JP3124033U - ロボットシーム溶接機 - Google Patents

ロボットシーム溶接機 Download PDF

Info

Publication number
JP3124033U
JP3124033U JP2006003935U JP2006003935U JP3124033U JP 3124033 U JP3124033 U JP 3124033U JP 2006003935 U JP2006003935 U JP 2006003935U JP 2006003935 U JP2006003935 U JP 2006003935U JP 3124033 U JP3124033 U JP 3124033U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
seam
welding machine
axes
small
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006003935U
Other languages
English (en)
Inventor
一敏 古川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Sangyo Co Ltd
Original Assignee
Aichi Sangyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Sangyo Co Ltd filed Critical Aichi Sangyo Co Ltd
Priority to JP2006003935U priority Critical patent/JP3124033U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3124033U publication Critical patent/JP3124033U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Resistance Welding (AREA)
  • Manipulator (AREA)

Abstract

【課題】ロボットに搭載可能な、軽量で、小型で、大電流、高使用率のロボットシーム溶接機を提供すること。
【解決手段】上、下のハウジング(1,1’)に設けられた2軸(17,18)を有する上、下の電極(2,3)と上、下のギヤーボックス(4,5)と、上、下部のギヤーボックス(4,5)に設けられた上、下部のサーボモータ(6,7)と、上のハウジング(1)の上部に設けられた溶接トランス(8)及び加圧シリンダ(9)と、当該溶接トランス(8)の内部に設けられたサーボモータ(6)と、当該加圧シリンダ(9)の上部に設けられたロボットマウント(10)からなる小型、かつ軽量のシーム溶接機(20)を,1軸から6軸(11〜16)で構成されるロボット本体(19)の6軸(16)目に取り着け、ロボット本体(19)の6軸(16)目とシーム溶接機(20)の2軸(17,18)が同期すること。
【選択図】図2

Description

本考案は、ロボット(ROBOT)に搭載することが出来るシーム溶接機に関する。
従来のシーム溶接機は大型で重いものであった(例えば、実用新案登録文献1参照。)。従って、溶接ロボットに搭載することが出来なかった。
特開平11−309585号公報(図1)
そこで、本考案の目的は、溶接ロボットに搭載可能な、軽量で、小型で、大電流、高使用率のロボットシーム溶接機を提供することである。
前記目的を達成するため、本考案のロボットシーム溶接機は、上、下のハウジングに設けられた2軸を有する上、下の電極と上、下のギヤーボックスと、上、下部のギヤーボックスに設けられた上、下部のサーボモータと、上のハウジングの上部に設けられた溶接トランス及び加圧シリンダと、当該溶接トランスの内部に設けられたサーボモータと、当該加圧シリンダの上部に設けられたロボットマウントからなる小型、かつ軽量のシーム溶接機を,多軸で構成されるロボット本体に取り着け、ロボット本体とシーム溶接機の軸が同期することからなる。
本考案はシーム溶接機を小型かつ軽量にすることにより、ロボットにシーム溶接機を搭載することを可能としたものである。
本考案の実施の形態の一例を図面にしたがって説明する。
図1は本考案の小型で軽量のシーム溶接機を示す図である。
図1により、ハウジング1,1’上の電極2,下の電極3,上のギヤーボックス4,下のギヤーボックス5,上のサーボモータ6,下のサーボモータ7,溶接トランス8,加圧シリンダ9,ロボットマウント10が示されている。
従来の溶接トランスは非常に重く大型であったが、内部水冷によって冷却効率を高め、かつ接触部の発熱を抑えるために銀プレートで給電部を制作することにより大電流・大使用率のトランス8を確保することができるものである。
小型で大使用率の溶接トランス8を使用することにより、ハウジング1,1’も小型化が可能となり、シーム溶接機20自体を小型で軽量にすることが出来たものである。
図2はロボット本体に小型で軽量のシーム溶接機を取り着けた状態を示す図である。
ロボット本体19は1軸から6軸11〜16からなるものであり、ロボット本体19の6軸16の箇所に小型で軽量のシーム溶接機20のロボットマウント10を装着し、さらにロボット本体19の6軸と当該シーム溶接機20の2軸17,18が同期するようにロボット本体19に当該シーム溶接機20を取り着けるものである。
従来は、ロボットの軌跡に対して従動すること(電極の回転と同期する事)がむずかしかったが、今回シーム溶接機20の7軸17,8軸18を使用してロボットの回転信号で電極2,3を回転させる。そして、ロボット本体19の6軸16+シーム溶接機20の7軸17+8軸18で、両輪駆動させることでスリップせず、溶接することが出来る。
又、加圧力方向も、従来はピボットを中心に円弧に動いていたのを平行に加圧することで電極のあたりも良くなったものである。
本考案の小型で軽量のシーム溶接機を示す図である。 ロボット本体に小型で軽量のシーム溶接機を取り着けた状態を示す図である。
符号の説明
1 ハウジング
2 上の電極
3 下の電極
4 上のギヤーボックス
5 下のギヤーボックス
6 上のサーボ−モータ
7 下のサーボモータ
8 溶接トランス
9 加圧シリンダ
10 ロボットマウント
11 1軸
12 2軸
13 3軸
14 4軸
15 5軸
16 6軸
17 7軸
18 8軸
19 ロボット本体
20 シーム溶接機

Claims (1)

  1. 上、下のハウジング(1,1’)に設けられた2軸(17,18)を有する上、下のシーム溶接用電極(2,3)と上、下のギヤーボックス(4,5)と、上、下部のギヤーボックス(4,5)に設けられた上、下部のサーボモータ(6,7)と、上のハウジング(1)の上部に設けられた溶接トランス(8)及び加圧シリンダ(9)と、当該溶接トランス(8)の内部に設けられたサーボモータ(6)と、当該加圧シリンダ(9)の上部に設けられたロボットマウント(10)からなる小型、かつ軽量のシーム溶接機(20)を,多軸で構成されるロボット本体(19)に取り着け、ロボット本体(19)とシーム溶接機(20)の軸が同期して制御されることを特徴とするロボットシーム溶接機。
JP2006003935U 2006-05-24 2006-05-24 ロボットシーム溶接機 Expired - Fee Related JP3124033U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003935U JP3124033U (ja) 2006-05-24 2006-05-24 ロボットシーム溶接機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006003935U JP3124033U (ja) 2006-05-24 2006-05-24 ロボットシーム溶接機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005342149 Continuation 2005-11-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3124033U true JP3124033U (ja) 2006-08-03

Family

ID=43473999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006003935U Expired - Fee Related JP3124033U (ja) 2006-05-24 2006-05-24 ロボットシーム溶接機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3124033U (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102198562A (zh) * 2010-03-23 2011-09-28 本田技研工业株式会社 接缝焊接方法及用于该方法的机器
JP2011240399A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Honda Motor Co Ltd シーム溶接装置
KR101316591B1 (ko) * 2013-05-27 2013-10-15 이강천 직결 구동식 전극휠을 갖는 로봇 심 용접기
JP2014050858A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Yaskawa Electric Corp シーム溶接ロボット
US10406625B2 (en) 2014-07-17 2019-09-10 Honda Motor Co., Ltd. Seam-welding method and device therefor

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102198562A (zh) * 2010-03-23 2011-09-28 本田技研工业株式会社 接缝焊接方法及用于该方法的机器
JP2011240399A (ja) * 2010-05-21 2011-12-01 Honda Motor Co Ltd シーム溶接装置
JP2014050858A (ja) * 2012-09-06 2014-03-20 Yaskawa Electric Corp シーム溶接ロボット
KR101316591B1 (ko) * 2013-05-27 2013-10-15 이강천 직결 구동식 전극휠을 갖는 로봇 심 용접기
US10406625B2 (en) 2014-07-17 2019-09-10 Honda Motor Co., Ltd. Seam-welding method and device therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3124033U (ja) ロボットシーム溶接機
CN202624434U (zh) 具有小折叠尺寸机械手臂的全驱动磁吸附式多功能爬壁机器人
JP2006341283A (ja) アーク溶接用ポジショナ及びアーク溶接ロボットシステム
CN105171726A (zh) 一种多关节仿生机械臂
CN203679565U (zh) 一种用于自动焊接装置的高精度焊枪角摆系统
CN102248340A (zh) 后桥壳同台双轨平行轴向焊接装置
CN104057227A (zh) 一种焊接辅助装置
CN206717351U (zh) 一种机器人焊接变位工装
CN109202261A (zh) 一种全自动超声波焊接装置
CN206356819U (zh) 一种l型焊接变位装置
CN202162484U (zh) 后桥壳同台双轨平行轴向焊接装置
CN110293361A (zh) 一种智能机器人焊接专用工装夹具
CN201881091U (zh) 汽车螺母焊接定位钳
CN203863220U (zh) 汽车驱动桥齿轮激光焊接装置
CN214392895U (zh) 一种烟道成型偏差小的蜗壳用拆解焊接设备
CN203459809U (zh) 锂离子电池盖帽与正极耳超声波焊接装置
CN206200331U (zh) 电容储能环缝焊机
CN102430869A (zh) 油缸接头焊接装置
CN203495384U (zh) 一种自动氩弧焊的焊接夹持机械手装置
CN206780411U (zh) 一种腰部可转动的机器人
CN207521935U (zh) 一种智能隔板窄间隙焊接机器人
CN206084108U (zh) 一种特种点焊机
CN203863276U (zh) 一种焊接辅助装置
CN205764669U (zh) 裙座变位焊接机
CN209647830U (zh) C型焊枪

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090712

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100712

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110712

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 6

A623 Registrability report

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A623

Effective date: 20110825

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120712

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130712

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140712

Year of fee payment: 8

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees