JP3124822B2 - ブロックマットの製造方法 - Google Patents
ブロックマットの製造方法Info
- Publication number
- JP3124822B2 JP3124822B2 JP8390592A JP8390592A JP3124822B2 JP 3124822 B2 JP3124822 B2 JP 3124822B2 JP 8390592 A JP8390592 A JP 8390592A JP 8390592 A JP8390592 A JP 8390592A JP 3124822 B2 JP3124822 B2 JP 3124822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- adhesive
- block
- mixed
- filter cloth
- support sheet
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C66/00—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
- B29C66/70—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
- B29C66/71—General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)
Description
ート上に多数のブロックを接着し、これを法面、略面等
に敷設して法覆工等を行うためのブロックマットの製造
方法に関するものである。
に、施工性がよく運搬の容易なブロックマットがよく用
いられている。ブロックマットは可撓性を有する支持シ
ート上に多数のコンクリートブロックを接着したもの
で、例えば幅1.5m、長さ2m〜8mの支持シートに
たとえば20cm四方のコンクリートブロックが複数接着
されており、このブロックマットを法面等に敷き並べて
使用するものである。
板により形成されたコンベアに載せて、接着剤を塗布
し、次いで1列分のブロックを塗布された接着剤の上に
置いて加圧し、これを接着剤の硬化促進のために養生さ
せることにより製造していた。ブロックマットに用いら
れるシートは、通常ポリエチレン、ポリエステル等の合
成繊維からなる織布(いわゆるフィルタークロス)や不
織布が用いられている。また、接着剤は、エポキシ樹脂
系の接着剤と硬化剤を混合したものが用いられ、シート
に塗布する前に混合していた。そして、硬化を促進する
ために、50℃〜70℃程度の雰囲気温度に加熱した養
生槽によってなされている。
ため、鉄板とフィルタークロスの間には、鉄板とフィル
タークロスが接着しないように剥離用のシートが設けら
れている。接着剤をフィルタークロス上面から塗布しコ
ンクリートブロックを載せると、接着剤は剥離用シート
とコンクリートブロックの間に充填されて、フィルター
クロスとコンクリートブロックが接着される。最後に剥
離用シートを取り除いてブロックマットが作られる。
は人力によってなされることが多く、大量の接着剤と硬
化剤を予め混合し、支持シートに塗布していたため、硬
化時間が長くなるような接着剤と硬化剤の組合せが用い
られていた。従って、養生時間が長くかかり、製造効率
も良くなかった。また、予め接着剤と硬化剤を混合して
いたために硬化が開始しており、支持シートおよびブロ
ックに十分接着剤が浸透しないという問題があった。
が接着剤にかぶれることがあり、さらに、接着剤の使用
量が一定でなく、多すぎたり、少なすぎたりし、あるい
は塗布位置も一定でなく、ブロックの取付け強度が弱く
なるという問題があった。以上の点に鑑み、本発明は、
支持シートに接着剤を塗布する直前に接着剤と硬化剤と
を混合し、硬化時間の短い接着剤を用いることができる
ようになると共に、自動的に接着剤を塗布して製造効率
を向上させ、接着剤の使用量を最適とするブロックマッ
トの製造方法を提供することを課題とする。
置された多孔性かつ可撓性を有する支持シートに接着剤
を塗布し、該支持シート上に前記接着剤を介してブロッ
クを載置するブロックマットの製造方法において、前記
コンベア上に設けられた混合用ミキサにより接着剤と硬
化剤とを混合し、前記混合用ミキサの先端に設けられた
ノズルから該混合された接着剤を噴出して、前記支持シ
ートに該混合された接着剤を塗布することを特徴とする
ブロックマットの製造方法である。
いることができる。
用ミキサにより接着剤と硬化剤とを混合し、混合用ミキ
サの先端に設けられたノズルから混合された接着剤を噴
出して、支持シートに混合された接着剤を塗布するよう
にしたために、支持シートに接着剤を塗布する直前に硬
化剤と混合することができ、硬化時間の短い接着剤およ
び硬化剤の組合せを用いることができ、また支持シート
とブロックに十分接着剤を浸透することができる。
めに、接着剤の使用量が一定となると共に、適度な使用
量を塗布することができるので、製品の品質が向上し、
接着剤の使用量も従来に比べ低下する。また、製造効率
が向上し、人がかぶれるのを防止できる。
る。図3はブロックマットを製造するための製造装置を
示す図であり、11はコンベア、12は接着剤塗布装
置、13は接着剤塗布制御装置、15はブロック押圧装
置、16は養生槽、17はパレット、18はパレット移
動装置、19、22はブロック移動装置、20はパレッ
ト回収装置、21はブロック底面加熱装置、23はブロ
ックプレッシャー、24接着剤タンク、25は硬化剤で
ある。
成され、図示しない回転装置によって駆動されている。
各鉄板は、長さがフィルタークロスの幅より若干長い程
度であり、また幅はほぼコンクリートブロックの大きさ
に等しく、さらにその表面には2本の溝が長さ方向に設
けられている。剥離用のシートおよびフィルタークロス
がコンベア11の図面左側からコンベア11の上に載せ
られる。フィルタークロスはポリエチレン、ポリエステ
ル等の合成繊維からなる織布で、幅1.5m、厚さ0.
65mmのものを使用している。次に接着剤タンク24
および25に貯蔵されている接着剤および硬化剤は接着
剤塗布制御装置13によって、接着剤塗布装置12に定
量が送られ、接着剤塗布装置12によって、フィルター
クロスの所定の位置に塗布される。
17上に準備され、パレット移動装置18によって、ブ
ロック移動装置19の下まで移動される。ブロック移動
装置19はブロックマットの一列分のコンクリートブロ
ックを挟み込み、ブロック底面加熱装置21に移動させ
る。パレット17の上のすべてのコンクリートブロック
がブロック底面加熱装置21に移動され、空になったパ
レットはパレット回収装置20まで移動され、回収され
る。
ンクリートブロックは、その底面がおよそ50℃に加熱
される。ブロック底面加熱装置21によって底面を加熱
されたコンクリートブロックは1列分がブロック移動装
置22によってフィルタークロス上に移動され、フィル
タークロスの上に載置される。コンクリートブロックと
フィルタークロスは、コンベア11によってブロック押
圧装置15の下に移動され、ブロック押圧装置15によ
って押圧され、接着される。さらに、養生槽16の中を
通過しながら、コンクリートブロックとフィルタークロ
スが養生され、接着剤が加熱硬化され、ブロックマット
が完成する。
12を示す図であって、一列分のコンクリートブロック
を載置する位置に接着剤を塗布するものである。接着剤
塗布装置12は、フィルタークロスの幅方向に設けられ
た固定の支持部材30と、この支持部材30に取り付け
られ、フィルタークロスの幅方向に移動可能なミキサ3
1およびミキサ31に設けられたノズル32および33
からなる。
面図および断面図である。ミキサ31が車輪34および
35によって支持部材30に移動可能に取り付けられ、
ミキサ31の先端にはノズル32と33が取り付けられ
ている。ノズル32および33の間隔は10cmであ
り、コンクリートブロック1個に対して2箇所に、混合
された接着剤が塗布されるようになされている。また、
ノズル32、33はコード40からの信号により開閉を
制御されている。
剤塗布は、まずコンベア11が移動し、フィルタークロ
ス3が接着剤塗布装置12の下の所定の位置に移動され
る。接着剤および硬化剤はそれぞれホース36、39と
37、38によりミキサ31に導入されており、ミキサ
31で混合されている。次いで、ノズル32、33を開
き、混合された接着剤を噴出させると共に、ミキサ31
がフィルタークロス3の幅方向に移動して、フィルター
クロス3の所定の位置に2本の索状に接着剤を塗布す
る。ミキサ31がフィルタークロス3の端に到達する
と、ノズル32、33を閉じて、再び最初の位置に戻
り、以降同様の操作を行って、フィルタークロス3上に
索状の接着剤4を塗布する。その後、ブロック移動装置
22によって2本の接着剤4の上にコンクリートブロッ
ク2を一列分載置し、ブロック押圧装置15によってコ
ンクリートブロック2を加圧し、養生槽16を通過させ
ながら養生してコンクリートブロックを製造する。
製造した場合、硬化時間の短い、すなわち養生時間の短
い接着剤および硬化剤を用いることができ、製造効率を
向上することができる。例えば、1日の製造能力は従来
約180m2 であったのに比べ本発明では250m2 と
なった。また、接着剤の使用量が約400g/m2 とな
り、従来人手によって製造されたときの約700g/m
2 に比べ大幅に接着剤を節約できる。さらに、人のかぶ
れなどもなく、作業者の健康上良好である。
た混合用ミキサにより接着剤と硬化剤とを混合し、混合
用ミキサの先端に設けられたノズルから混合された接着
剤を噴出して、支持シートに混合された接着剤を塗布す
るようにしたために、支持シートに接着剤を塗布する直
前に硬化剤と混合することができ、硬化時間の短い接着
剤および硬化剤の組合せを用いることができる。また、
支持シートとブロックに十分接着剤を浸透することがで
きる。
めに、接着剤の使用量が一定となると共に、適度な使用
量を塗布することができるので、製品の品質が向上し、
接着剤の使用量も従来に比べ低下する。また、製造効率
が向上し、人がかぶれるのを防止できる。
す図である。
断面図である。
るブロックマット製造装置の全体図である。
Claims (1)
- 【請求項1】コンベア上に載置された多孔性かつ可撓性
を有する支持シートに接着剤を塗布し、該支持シート上
に前記接着剤を介してブロックを載置するブロックマッ
トの製造方法において、前記コンベア上に設けられた混
合用ミキサにより接着剤と硬化剤とを混合し、前記混合
用ミキサの先端に設けられたノズルから該混合された接
着剤を噴出して、前記支持シートに該混合された接着剤
を塗布することを特徴とするブロックマットの製造方
法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8390592A JP3124822B2 (ja) | 1992-04-06 | 1992-04-06 | ブロックマットの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8390592A JP3124822B2 (ja) | 1992-04-06 | 1992-04-06 | ブロックマットの製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05278187A JPH05278187A (ja) | 1993-10-26 |
JP3124822B2 true JP3124822B2 (ja) | 2001-01-15 |
Family
ID=13815641
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8390592A Expired - Fee Related JP3124822B2 (ja) | 1992-04-06 | 1992-04-06 | ブロックマットの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3124822B2 (ja) |
-
1992
- 1992-04-06 JP JP8390592A patent/JP3124822B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH05278187A (ja) | 1993-10-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3269882A (en) | Manufacture of foam products | |
CA2102361C (en) | Method of making mats of chopped fibrous material | |
DE69311101T2 (de) | Verfahren sowie anordnung zum herstellen von wundverbänden sowie mit diesem verfahren hergestellter wundverband | |
CA1109222A (en) | Method with combined vibration and pressure action in an airless environment for the formation of resin- bonded grit slabs and apparatus for implementing said method | |
US3436245A (en) | Flock-coated substrate and method of making the same | |
GB2113262A (en) | Buoyant fiber product | |
DE2825206A1 (de) | Verfahren und vorrichtung zum einbringen, verpressen und ausbringen in eine heisspresse bzw. aus einer heisspresse | |
DE4442014A1 (de) | Mehrlagiges Bauelement | |
JP3124822B2 (ja) | ブロックマットの製造方法 | |
JP3124821B2 (ja) | ブロックマットの製造方法 | |
MXPA05011468A (es) | Material para fregado. | |
JP7083209B1 (ja) | 型枠用シート及び型枠 | |
EP0884160B1 (en) | Method of manufacturing a three-dimensionally shaped carpet for automobiles | |
JP3098319B2 (ja) | ブロックマットおよびその製造方法 | |
EP1226006B1 (de) | Plattenförmiges formelement auf naturfaserbasis und verfahren zu seiner herstellung | |
JP2559276B2 (ja) | 自動車内装用芯材 | |
JP3124820B2 (ja) | ブロックマットの製造方法 | |
EP0392983A1 (de) | Verfahren zum Herstellen eines geformten Bauelements | |
JPS6335865A (ja) | 強化された繊維集積成形体 | |
DE2940816A1 (de) | Verbundbausteine und vorrichtungen zu ihrer herstellung | |
DE1779959C3 (de) | Vorrichtung zum kontinuierlichen Herstellen einer Verbundplatte, insbesondere für Bauzwecke | |
US3713945A (en) | Method for making fiber reinforced plastic | |
DE2259181C2 (de) | Verfahren, Faservlies und Preßwerkzeug zum Herstellen von stellenweise dauerhaft miteinander verbunden Bahnen | |
JPS62259803A (ja) | 緩衝層をもつコンクリ−ト製品の製法 | |
DE3106151A1 (de) | Schichtartig aufgebautes verkleidungselement und verfahren zu dessen herstellung |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20001010 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081027 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027 Year of fee payment: 9 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091027 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101027 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |