JP3131583U - 円柱状薪 - Google Patents

円柱状薪 Download PDF

Info

Publication number
JP3131583U
JP3131583U JP2007001525U JP2007001525U JP3131583U JP 3131583 U JP3131583 U JP 3131583U JP 2007001525 U JP2007001525 U JP 2007001525U JP 2007001525 U JP2007001525 U JP 2007001525U JP 3131583 U JP3131583 U JP 3131583U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
firewood
fire
center
wood
order
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2007001525U
Other languages
English (en)
Inventor
翔 斉藤
直樹 松本
Original Assignee
株式会社リプロモ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社リプロモ filed Critical 株式会社リプロモ
Priority to JP2007001525U priority Critical patent/JP3131583U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3131583U publication Critical patent/JP3131583U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E50/00Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
    • Y02E50/30Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel

Landscapes

  • Solid-Fuel Combustion (AREA)

Abstract

【課題】 焚火やキャンプファイヤー、暖炉、灯火、炊事などを通常の薪を使って行う場合の、伐採や木材の切断、着火時に、火種を充分に保つため空気との接触面積が大きくなるような工夫、木の小枝や細く切った焚きつけと呼ばれる薪の利用、充分に火がついた後より太い薪を順次火にくべる着火後の調整などを最小限に抑えるとともに、自然とのふれあいを楽しむアウトドアや、暖炉、神社などで利用される篝火などでの炭や燃焼材などの人工の加工物を利用することが不適切な場合に利用できるようにする。
【解決手段】 本案件は上記目的を達成するため、円柱状の皮付き木材本体に上面から均等に分割するように円の中心を通る切れ目を2本〜8本の切れ目を中心を通るように入れ、切離れないように下部を残すことによって、着火剤とマッチ一本で着火が可能にした。【選択図】図1

Description

産業上の利用分野
本考案は、焚火やキャンプファイヤー、暖炉、灯火、炊事などに利用できる、円柱状の皮付き木材本体に上面から均等に分割するように円の中心を通る切れ目を入れ、切離れないように下部を残すことを特徴として構成する燃焼材に関するものである。加えて、上記の用に切れ目の入った円柱状の皮付き木材は見た目が美しく、焚火、暖炉などに利用する際、通常の薪とは違った雰囲気を醸しだすことができる。
従来、焚火やキャンプファイヤー、暖炉、灯火、炊事などを通常の薪を使って行う場合、伐採した木材を手ごろな大きさに切断し、着火時に、火種を充分に保つため空気との接触面積が大きくなるよう、木の小枝や細く切った焚きつけと呼ばれる薪を使用し、充分に火がついた後より太い薪を順次火にくべる。
従来の技術で述べたものについては、着火時に、火種を充分に保つため空気との接触面積が大きくなるよう、木の小枝や細く切った焚きつけと呼ばれる薪を使用し、空気の通り道や、着火する順番、木材の組み方などを考慮する必要がある。そのため着火するのが難しく、また着火後木材の配置や燃え具合を調節する必要があり手間がかかる。
また、薪と似た用途で使われる炭や人工の燃焼材を利用することにより上記の手間を省くことが可能であるが、自然とのふれあいを楽しむアウトドアや、暖炉、神社などで利用される篝火などでは人工の加工物を利用することが不適切な場合がある。
本願は、上記のような従来の技術の有する問題点の解決を提供しようとするものである。
上記目的を達成するため、本考案は次のような、円柱状の薪を提供する。すなわち本考案は、円柱状の皮付き木材本体に上面から均等に分割するように円の中心を通る切れ目を入れ、切離れないように下部を残すことを特徴として構成する。
作用
上記構成において、円柱状の薪の上部中心に着火材を配し着火することで、マッチ一本で簡単に着火することができ、また着火後調整の必要なく木材を燃焼させることができる薪である。
本考案の実施例について、以下、図面にしたがって本考案の構成が実際上どのように具体化されるかを、その作用とともに説明する。図1は、本考案の一実施例の説明図であり、そのうちの図1は斜め上方から見た図、図2は上から見た断面図である。
図1において、1は皮付きの円柱状薪本体であり、この本体1の上部から、図1で示すように中心を通る2本〜8本の幅8mm〜12mm切れ目が入っており、切り離れないように下部は切らずに残しておく。図2で見られるような均等の取れた切れ目を入れることにより美しい円柱状の薪となる。円柱のサイズは高さ100mm〜800mm、直径を100mm〜400mmで、燃焼時間と火力に応じてサイズを決定する。
考案の効果
以上本考案によれば、円柱状の皮付き木材本体に上面から均等に分割するように円の中心を通る切れ目を入れ、切離れないように下部を残すことを特徴として構成することによって、薪の上部中心に着火材を配し着火することで、マッチ一本で簡単に着火することができ、また着火後調整の必要なく木材を燃焼させることができる。また、見た目が美しく且つ切れ目以外に人工的な加工を施していない自然な木材であるため、自然とのふれあいを楽しむアウトドアや、暖炉、神社などで利用される篝火などでの人工の加工物を利用することが不適切な場合にも適合する、などの効果がある。
本考案の一実施例の説明図であり、そのうちの図1は斜め上方から見た図。 は上から断面図である。
符号の説明
1 本体
2 切込み部分
3 切れていない部分

Claims (1)

  1. 円柱状の皮付き木材本体に上面から均等に分割するように円の中心を通る2本〜8本の幅8mm〜12mmの切れ目を入れ、切離れないように下部を残すことを特徴として構成する高さ100mm〜800mm、直径100mm〜400mmの円柱状の薪。
JP2007001525U 2007-02-08 2007-02-08 円柱状薪 Expired - Fee Related JP3131583U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001525U JP3131583U (ja) 2007-02-08 2007-02-08 円柱状薪

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007001525U JP3131583U (ja) 2007-02-08 2007-02-08 円柱状薪

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3131583U true JP3131583U (ja) 2007-05-17

Family

ID=43282358

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007001525U Expired - Fee Related JP3131583U (ja) 2007-02-08 2007-02-08 円柱状薪

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3131583U (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200473459Y1 (ko) * 2013-04-25 2014-07-04 박춘서 통나무 버너
KR20160148843A (ko) * 2015-06-17 2016-12-27 이대진 통나무 원목 버너
JP6098002B1 (ja) * 2016-08-08 2017-03-22 孝宏 斎藤 構成薪
KR20200073177A (ko) * 2020-06-03 2020-06-23 백지곤 과실나무를 이용한 캠핑용 장작 제조방법 및 그로써 제조된 캠핑용 장작

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200473459Y1 (ko) * 2013-04-25 2014-07-04 박춘서 통나무 버너
KR20160148843A (ko) * 2015-06-17 2016-12-27 이대진 통나무 원목 버너
JP6098002B1 (ja) * 2016-08-08 2017-03-22 孝宏 斎藤 構成薪
JP2018024811A (ja) * 2016-08-08 2018-02-15 孝宏 斎藤 構成薪
KR20200073177A (ko) * 2020-06-03 2020-06-23 백지곤 과실나무를 이용한 캠핑용 장작 제조방법 및 그로써 제조된 캠핑용 장작
KR102159905B1 (ko) 2020-06-03 2020-09-24 백지곤 과실나무를 이용한 캠핑용 장작 제조방법 및 그로써 제조된 캠핑용 장작

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8475544B2 (en) Combustible article
US8597381B2 (en) Compact fire log
JP3131583U (ja) 円柱状薪
BR112018011721A2 (pt) charbroiler a carvão portátil livre de fumaça
JP6999146B1 (ja) 燃焼用木材および燃焼用乾燥木材の製造方法
JP5667234B2 (ja) 熱処理されたキャンプ用薪及びその製造方法
JP6221171B2 (ja) 燃焼用木質材料の着火及び初期燃焼の促進方法
RU176994U1 (ru) Компактный заменитель костра
JPH11131080A (ja) 燃料用木炭
US5833353A (en) Camp fire chimney
USD471315S1 (en) Lighter
KR20090029502A (ko) 성형탄
USD498558S1 (en) Lighter
USD509620S1 (en) Lighter
US20140096440A1 (en) Combustible artificial firelog assembly
USD470625S1 (en) Lighter
USD507150S1 (en) Lighter
USD493913S1 (en) Lighter
JP3209647U (ja) 燃焼用木材丸太
USD501273S1 (en) Lighter
KR20150117952A (ko) 참나무를 이용한 고체연료 및 그 제조 방법
JP3097916U (ja) 蒲鉾板の廃材を利用した炭専用の着火及び加熱材
RU2573806C1 (ru) Устройство для разжигания угля в мангале
USD513340S1 (en) Lighter
CA2676896C (fr) Poele en bois

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees