JP3122898U - 放熱システム - Google Patents

放熱システム Download PDF

Info

Publication number
JP3122898U
JP3122898U JP2006002693U JP2006002693U JP3122898U JP 3122898 U JP3122898 U JP 3122898U JP 2006002693 U JP2006002693 U JP 2006002693U JP 2006002693 U JP2006002693 U JP 2006002693U JP 3122898 U JP3122898 U JP 3122898U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coolant
pressure
heat
circulation pipe
heat dissipation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2006002693U
Other languages
English (en)
Inventor
建榮 陳
徳聰 陳
志聰 許
Original Assignee
元山科技工業股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 元山科技工業股▲分▼有限公司 filed Critical 元山科技工業股▲分▼有限公司
Application granted granted Critical
Publication of JP3122898U publication Critical patent/JP3122898U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/34Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements
    • H01L23/46Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids
    • H01L23/473Arrangements for cooling, heating, ventilating or temperature compensation ; Temperature sensing arrangements involving the transfer of heat by flowing fluids by flowing liquids
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Abstract

【課題】内部における冷却剤の漏れを検出可能な放熱システムを提供する。
【解決手段】電子装置(100)を冷却するよう適応される放熱システム(2)は、電子装置からの熱を吸収するよう電子装置に接続されるよう適応されるヒートシンク(24)と、駆動機構(25)と、冷却機構(26)と、内部に冷却剤(22)を受容するよう適応され、また、冷却剤を介してヒートシンクからの熱を冷却機構に伝達するようヒートシンク及び冷却機構を通る冷却剤循環管(23)における冷却剤の循環を駆動機構が駆動するよう冷却機構、ヒートシンク、及び駆動機構に接続される該冷却剤循環管(23)と、冷却剤循環管内の圧力を測定するよう冷却剤循環管に接続される感圧ユニット(271)と、感圧ユニットに結合され、感圧ユニットによって測定された圧力が所定値より下である場合に感圧ユニットによって作動されるアラーム(272)を含む感圧機構(27)とを含む。
【選択図】図2

Description

本考案は、放熱装置に関わり、特に、冷却剤循環管における冷却剤の漏れを検出する感圧機構を有する放熱装置に係る。
コンピュータの分野における技術が発展するに従って、コンピュータの性能はより一層強力となってきている。従って、コンピュータの中央処理演算ユニット(CPU)といった電子装置によって相当量の熱が発生され、それにより、高温をもたらしている。高温は、コンピュータの適切ではないシャットダウンや、コンピュータ内に格納されたデータにダメージを与えうる。従って、コンピュータ製造業者にとって放熱は大きな関心事である。
図1は、従来の放熱装置1を示し、この装置は、ヒートシンク11、冷却剤12、駆動機構13、冷却機構14、及びその中を冷却剤12が流れることを可能にし、ヒートシンク11及び駆動機構13に接続される管112を含む。
ヒートシンク11は、電子装置100に熱交換可能に接続される本体111を含み、本体111の内部空間を画成する。冷却剤12は、ヒートシンク11の内部空間内に受容され、電子装置100からの熱を運ぶようヒートシンク11の内部空間の中を流れる。
駆動機構13は、放熱装置1内に冷却剤12を循環させるよう使用される。
冷却機構14は、互いに間隔が置かれ、管112の蛇行部141に接続される複数の放熱フィン142を含む。
動作時には、電子装置100から発生される熱は、ヒートシンク11の本体111に伝達され、冷却機構14において放熱されるよう冷却機構14に冷却剤12によって運ばれる。冷却機構14の放熱フィン142は、放熱を容易にするよう管112の蛇行部141に接触する。冷却剤12の循環によって電子装置100によって生成される熱は放熱される。
しかし、従来の放熱装置1は一体に形成されないので、冷却剤は、作業時間が増加するに従って放熱装置1内で漏れる可能性が高くなり、従って、放熱装置1内の圧力の低下及び放熱効率における低下をもたらす。従って、当該技術において、冷却剤12の漏れを検出可能な放熱システムを提供する必要がある。
従って、本考案は、内部における冷却剤の漏れを検出可能な放熱システムを提供することを目的とする。
本考案では、電子装置を冷却するよう適応される放熱システムは、電子装置からの熱を吸収するよう電子装置に接続されるよう適応されるヒートシンクと、駆動機構と、冷却機構と、内部に冷却剤を受容するよう適応され、また、冷却剤を介してヒートシンクからの熱を冷却機構に伝達するようヒートシンク及び冷却機構を通る冷却剤循環管における冷却剤の循環を駆動機構が駆動するよう冷却機構、ヒートシンク、及び駆動機構に接続される該冷却剤循環管と、冷却剤循環管内の圧力を測定するよう冷却剤循環管に接続される感圧ユニットと、感圧ユニットに結合され、感圧ユニットによって測定された圧力が所定値より下である場合に感圧ユニットによって作動されるアラームを含む感圧機構を含む。
本考案の他の特徴及び利点は、添付図面を参照しながら、本考案の好適な実施例の以下の詳細な説明において明らかとなろう。
図2を参照するに、本考案の放熱システム2の好適な実施例を示す。このシステムは、電子装置100からの熱を吸収するために電子装置100に接続されるよう適応されるヒートシンク24と、駆動機構25と、冷却機構26と、内部に冷却剤22を受容するよう適応され、且つ、冷却剤22を介してヒートシンク24からの熱を冷却機構26に伝達するようヒートシンク24及び冷却機構26を通る冷却剤循環管23における冷却剤22の循環を駆動機構25が駆動するよう冷却機構26、ヒートシンク24、及び駆動機構25に接続される冷却剤循環管23と、感圧機構27を含む。感圧機構27は、冷却剤循環管23内の圧力を測定するよう冷却剤循環管23に接続される感圧ユニット271と、感圧ユニット271に結合され、感圧ユニット271によって測定された圧力が所定値より下である場合に感圧ユニット271によって作動されるアラーム272を含む。
この実施例では、感圧ユニット271は、膜2711と、第1の伝導部材2712と、アラーム272に結合される一対の第2の伝導部材2713と、膜2711と第1の伝導部材2712を接続する接続部材2714を含む(図2及び3を参照)。図2に示すように、放熱システム2が正常状態にあるとき、第1の伝導部材2712及び第2の伝導部材2713は接続せず、従って、アラーム272は、作動されない。図3に示すように、冷却剤循環管23内の圧力が、放熱システム2内の冷却剤22の漏れによって所定値より下にあるとき、膜2711は、接続部材2714及び第1の伝導部材2712と共に、第1の伝導部材2712が第2の伝導部材2713に電気接続し、それにより、アラーム272を作動させるよう冷却剤循環管23に向かって動く。
この実施例では、駆動機構25は、ポンプを含む。冷却剤22は水であることが好適である。
この実施例では、ヒートシンク24は、容器240と、容器240内に配置された複数のフィン241を含む。フィン241は、互いから間隔が置かれ、容器240内の冷却剤22と接触する。フィン241は、電子装置100から冷却剤22への熱交換の為のより大きい表面積を与え、それにより放熱効率を高める。
この実施例では、冷却機構26は、複数のフィン261及びファン262を含む。冷却機構26のフィン261は、互いから間隔が置かれ、熱が、冷却剤循環管23を通る冷却剤22から冷却機構26のフィン261に移動されるよう冷却剤循環管23に接触する。冷却機構26のファン262は、冷却機構26のフィン261を冷却するよう使用される。
動作時には、電子装置100によって発生される熱は、ヒートシンク24のフィン241に伝えられる。冷却剤22がヒートシンク24内を通り、ヒートシンク24からの熱を運ぶようヒートシンク24のフィン241から熱を吸収する。加熱された冷却剤22は、冷却機構26を通過する際に冷却される。冷却された冷却剤22は、ポンプ25の駆動動作によってヒートシンク24に再び循環され、それにより、熱交換循環が続けられる。上述したように、冷却剤22が放熱システム2内で漏れると、アラーム272が、膜2711の動作によって作動され、このことは、放熱システム2の動作を停止し、修理を行わなければならないことを示す。
放熱システム2は更に、冷却剤22を受容する貯蔵部21を含むことが好適である。貯蔵部21は、低い比熱を有する材料から形成され、また、冷却剤循環管23に接続される。駆動機構25が、貯蔵部21の下流に配置され、冷却剤22を貯蔵部21から冷却剤循環管23内に引き込む。感圧機構27は、貯蔵部21と冷却機構26との間の冷却剤循環管23内の冷却剤22の圧力を測定するよう貯蔵部21の上流且つ冷却機構26の下流の位置に配置される。
この実施例では、電子装置100は、ヒートシンクに直接的に接続される。しかし、本考案は、開示された実施例に限定されるべきではない。例えば、電子装置100は、貯蔵部21に直接的に接続されることが可能である。
本考案の放熱システム2内に感圧機構27を含むことによって、冷却剤22の漏れが容易に検出可能である。従って、本考案の目的は達成される。
本考案は、最も実用的で且つ最も好適であると考えられる実施例に関連して説明したが、本考案は、開示した実施例に限定されず、最大の解釈の範囲及び精神、及び等価の構成に含まれる様々な構成を包含することを意図する。
[関連出願への相互参照]
本考案は、2005年9月21日に出願した台湾出願番号094216235号の優先権を主張する。
従来の放熱装置を示す図である。 正常状態における本考案の放熱システムの好適な実施例を示す図である。 放熱システム内の圧力が所定値より下である状態にある本考案の放熱システムの好適な実施例を示す図である。

Claims (7)

  1. 電子装置(100)を冷却するよう適応される放熱システム(2)であって、
    前記電子装置からの熱を吸収するよう前記電子装置に接続されるよう適応されるヒートシンク(24)と、
    駆動機構(25)と、
    冷却機構(26)と、
    内部に冷却剤(22)を受容するよう適応され、また、前記冷却剤を介して前記ヒートシンクからの熱を前記冷却機構に伝達するよう前記ヒートシンク及び前記冷却機構を通る冷却剤循環管(23)における前記冷却剤の循環を前記駆動機構が駆動するよう前記冷却機構、前記ヒートシンク、及び前記駆動機構に接続される該冷却剤循環管(23)と、
    前記冷却剤循環管内の圧力を測定するよう前記冷却剤循環管に接続される感圧ユニット(271)と、前記感圧ユニットに結合され、前記感圧ユニットによって測定された圧力が所定値より下である場合に前記感圧ユニットによって作動されるアラーム(272)を含む感圧機構(27)とを含む放熱システム。
  2. 前記感圧ユニットは、前記冷却剤循環管内の圧力に応じて可動である膜(2711)と、第1の伝導部材(2712)と、前記アラームに結合される一対の第2の伝導部材(2713)と、前記膜と前記第1の伝導部材を接続する接続部材(2714)とを含み、
    前記第1の伝導部材は、前記冷却剤循環管内の圧力が前記所定値より下であるときに前記アラームを作動させるよう前記第2の伝導部材と接触するよう前記膜と共に可動である請求項1記載の放熱システム。
  3. 前記ヒートシンクは、容器(240)と、前記容器内に配置された複数のフィン(241)とを含む請求項1記載の放熱システム。
  4. 前記冷却機構は、ファン(262)と、前記冷却剤循環管に接続される複数のフィン(261)とを含む請求項1記載の放熱システム。
  5. 前記駆動機構は、ポンプを含む請求項1記載の放熱システム。
  6. 前記冷却剤を保存するために前記冷却剤循環管に接続される貯蔵部(21)を更に含み、
    前記駆動機構は、前記貯蔵部から前記冷却循環管内に前記冷却剤を引き込む請求項1記載の放熱システム。
  7. 前記感圧機構は、前記貯蔵部の上流及び前記冷却機構の下流の位置に配置される請求項6記載の放熱システム。
JP2006002693U 2005-09-21 2006-04-11 放熱システム Expired - Fee Related JP3122898U (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
TW094216235U TWM284950U (en) 2005-09-21 2005-09-21 Heat dissipating device for an electronic device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3122898U true JP3122898U (ja) 2006-06-29

Family

ID=37193438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006002693U Expired - Fee Related JP3122898U (ja) 2005-09-21 2006-04-11 放熱システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20070064394A1 (ja)
JP (1) JP3122898U (ja)
TW (1) TWM284950U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2465140B (en) * 2008-10-30 2011-04-13 Aqua Cooling Solutions Ltd An electronic system
US10459499B2 (en) * 2017-05-26 2019-10-29 Dell Products L.P. Systems and methods for management of liquid cooling upgrades with liquid cooling adapter card
US10739831B2 (en) 2018-04-24 2020-08-11 Dell Products L.P. Card-based extension cooling

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55118561A (en) * 1979-03-05 1980-09-11 Hitachi Ltd Constant pressure type boiling cooler
US4796661A (en) * 1985-08-30 1989-01-10 Yuken Kogyo Kabushiki Kaisha Proportional electro-hydraulic pressure control valve
CA2053055C (en) * 1990-10-11 1997-02-25 Tsukasa Mizuno Liquid cooling system for lsi packages
JP2852152B2 (ja) * 1992-02-06 1999-01-27 甲府日本電気株式会社 電子装置の冷却装置
JP2801998B2 (ja) * 1992-10-12 1998-09-21 富士通株式会社 電子機器の冷却装置
JP3329663B2 (ja) * 1996-06-21 2002-09-30 株式会社日立製作所 電子装置用冷却装置
US6942018B2 (en) * 2001-09-28 2005-09-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Electroosmotic microchannel cooling system
KR20040006636A (ko) * 2002-07-13 2004-01-24 천기완 전자장치의 수냉식 연질 냉각재킷 및 이를 이용한 완충재킷
US6809928B2 (en) * 2002-12-27 2004-10-26 Intel Corporation Sealed and pressurized liquid cooling system for microprocessor
US6798660B2 (en) * 2003-02-13 2004-09-28 Dell Products L.P. Liquid cooling module
JP4178391B2 (ja) * 2003-03-14 2008-11-12 孝雄 津田 液体ポンプ
US7310230B2 (en) * 2003-08-21 2007-12-18 Delta Design, Inc. Temperature control system which sprays liquid coolant droplets against an IC-module at a sub-atmospheric pressure
JP2006057920A (ja) * 2004-08-20 2006-03-02 Hitachi Ltd 電子機器の液冷システム、及び、これを用いた電子機器
US20070133170A1 (en) * 2005-12-08 2007-06-14 Inventec Corporation Self-protection device of water-cooled dissipation system for computer

Also Published As

Publication number Publication date
TWM284950U (en) 2006-01-01
US20070064394A1 (en) 2007-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7086452B1 (en) Method and an apparatus for cooling a computer
US6880346B1 (en) Two stage radiation thermoelectric cooling apparatus
JP3725106B2 (ja) 電子機器
US8077463B2 (en) Heat dissipating system
US20170191709A1 (en) Heat dissipation device and thermoelectric cooling module thereof
EP1708263B1 (en) Cooling jacket
US7447025B2 (en) Heat dissipation device
JP2004111966A (ja) ヒートパイプとベースフィンを備えたヒートシンク
JP2006053914A (ja) 電子機器
JP3122898U (ja) 放熱システム
US20110192572A1 (en) Heat exchanger
TWM522390U (zh) 散熱組件
JP6322962B2 (ja) 電子機器
JP3122899U (ja) 放熱システム
JP3122897U (ja) 放熱システム
CN214335673U (zh) 一种笔记本电脑热管散热装置
JP2006235914A (ja) 液冷システムと、当該システムを備えた小型電子装置
JP3122900U (ja) 放熱システム
TW202301073A (zh) 具主動式散熱之儲存裝置
JP3148741U (ja) 取付け部材
TWM524499U (zh) 散熱模組
JP3124917U (ja) Cpu用ラジエータの構造
CN215600093U (zh) 固态硬盘的水冷装置
US20230232590A1 (en) Heating or cooling apparatus-integrated heat sink for a computing device
TWI771096B (zh) 筆記型電腦

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees