR20130001153A (ko) 점착 테이프 롤의 절단 장치
JP4749033B2 (ja) ロール物製造装置
JP5791180B2 (ja) デカール装置
JP2008200805A (ja) 作業ロール装置
JP3134199U (ja) シート体巻き取り装置
JP2009106992A (ja) 板材送り装置
JP3134200U (ja) シート体巻き取り装置
JP3200506U (ja) フィルム巻取装置
JP4347332B2 (ja) ターレット型巻取機におけるターレット内タッチローラ装置
JP4115600B2 (ja) ストリップ保護シート挿入切断装置
JP4584810B2 (ja) フィルム切断加工装置
JP6593836B2 (ja) シート巻取装置
JP3033627B2 (ja) 金属条のスリッティング装置
JP2008063078A (ja) 巻取紙の交換準備装置および巻取紙の交換準備方法
JP2570834B2 (ja) 巻取紙供給装置および巻取紙の供給方法
JP4936531B2 (ja) 二軸式巻付装置
JP5963714B2 (ja) ウェブの切断装置
JP2002144692A (ja) 孔版印刷装置
JP2017030957A (ja) ウェブ継ぎ装置
JP2000072293A (ja) シート体の切断処理装置
JP5963713B2 (ja) ウェブの切断装置
JP4183989B2 (ja) 光学フィルムマーキング装置
JP3940085B2 (ja) 巻取り装置における加圧ローラの移動機構

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100718

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110718

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120718

Year of fee payment: 5

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20120419

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130718

Year of fee payment: 6

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees