JP3129793U - 水底敷設用種子付植生マット - Google Patents

水底敷設用種子付植生マット Download PDF

Info

Publication number
JP3129793U
JP3129793U JP2006010393U JP2006010393U JP3129793U JP 3129793 U JP3129793 U JP 3129793U JP 2006010393 U JP2006010393 U JP 2006010393U JP 2006010393 U JP2006010393 U JP 2006010393U JP 3129793 U JP3129793 U JP 3129793U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seeds
mat
water
palm
algae
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006010393U
Other languages
English (en)
Inventor
増男 加藤
Original Assignee
増男 加藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 増男 加藤 filed Critical 増男 加藤
Priority to JP2006010393U priority Critical patent/JP3129793U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129793U publication Critical patent/JP3129793U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • Y02P60/216

Landscapes

  • Cultivation Of Seaweed (AREA)

Abstract

【課題】環境に優しく効率の良い水底敷設用種子付植生マットを提供する。
【解決手段】ヤシマットに直径100mm程度の穴を配列して水底に光が当たるようにし、海底に居住する生物に逃げ場所を与えている。水草、海草、藻等の種子をヤシマットと同じサイズの穴を開けて重ね合わせた和紙の間に挟み込んでヤシマットの上に張り、その上から麻製ネットを張り、アンカーで水底に固定する。
【選択図】図1

Description

本考案は、河川、池、湖沼等における水草や海辺の海草藻場における海草や藻を水底に植生するために使用される敷設用マットに関している。
水辺の稚魚を育成するためには水草が重要であり、人工的に植生する必要がある。海草が群生しているところを海草藻場といい、海草は海底の砂地に地下茎を這わせて増え、花や種を付ける植物である。海草藻場は、流れが緩やかで、身を隠しやすいため産卵や幼魚の生育の場になっているが、埋め立て、富栄養化、河川からの汚濁水流入等により減少している。
消滅した水草や海草藻場を甦らせるために水草や海草藻場移植や増設が盛んに取り組まれているが、水草や海草藻場移植実験は移植地と採取地の双方の水草や海草藻場を破壊することがあり、あまりうまくいっていない。水底に水草、海草、藻等の種子をシートで敷設する方法も取られているが、水流や砂、泥等になじめず植生が成功していない。法面で使用する工法と同じように、ヤシマットの上に種を付着したシートを敷き、金網で押さえる方法を取って植生しているケースがあるが、金属の金網が腐蝕すると危険であり、ヤシマットの下の生物は逃げ場所がなくなり自然破壊になる。
水底に水草や海草藻場を増設するために、本考案では全て植物性の素材で構成している。ヤシマットは土に同化するので、水底に敷設するのに最適である。しかし、水底をヤシマットで覆うと、ヤシマットに覆われた水底は光が通らず、その水底に居住する生物の逃げ場所もなくなり、死滅する恐れがあって好ましくない。そこで、逃げ場所を設けるためにヤシマットに直径100mm程度の穴を配列し、この穴より光が水底にあたり、生物が表面に出ることができるようにしている。また、水底の土や砂がヤシマットに同化しやすく、植物が根を張るのに適している。
水辺においては水草の種子を、海辺に置いては海底に植生する海草や藻の種子を重ね合わせた和紙の間に挟み込む。和紙にもヤシマットと同じサイズの穴を開け、ヤシマットに穴の位置を合わせて重ね合わせている。
ヤシマットに張った種を挟み込んだ和紙に素材に麻を使用したネットを張り、アンカーで水底に固定している。いずれの素材も自然に還元し、環境汚染を起こさず、海水浴場や海浜公園の親水水路等に敷設しても安全である。ヤシマットの穴を開けた箇所は貝類や砂や泥の下を棲家とする生物の育成に役立ち、安全な隠れ家になる。
本考案の効果は下記の通りである。
[イ]効率よく水草、海草及び藻の種子を水底に敷設できる。
[ロ]麻製のネットを使用しているので、海水浴場、海浜公園、干潟等に使用しても安全であり、自然に還元する。
[ハ]ヤシマットと和紙に穴が開いているので、砂や泥が馴染みやすく、生物の出入りを妨げず、隠れ家の提供となる。
[ニ]水草、海草及び藻が水底に根を張りやすい。
[ホ]砂や泥に足を取られなくなる。
本考案になる水草、海草及び藻の水底敷設用種子付植生マットは穴の開いたヤシマットと種子を挟んだ和紙及び麻製のネットを使用している。
図1で示すようにヤシマット(1)と和紙(2)、(3)には穴(5)が開けてあり、ヤシマット(1)の上に張った和紙(2)、(3)の上から麻のネット(6)を張って砂地や泥地にアンカーで固定する。
図2は側面より見た説明図であり、図3は図1のA−A‘線に沿った断面図である。ヤシマット(1)の上に種子(4)を挟んだ和紙(2)、(3)を張っている。種子(4)は和紙(2)、(3)に糊で付着することもできる。ヤシマット(1)と和紙(2)、(3)には間隔をおいて穴(5)が開けてあり、水底に光を与えると共に、砂や泥に潜った生物が砂や泥の上に出ることができ、生物の生息環境を損なわないようにしている。
図4は本考案の説明図である。本考案になる水底敷設用種子付植生マットは河川、小川、親水公園や海草藻場、干潟等に使用される。海水浴場や親水水路に使用することもでき、従来の環境にあまり変化を与えずに海草や藻を敷設できることに特徴がある。
本考案になる水底敷設用種子付植生マットは池、湖沼、ゴルフ場の人工池、法面等、従来の環境を保全しながら植生したい場所に利用できる。
本考案の斜視図である。 本考案の側面より見た説明図である。 図1のA−A’線に沿った断面図である。 本考案の説明図である。
符号の説明
1 ヤシマット
2 和紙
3 和紙
4 種子
5 穴
6 麻製ネット

Claims (1)

  1. ヤシマットの上に水草、海草及び藻等の種子を挟んだ和紙を張り、直径100mm程度の穴を配列して海底に敷設し、その上から麻製ネットを張ってアンカーで水底に固定することを特徴とする水底敷設用植生種子付マット。
JP2006010393U 2006-11-24 2006-11-24 水底敷設用種子付植生マット Expired - Fee Related JP3129793U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010393U JP3129793U (ja) 2006-11-24 2006-11-24 水底敷設用種子付植生マット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006010393U JP3129793U (ja) 2006-11-24 2006-11-24 水底敷設用種子付植生マット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3129793U true JP3129793U (ja) 2007-03-08

Family

ID=43280711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006010393U Expired - Fee Related JP3129793U (ja) 2006-11-24 2006-11-24 水底敷設用種子付植生マット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129793U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115885622A (zh) * 2022-12-30 2023-04-04 中国科学院海洋研究所 一种海草种子播种装置及海草种子播种方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115885622A (zh) * 2022-12-30 2023-04-04 中国科学院海洋研究所 一种海草种子播种装置及海草种子播种方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Milner The Moundbuilders: Ancient Societies of Eastern North America (Second)
Gutiérrez et al. 7.04—Physical ecosystem engineers and the functioning of estuaries and coasts
JP5204898B2 (ja) 河川護岸及び法面保護用植生マット並びにこれに用いられる固定装置
JP5345375B2 (ja) 沈水植物の再生方法、それに使用する沈水植物の栽培方法、植物再生基盤、浮島
EP2031133B1 (en) A slope planting structure
KR20140060598A (ko) 궤도형 인공 어초
Agriculture Organization of the United Nations. Forest Resources Development Branch Mangrove forest management guidelines
JP4358833B2 (ja) 植栽基盤
KR100802490B1 (ko) 다층으로 이루어진 어류 산란장치
Vannucci Indo-west Pacific mangroves
KR101652102B1 (ko) 담수어족자원의 자연증가 및 보호용 부류식 뗏목형 인공산란장
KR100720121B1 (ko) 해중림조성용 반원통상 조림초
KR100958933B1 (ko) 맹꽁이의 자연복원 서식장치
JP3129793U (ja) 水底敷設用種子付植生マット
Haslam et al. The river scene: ecology and cultural heritage
CN215836569U (zh) 一种带种植基床的树型鱼礁装置
JP2005333960A (ja) 高床式藻場造成(マリン・コロニー)
JP2010057433A (ja) 人工魚礁
JP2000188991A (ja) 浮遊産卵床
Romanowski Planting wetlands and dams: A practical guide to wetland design, construction and propagation
JP2701136B2 (ja) コンクリート製植栽基盤
JP2001095416A (ja) 浮島漁礁とそれを用いた魚類の集魚方法
Hosier Seacoast plants of the Carolinas: A new guide for plant identification and use in the coastal landscape
KR20160024568A (ko) 사면 녹화용 블록 매트 조립체
JP3643568B2 (ja) 可撓性植生浮体および緑化施工方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees