JP3123083B2 - 固体電解コンデンサの製造方法 - Google Patents

固体電解コンデンサの製造方法

Info

Publication number
JP3123083B2
JP3123083B2 JP03001376A JP137691A JP3123083B2 JP 3123083 B2 JP3123083 B2 JP 3123083B2 JP 03001376 A JP03001376 A JP 03001376A JP 137691 A JP137691 A JP 137691A JP 3123083 B2 JP3123083 B2 JP 3123083B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
solid electrolytic
electrolytic capacitor
manufacturing
sintered body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03001376A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04297011A (ja
Inventor
仁孝 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP03001376A priority Critical patent/JP3123083B2/ja
Publication of JPH04297011A publication Critical patent/JPH04297011A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3123083B2 publication Critical patent/JP3123083B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解コンデンサの製
造方法に関し、特に、誘電体として使用する金属酸化膜
の形成方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の弁作用金属焼結体を用いた固体電
解コンデンサのコンデンサ素子を図4に示す。図4にお
いて図4(a)はコンデンサ素子の縦断面図、図4
(b)はA部焼結体内部の拡大図である。まず弁作用金
属線8を植立した弁作用金属焼結体9を作成し、弁作用
金属線8を陽極として、リン酸水溶液などの電解溶液中
にて陽極酸化処理を行なう。弁作用金属焼結体9には多
くの空孔があり、非常に大きな表面積を有するが、空孔
内部には、電解溶液が十分にしみ込むため図4(b)に
示すように、空孔の内面すべてに弁作用金属酸化膜10
が形成される。次に弁作用金属酸化膜10の上に固体電
解質11を形成し、固体電解質11よりグラファイト・
銀ペーストなどで陰極を導出して、コンデンサ素子とし
ている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この従来の固体電解コ
ンデンサの製造方法では、電解液中における陽極酸化に
より、弁作用金属酸化膜10を形成しているため、酸化
される弁作用金属焼結体9の種類により、弁作用金属酸
化膜10の種類が決定されてしまい、また良好な誘電特
性を示す弁作用金属酸化膜は希少で高価な金属を用いて
いる場合が多く材料コストが高くなるという問題点があ
った。
【0004】また、電解液中における陽極酸化を用いる
ことから、弁作用金属酸化膜10中に電解液中の電解質
がとり込まれることがなかなか防げず、また酸化膜中の
酸素の量が酸化膜の表面側に多く、金属に少ないなど
と一定せず、酸化膜の誘電特性に悪影響を与えていた。
【0005】本発明の目的は、安価な金属焼結体を用い
その表面に焼結体と異なる良好な誘電特性を示す所望の
弁作用金属の酸化膜を形成することができ、信頼性が高
く、しかも安価な固体電解コンデンサの製造方法を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は陽極体金属体上
に誘電体層,固体電解質層等を順次形成する固体電解コ
ンデンサの製造方法において、前記陽極体金属とは異な
る弁作用金属アルコキシドを前記陽極金属体に付着させ
た後熱処理を行ない、前記陽極金属体表面に前記弁作
用金属の酸化膜からなる前記誘電体層を形成することを
特徴として構成される。本発明では、所望の弁作用金属
酸化膜を任意の金属焼結体の表面及び空孔の内面に形成
することができ、比較的安価な金属焼結体を使用するこ
とで、材料コストを下げることができる。またアルコー
ル及びアルコール分子は弁作用金属酸化膜内に残留する
ことが少なく、純粋な弁作用金属酸化膜を形成すること
ができ、また弁作用金属膜内の酸素量も場所にかかわら
ず一定にすることができ、良好な誘電特性を持つ弁作用
金属酸化膜を形成することができる。
【0007】
【実施例】次に本発明について、図面を参照して説明す
る。図1は本発明の一実施例を説明するための電解コン
デンサ素子の縦断面図および焼結体内部の拡大図であ
る。
【0008】平均粒径5μmのチタン粉末1gを0.5
mm径のチタン線1を植立し、押し固め6mm径で長さ
10mmの円柱形の成形体を作り、10-5Torrの真
空中で、1200℃10分間熱処理を行ないチタン焼結
体2を得た。
【0009】次に図2に示すように、タンタル金属原子
とイソプロピルアルコール分子を結びつけたタンタル金
属アルコキシドをイソプロピルアルコールに溶解した、
タンタル金属アルコキシド溶液5中に、チタン線1を植
立したチタン焼結体2を浸漬し、1mm/分のスピード
で引き上げ、室温にて30分間乾燥させた後、80℃に
て30分間加熱し、その後500℃にて30分間焼成を
行なった。図1(b)に焼結体内部の拡大図を示すが、
タンタル金属アルコキシド溶液5はチタン焼結体2の空
孔内部に浸入し、約800オングストロームの均一な厚
みの五酸化タンタル膜3が形成された。次に五酸化タン
タル膜3が形成されたチタン焼結体2を、40℃の硝酸
マンガン溶液中に浸漬し、引き上げ、200℃にて10
分間熱分解を行ない、二酸化マンガン層4を形成した。
【0010】このようにして形成した固体電解コンデン
サ素子は、容量が326μFであり、耐電圧が60V〜
80Vであった。これは通常、陽極酸化により形成され
る酸化膜に比べ耐電圧が約1.3倍であった。
【0011】図3は、本発明の他の実施例の固体電解コ
ンデンサの縦断面図である。本実施例では50μmのア
ルミ箔6にチタン粉末によるチタン焼結体7を溶着させ
た構造とした。本実施例は、コンデンサ素子の形状を変
え、コンデンサの形状の変化に対応させたものである
が、特性面では第1の実施例と同じであった。
【0012】前記2つの実施例では金属焼結体としてチ
タン焼結体を用いたが、鉄,銅,アルミニウム,ニッケ
ルなど他の金属も使用できることはいうまでもない。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、金属焼
結体の表面及び空孔の内面に弁作用金属原子とアルコー
ル分子を結合せしめた金属アルコキシドを付着させ、熱
処理を行ない、弁作用金属酸化膜を形成することによ
り、安価な金属焼結体の上に良好な誘電特性を示す、高
価な、焼結体に使用した金属とは異なる種類の金属によ
る酸化膜を形成することができ、信頼性の高い固体電解
コンデンサを安価に作ることができるという利点を有す
る。
【0014】また、不純物の少ない弁作用金属酸化膜を
形成することができ、従来に比べ耐電圧の高い、信頼性
の高い固体電解コンデンサを作ることができるという利
点を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するためのコンデンサ
素子の縦断面図および焼結体内部の拡大図である。
【図2】図1に示す弁作用金属酸化膜形成時の状態を示
す縦断面図である。
【図3】本発明の他の実施例を説明するためのコンデン
サ素子の縦断面図である。
【図4】従来の製造方法を説明するためのコンデンサ素
子の縦断面図および焼結体内部の拡大図である。
【符号の説明】
1 チタン線 2 チタン焼結体 3 五酸化タンタル膜 5 タンタル金属アルコキシド溶液 6 アルミニウム箔 7 チタン焼結体 8 弁作用金属線 9 弁作用金属焼結体 10 弁作用金属酸化膜 11 固体電解質

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極金属体上に誘電体層,固体電解質層
    等を順次形成する固体電解コンデンサの製造方法におい
    て、前記陽極金属体の金属とは異なる金属の弁作用金属
    アルコキシドを前記陽極金属体に付着させた後、熱処理
    を行ない、前記陽極金属体表面に前記弁作用金属の酸化
    膜からなる前記誘電体層を形成することを特徴とする固
    体電解コンデンサの製造方法。
  2. 【請求項2】 前記陽極金属体に前記金属アルコキシド
    を付着させる方法として、ルコール類に前記金属アル
    コキシドを溶解させた溶液に前記陽極金属体を浸漬し、
    引き上げる方法を用いることを特徴とする請求項1記載
    の固体電解コンデンサの製造方法。
  3. 【請求項3】 前記陽極金属体として、金属粉末を加圧
    成形し、焼結を行なった焼結体を用いることを特徴とす
    る請求項1記載の固体電解コンデンサの製造方法。
  4. 【請求項4】 前記陽極金属体として、金属箔あるいは
    金属エッチング箔を用いることを特徴とする請求項1記
    載の固体電解コンデンサの製造方法。
  5. 【請求項5】 前記陽極金属体として、金属線を用いる
    ことを特徴とする請求項1記載の固体電解コンデンサの
    製造方法。
JP03001376A 1991-01-10 1991-01-10 固体電解コンデンサの製造方法 Expired - Fee Related JP3123083B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03001376A JP3123083B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 固体電解コンデンサの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03001376A JP3123083B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 固体電解コンデンサの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04297011A JPH04297011A (ja) 1992-10-21
JP3123083B2 true JP3123083B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=11499769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03001376A Expired - Fee Related JP3123083B2 (ja) 1991-01-10 1991-01-10 固体電解コンデンサの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3123083B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532665U (ja) * 1991-10-01 1993-04-30 ワイケイケイアーキテクチユラルプロダクツ株式会社 緩衝装置を備えた回動窓

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0532665U (ja) * 1991-10-01 1993-04-30 ワイケイケイアーキテクチユラルプロダクツ株式会社 緩衝装置を備えた回動窓

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04297011A (ja) 1992-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3196832B2 (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
US4604260A (en) Method of producing electrolytic capacitor with Al-Ti anode body
US5135618A (en) Process for manufacturing a solid state electrolytic capacitor
JPS6057693B2 (ja) 金属酸化物コンデンサ
JP4553770B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
US3850764A (en) Method of forming a solid tantalum capacitor
JP3123083B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2599115B2 (ja) 電解コンデンサ
JP2009105171A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP4803741B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4804235B2 (ja) 固体電解コンデンサ素子、その製造方法および固体電解コンデンサ
JP2657932B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4401218B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP2000068160A (ja) Ta固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP3119009B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH02267915A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPS63124511A (ja) アルミニウム固体電解コンデンサ
JP2833383B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP3454733B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2001155965A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP4114325B2 (ja) 固体電解コンデンサとその製造方法
JP4566077B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH05182869A (ja) 固体電解コンデンサ及びその製造方法
JP2006013031A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2775762B2 (ja) 固体電解コンデンサ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000926

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees