JP3121860B2 - セラミックヒータ - Google Patents

セラミックヒータ

Info

Publication number
JP3121860B2
JP3121860B2 JP03134918A JP13491891A JP3121860B2 JP 3121860 B2 JP3121860 B2 JP 3121860B2 JP 03134918 A JP03134918 A JP 03134918A JP 13491891 A JP13491891 A JP 13491891A JP 3121860 B2 JP3121860 B2 JP 3121860B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating resistor
electrode
ceramic heater
heat
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP03134918A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04359710A (ja
Inventor
憲男 奥田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15139583&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3121860(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP03134918A priority Critical patent/JP3121860B2/ja
Publication of JPH04359710A publication Critical patent/JPH04359710A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121860B2 publication Critical patent/JP3121860B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はガス及び灯油等を用いた
各種燃焼機器の点火用ヒータに用いられる高温用のセラ
ミックヒータに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より一般家庭用や業務用として使用
されるガスや灯油等を用いた給湯器や暖房器等の各種燃
焼機器の点火用ヒータとして、高電圧の火花放電を利用
する放電点火方式の各種点火装置が広く利用されてお
り、最近では小型の各種電子制御装置が搭載されて加熱
時の温度制御や燃焼状態の安定化を図ることが行われて
いる。
【0003】しかしながら、前記放電点火方式の各種点
火装置は点火時の放電に伴う電波障害により、搭載され
た各種電子制御装置が誤動作する他、周囲の各種通信機
器に雑音を生じたり、また確実な点火という観点からの
信頼性に欠け、未着火の場合の安全性等に問題があっ
た。
【0004】そこで、前記のような電波障害を解消し、
かつ確実に点火して安全性を向上させ、耐久性に優れた
信頼性の高い点火用ヒータとして従来の放電点火方式の
各種点火装置に代わって、無機導電材より成る発熱抵抗
体を電気絶縁性セラミック焼結体中に埋設したセラミッ
クヒータが広く利用されるようになってきた。
【0005】なかでも、図5に示すように耐熱衝撃性及
び高温強度が他のセラミックより著しく優れた窒化珪素
質焼結体や窒化アルミニウム質焼結体等の非酸化物系セ
ラミックをヒータの基体22として使用し、一般にタン
グステン(W)やモリブデン(Mo)等の高融点金属も
しくはこれらの化合物より成る発熱抵抗体23を基体2
2中に埋設したり、前記高融点金属もしくはこれらの化
合物、例えば炭化タングステン(WC)等を主体とする
発熱抵抗体ペーストを前記基体上にパターン印刷した
り、パターン印刷した発熱抵抗体23を埋設して焼成一
体化してなるものが、広く利用されている(特開平2−
75188号公報参照)。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前記セラミックヒータ
を使用して家庭用のガスや気化した灯油等を点火する場
合には、確実な点火という観点からセラミックヒータの
表面温度は1000℃以上であることが必要であり、と
りわけ、天然ガスを点火する場合や、噴霧された石油等
を点火する場合には前記表面温度は最低1150℃以上
の温度に達していることが必要とされている。
【0007】しかしながら、前記セラミックヒータを1
000℃以上に発熱させると、電極取出部27に接続し
た電極金具31が500℃以上もの温度に達してしま
い、前記各種燃焼機器の点火の度に、セラミックヒータ
の電極金具31の接続部は常温と500℃以上もの温度
の繰り返しを受けることとなる。
【0008】その結果、基体22の窒化珪素質焼結体や
窒化アルミニウム質焼結体等の非酸化物系セラミックと
電極金具31の熱膨張の差から生じる熱応力により、基
体22の電極取出部27と電極金具31を接続する銀ロ
ウ等の接合材30が剥離したり、電極取出部27のセラ
ミックに亀裂を生じたりしてセラミックヒータに抵抗変
化を生じるか、もしくは断線したりして点火用ヒータと
しての機能を有しなくなるという課題があった。
【0009】
【発明の目的】本発明は前記欠点に鑑み開発されたもの
で、その目的は1000℃以上の高温に発熱させた点火
用ヒータとして長期間の反復使用が可能である耐久性に
優れたセラミックヒータを提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明のセラミックヒー
タは、電気絶縁性セラミック焼結体から成る板状または
棒状の基体と、該基体中に埋設した無機導電材より成る
発熱抵抗体から成り、該発熱抵抗体が前記基体の一方の
先端部に所定のパターンを形成して成る発熱部と、該発
熱部の両端より延長された2つのリード部と、該リード
部にそれぞれ接続し前記基体の側面に導出して配設した
2つの電極取出部とで構成されるセラミックヒータにお
いて、通電により1000℃以上に発熱する発熱抵抗体
部の単位長さ当たりの抵抗値RH が、電極取出部を除く
1000℃未満の発熱抵抗体部の単位長さ当たりの抵抗
値RL の3倍以上で、かつ前記1000℃以上に発熱す
る発熱抵抗体部と各電極取出部との間の距離lL が15
mm以上であることを特徴とするものである。
【0011】
【実施例】以下、本発明のセラミックヒータを図面に基
づき詳細に説明する。図1は本発明に係るセラミックヒ
ータの斜視図であり、図2は図1のA−A断面の要部の
一部を拡大した図である。
【0012】図1及び図2において、1は窒化珪素、窒
化アルミニウム等の電気絶縁性で耐熱性及び耐熱衝撃性
に優れたセラミック焼結体から成る基体2中に、タング
ステン(W)、モリブデン(Mo)等の高融点金属やタ
ングステンカーバイド(WC)、窒化チタン(TiN)
またはタンタルカーバイド(TaC)等の無機導電材を
主体とする発熱抵抗体3を埋設して成るセラミックヒー
タである。
【0013】図3は本発明の焼成一体化前の状態を示す
斜視図である。図3において、セラミックヒータは焼成
後に前記基体2となるセラミック成形体2a上に印刷手
法により発熱抵抗体3aを形成し、発熱抵抗体3aはセ
ラミック成形体2aの先端部に所定のパターン4aより
成る発熱部5と、発熱部5より延長したリード部6と、
リード部6に接続しセラミック成形体2aの側面に導出
した電極取出部7aとを構成し、前記発熱抵抗体3aを
形成したセラミック成形体2a上に、別のセラミック成
形体2bを積層し、加圧焼成して一体化する。その後、
図1及び図2に示すように並行して配設した電極取出部
7を含む側面にメタライズ金属層8を施して、外部リー
ド端子9が電極取出部7に接続するように銀ロウ等の接
合材10を介して電極金具11に接合されている。
【0014】本実施例では、窒化珪素(Si3 4 )粉
末に酸化アルミニウム(Al2 3 )及び酸化イットリ
ウム(Y2 3 )粉末を加えて混合粉砕し、得られた原
料粉末にバインダーと溶媒を加えて泥漿を調製し、該泥
漿を噴霧乾燥して造粒した後、該造粒原料をプレス成形
して短冊型の窒化珪素質成形体を得た。
【0015】一方、導電材としては、TiN粉末40重
量%にSi3 4 粉末57重量%及び焼結助剤としてY
2 3 粉末3重量%を加えて調合した後、バインダー及
び有機溶媒を添加して振動ミルにて72時間混合した
後、乾燥し、次いで溶剤としてテルピネオールを加えて
粘度調整し、TiNを主体とする発熱抵抗体用ペースト
を調整した。
【0016】前記発熱抵抗体用ペーストを使用して短冊
型の窒化珪素質成形体上面にスクリーン印刷法により図
3に示すような評価用抵抗パターン4aを厚膜印刷し、
発熱部5及びリード部6を被着形成した。
【0017】尚、発熱抵抗体部の単位長さ当たりの抵抗
値を種々設定する方法として、前記TiNを主体とする
発熱抵抗体用ペースト中のTiNの含有量を40〜80
重量%、Si3 4 の含有量を16〜56重量%の範囲
で変化させる他、発熱抵抗体用ペーストとしてWCの含
有量を60〜100重量%、Si3 4 の含有量を0〜
40重量%の範囲で変化させたり、前記TiNを主体と
する発熱抵抗体用ペーストとWCを主体とする発熱抵抗
体用ペーストを重ねて印刷したり、あるいはW線材で前
記リード部6を形成する等、前記他の高融点金属及び無
機導電材を使用しても良い。
【0018】次に、リード部6に接続するように電極取
出部7aをTiNを主体とする導体ペーストを用いて塗
布形成した後、発熱部5、リード部6、電極取出部7a
を被着形成した短冊型の窒化珪素質成形体2a上に、同
寸法の別の窒化珪素質成形体2bを積層し、加圧焼成に
より一体化した。
【0019】更に、かかる発熱体を埋設した窒化珪素質
焼結体から成る基体2の側面の電極取出部7にTiH4
−Ag−Cuから成るメタライズ金属層8を被着形成
し、外部リード端子9を銀ロウ等の接合材10を介して
電極金具11とともに接合して表1に示す寸法形状の板
状のセラミックヒータ評価用試料を得た。
【0020】これらの評価用試料を使用して、セラミッ
クヒータの最低温度を1000℃に設定し、電源の電圧
変動から予想されるセラミックヒータ表面の最高発熱温
度が1300℃となるように印加電圧を調節して発熱さ
せ、図4に示すような温度分布を非接触の温度計にて測
定し、1000℃以上に発熱する発熱抵抗体部の長さl
H と電極取出部を除く1000℃未満の発熱抵抗体部の
長さ、即ち1000℃以上に発熱する発熱抵抗体部と電
極取出部との間の距離lL を同定するとともに電極金具
11の表面温度を熱電対で測定した。
【0021】また、上記結果に基づき1000℃以上に
発熱する発熱抵抗体部と電極取出部を除く1000℃未
満の発熱抵抗体部の抵抗値は、それぞれ該当個所を切断
し、前記発熱抵抗体部の長さlH 及びlL に該当する発
熱抵抗体の全抵抗値を抵抗計にて測定し、単位長さ当た
りの抵抗値を算出して1000℃以上に発熱する発熱抵
抗体部の単位長さ当たりの抵抗値RH に対する電極取出
部を除く1000℃未満の発熱抵抗体部の単位長さ当た
りの抵抗値RL の倍率を求めた。
【0022】更に、同一条件で作成し、1000℃以上
に発熱する発熱抵抗体部の長さlH 、1000℃以上に
発熱する発熱抵抗体部と電極取出部との間の距離lL
び電極金具の表面温度が同一の別の評価用試料を使用
し、2分間通電して1300℃まで発熱させ、引き続い
て1分間強制的に空気を吹きつけて冷却するという耐久
試験を20000サイクルまで実施し、断線して発熱し
なくなったサイクル数を求めた。以上の結果を表1に示
す。
【0023】
【表1】
【0024】表1から明らかなように、セラミックヒー
タ表面の最高発熱温度が1300℃となるように発熱さ
せて、なおかつ電極金具の表面温度が500℃未満とな
るようにするためには、前記1000℃以上に発熱する
発熱抵抗体部と電極取出部との間の距離が15mm以上
で、しかも前記抵抗値の倍率が3倍以上とすることが必
要であることが分かる。
【0025】尚、前記抵抗値の倍率は10000倍まで
設定可能だが、220V以下の電源電圧で使用すること
を考慮すると、それ以上に設定したセラミックヒータは
実用的でない。
【0026】また、前記実施例では、窒化珪素の焼結助
剤としてAl2 3 及びY2 3 系について述べたが、
それ以外の焼結助剤を使用しても同様の効果が得られる
ことを確認している。
【0027】
【発明の効果】叙上の如く、本発明のセラミックヒータ
は電気絶縁性セラミック焼結体から成る基体中に無機導
電材より成る発熱抵抗体を埋設し、該発熱抵抗体が所定
のパターンを形成して成る発熱部と、該発熱部より延長
されたリード部を構成し、該リード部に接続した電極取
出部を有するセラミックヒータにおいて、通電により1
000℃以上に発熱する発熱抵抗体部の単位長さ当たり
の抵抗値RH が、電極取出部を除く1000℃未満の発
熱抵抗体部の単位長さ当たりの抵抗値RL の3倍以上
で、かつ前記1000℃以上に発熱する発熱抵抗体部と
電極取出部との間の距離lL を15mm以上にしたこと
から、1000℃以上の高温に発熱させた点火用ヒータ
として長期間の反復使用が可能である耐久性に優れたセ
ラミックヒータが得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るセラミックヒータの斜視図であ
る。
【図2】図1のA−A断面の要部の一部を拡大した図で
ある。
【図3】本発明に係るセラミックヒータの焼成一体化前
の状態を示す斜視図である。
【図4】本発明に係るセラミックヒータの1000℃以
上に発熱する発熱抵抗体部の長さlH と電極取出部を除
く1000℃未満の発熱抵抗体部の長さ、即ち1000
℃以上に発熱する発熱抵抗体部と電極取出部との間の距
離lL を同定する説明図である。
【図5】従来のセラミックヒータの斜視図である。
【符号の説明】
1 セラミックヒータ 2 基体 2a、2b セラミック成形体 3、3a 発熱抵抗体 4、4a パターン 5 発熱部 6 リード部 7、7a 電極取出部 8 メタライズ金属層 9 外部リード端子 10 接合材 11 電極金具 lH 1000℃以上に発熱する発熱抵抗体部の
長さ lL 1000℃以上に発熱する発熱抵抗体部と
電極取出部との間の距離

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電気絶縁性セラミック焼結体から成る板状
    または棒状の基体と、該基体中に埋設した無機導電材よ
    り成る発熱抵抗体から成り、該発熱抵抗体が前記基体の
    一方の先端部に所定のパターンを形成して成る発熱部
    と、該発熱部の両端より延長された2つのリード部と、
    該リード部にそれぞれ接続し前記基体の側面に導出し
    配設した2つの電極取出部とで構成されるセラミックヒ
    ータにおいて、通電により1000℃以上に発熱する発
    熱抵抗体部の単位長さ当たりの抵抗値RH が、電極取出
    部を除く1000℃未満の発熱抵抗体部の単位長さ当た
    りの抵抗値RL の3倍以上で、かつ前記1000℃以上
    に発熱する発熱抵抗体部と電極取出部との間の距離l
    L が15mm以上であることを特徴とするセラミックヒ
    ータ。
JP03134918A 1991-06-06 1991-06-06 セラミックヒータ Expired - Lifetime JP3121860B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03134918A JP3121860B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 セラミックヒータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03134918A JP3121860B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 セラミックヒータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04359710A JPH04359710A (ja) 1992-12-14
JP3121860B2 true JP3121860B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=15139583

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03134918A Expired - Lifetime JP3121860B2 (ja) 1991-06-06 1991-06-06 セラミックヒータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121860B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064598A1 (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 京セラ株式会社 ヒータおよびグロープラグ
WO2015163483A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 京セラ株式会社 ヒータおよび点火装置

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4605932B2 (ja) * 2001-04-11 2011-01-05 京セラ株式会社 接触加熱装置
EP1916480B1 (en) 2005-07-26 2013-04-03 Kyocera Corporation Brazed structure, ceramic heater, and glow plug
JP5357628B2 (ja) * 2009-05-26 2013-12-04 日本特殊陶業株式会社 セラミックヒータの製造方法
JP6987995B2 (ja) * 2018-07-31 2022-01-05 京セラ株式会社 ヒータ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0795465B2 (ja) * 1986-10-28 1995-10-11 日立金属株式会社 デイ−ゼルエンジン用グロ−プラグ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015064598A1 (ja) * 2013-10-28 2015-05-07 京セラ株式会社 ヒータおよびグロープラグ
JP6075810B2 (ja) * 2013-10-28 2017-02-08 京セラ株式会社 ヒータおよびグロープラグ
WO2015163483A1 (ja) * 2014-04-25 2015-10-29 京セラ株式会社 ヒータおよび点火装置
JP6027289B2 (ja) * 2014-04-25 2016-11-16 京セラ株式会社 ヒータおよび点火装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04359710A (ja) 1992-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5233166A (en) Ceramic heater
KR101590051B1 (ko) 세라믹 히터
KR101016977B1 (ko) 납땜 구조체, 세라믹 히터 및 글로우 플러그
JPS6219034B2 (ja)
JPH07135067A (ja) 窒化珪素質セラミックヒータ
CN108476558A (zh) 加热器
CN107548174A (zh) 一种汽车调温器用陶瓷发热元件及其制备方法
CN207321567U (zh) 一种汽车调温器用陶瓷发热元件
JP3121860B2 (ja) セラミックヒータ
JPH06251862A (ja) セラミック発熱体
JP3551635B2 (ja) セラミックス抵抗発熱体及びその製造方法
JP3588227B2 (ja) セラミックヒータ
JP3466399B2 (ja) セラミック発熱体
JP6224797B2 (ja) ヒータおよびこれを備えたグロープラグ
JPS6351356B2 (ja)
JP2735729B2 (ja) セラミック発熱体
JP2537606B2 (ja) セラミツクヒ−タ
JP3439807B2 (ja) セラミック発熱体
JP2512818Y2 (ja) セラミックヒ―タ―
JP4325926B2 (ja) セラミックヒータ
JPH1154246A (ja) セラミック発熱体
JPH05234665A (ja) セラミック発熱体
JP4025641B2 (ja) セラミックヒータ
JP2000021555A (ja) セラミックヒータ及びその製造方法
JPS6337587A (ja) セラミツクヒ−タ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111020

Year of fee payment: 11