JP3129036U - コード絡まり防止具 - Google Patents

コード絡まり防止具 Download PDF

Info

Publication number
JP3129036U
JP3129036U JP2006009376U JP2006009376U JP3129036U JP 3129036 U JP3129036 U JP 3129036U JP 2006009376 U JP2006009376 U JP 2006009376U JP 2006009376 U JP2006009376 U JP 2006009376U JP 3129036 U JP3129036 U JP 3129036U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cord
entanglement
power
holding groove
adapter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006009376U
Other languages
English (en)
Inventor
昭男 武藤
Original Assignee
昭男 武藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 昭男 武藤 filed Critical 昭男 武藤
Priority to JP2006009376U priority Critical patent/JP3129036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3129036U publication Critical patent/JP3129036U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Insertion, Bundling And Securing Of Wires For Electric Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】軽く小さく携帯に便利で、簡単に着脱可能できるにも拘わらず絡みを防止できる、コードの絡まり防止具を提供する。
【解決手段】コード絡まり防止具(1)を、弾性を有するゴムあるいは合成樹脂から構成する。このコード絡まり防止具には、一方の交流用電源コード(11)が挿入される貫通孔(2)と、他方の直流用電源コード13が着脱自在に挟持される、断面形状が略U字形を呈する保持溝(5)とを形成する。この貫通孔(2)と保持溝(5)は、実質的に平行になっている。
【選択図】図1

Description

本考案は、両先端部がフリーになっているコードの両先端部を結合可能とし、コードの絡まりを防止する、コード絡まり防止具に関するものである。
例えば、ノート型パーソナルコンピュータ等の携帯用電気機器では、交流用電源コードと直流用電源コードとが接続された電源コード付きAC−DCアダプタが採用されている。図3には、このようなAC−DCアダプター10が示されている。このアダプター10からは、その先端部に電源コネクタ12が取り付けられた交流用電源コード11と、直流プラグ15が取り付けられた直流用電源コード13とが延びている。このような電気機器は携帯することが多く、携帯時には電源コネクタ12を交流電源から外し、そして携帯に便利なように直流プラグ15も携帯用電気機器から外されている。外された電源コード11、13は丸められて、あるいはAC−DCアダプター10に巻かれて鞄等に収納され、使用時には鞄から取り出されている。このような取り扱いをするときに、電源コード11、13は絡まりやすい。絡まっている状態が図3に示されている。電源コネクタ12を電源に接続し、直流プラグ15を携帯用電気機器の端子に挿入するためには、絡まりを解く必要があり、神経に障る面倒な作業となっている。
このようなコードの絡まりを防止する留め具として、従来コードバンドが利用されている。コードバンドは、周知のように帯状のバンドと該バンドを留める留め具とからなり、束ねたコードを前記バンドで巻き、前記バンドが外れないように前記留め具で留めるようになっている。コードは束ねられ、そしてコードバンドでまとめられているので、コードの絡まりが防止される。
実登3103040 特開2001−333485
特許文献1には、電源コードのような様々な種類のコードを巻き取り収納可能なコードリールが記載されている。コードは、コードリールに巻き取られるので、コードの絡まりはない。また、特許文献2には、イヤホンの電気コードが収納時に絡まるのを防止するための、結合部材が記載されている。この結合部材は、イヤホンの電気コードに取り付けられ、イヤホンユニットが接続されている2本に分岐した電気コードを挟んで保持する溝が設けられている。この溝に2本の分岐した電気コードを挟むことで、収納時にコードが絡まるのを防ぐことができる。
従来のコードバンドでは、コードの絡まりを防止することはできるが、コードを束ねるためにコードを小さく何回も折ってまとめる必要がある。このため、使用と収納を繰り返す携帯用機器の電源コード付きAC−DCアダプターに用いた場合、収納のたびに何回もコードを小さく折る作業をしなければならず繁雑である。さらに折り曲げを繰り返すことによってコードを痛め、電源コードの場合は断線する恐れもある。
特許文献1に記載のコードリールは、自動的に余分なコードを巻き取るようになっているので、煩雑さはない。しかし、巻き取られたコードはリールに収納するようになっているので、コードリール自体が大きくならざるを得ず、携帯には不便である。また、比較的曲げにくい交流用電源コードの場合、巻き取るために強力なバネを必要とするため、コードリールが重くなり、やはり携帯には不便である。
特許文献2に記載の結合部材は、小さいので携帯性が良く、また電気コードはワンタッチで取り付けることができるので、操作性にも優れている。しかし、分岐した電気コードは、結合部材と交差するように取り付けられるようになっているので、収納時や取り出し時に他のコード等に引っかかりやすく、そのために外れる恐れがある。
本考案は、上記したような従来の問題点あるいは欠点を解消した、コード絡まり防止具を提供することを目的とし、具体的には軽くて小さく携帯用電気機器に適用して便利で、コードを痛めず、単純な構造で安価であるにも拘わらずコードの絡まりをほぼ完全に防止できる、コード絡まり防止具を提供することを目的としている。また、他の考案は既存の電源コードにも容易に適用できるコード絡まり防止具を提供することを目的としている。
請求項1に記載の考案は、上記目的を達成するために、コードの異なる2カ所を1つに束ねてコート絡まりを防止する、コード絡まり防止具であって、前記コード絡まり防止具は、ゴム、合成樹脂等の可撓性あるいは弾性材料から構成され、その長手方向には貫通孔と、その側部には当該貫通孔と実質的に平行な、前記長手方向に垂直な断面の形状が略U字形を呈する保持溝とが形成され、前記貫通孔には、前記コードの一部分が固定的に嵌合、あるいは固着され、前記保持溝には、前記コードの他の部分が、弾性変形により着脱自在に挟持されるように構成される。
請求項2に記載の考案は、コードの異なる2カ所を1つに束ねてコート絡まりを防止する、コード絡まり防止具であって、前記コード絡まり防止具は、ゴム、合成樹脂等の可撓性あるいは弾性材料から構成され、その長手方向の側部には実質的に平行な一対の開口であって、前記長手方向に垂直な断面の形状が略U字形を呈する、一対の保持溝が形成され、前記一方の保持溝には前記コードの一部分が、そして他方の保持溝には、前記コードの他の部分が、弾性変形により着脱自在に挟持されるように構成される。
請求項3に記載の考案は、請求項1または2に記載のコード絡まり防止具において、電源コード付きAC−DCアダプターから出ている交流用電源用コードの先端部と直流用電源用コードの先端部を束ねる、電源コード付きAC−DCアダプター用コード絡まり防止具として構成される。
以上のように、請求項1に記載の考案に係るコード絡まり防止具は、ゴム、合成樹脂等の可撓性あるいは弾性材料から構成され、その長手方向には貫通孔と、その側部には当該貫通孔と実質的に平行な開口であって、前記長手方向に垂直な断面の形状が略U字形を呈する保持溝とが形成され、前記貫通孔にはコードのフリーとなっている先端部近傍が固定的に嵌合、あるいは固着され、前記保持溝にはコードの他の部分が弾性変形により着脱自在に挟持されるようになっているので、コードの異なる2カ所をワンタッチで1つに束ねて、絡まりを防ぐことができる。コードの異なる2カ所は、コードのフリーになっている両先端部とすると好ましい。このとき、コード絡み防止具はコードのフリーになっている先端近傍を束ねてコードをループ状とするため、収納時にコードが絡まることがない。また、構造が単純で軽量で、かさばらず携帯性に優れているだけでなく、安価に製造可能でもある。さらに、本考案に係るコード絡まり防止具により束ねられる一対のコードは、コード絡み防止具の近傍では平行となるため、束ねられた状態で、他の物に引っかかるようなことはなく、スムーズに収納したり取り出すことができる。また、貫通孔にはコードが嵌合あるいは固着されるようになっているので、コード絡まり防止具自体がコードから離れて紛失するようなことはない。
請求項2に記載の考案によると、コード絡まり防止具には側部が開口した断面形状が略U字形を呈する、実質的に平行な一対の保持溝が形成されているので、すなわち一対のコードは保持溝に着脱自在であるので、前記のような効果に加えて、必要となったときのみ取り付け、必要の無いときは外しておくことができるという請求項2に記載の考案に特有の効果が得られる。また、既存のコードを有する電気機器に適用できる効果も得られる。このとき、必要な数のコード絡まり防止具を使用することができる。請求項3に記載の考案によると、電源コード付きAC−DCアダプター用コード絡まり防止具であるので、電源コード付きAC−DCアダプターが多く採用されている携帯用電気機器、特に頻繁に携帯するノート型パーソナルコンピュータ等に適用して一層の効果が得られる。
以下、本考案の実施の形態を説明する。図1は、本考案の第1の実施形態を示す図で、その(イ)は使用状態を、そしてその(ロ)は第1の実施形態に係るコード絡み防止具1をそれぞれ示す斜視図である。本実施の形態に係るコード絡み防止具1が適用される電気機器は、図示の実施の形態では電源コード付きAC−DCアダプタ10で、このアダプタ10から2本のコードすなわち交流用電源コード11と直流用電源コード13とが延びている。交流用電源コード11の先端部には電源コネクタ12が、そして直流用電源コード13の先端部には直流プラグ15がそれぞれ取り付けられている。このように構成されている電源コード11、13の適所、例えば先端部近傍にコード絡み防止具1が取り付けられるようになっている。
コード絡まり防止具1は、弾力性のあるゴムあるいは合成樹脂から略立方体を呈するように形成され、その一方の側部に上面から下面に達する貫通孔2が形成されている。また、この貫通孔2と平行に、同様に上面から下面に達する保持溝5が形成されている。貫通孔2の内径は、適用される電源コード11、13の外径とほぼ同一である。貫通孔2には電源コード11または13のいずれかを通し、これを接着剤等で固着されて、コード絡まり防止具1は電源コード11または電源コード13の先端部近傍に固定される。
保持溝5は、貫通孔2の側部を一部だけ切り落とした形になっている。すなわち、円弧状の一対のリップ部6、7から断面形状が略U字形を呈するように形成されている。これらのリップ部6、7の先端部の間隔は、適用される電源コード11、13の外径よりも多少小さい。したがって、リップ部6、7の先端部を押し広げて電源コード11、13を押し込むと、電源コード11、13はリップ部6、7の復元力により保持溝5に保持されることになる。
コード絡まり防止具1の使用法は、当業者には明らかであるので詳しい説明はしないが、例えば図1の(イ)に示されているようにして使用するときは、コードの絡まり防止具1の保持溝5に電源コード13を押し込み、挟持させる。これにより、一対の電源コード11,13は束ねられる。本実施の形態によると、一対の電源コード11、13はコード絡まり防止具1により束ねられているので、格別に注意を払うことなく、電源コード付きAC−DCアダプタ10を取り扱っても、電源コード11、13は絡まない。例え、絡んでいても電源コード付きAC−DCアダプタ10を手に持って、電源コード11、13の方を下にして振るだけで絡みは解ける。
なお、上記実施の形態では、コード絡み防止具1は独立した部品としているが、電源コード11の被覆と一体化して形成加工し、あたかも電源コード11の一部とすることも可能である。
図2に、本考案の第2の実施の形態が示されている。第2の実施の形態に係るコード絡み防止具1’は、第1の実施の形態の透孔2に代えて保持溝5’が形成されている。他の構成要素は同じであるので、図2の(イ)、(ロ)において同じ参照数字にダッシュ「’」を付けて重複説明はしない。第2の実施の形態によると、電源コード11、13は保持溝5、5’に着脱自在であるので、必要となったときのみ取り付け、必要の無いときは外しておくことができ、また既存の電気機器にも容易に適用できる。さらには、必要な数のコード絡み防止具1’を使用することもできる。
なお、本考案にかかるコード絡み防止具は、中間に電気機器等を含まない1本のコードの絡み防止にも適用できる。図4にコード絡み防止具を1本のコードに取り付けている様子を示す。コードの絡みは、主にコードのよじれによりコードどうしがよれて生じるところ、図のように1本のコードの両端をコード絡み防止具で結合しループ状とすると、コードによじれが生じないためコードが絡まなくなる。
本考案に係るコード絡まり防止具は、電源コードだけでなくイヤホンの電気コード、電話線コード、ネットワークケーブル等を含む様々なコードおよびケーブルの絡まり防止具として利用可能である。
本考案の第1の実施形態を示す図で、その(イ)は使用状態を、その(ロ)は第1の実施形態に係るコード絡み防止具をそれぞれ示す斜視図である。 本考案の第2の実施形態を示す図で、その(イ)は使用状態を、その(ロ)は第2の実施形態に係るコード絡み防止具をそれぞれ示す斜視図である。 電源コード付きAC−DCアダプタの電源コードが絡んでいる状態を示す斜視図である。 1本の電源コードに本考案の第1の実施形態に係るコード絡み防止具を使用する状態を示す斜視図である。
符号の説明
1、1’ コード絡み防止具 2 透孔
5、5’ 保持溝 10 AC−DCアダプタ 11 交流用電源コード 13 直流用電源コード

Claims (3)

  1. コードの異なる2カ所を1つに束ねてコート絡まりを防止する、コード絡まり防止具であって、
    前記コード絡まり防止具は、ゴム、合成樹脂等の可撓性あるいは弾性材料から構成され、その長手方向には貫通孔と、その側部には当該貫通孔と実質的に平行な、前記長手方向に垂直な断面の形状が略U字形を呈する保持溝とが形成され、
    前記貫通孔には、前記コードの一部分が固定的に嵌合、あるいは固着され、前記保持溝には、前記コードの他の部分が、弾性変形により着脱自在に挟持されるようになっていることを特徴とするコード絡まり防止具。
  2. コードの異なる2カ所を1つに束ねてコート絡まりを防止する、コード絡まり防止具であって、
    前記コード絡まり防止具は、ゴム、合成樹脂等の可撓性あるいは弾性材料から構成され、その長手方向の側部には実質的に平行な一対の開口であって、前記長手方向に垂直な断面の形状が略U字形を呈する、一対の保持溝が形成され、
    前記一方の保持溝には前記コードの一部分が、そして他方の保持溝には、前記コードの他の部分が、弾性変形により着脱自在に挟持されるようになっていることを特徴とするコード絡まり防止具。
  3. 請求項1または2に記載のコード絡まり防止具において、電源コード付きAC−DCアダプターから出ている交流用電源用コードの先端部と直流用電源用コードの先端部を束ねる、電源コード付きAC−DCアダプター用コード絡まり防止具。
JP2006009376U 2006-11-17 2006-11-17 コード絡まり防止具 Expired - Fee Related JP3129036U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009376U JP3129036U (ja) 2006-11-17 2006-11-17 コード絡まり防止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006009376U JP3129036U (ja) 2006-11-17 2006-11-17 コード絡まり防止具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3129036U true JP3129036U (ja) 2007-02-01

Family

ID=43280013

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006009376U Expired - Fee Related JP3129036U (ja) 2006-11-17 2006-11-17 コード絡まり防止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3129036U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012090682A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Morito Co Ltd コードアジャスター

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012090682A (ja) * 2010-10-25 2012-05-17 Morito Co Ltd コードアジャスター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8399769B2 (en) Cable management system and method of use
US8269110B2 (en) Scrunch-it earpiece / wire organizer and method of using same
EP3091752B1 (en) Cable collector
US20170013343A1 (en) Cable winding device
US20140110150A1 (en) Power cord collector for power supply
US20160297584A1 (en) Methods and devices for a cord holder
JP5747484B2 (ja) ステレオヘッドホンおよびステレオヘッドホン用スライダ
US20140020928A1 (en) Apparatus and method for manipulating a flat cord
JP3129036U (ja) コード絡まり防止具
US9896301B2 (en) Cord management devices and methods
US20130221145A1 (en) Winding Spool for Stowage of Wires
US20160293293A1 (en) Cable Management System
US20110065313A1 (en) Power cord collector for power supply
US20050183915A1 (en) Device for accommodating wire storage structure
US20150368014A1 (en) Clipable Cable Management System and Method of Use
US7699643B1 (en) Electrical cord management device
JP6832544B2 (ja) イヤホンコード絡まり防止具
CN218453855U (zh) 一种搭接式线束保护装置
JP6961753B1 (ja) 延線用治具、電線・ケーブル及び電線・ケーブルの延線方法
CN215206343U (zh) 一种扎带
KR101415758B1 (ko) 케이블 정리를 위한 케이블 밴드
JP3229559U (ja) コード絡まり防止具
JP6569033B1 (ja) 余長ケーブル収納具
US20140339349A1 (en) Flexile, Hollow Connector to Loop Cords
JP3906134B2 (ja) 光ファイバ収納具および収納方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20070205

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20070319

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20070319

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20070319

A072 Dismissal of procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A073

Effective date: 20070703

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130110

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees