JP3130822B2 - 画像入力装置 - Google Patents

画像入力装置

Info

Publication number
JP3130822B2
JP3130822B2 JP09034870A JP3487097A JP3130822B2 JP 3130822 B2 JP3130822 B2 JP 3130822B2 JP 09034870 A JP09034870 A JP 09034870A JP 3487097 A JP3487097 A JP 3487097A JP 3130822 B2 JP3130822 B2 JP 3130822B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
image
signal
document
clock signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09034870A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10233902A (ja
Inventor
祟 柿島
俊之 荒谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP09034870A priority Critical patent/JP3130822B2/ja
Publication of JPH10233902A publication Critical patent/JPH10233902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3130822B2 publication Critical patent/JP3130822B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)
  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、画像入力装置、特
に原稿サイズによりイメージセンサの電荷転送時間を変
える機能を有した画像入力装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の画像入力装置について、図5およ
び図6を用いて説明する。
【0003】図5は、従来の画像入力装置の構成を示し
た図である。図5において、従来の画像入力装置は、原
稿9を照明する照明光源1と、照明光源1を制御する光
源制御部2と、光路を屈折するミラー3と、光量や任意
の波長域をカットする光学フィルタ4と、照明光源1に
より照射された原稿9上の文字などの像(反射光)を結
像するレンズ5と、レンズ5により結像された像を光電
変換するリニアイメージセンサ6と、リニアイメージセ
ンサ6にシフトパルス信号18、クロックパルス信号1
9を供給する信号発生部8と、リニアイメージセンサ6
より出力されたビデオ信号を増幅する増幅部7によって
構成される。信号発生部8は、クロック発生部10と、
カウンタ部11と、メモリ部12より構成される。
【0004】次に、従来の画像入力装置の動作について
説明する。光源制御部2は照明光源1を点灯させ、原稿
9の読み取りが可能な状態にする。原稿9は図5に示し
た搬送方向に対し、一定の速度で搬送される。搬送され
た原稿9は、照明光源1にて照射される。この照明光源
1で照射されることにより、原稿9上の文字などの像
(反射光)は、ミラー3により光路を屈折され、光学フ
ィルタ4およびレンズ5を介してリニアイメージセンサ
6の受光面に結像され、光電変換される。
【0005】光電変換によって画素に蓄積された電荷
は、クロックパルス信号19にしたがってリニアイメー
ジセンサ6の出力部に転送され、ビデオ信号を出力す
る。出力されたビデオ信号は、増幅部7にて増幅され
る。
【0006】クロック発生部10より出力される基本ク
ロック信号20はカウンタ部11に入力され、任意の周
期で分周される。カウンタ部11より出力される分周ク
ロック信号21はメモリ部12に入力され、内部に書か
れたデータにしたがってクロックパルス信号19を生成
し、シフトパルス信号18とともに出力する。
【0007】信号発生部8より出力されるクロックパル
ス信号19とシフトパルス信号18の関係を図6に示
す。
【0008】ここで、シフトパルス信号18は、リニア
イメージセンサ6の各画素に蓄積された電荷をCCDア
ナログシフトレジスタに移送するための信号である。
【0009】つまり、この一周期の間にリニアイメージ
センサ6の感光部で光エネルギーを電荷に変換、蓄積さ
せている。
【0010】従来の画像入力装置では、図6に示すよう
に、原稿サイズによらず常に一定周期のクロックパルス
信号19をリニアイメージセンサ6に与えている。
【0011】このときの一走査時間Tint(蓄積時
間)は、一画素当たりの時間をt1、使用画素数をNと
すれば以下の式で算出される。
【0012】ここで、使用画素数Nは、空打ち画素、光
学的黒画素、有効画素、ダミー画素の総和で求められ
る。
【0013】Tint=t1×N 例えば、原稿サイズ52mm(A8)、要求される分解
能400dpiの仕様において、有効画素5000ビッ
ト、最大データレート20MHzのリニアイメージセン
サを使用し、データレート10MHzで動作させるとす
る。
【0014】この時の一画素当たりの時間t1はデータ
レートの逆数だから100nsとなる。また、読み取り
に必要な画素数は原稿サイズと要求される分解能より8
19ビットになるが、リニアイメージセンサの有効画素
が5000ビットであるので、819ビット分のデータ
を取り出すためには、5000ビット分のデータを転送
させる必要がある。
【0015】しかし、リニアイメージセンサには有効画
素の他に、空打ち画素、ダミー画素、光学的黒画素があ
るため、有効画素5000ビットにこれらの画素を加え
た画素数が必要になる。これらの空打ち画素、ダミー画
素、光学的黒画素はリニアイメージセンサの種類によっ
てことなるが、ここでは、空打ち画素を8ビット、ダミ
ー画素4ビット、光学的黒画素を22ビットとする。こ
の時の使用画素数は5034ビットとなる。
【0016】よって、リニアイメージセンサの一走査時
間Tintは以下のようになる。
【0017】 Tint=5034ビット×100ns/ビット =503.4μs ・・・・・ (1)
【0018】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術におい
ては、原稿サイズが全視野より小さい場合でも、全視野
の場合と同じ速度でしか搬送できず、小型原稿の高速処
理の妨げとなってしまうために、全視野と要求される分
解能の仕様で搬送速度が決まってしまうという問題点が
ある。
【0019】本発明の目的は、原稿サイズによりクロッ
クパルス信号の周期を変え、小型原稿の高速処理を可能
にする画像入力装置を提供することにある。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明の第1の画像入力
装置は、原稿の像を光電変換するイメージセンサの画素
に蓄積された電荷を転送するクロックパルス信号の周期
を、前記原稿サイズと要求される分解能に対応させて可
変する機能を有する。
【0021】本発明の第2の画像入力装置は、原稿を照
明する光源と、前記原稿の画像入力領域の画像を結像す
るレンズと、クロックパルス信号に応答し前記画像を光
電変換するイメージセンサと、前記原稿のサイズと要求
される分解能に対応して前記クロック信号の周期を可変
する手段と、前記イメージセンサの出力を増幅しビデオ
信号を出力する増幅部とで構成される。
【0022】前記第2の画像入力装置において、前記手
段が、基本クロック信号を発生するクロック発生部と、
前記基本クロック信号を任意に分周するカウンタ部と、
複数の原稿サイズと要求される分解能に応じた複数のク
ロックパルス信号を記憶する記憶部と、前記記憶部より
必要なクロックパルス信号が取り出し出力する選択部と
から構成される。
【0023】前記第2の画像入力装置において、前記手
段が、基本クロック信号を発生するクロック発生部と、
前記基本クロック信号を任意に分周するカウンタ部と、
前記カウンタ部より出力される分周クロック信号と外部
から入力される原稿サイズと要求される分解能の情報に
より、前記クロックパルス信号の生成するタイミング生
成部とから構成される。
【0024】前記第2の画像入力装置において、前記光
源の点灯および消灯を制御する光源制御部を含むことを
特徴とする。
【0025】本発明の第3の画像入力装置は、原稿の画
像入力領域の画像を結像するレンズと、クロックパルス
信号に応答し前記画像を光電変換するイメージセンサ
と、前記原稿のサイズと要求される分解能に対応して前
記クロックパルス信号の周期を可変する手段と、前記リ
ニアイメージセンサの出力を増幅しビデオ信号を出力す
る増幅部とで構成される。
【0026】前記第3の画像入力装置において、前記手
段が、基本クロック信号を発生するクロック発生部と、
前記基本クロック信号を任意に分周するカウンタ部と、
複数の原稿サイズと要求される分解能に応じた複数のク
ロックパルス信号を記憶する記憶部と、前記記憶部より
必要なクロックパルス信号が取り出し出力する選択部と
から構成される。
【0027】前記第3の画像入力装置において、前記手
段が、基本クロック信号を発生するクロック発生部と、
前記基本クロック信号を任意に分周するカウンタ部と、
前記カウンタ部より出力される分周クロック信号と外部
から入力される原稿サイズと要求される分解能の情報に
より、前記クロックパルス信号の生成するタイミング生
成部とから構成される。
【0028】本発明の第4の画像入力装置は、 原稿を
照明する光源と、前記原稿の画像入力領域の画像を結像
するレンズと、前記画像を光電変換するリニアイメージ
センサと、基本クロック信号を発生するクロック発生部
と、前記基本クロック信号を任意に分周するカウンタ部
と、複数の原稿サイズと要求される分解能に応じた複数
のクロックパルス信号を記憶する記憶部と、前記記憶部
より必要なクロックパルス信号を取り出し前記リニアイ
メージセンサに供給する選択部と、前記リニアイメージ
センサより出力されたビデオ信号を増幅する増幅部と、
前記光源の点灯および消灯を制御する光源制御部とで構
成される。
【0029】本発明の第5の画像入力装置は、原稿を照
明する光源と、前記原稿の画像入力領域の画像を結像す
るレンズと、クロックパルス信号に応答して前記画像を
光電変換するリニアイメージセンサと、基本クロック信
号を発生するクロック発生部と、基本クロック信号を発
生するクロック発生部と、前記基本クロック信号を任意
に分周するカウンタ部と、前記カウンタ部より出力され
る分周クロック信号と外部から入力される原稿サイズと
要求される分解能の情報により前記クロックパルス信号
を生成するタイミング生成部と、前記リニアイメージセ
ンサより出力されたビデオ信号を増幅する増幅部と、前
記光源の点灯および消灯を制御する光源制御部とで構成
される。
【0030】
【発明の実施の形態】次に、本発明の画像入力装置につ
いて、図1ー図4を参照して詳細に説明する。
【0031】図1は、本発明の画像入力装置を示す。図
1において、原稿9を照明する照明光源1と、照明光源
1の点灯および消灯を制御する光源制御部2と、光路を
屈折するミラー3と、光量や任意の波長域をカットする
光学フィルタ4と、照明光源1により照射された原稿9
上の文字などの像(反射光)を結像させるレンズ5と、
レンズ5により結像された像を光電変換するリニアイメ
ージセンサ6と、リニアイメージセンサ6の各画素に蓄
積された電荷を出力部に転送するためのクロックパルス
信号を生成する駆動信号生成部14と、リニアイメージ
センサ6より出力されたビデオ信号を増幅する増幅部と
を備えている。
【0032】駆動信号生成部14Aは、クロック発生部
10と、カウンタ部11と、記憶部15と、選択部16
とで構成されている。他の駆動信号生成部として、図2
に示すように、クロック発生部10と、カウンタ部11
と、タイミング生成部17とで構成された駆動信号生成
部14Bもある。
【0033】次に、本発明の画像入力装置の動作につい
て詳細に説明する。
【0034】図1に於いて、光源制御部2は照明光源1
を点灯させ、原稿9の読み取りが可能な状態にする。原
稿9は、図1に示す搬送方向に対し一定の速度で搬送さ
れる。搬送された原稿9は照明光源1にて照射される。
照明光源1で照射されることにより、原稿9上の文字な
どの像(反射光)は、ミラー3により屈折され、光学フ
ィルタ4およびレンズ5を介してリニアイメージセンサ
6の受光面に結像される。リニアイメージセンサ6の受
光面に結像された原稿9上の文字などの像は、光電変換
され各画素に電荷が蓄積される。リニアイメージセンサ
6は、駆動信号生成部14Aより与えられるクロックパ
ルス信号19によって、各画素に蓄積された電荷を出力
部に転送し、ビデオ信号を出力する。出力されたビデオ
信号は、増幅部7にて増幅される。駆動信号生成部14
Aでは、クロック発生部10より出力される基本クロッ
ク信号20はカウンタ部11に入力され、任意の周期に
分周される。カウンタ部11にて分周された分周クロッ
ク信号21は記憶部15内部のメモリM1、M2...
Mnにそれぞれ入力される。各メモリM1、M2...
Mnに入力された分周クロック信号21は、各メモリM
1、M2...Mnに書かれた複数の原稿サイズと要求
される分解能に応じたクロックパルス信号22をそれぞ
れ生成する。記憶部15にて生成された複数のクロック
パルス信号22は選択部16に入力され、外部から入力
されるセレクト信号13により、必要なクロックパルス
信号19を取り出し、リニアイメージセンサ6に供給さ
れる。
【0035】図2の駆動信号生成部14Bでは、クロッ
ク発生部10より出力される基本クロック信号20はカ
ウンタ部11に入力され、任意の周期で分周される。
【0036】カウンタ部11にて分周された分周クロッ
ク信号21は、タイミング生成部17に入力され、外部
から入力される原稿サイズと要求される分解能の情報2
3により、必要なクロックパルス信号19が生成され、
シフトパルス信号18とともにリニアイメージセンサ6
に供給される。
【0037】本発明の画像入力装置の光学系の原理を示
す図3において、原稿面側では全視野より原稿サイズが
小さい場合、全視野に対し不要な領域ができる。このた
め、像面側では原稿サイズに相当する画素N1に対し、
不要な領域(N2−N1画素)ができる。この不要な領
域は使用しないため、この不要な領域の各画素に蓄積さ
れた電荷を速く転送させる必要がある。駆動信号生成部
14Aまたは14Bより出力されるクロックパルス信号
19は、図4に示すように、読み取りに必要な画像領域
のみ通常の周期で転送させ、不要な領域では通常より短
い周期で転送させている。
【0038】読取画像領域での転送時間は、一画素当た
りの時間をt1、読み取りに必要な画素をN1とすれば
t1×N1となる。また、不要な画像領域での転送時間
は、一画素当たりの時間をt2、読み取りに不要な画素
をN2とすればt2×(N2−N1)となる。この時、
リニアイメージセンサ6の一走査時間Tint(蓄積時
間)は、以下の式で算出される。
【0039】t1×N1+t2×(N2−N1) 図4において、全視野に対し原稿サイズが小さい場合、
不要な領域の転送時間は通常周期で転送するよりも (t1−t2)×(N2−N1) だけ短くすることができるので、リニアイメージセンサ
の一走査時間Tintの短縮が可能になる。
【0040】例えば、原稿サイズ52mm(A8)、要
求される分解能400dpiの仕様において、有効画素
5000ビット、最大データレート20MHzのリニア
イメージセンサ6を使用し、読取画像領域での一画素当
たりの転送時間を100ns、不要な画像領域での一画
素当たりの転送時間を50nsで動作させたとする。
【0041】この時の読取画像領域の画素数は、原稿サ
イズと要求される分解能より819ビットとなるが、実
際には空打ち画素、ダミー画素、光学的黒画素を加える
必要がある。ここで、空打ち画素を8ビット、ダミー画
素を4ビット、光学的黒画素22ビットとすれば、読取
画像領域の画素数は853画素なり、この間の転送時間
は85.3μsとなる。また、不要な画像領域の画素数
は、有効画素数より読取画像領域での画素数を引いた
値、つまり4147ビットになり、この間の転送時間は
207.4μsとなる。
【0042】よって、リニアイメージセンサ6の一走査
時間Tintは以下のようになる。
【0043】 Tint=85.3μs+207.4μs =292.7μs ・・・・・ (2) 従来の画像入力装置において、リニアイメージセンサ6
の一走査時間Tintを求めると(1)のようになる。
【0044】本発明の画像入力装置では、従来装置に比
べ、(2)−(1)だけの時間、つまり210.7μs
の時間だけリニアイメージセンサ6の一走査時間Tin
tを短くすることができる。
【0045】つまり、図3に示すように全画素N3に対
し、原稿サイズに相当する画素N1が小さい場合、不要
な画像領域での一画素当たりの転送時間を速くすること
により、従来装置よりもリニアイメージセンサ6の一走
査時間Tintを短縮することが可能になる。
【0046】
【発明の効果】上述の本発明の画像入力装置における第
1の効果は、リニアイメージセンサの蓄積時間を短縮す
ることが可能なことである。その理由は、リニアイメー
ジセンサの画素に蓄積された電荷を転送するクロックパ
ルス信号の周期を、原稿サイズと要求される分解能によ
り可変させているからである。
【0047】第2の効果は、任意のリニアイメージセン
サの共通使用が可能なことである。その理由は、複数の
原稿サイズと要求される分解能に応じたクロックパルス
信号を生成することができるので、原稿サイズと要求さ
れる分解能ごとにリニアイメージセンサを使い分けず
に、高画素数のリニアイメージセンサを共通に使用でき
るからである。
【0048】第3の効果は、回路設計工数、資材費の削
減が可能なことである。その理由は、複数の原稿サイズ
と要求される分解能に応じたクロックパルス信号の生成
または選択が可能なので、駆動信号生成部の共通化が可
能だからである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態を示す画像入力装置の構成
図。
【図2】本発明の駆動信号生成部示す構成図。
【図3】本発明の画像入力装置の光学系の原理図。
【図4】本発明の画像入力装置におけるシフトパルス信
号とクロックパルス信号の関係を示す図。
【図5】従来の画像入力装置を示す構成図。
【図6】従来の画像入力装置に於けるシフトパルス信号
とクロックパルス信号の関係を示す図。
【符号の説明】
1 照明光源 2 源制御部 3 ミラー 4 フィルタ 5 レンズ 6 リニアイメージセンサ 7 増幅部 8 信号発生部 9 原稿 10 クロック発生部 11 カウンタ部 12 メモリ部 13 セレクト信号 14A、14B 駆動信号生成部 15 記憶部 16 選択部 17 タイミング生成部 18 シフトパルス信号 19 クロックパルス信号 20 基本クロック信号 21 分周クロック信号 22 複数の原稿サイズと要求される分解能に応じた
クロックパルス信号 23 原稿サイズと要求される分解能の情報 M1、M2...Mn メモリ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 荒谷 俊之 東京都港区芝五丁目7番1号 日本電気 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭50−120206(JP,A) 特開 昭55−92074(JP,A) 特開 昭61−114647(JP,A) 特開 昭62−6574(JP,A) 特開 平2−143675(JP,A) 特開 平2−177665(JP,A) 実開 昭62−61569(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04N 1/04 - 1/207

Claims (9)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】原稿を照明する光源と、前記原稿の画像入
    力領域の画像を結像するレンズと、クロックパルス信号
    に応答し前記画像を光電変換するイメージセンサと、前
    記原稿のサイズと要求される分解能に対応して前記クロ
    ック信号の周期を可変する手段と、前記イメージセンサ
    の出力を増幅しビデオ信号を出力する増幅部とで構成さ
    れることを特徴とする画像入力装置。
  2. 【請求項2】前記手段が、基本クロック信号を発生する
    クロック発生部と、前記基本クロック信号を任意に分周
    するカウンタ部と、複数の原稿サイズと要求される分解
    能に応じた複数のクロックパルス信号を記憶する記憶部
    と、前記記憶部より必要なクロックパルス信号が取り出
    し出力する選択部とから構成されることを特徴とする請
    求項記載の画像入力装置。
  3. 【請求項3】前記手段が、基本クロック信号を発生する
    クロック発生部と、前記基本クロック信号を任意に分周
    するカウンタ部と、前記カウンタ部より出力される分周
    クロック信号と外部から入力される原稿サイズに要求さ
    れる分解能の情報により、前記クロックパルス信号の生
    成するタイミング生成部とから構成されることを特徴と
    する請求項記載の画像入力装置。
  4. 【請求項4】前記光源の点灯および消灯を制御する光源
    制御部を含むことを特徴とする請求項1、2または3
    載の画像入力装置。
  5. 【請求項5】原稿の画像入力領域の画像を結像するレン
    ズと、クロックパルス信号に応答し前記画像を光電変換
    するイメージセンサと、前記原稿のサイズと要求される
    分解能に対応して前記クロックパルス信号の周期を可変
    する手段と、前記リニアイメージセンサの出力を増幅し
    ビデオ信号を出力する増幅部とで構成されることを特徴
    とする画像入力装置。
  6. 【請求項6】前記手段が、基本クロック信号を発生する
    クロック発生部と、前記基本クロック信号を任意に分周
    するカウンタ部と、複数の原稿サイズと要求される分解
    能に応じた複数のクロックパルス信号を記憶する記憶部
    と、前記記憶部より必要なクロックパルス信号が取り出
    し出力する選択部とから構成されることを特徴とする請
    求項記載の画像入力装置。
  7. 【請求項7】前記手段が、基本クロック信号を発生する
    クロック発生部と、前記基本クロック信号を任意に分周
    するカウンタ部と、前記カウンタ部より出力される分周
    クロック信号と外部から入力される原稿サイズと要求さ
    れる分解能の情報により、前記クロックパルス信号の生
    成するタイミング生成部とから構成されることを特徴と
    する請求項記載の画像入力装置。
  8. 【請求項8】原稿を照明する光源と、前記原稿の画像入
    力領域の画像を結像するレンズと、前記画像を光電変換
    するリニアイメージセンサと、基本クロック信号を発生
    するクロック発生部と、前記基本クロック信号を任意に
    分周するカウンタ部と、複数の原稿サイズと要求される
    分解能に応じた複数のクロックパルス信号を記憶する記
    憶部と、前記記憶部より必要なクロックパルス信号を取
    り出し前記リニアイメージセンサに供給する選択部と、
    前記リニアイメージセンサより出力されたビデオ信号を
    増幅する増幅部と、前記光源の点灯および消灯を制御す
    る光源制御部とで構成されることを特徴とする画像入力
    装置。
  9. 【請求項9】原稿を照明する光源と、前記原稿の画像入
    力領域の画像を結像するレンズと、クロックパルス信号
    に応答して前記画像を光電変換するリニアイメージセン
    サと、基本クロック信号を発生するクロック発生部と、
    基本クロック信号を発生するクロック発生部と、前記基
    本クロック信号を任意に分周するカウンタ部と、前記カ
    ウンタ部より出力される分周クロック信号と外部から入
    力される原稿サイズと要求される分解能の情報により前
    記クロックパルス信号を生成するタイミング生成部と、
    前記リニアイメージセンサより出力されたビデオ信号を
    増幅する増幅部と、前記光源の点灯および消灯を制御す
    る光源制御部とで構成されることを特徴とする画像入力
    装置。
JP09034870A 1997-02-19 1997-02-19 画像入力装置 Expired - Fee Related JP3130822B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09034870A JP3130822B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 画像入力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09034870A JP3130822B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 画像入力装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10233902A JPH10233902A (ja) 1998-09-02
JP3130822B2 true JP3130822B2 (ja) 2001-01-31

Family

ID=12426200

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09034870A Expired - Fee Related JP3130822B2 (ja) 1997-02-19 1997-02-19 画像入力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3130822B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4636246B2 (ja) 2005-06-30 2011-02-23 ブラザー工業株式会社 画像読取装置
JP2007079635A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置、部品実装機
JP4522928B2 (ja) * 2005-09-09 2010-08-11 パナソニック株式会社 撮像装置、部品実装機、撮像方法、撮像プログラム
JP2007072984A (ja) * 2005-09-09 2007-03-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 撮像装置、部品実装機
JP4522936B2 (ja) * 2005-09-30 2010-08-11 パナソニック株式会社 撮像装置、部品実装機、撮像方法、撮像プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5346566B2 (ja) * 1974-03-04 1978-12-14
JPS5592074A (en) * 1979-01-01 1980-07-12 Ricoh Co Ltd Picture reader
JPS61114647A (ja) * 1984-11-09 1986-06-02 Sharp Corp 画像読取装置
JPS626574A (ja) * 1985-07-02 1987-01-13 Fujitsu Ltd 画像読取り装置
JPS6261569U (ja) * 1985-10-04 1987-04-16
JPH02143675A (ja) * 1988-11-24 1990-06-01 Eastman Kodatsuku Japan Kk 画像読み取り方法
JPH02177665A (ja) * 1988-12-27 1990-07-10 Fuji Photo Film Co Ltd 画像読取方法およびその装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10233902A (ja) 1998-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6473538B2 (en) Image sensor
US5550651A (en) Image reading apparatus having a plurality of image sensors for reading a portion of an image a plurality of times
JPH01311775A (ja) Ccdセンサの駆動方法
JP3130822B2 (ja) 画像入力装置
US4984285A (en) Method of correcting shading phenomenon in optical character reader
US7355760B2 (en) Solid-state image sensing device, driving method thereof, and image scanner
US7471327B2 (en) Image sensor array with variable resolution and high-speed output
US6818878B2 (en) Multi-resolution charge-coupled device sensing device
US4066355A (en) Solid-state color-copying scanner
US5337163A (en) Linear image sensor with varied electric charge storage time
US6639202B2 (en) Multi-resolution charge-coupled device (CCD) sensing apparatus
US7812872B2 (en) System for controlling image data readout from an imaging device
JP3086495B2 (ja) マルチチップ型ccdイメージセンサのクロック供給方式
JPH03102955A (ja) 画像読取装置
JPH05207232A (ja) 画像読取装置
JP2004289289A (ja) 画像読取装置及び画像形成装置
JPS639385B2 (ja)
JPH05191575A (ja) 画像読取装置
JP3944200B2 (ja) リニアイメージセンサ及び画像読取装置
JPS60171862A (ja) 画像読取装置
JP2002152607A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JP3542383B2 (ja) 画像読み取り装置及び画像読み取り方法及び撮像装置
JPH0946489A (ja) 画像読み取り装置
JPS63181573A (ja) 感度を向上したイメ−ジセンサ駆動方法
JPH09247355A (ja) イメージセンサとそれを用いたイメージセンサユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000523

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001031

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees