JP3122534B2 - 育毛・養毛用組成物 - Google Patents

育毛・養毛用組成物

Info

Publication number
JP3122534B2
JP3122534B2 JP04202713A JP20271392A JP3122534B2 JP 3122534 B2 JP3122534 B2 JP 3122534B2 JP 04202713 A JP04202713 A JP 04202713A JP 20271392 A JP20271392 A JP 20271392A JP 3122534 B2 JP3122534 B2 JP 3122534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hair
hair growth
composition
extract
growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04202713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0648924A (ja
Inventor
義克 佐山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Taiyo Corp
Ichimaru Pharcos Co Ltd
Original Assignee
Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Taiyo Corp
Ichimaru Pharcos Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Pharmaceutical Co Ltd, Taiyo Corp, Ichimaru Pharcos Co Ltd filed Critical Chugai Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP04202713A priority Critical patent/JP3122534B2/ja
Publication of JPH0648924A publication Critical patent/JPH0648924A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3122534B2 publication Critical patent/JP3122534B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、育毛・養毛効果に優
れ、安全な育毛・養毛用組成物に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、高齢化社会の到来に伴い、我が国
においても脱毛、薄毛に悩む人口が増大しており、優れ
た育毛・養毛作用を有する商品の開発が望まれている。
脱毛、薄毛の大半を占めるのが男性型脱毛症であり、該
脱毛症は、俗に「若禿」といわれる男性の思春期以降に
始まり、加齢に伴い前頭から頭頂にかけて脱毛が進行す
る。該脱毛症の原因は、頭皮の血行不良、栄養不足、遺
伝的要因、男性ホルモンの影響等数多くのものが挙げら
れる。しかしながら、現在育毛・養毛剤として使用され
ている薬剤は、主に頭皮の血行を促進するものがほとん
どであり、男性型脱毛症に対する効果が不十分であるの
が現状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的
は、優れた育毛・養毛作用を有し、特に男性型脱毛症の
原因の一つである活性型男性ホルモン(Dihydrotestost
erone)を生成する酵素(Testosterone-5-α-reductase)
の活性を有効に阻害することが可能であって、しかも安
全性に優れた育毛・養毛組成物を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、ウラジ
ロガシ(ブナ科)の水及び/又は有機溶媒による抽出物
を有効成分として含有することを特徴とする育毛・養毛
用組成物が提供される。
【0005】以下本発明を更に詳細に説明する。
【0006】本発明に用いるウラジロガシは学名「Quer
cus salicina, BLUME」のブナ科の植物であり、原産地
は日本(主産は徳島県、和歌山県)である。該ウラジロ
ガシの葉は草質で皮針形から狭い楕円形状であって、該
葉から抽出されたエキスは局外規にも記載されるとおり
毒性のないものとして知られている。
【0007】本発明の育毛・養毛用組成物において有効
成分として用いる必須成分は、前記ウラジロガシの水及
び/又は有機溶媒による抽出物である。前記有機溶媒と
しては具体的には例えば、メチルアルコール、エチルア
ルコール、イソプロピルアルコール、プロピレングリコ
ール、クロロホルム、酢酸エチル、アセトン等を用いる
ことができ、好ましくは抽出効率が高く、育毛・養毛作
用の活性が特に高い成分が得られる、エチルアルコー
ル、酢酸エチル、クロロホルム、アセトン等が挙げられ
る。
【0008】本発明において有効成分として用いるウラ
ジロガシの抽出物を調製するには、例えばウラジロガシ
の生葉及び/又は乾燥葉を原料として用い、該原料10
0重量部に対して水及び/又は有機溶媒を、好ましくは
500〜1500重量部添加し、水及び/又は有機溶媒
の沸点程度の温度にて、例えばソックスレー抽出器等を
用いて還流下、3〜10時間加熱する方法又は前記原料
を、有機溶媒中に好ましくは1〜10日間浸漬させる方
法等により抽出することができる。更に前記抽出操作を
所望に応じて繰返し行なってもよい。
【0009】本発明の育毛・養毛用組成物は、前記抽出
物をそのまま本発明の組成物物質として用いることがで
きる他、抽出物中の水及び/又は有機溶媒を減圧下濃縮
し、次いで減圧乾燥することにより粉末化することもで
き、更に使用に応じて、例えばエタノール等に再溶解し
て液状としたり、ゲル状または粒状等の形態にすること
もできる。
【0010】本発明の育毛・養毛用組成物において用い
る前記抽出物の最低有効濃度は、育毛・養毛用組成物全
体に対して、0.1重量%以上とすれば良く、好ましく
は1〜20重量%の範囲とするのが望ましい。
【0011】本発明の育毛・養毛用組成物において、前
記抽出物以外の成分としては、特に限定されるものでは
なく、例えば液状、乳液状、ローション状、クリーム
状、ゲル状、エアゾール状等の適当な育毛・養毛用製剤
に通常使用される賦形剤、補助剤等を適宜用いることが
できる他、ヘアートリートメント、ヘアークリーム、ヘ
アーシャンプー、ヘアーリンス等に通常使用される公知
の成分を配合することもできる。従って使用に際して
は、育毛・養毛用製剤、ヘアートリートメント、ヘアー
クリーム、ヘアーシャンプー、ヘアーリンス等の形態と
して、頭皮、毛髪に直接接触させる方法等により用いる
ことができる。
【0012】
【発明の効果】本発明の育毛・養毛用組成物は、局外規
にも記載されるウラジロガシの抽出物を有効成分として
含有するので、毒性がなく、かつ低濃度で優れた育毛・
養毛効果を発揮することができる。
【0013】
【実施例】以下本発明を実施例により更に詳細に説明す
るが、本発明はこれらに限定されるものではない。
【0014】
【実施例1】 (1)ウラジロガシ抽出物の調製 ウラジロガシの乾燥した小枝付葉を粗切りした原料成分
100gに、溶媒として水、酢酸エチルまたはクロロホ
ルムをそれぞれ1000g添加し、冷却管を備えた沸騰
浴中において、各溶媒の沸点で3時間加熱抽出処理を行
なった。次いで、得られた抽出液を減圧濃縮後、減圧乾
燥し、各溶媒より抽出物を各々14.1g(水抽出
物)、4g(酢酸エチル抽出物)、5.2g(クロロホル
ム抽出物)得た。次に得られた抽出物を各々30重量%
エタノールに再溶解し、各々の全量を100gとし、育
毛・養毛用組成物を得た。この際ウラジロガシ水抽出物
を含むものを育毛・養毛用組成物A、ウラジロガシ酢酸
エチル抽出物を含むものを育毛・養毛用組成物B、ウラ
ジロガシクロロホルム抽出物を含むものを育毛・養毛用
組成物Cとした。次いで、得られた夫々の組成物の育毛
・養毛効果を以下に示す実験により測定した。
【0015】(2)ラット由来Testosterone-5-α-reducta
se活性阻害効果の測定 Testosterone3.0μmolをプロピレングリコール1
0滴に溶解し、トリス塩酸緩衝液(pH7.2)5ml
を加えた後、NADPH5mg、SD系雄ラット(生後7週
令)の肝臓から抽出したTestosterone-5-α-reductase
液1ml及び前記各々の育毛・養毛用組成物0.5ml
を加え、37℃で30分間インキュベートした後、ジク
ロロメタン50mlを添加して反応を停止した。次いで
ジクロロメタン層を分取し、減圧乾燥した後、ガスクロ
マトグラフィー(商品名「DB−17」、J&W社製;
He、2ml/分、250℃の条件)で反応生成物を確
認した。対照の反応率を100%(阻害率0%)とし、
前記各々の育毛・養毛用組成物を添加した際の反応量と
比較して次式により算出した。その結果を表1に示す。
【0016】 阻害率=[((b/a)−(b’/a’))/(b/a)]×100 a :対照のTestosteroneのピーク面積 b :対照のDihydrotestosteroneのピーク面積 a’:育毛・養毛用組成物添加時のTestosteroneのピー
ク面積 b’:育毛・養毛用組成物添加時のDihydrotestosteron
eのピーク面積
【0017】
【表1】
【0018】表1の結果より、本発明における育毛・養
毛用組成物A〜Cの夫々が、優れたTestosterone-5-α-
reductase活性阻害効果を有していることが判った。
【0019】 (3)マウスにおける育毛・養毛促進効果の測定 前記ウラジロガシの各種溶媒による抽出物を、表2に示
す濃度となるように65重量%エタノール溶液に溶解
し、育毛・養毛促進効果を測定するための育毛剤を調製
した。
【0020】生後57又は58日令の休止期毛C3H雄
性マウス背部を電気バリカン及び電気シェーバーを用い
て剃毛し、この際pink skinであることを確認した。次
いで前記各試料を、注射筒により0.1mlずつ、剃毛
したマウス背部へ、剃毛翌日より1日1回、28日間連
続塗布し、発毛状態を観察した。この際マウス背部中央
部に発毛が肉眼的に確認できる状態に達する日数を測定
し、studentのt-検定によって対照群との差を統計的に
検定した。その結果を表2に示す。
【0021】表2の結果より本発明における育毛・養毛
組成物が、優れた育毛・養毛促進効果を有していること
が判った。
【0022】
【表2】
【0023】(4)パッチテスト 前記ウラジロガシ水抽出物を10重量%含む生理食塩水
からなる試料溶液又は対照溶液(生理食塩水)に夫々浸
漬させたフィンチャンバー用濾紙をフィンチャンバーの
チャンバー部に入れた。得られた夫々のフィンチャンバ
ーを、年齢20〜60歳までの男性20人、女性20人
計40人からなる被験者の上腕屈側部に貼付し、24時
間後に除去した。除去後30分、24時間、48時間の
3回、夫々の上腕屈側部の状態を観察した。その結果を
表3に示す。尚判定は以下の基準により行った。
【0024】判定基準 −:全く反応なし、±:軽微
な紅斑発生、+:明らかな紅斑発生、 +
+:紅斑及び腫脹又は丘疹発生、+++:水疱発生
【0025】
【表3】
【0026】表3の結果より、本発明の育毛・養毛用組
成物の有効成分として使用するウラジロガシ抽出物は、
刺激反応、アレルギー反応を惹起する可能性が極めて少
なく、安全性に優れることが判った。
【0027】以下、実施例2〜6に実施例1で調製した
ウラジロガシ抽出物を配合した育毛・養毛用組成物の投
与形態例を具体的に示す。
【0028】
【実施例2】 <育毛剤> ウラジロガシ水抽出物 5.0g ポリオキシエチレン(9)ラウリルエーテル 1.0g 1,3−ブチレングリコール 5.0g エタノール 60.0g 香 料 0.3g 精製水 残 量 ───────────────────────────── 全量 100.0g
【0029】
【実施例3】 <ヘアートリートメント> ウラジロガシクロロホルム抽出物 5.0g ポリオキシエチレン(10)ベヘニルエーテル 5.0g グリセリンモノステアレート 6.0g ミリスチン酸イソプロピル 5.0g ステアリン酸 5.0g 流動パラフィン 5.0g ラノリンアルコール 3.0g 1,3−ブチレングリコール 5.0g トリエタノールアミン 1.0g メチルパラベン 0.1g エチルパラベン 0.1g 香料 0.3g 精製水 残 量 ───────────────────────────── 全量 100.0g
【0030】
【実施例4】 <ヘアークリーム> ウラジロガシ酢酸エチル抽出物 5.0g 流動パラフィン 30.0g 脱水ラノリン 3.0g ミツロウ 2.0g セタノール 3.0g グリセリン 5.0g ポリオキシエチレン(10)セチルエーテル 3.0g ソルビタンモノステアレート 0.1g メチルパラベン 0.1g エチルパラベン 0.1g 香料 0.5g 精製水 残 量 ───────────────────────────── 全量 100.0g
【0031】
【実施例5】 <ヘアーシャンプー> ウラジロガシ水抽出物 5.0g ラウリル硫酸トリエタノールアミン 20.0g ラウリル硫酸ナトリウム 5.0g ステアリン酸マグネシウム 5.0g ラノリン 1.0g 1,3−ブチレングリコール 5.0g セチルアルコール 2.0g ポリビニルアルコール 1.0g 香料 0.5g 精製水 残 量 ───────────────────────────── 全量 100.0g
【0032】
【実施例6】 <ヘアーリンス> ウラジロガシ酢酸エチル抽出物 5.0g ポリオキシエチレン(2)オレイルエーテル 7.0g ジステアリルジメチルアンモニウムクロリド 3.0g プロピレングリコール 3.0g メチルパラベン 0.1g エチルパラベン 0.1g 香料 0.3g 精製水 残 量 ───────────────────────────── 全量 100.0g
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−263908(JP,A) 特開 平6−16530(JP,A) 特開 平5−316963(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A61K 7/06 - 7/155 A61K 35/78 - 35/84

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ウラジロガシ(ブナ科)の水及び/又は
    有機溶媒による抽出物を有効成分として含有することを
    特徴とする育毛・養毛用組成物。
JP04202713A 1992-07-29 1992-07-29 育毛・養毛用組成物 Expired - Fee Related JP3122534B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04202713A JP3122534B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 育毛・養毛用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04202713A JP3122534B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 育毛・養毛用組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0648924A JPH0648924A (ja) 1994-02-22
JP3122534B2 true JP3122534B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=16461926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04202713A Expired - Fee Related JP3122534B2 (ja) 1992-07-29 1992-07-29 育毛・養毛用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3122534B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2772604B1 (fr) * 1997-12-24 2000-03-10 Fabre Pierre Dermo Cosmetique Utilisation de racines de germes de chene dans les compositions cosmetiques,en particulier a usage capillaire.

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0648924A (ja) 1994-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2315395C (en) Compositions and methods for treatment of alopecia
JP2000229834A (ja) 化粧料
JP3223404B2 (ja) 育毛・養毛剤
JP3563449B2 (ja) 養毛化粧料
JP4033981B2 (ja) テストステロン 5α−リダクターゼ阻害剤
JP3014214B2 (ja) 養毛化粧料
JPH1160450A (ja) 養毛剤
WO1993021895A1 (en) Scalp care product composition
JP3122534B2 (ja) 育毛・養毛用組成物
JPH05155738A (ja) 養毛料
JP3536184B2 (ja) テストステロン−5α−レダクターゼ阻害剤
JP2891727B2 (ja) 養毛料
JP2001139436A (ja) 養毛・育毛剤
JP2855274B2 (ja) 養毛料
JP3484639B2 (ja) 養毛剤
JPH0987148A (ja) 育毛組成物
JPH08113516A (ja) 頭部用組成物
JPH10287531A (ja) 毛髪用化粧料
JP2811479B2 (ja) 養毛料
JP3014215B2 (ja) 養毛化粧料
JP2811481B2 (ja) 養毛料
JP2955055B2 (ja) 養毛化粧料
JP3337845B2 (ja) 養毛料組成物
JPH09176031A (ja) コエンドロ抽出物の使用
JPH10316543A (ja) 頭部用組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees