JP3134182B2 - 排ガス処理方法 - Google Patents

排ガス処理方法

Info

Publication number
JP3134182B2
JP3134182B2 JP07298922A JP29892295A JP3134182B2 JP 3134182 B2 JP3134182 B2 JP 3134182B2 JP 07298922 A JP07298922 A JP 07298922A JP 29892295 A JP29892295 A JP 29892295A JP 3134182 B2 JP3134182 B2 JP 3134182B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
exhaust gas
filtration
silicate
alumina
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP07298922A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09117626A (ja
Inventor
泰仁 中島
幸人 村口
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP07298922A priority Critical patent/JP3134182B2/ja
Publication of JPH09117626A publication Critical patent/JPH09117626A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3134182B2 publication Critical patent/JP3134182B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)
  • Porous Artificial Stone Or Porous Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、排ガス処理方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来、各種の廃棄物焼却炉、例えば都市
ゴミ焼却炉、FRPなどのプラスチックス焼却炉、原子
力発電所における低レベル放射性廃棄物焼却炉において
発生する排ガスの浄化処理方法として、排ガスをフィル
タに通して浄化する方法が知られている。このためのフ
ィルタとしては、布、樹脂等からなるバグフィルタが広
く利用されている。しかしながらバグフィルタは耐熱温
度が高いものでも300℃を超えず、また濾過精度の点
でも例えば原子力分野等における利用には十分とは言え
ない。このため、特に耐熱強度や濾過精度が要求される
分野や用途においてはセラミックフィルタの利用が提案
されている。このセラミックフィルタとしては、無機質
骨材(例えばアルミナ,SiC,ムライトなど)に少量
のガラスフラックスや粘土などの結合材を添加して焼成
した粒子結合型多孔体が一般的である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の粒子結合型
セラミックフィルタでは図4(a)に模式的に示したよ
うに、結合材Aにより結合された互いに隣接する骨材粒
子B〜B間の気孔Cを濾過に利用するものであり、例え
ば平均気孔径30μmの気孔Cを形成するにはおおよそ
100μmの骨材粒子B〜Bを用いる必要があった。こ
のため、従来の粒子結合型セラミックフィルタの組織は
粗く、断面的に見た場合に凹凸が大きく、図4の分図
(b)で同様に模式的に示したように、表層Dにおいて
形成される骨材粒子B,B間の溝Eにダストが埋まり易
い表面形状になっている。このため、長期間濾過運転を
行うと目詰まりを生じやすく、また目詰まりを起こした
フィルタの差圧回復のために逆洗を行ったとしてもその
回復割合はバグフィルタよりも小さく、このためフィル
タ寿命が短い問題点を有していた。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明の排ガス処理方法は、SiO270〜80重量
%、CaO 5〜23重量%及びAl2O3 5〜15重量%とな
るように調整された原料坏土を成形後に1000℃以上
で焼成することによって得られた平均気孔径0.3〜1
00μmの多孔体を排ガス浄化のためのフィルタとして
利用し、その際前記多孔体を適時逆洗しつつ排ガスの浄
化に供することを特徴とする。すなわち、本発明におい
て利用するフィルタ(以下シリケートフィルタともい
う)は蝋石、石灰石及び粘土等の出発原料の一次粒子径
が細かいものであっても、焼成過程で生成したゲーレナ
イト、ワラストナイト、アノーサイト(CaO と SiO2, A
l2O3との反応により生じる)が消失する過程の一次膨張
により気孔率が大きくなる時に、同時に生じた低融点の
液相がクオーツ粒子(SiO2) を結合した気孔径の均一な
フィルタが得られる。このため、例えば従来と同様な気
孔径30μmの多孔体を得る場合でも原料の一次粒子径
が10μm程度のもので作製できる。従って、本発明の
フィルタは3次元的に複雑な細孔構造を有していて、フ
ィルタの断面的に見た面粗度は従来の粒子結合型セラミ
ックフィルタよりも小さく、しかも気孔分布が均一で最
大気孔径が小さくなり、表面構造が滑らかになる。この
ため、このようなフィルタを排ガスの濾過に利用した場
合、排ガス中のダストはフィルタの表面凹凸が小さいこ
とから目詰まりし難く、またフィルタの3次元的に複雑
な細孔構造によりフィルタ内部への侵入が防止される。
従って、本多孔体(シリケートフィルタ)を濾過プロセ
スの間に適時逆洗すればダストは濾過面から容易に剥離
して、目詰まり等による差圧の上昇を抑制できる。
【0005】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。まず、以
下のプロセスにより平均気孔径30μm、見掛気孔率4
0%のシリケートフィルタを得た。 (1)出発原料として所定の粒度(例えば10μm径)
に調整した蝋石、石灰石、粘土をSiO270〜88重量
%、CaO 5〜23重量%及びAl2O3 5〜15重量%とな
るように調整する。 (2)調整した原料を造粒して坏土とし、ラバープレス
で円筒形状に成形する。 (3)(2)でできた成形体を電気炉で1200℃で焼
成する。
【0006】上記で形成されたシリケートフィルタの面
粗度を表面粗さ計により測定したところ下記の表1の結
果を得た。なお、比較のためにこのシリケートフィルタ
と同等の形状及び平均気孔径、見掛気孔率を有するアル
ミナフィルタ(粒子結合型セラミックフィルタ)を作製
してその面粗度を測定し、その測定結果を表1に併せて
示した。表1 面粗度測定結果
【表1】
【0007】また、上記シリケートフィルタとアルミナ
フィルタの表面及び断面のSEM観察を行い、写真撮影
を行った。その結果が図1及び図2に示してある。な
お、これらの図中、図1(a)及び(b)はシリケート
フィルタの表面及び断面をそれぞれ示し、図2(a)及
び(b)はアルミナフィルタの表面及び断面をそれぞれ
示す。表1及び図1、2から明らかなように、シリケー
トフィルタはアルミナフィルタと比較して3次元的に複
雑な細孔構造を有し、フィルタの断面的に見た面粗度は
小さく、しかも気孔分布が均一で最大気孔径が小さくな
っている。
【0008】次に、上記シリケートフィルタとアルミナ
フィルタ及び従来のバグフィルタにより下記の表2に示
した排ガス条件でフィルタの逆洗を行いつつ実際に濾過
し、表3の結果を得た。ここで、濾過に供した各フィル
タの厚さはシリケートフィルタとアルミナフィルタにつ
いては10t,バグフィルタについては4tであり、濾
過試験はフィルタの一端を閉じて反対側を通風できるよ
うに治具で固定した後、外面濾過方式で濾過を行った。
また逆洗条件は一般可燃性廃棄物焼却排ガスについては
4.9Kgf/cm2 で10分間に1回、FRP廃棄物焼却排
ガスについては7Kgf/cm2 で30分間に1回とした。ま
た表中の除塵率ηは濾過試験前後の大気塵除去率(常温
下:0.3 〜0.5 μm粒子)である。なお、ちなみに、大
気汚染防止法の規定では出口煤塵量ダスト濃度は0.5g/N
m3以下である。表2 試験排ガス
【表2】 表3 試験結果
【表3】
【0009】上記表3で示されるように、シリケートフ
ィルタはアルミナフィルタと同様バグフィルタよりも高
い濾過精度を示すことが確認された。またシリケートフ
ィルタは厚さの違いからバグフィルタよりも初期差圧は
高くなっているが、バグフィルタはもちろんのことアル
ミナフィルタよりも初期差圧の上昇量が小さい。これは
シリケートフィルタではフィルタ表面の一次付着層が比
較的薄いことによるものであり、その理由は先に表1及
び図1,2に関連して説明したようにシリケートフィル
タはアルミナフィルタと比較して3次元的に複雑な細孔
構造を有し、尚且つフィルタの断面的に見た面粗度は小
さく、しかも気孔分布が均一で最大気孔径が小さくなっ
ているので、ダストの付着が少なく、また内部への侵入
度が小さいからである。
【0010】さらに、シリケートフィルタとアルミナフ
ィルタの経時的な差圧上昇の比較試験をFRP焼却炉に
おいて行ない図3の結果を得た。同図に示すようにシリ
ケートフィルタはアルミナフィルタと比較して差圧上昇
カーブが緩やかであり、逆洗(この場合は30分間に1
回行われている)による差圧回復性が優れており、即ち
逆洗によるダストの剥離性が良くて、長時間安定した濾
過運転が可能であることが確認された。
【0011】なお、以上の実施例においてフィルタ形状
は円筒型としたが、プレート型、キャンドル型、或いは
ハニカム型等、任意の形状で良く、また濾過方式として
は外面式に限らず内面式としても同様な濾過性能を得る
ことができる。さらに逆洗方法としては連続エアによる
逆圧式、断続エアによるパルスジエット式或いはリバー
スジェット式のいずれの方式でも可能であり、逆洗圧力
や風量、頻度等の運転条件も任意に設定できる。
【0012】
【発明の効果】本発明の排ガス処理方法は、濾過精度に
優れ、しかも逆洗によりダストを容易に剥離させて濾過
を行うことができるので、各種の廃棄物焼却施設におけ
る排ガスの処理において長期間安定した状態で濾過運転
できる利点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の方法で利用するシリケートフィルタの
表面及び断面の構造を示す拡大写真である。
【図2】従来の一般的な粒子結合型多孔体の一例となる
アルミナフィルタの表面及び断面の構造を示す拡大写真
である。
【図3】濾過時間に対するシリケートフィルタとアルミ
ナフィルタの差圧変化を示すグラフである。
【図4】従来のアルミナフィルタの結合構造及び表層構
造を示す模式図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 46/00 B01D 39/20 B01D 46/42 C04B 38/00 301

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SiO270〜88重量%、CaO 5〜23重
    量%及びAl2O3 5〜15重量%となるように調整された
    原料坏土を成形後に1000℃以上で焼成することによ
    って得られた平均気孔径0.3〜100μmの多孔体を
    排ガス浄化のためのフィルタとして利用し、その際前記
    多孔体を適時逆洗しつつ排ガスの浄化に供することを特
    徴とする排ガス処理方法。
JP07298922A 1995-10-23 1995-10-23 排ガス処理方法 Expired - Lifetime JP3134182B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07298922A JP3134182B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 排ガス処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07298922A JP3134182B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 排ガス処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09117626A JPH09117626A (ja) 1997-05-06
JP3134182B2 true JP3134182B2 (ja) 2001-02-13

Family

ID=17865927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07298922A Expired - Lifetime JP3134182B2 (ja) 1995-10-23 1995-10-23 排ガス処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3134182B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002282628A (ja) * 2001-03-26 2002-10-02 Seikatsu Kachi Sozo Jutaku Kaihatsu Gijutsu Kenkyu Kumiai 水浄化フィルター及び水の浄化方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09117626A (ja) 1997-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1184066B1 (en) Exhaust gas purifying filter
JP5544882B2 (ja) チタン酸アルミニウム質セラミックハニカム構造体、その製造方法、及びそれを製造するための原料粉末
JP4136319B2 (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
US7208214B2 (en) Honeycomb structural body and die for forming honeycomb structural body by extrusion
US7582270B2 (en) Multi-functional substantially fibrous mullite filtration substrates and devices
US20030057581A1 (en) Method of making silicon nitride-bonded silicon carbide honeycomb filters
US20080072551A1 (en) Highly porous mullite particulate filter substrate
US20040206062A1 (en) Honeycomb structure and method of manufacturing the same
JP2001199777A (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JP2003269132A (ja) 排ガス浄化用フィルター
WO2003084640A1 (fr) Filtre en nid d'abeille pour la clarification d'un gaz d'echappement
JP2002154876A (ja) ハニカム構造体及びその製造方法
JP3712785B2 (ja) 排ガスフィルタ及び排ガス浄化装置
JP2008043852A (ja) セラミックスフィルタ
JP2004360654A (ja) セラミックハニカムフィルタ
JPH0657624B2 (ja) 炭化ケイ素質ハニカム構造体及びその製造方法
JP3134182B2 (ja) 排ガス処理方法
JP2012206061A (ja) ハニカム構造体
JP2926187B2 (ja) セラミックスガス用フィルタとその製造方法
JP2001096112A5 (ja)
JPH10299454A (ja) 排ガスフィルタ及びその製造方法、それに用いる排ガスフィルタ用封止材
JP3603568B2 (ja) 排ガスフィルタおよびその製造方法
JP4458611B2 (ja) 多孔質炭化珪素フィルター
JPH06241018A (ja) 排気ガス浄化装置
JPS6333615Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081201

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091201

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101201

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111201

Year of fee payment: 11

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121201

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131201

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term