JP3121693B2 - Adm装置 - Google Patents

Adm装置

Info

Publication number
JP3121693B2
JP3121693B2 JP04323319A JP32331992A JP3121693B2 JP 3121693 B2 JP3121693 B2 JP 3121693B2 JP 04323319 A JP04323319 A JP 04323319A JP 32331992 A JP32331992 A JP 32331992A JP 3121693 B2 JP3121693 B2 JP 3121693B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
input
tsi
tsa
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04323319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06177850A (ja
Inventor
健直 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP04323319A priority Critical patent/JP3121693B2/ja
Publication of JPH06177850A publication Critical patent/JPH06177850A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121693B2 publication Critical patent/JP3121693B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はデータ通信伝送路に設け
られるADM(Add/Drop Multiplex)装置に関し、特に
多重化されたディジタル信号に対してチャネル単位でデ
ータ分離及び多重化を行うADM装置に関する。
【0002】従来、ADM装置ではチャネル単位でデー
タ分離及び多重化を行うために、TSA(Time Slot As
signment)機能及びTSI(Time Slot Interleave)機
能を必要としている。例えば、同期通信網の一つにメイ
ン信号に合わせてオーバーヘッド信号を伝送できるST
S−3フレーム構成を有する北米のSONET(Synchr
ous Optical NETwork )では、伝送されるディジタル信
号に対して任意にデータを挿入(Add )したり、抽出
(Drop)したりする必要のためである。
【0003】ここで、TSA機能とは入力されたサブ信
号を必要に応じてチャネルデータを入れ替えて出力する
機能であって、例えばデータ分離に使用される。また、
TSI機能とは入力されたメイン信号又はサブ信号のい
ずれか一つを適宜選択し、必要に応じてチャネルデータ
を入れ替えて出力する機能であって、例えばデータ多重
化に使用される。
【0004】
【従来の技術】図10はTSA機能をデータ抽出部(Dr
op部)で実現する場合のブロック図を示す。図におい
て、TSA機能をデータ抽出部で実現する場合は、入力
メイン信号MIを入力して、データ出力信号DOを出力
する間に分岐して、TSAスイッチ手段200を設けて
いた。
【0005】このTSAスイッチ手段200はロジック
回路によって構成され、入力メイン信号MIのうち必要
なディジタルデータのみを抽出して、抽出信号SDOと
して出力する。
【0006】図11はTSI機能をデータ挿入部(Add
部)で実現する場合のブロック図を示す。図において、
TSI機能をデータ挿入部(Add 部)で実現する場合
は、入力メイン信号MIを受けるチャネルスイッチ手段
301、入力サブ信号SIを受けるチャネルスイッチ手
段302及びこれらのチャネルスイッチ手段301,3
02から出力されるディジタルデータを受けてデータを
挿入するデータ挿入手段303から構成される。
【0007】チャネルスイッチ手段301はロジック回
路によって構成され、入力メイン信号MIで入力される
チャネルごとのディジタルデータのうち必要なチャネル
のディジタルデータのみを出力する。同様に、チャネル
スイッチ手段302はロジック回路によって構成され、
入力サブ信号SIで入力されるチャネルごとのディジタ
ルデータのうち必要なチャネルのディジタルデータのみ
を出力する。また、データ挿入手段303は、チャネル
スイッチ手段301から出力されるディジタルデータを
軸にして、必要に応じてチャネルスイッチ手段302か
ら出力されるディジタルデータを挿入してデータ出力信
号DOとして出力する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来はTSA
機能及びTSI機能を別々のLSI(Large Scale Inte
gration )等のロジック回路によって実現していたの
で、全体の回路規模が2倍になっていた。このため、開
発にかかる工数及びコストも2倍以上になるという問題
点があった。
【0009】本発明はこのような点に鑑みてなされたも
のであり、TSA機能及びTSI機能を一つのLSI等
のロジック回路で構成して工数及びコストの低減を図っ
たADM装置を、提供することを目的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】図1は上記目的を達成す
る本発明の原理を説明するブロック図である。図におい
て、本発明のADM装置のTSA/TSI回路100は
TSA/TSI手段110とデータ入替手段120との
要素から構成される。また、TSA/TSI手段110
は、第1の入力選択手段111、第2の入力選択手段1
12、機能切替手段113及び主従選択手段114の要
素から構成される。
【0011】第1の入力選択手段111は、入力制御信
号LSに従って入力メイン信号MA,MB,・・・,M
nの中から選択メイン信号MOを選択して出力する。第
2の入力選択手段112は、入力制御信号LSに従って
入力サブ信号SA,SB,・・・,Snの中から選択サ
ブ信号SOを選択して出力する。機能切替手段113
は、TSA/TSI信号に従ってTSA機能又はTSI
機能に切り替える。主従選択手段114は、切り替えら
れたTSA機能又はTSI機能と選択信号MSとに従っ
て、第1の入力選択手段111から出力された選択メイ
ン信号MO又は第2の入力選択手段112から出力され
た選択サブ信号SOのうちの一つの処理信号SSを選択
して出力する。
【0012】また、データ入替手段120は、入替制御
信号CTに従って主従選択手段114から出力された処
理信号SSに含まれるチャネルデータをチャネルごとに
入れ替え、所定のビット数だけ遅延させてデータ出力信
号DOとして出力する。
【0013】
【作用】第1の入力選択手段111へ入力された入力メ
イン信号MA,MB,・・・,Mnは、入力制御信号L
Sに従って一つの選択メイン信号MOに選択される。同
様に、第2の入力選択手段112へ入力された入力サブ
信号SA,SB,・・・,Snは、入力制御信号LSに
従って一つの選択サブ信号SOに選択される。そして、
この一つの選択メイン信号MO及び選択サブ信号SO
は、TSA/TSI信号及び選択信号MSに従って一つ
の処理信号SSに選択される。
【0014】また、処理信号SSに含まれるチャネルデ
ータは、データ入替手段120によって入替制御信号C
Tに従ってチャネルごとに入れ替えられ、所定のビット
数だけ遅延され、データ出力信号DOとして出力され
る。
【0015】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説
明する。図1は本発明の原理を説明するブロック図であ
るとともに、第1の実施例を説明する図である。本発明
のADM装置のTSA/TSI回路100は一つのLS
Iに構成されるロジック回路であって、TSA/TSI
手段110とデータ入替手段120との要素から構成さ
れる。また、TSA/TSI手段110は、入力選択手
段111、入力選択手段112、機能切替手段113及
び主従選択手段114の各要素から構成される。
【0016】入力選択手段111は、入力制御信号LS
に従って入力メイン信号MA,MB,・・・,Mnの中
から一つの選択メイン信号MOを選択して出力する。同
様に、入力選択手段112は、入力制御信号LSに従っ
て入力サブ信号SA,SB,・・・,Snの中から一つ
の選択サブ信号SOを選択して出力する。この入力選択
手段111,112によって複数の入力ハイウェイが一
つの入力ハイウェイに選択される。
【0017】機能切替手段113は、TSA/TSI信
号に従ってTSA機能又はTSI機能に切り替える。主
従選択手段114は、切り替えられたTSA機能又はT
SI機能と選択信号MSとに従って選択メイン信号MO
及び選択サブ信号SOのうちの一つの処理信号SSを選
択して出力する。これらの機能切替手段113及び主従
選択手段114によって一つの入力ハイウェイに含まれ
るメイン信号及びサブ信号の中から一つの信号が選択さ
れる。なお、TSA/TSI信号がTSA機能に切り替
えている場合は強制的に一つの入力ハイウェイに含まれ
るサブ信号のみが選択される。
【0018】データ入替手段120はADM装置の全体
を制御するプロセッサから出力される入替制御信号CT
に従って、主従選択手段114から出力された処理信号
SSに含まれるチャネルデータをチャネルごとに入れ替
えた後、所定のビット数(例えば、入替制御信号CTの
線数が3本ならば、3ビット)だけ遅延させてデータ出
力信号DOとして出力する。
【0019】次に、本発明のADM装置のTSA/TS
I回路100の動作について、図2〜図5のタイムチャ
ートを用いて説明する。図2及び図3は複数の入力ハイ
ウェイでTSA機能を実現する場合のタイムチャートで
ある。このタイムチャートは12チャネル分のディジタ
ルデータが4つの入力ハイウェイで入力されるTSA/
TSI回路100内の各信号を時間の経過とともに変化
する過程を示した図であって、図面上部からクロックC
LK、入力メイン信号MA,MB,MC,MD、入力サ
ブ信号SA,SB,SC,SD、入力制御信号LS0,
LS1、選択メイン信号MO及び選択サブ信号SOを図
2に示し、TSA/TSI信号、選択信号MS、処理信
号SS、入替制御信号CT1,CT2,CT3及びデー
タ出力信号DOを図3に示す。なお、図中、「H」はハ
イレベルの信号レベルを、「L」はローレベルの信号レ
ベルをそれぞれ示す。
【0020】図2において、時刻t11から時刻t12
の間には最初の12チャネル分のディジタルデータが4
つハイウェイ、すなわち入力メイン信号MA,MB,M
C,MDへ入力されている。したがって、一つの入力メ
イン信号には3チャネル分のディジタルデータが入力さ
れている。同様に、入力サブ信号SA,SB,SC,S
Dにも12チャネル分のディジタルデータが3チャネル
ごとに入力されている。そして、入力制御信号LS0,
LS1の信号レベルをビットデータに対応させることに
よって、4つのハイウェイの中から一つのハイウェイが
選択される。具体的には、入力制御信号LS0がハイレ
ベル〔H〕であり、入力制御信号LS1がローレベル
〔L〕である場合は、図1の入力選択手段111によっ
て入力メイン信号MBが選択されて、選択メイン信号M
Oとして出力され、入力選択手段112によって入力サ
ブ信号SBが選択されて、選択サブ信号SOとして出力
される。
【0021】また、時刻t12から時刻t13の間には
2番目の12チャネル分のディジタルデータが入力され
ている。ここで、入力制御信号LS0がローレベル
〔L〕であり、入力制御信号LS1がハイレベル〔H〕
である場合は、入力選択手段111によって入力メイン
信号MCが選択されて、選択メイン信号MOとして出力
され、入力選択手段112によって入力サブ信号SCが
選択されて、選択サブ信号SOとして出力される。
【0022】このため、入力選択手段111へ入力され
た入力メイン信号MA,MB,MC,MDは、入力制御
信号LS0,LS1に従って一つの選択メイン信号MO
に選択される。同様に、入力選択手段112へ入力され
た入力サブ信号SA,SB,SC,SDは、入力制御信
号LS0,LS1に従って一つの選択サブ信号SOに選
択される。
【0023】図3において、TSA/TSI信号はTS
A機能を選択する場合はローレベル〔L〕と、TSI機
能を選択する場合はハイレベル〔H〕と定義すれば、T
SA機能を実現するには常にローレベル〔L〕になる。
選択信号MSはTSA/TSI信号によって強制的にロ
ーレベル〔L〕に設定される。
【0024】上記TSA/TSI信号及び選択信号MS
を受けて、図1の主従選択手段114は選択メイン信号
MO及び選択サブ信号SOの中から選択サブ信号SOを
選択して、処理信号SSとして出力する。
【0025】そして、クロックCLKの3パルスの間に
入力される入替制御信号CT1,CT2,CT3によっ
て処理信号SSのディジタルデータが入れ替えられて、
データ出力信号DOとして出力される。すなわち、3パ
ルスの間に入力される3チャネルのディジタルデータの
順に対応して入替制御信号CT1,CT2,CT3がハ
イレベル〔H〕になるときの順位で処理信号SSのディ
ジタルデータが入れ替えられる。
【0026】具体的には、時刻t11から時刻t12に
入力されるクロックCLKの順に入替制御信号がハイレ
ベル〔H〕になるのは、入替制御信号CT1がクロック
CLKの1番目のパルス、入替制御信号CT2がクロッ
クCLKの3番目のパルス,入替制御信号CT3がクロ
ックCLKの2番目のパルスであるから、処理信号SS
として入力されるチャネルデータCH4S1,CH5S1,CH6S1 は
2番目と3番目のデータがデータ入替手段120によっ
て入れ替えられ、チャネルデータCH4S1,CH6S1,CH5S1 の
順にデータ出力信号DOとして時刻t12から時刻t1
3に3パルスだけ遅れて出力される。
【0027】したがって、この一つの選択メイン信号M
O及び選択サブ信号SOはTSA/TSI信号及び選択
信号MSに従って一つの処理信号SSに選択され、処理
信号SSに含まれるチャネルデータはデータ入替手段1
20によって入替制御信号CTに従ってチャネルごとに
入れ替えられ、所定のビット数だけ遅延され、データ出
力信号DOとして出力される。
【0028】次に、本発明のTSA/TSI回路100
を複数の入力ハイウェイでTSI機能を実現する場合に
ついて説明する。図4及び図5は複数の入力ハイウェイ
でTSI機能を実現する場合のタイムチャートである。
このタイムチャートは12チャネル分のディジタルデー
タが4つの入力ハイウェイで入力されるTSA/TSI
回路100内の各信号を時間の経過とともに変化する過
程を示した図であって、図面上部からクロックCLK、
入力メイン信号MA,MB,MC,MD、入力サブ信号
SA,SB,SC,SD、入力制御信号LS0,LS
1、選択メイン信号MO及び選択サブ信号SOを図4に
示し、TSA/TSI信号、選択信号MS、処理信号S
S、入替制御信号CT1,CT2,CT3及びデータ出
力信号DOを図5に示す。なお、図中、「H」はハイレ
ベルの信号レベルを、「L」はローレベルの信号レベル
をそれぞれ示す。
【0029】ここで、図4は図2と同一であるので説明
を省略し、図5について説明する。図5において、TS
A/TSI信号は図3の説明と同様にTSA機能を選択
する場合はローレベル〔L〕と、TSI機能を選択する
場合はハイレベル〔H〕と定義すれば、TSI機能を実
現するには常にハイレベル〔H〕になる。
【0030】上記TSA/TSI信号及び選択信号MS
を受けて、図1の主従選択手段114は選択メイン信号
MO及び選択サブ信号SOの中から一つを選択して、処
理信号SSとして出力する。すなわち、選択信号MSが
ハイレベル〔H〕である間は選択メイン信号MOを処理
信号SSとして出力し、選択信号MSがローレベル
〔L〕である間は選択サブ信号SOを処理信号SSとし
て出力する。具体的には、時刻t11から時刻t12の
間では1番目のクロックCLKのときは選択信号MSが
ハイレベル〔H〕なので、選択メイン信号MOのチャネ
ルデータCH4M1 を処理信号SSとして出力する。また、
2番目及び3番目のクロックCLKのときは選択信号M
Sがローレベル〔L〕なので、選択サブ信号SOのチャ
ネルデータCH5S1,CH6S1 を処理信号SSとして出力す
る。
【0031】そして、クロックCLKの3パルスの間に
入力される入替制御信号CT1,CT2,CT3によっ
て処理信号SSのディジタルデータが入れ替えられて、
データ出力信号DOとして出力される。すなわち、3パ
ルスの間に入力される3チャネルのディジタルデータの
順に対応して入替制御信号CT1,CT2,CT3がハ
イレベル〔H〕になるときの順位で処理信号SSのディ
ジタルデータが入れ替えられる。
【0032】具体的には、時刻t11から時刻t12に
入力されるクロックCLKの順に入替制御信号がハイレ
ベル〔H〕になるのは、入替制御信号CT1がクロック
CLKの1番目のパルス、入替制御信号CT2がクロッ
クCLKの3番目のパルス,入替制御信号CT3がクロ
ックCLKの2番目のパルスであるから、処理信号SS
として入力されるチャネルデータCH4M1,CH5S1,CH6S1 は
2番目と3番目のデータがデータ入替手段120によっ
て入れ替えられ、チャネルデータCH4M1,CH6S1,CH5S1 の
順にデータ出力信号DOとして時刻t12から時刻t1
3に3パルスだけ遅れて出力される。
【0033】したがって、一つのLSI等のロジック回
路で構成されたTSA/TSI回路100を、TSA/
TSI信号に応じてTSA機能又はTSI機能のいずれ
をも実現することができる。このため、TSA/TSI
回路100をデータ挿入部又はデータ抽出部等に適用す
ることによって、ADM装置の開発にかかる工数及びコ
ストを低く抑えることができる。
【0034】また、入力サブ信号SA,SB,・・・,
Snを入力する端子と、データ出力信号DOを出力する
端子とを共用することによって、コストを低く抑えるこ
とができる。
【0035】図6は本発明の第2の実施例を示すブロッ
ク図である。図1と異なる点は、TSA/TSI手段1
10に代えて、TSA/TSI手段110aをTSA/
TSI回路100に構成したことである。このTSA/
TSI手段110aは、入力選択手段111a、機能切
替手段113及び主従選択手段114aの各要素から構
成される。
【0036】機能切替手段113は、TSA/TSI信
号に従ってTSA機能又はTSI機能に切り替える。主
従選択手段114aは、切り替えられたTSA機能又は
TSI機能と選択信号MSとに従って、入力メイン信号
MA,MB,・・・,Mn又は入力サブ信号SA,S
B,・・・,Snの中から一つのデータ入力信号DA,
DB,・・・,Dnを選択して出力する。例えば、選択
信号MSがハイレベル〔H〕である間は入力メイン信号
MA,MB,・・・,Mnをデータ入力信号DA,D
B,・・・,Dnとして出力し、選択信号MSがローレ
ベル〔L〕である間は入力サブ信号SA,SB,・・
・,Snをデータ入力信号DA,DB,・・・,Dnと
して出力する。
【0037】これらの機能切替手段113及び主従選択
手段114aによって入力ハイウェイに含まれるメイン
信号及びサブ信号の中から一つ系の信号が選択される。
なお、TSA/TSI信号がTSA機能に切り替えてい
る場合は強制的に一つの入力ハイウェイに含まれるサブ
信号のみが選択される。
【0038】入力選択手段111aは入力制御信号LS
に従ってデータ入力信号DA,DB,・・・,Dnの中
から一つの処理信号SSを選択して出力する。この入力
選択手段111aによって複数の入力ハイウェイが一つ
の入力ハイウェイに選択される。
【0039】このように入力選択手段と主従選択手段と
の順番を入れ替えても、同様に一つのLSI等のロジッ
ク回路で構成されたTSA/TSI回路100を、TS
A/TSI信号に応じてTSA機能又はTSI機能のい
ずれをも実現することができる。
【0040】図7は本発明の第3の実施例を示すブロッ
ク図である。図1と異なる点は、入力を入力メイン信号
MI及び入力サブ信号SIの1ハイウェイとするために
TSA/TSI手段110がなり、主従選択手段114
が選択メイン信号MO及び選択サブ信号SOの代わりに
上記入力メイン信号MI及び入力サブ信号SIを入力し
たことである。なお、他は同一であるので、説明を省略
する。
【0041】次に、上記図7の構成における本発明のA
DM装置のTSA/TSI回路100の動作について、
図8,図9のタイムチャートを用いて説明する。図8は
1入力ハイウェイでTSA機能を実現する場合のタイム
チャートである。このタイムチャートは4チャネル分の
ディジタルデータが1つの入力ハイウェイで入力される
TSA/TSI回路100内の各信号を時間の経過とと
もに変化する過程を示した図であって、図面上部からク
ロックCLK、入力メイン信号MI、入力サブ信号S
I、TSA/TSI信号、選択信号MS、処理信号S
S、入替制御信号CT1,CT2,CT3,CT4及び
データ出力信号DOを示す。なお、図中、「H」はハイ
レベルの信号レベルを、「L」はローレベルの信号レベ
ルをそれぞれ示す。
【0042】図において、時刻t31から時刻t33の
間には最初の4チャネル分のディジタルデータが入力さ
れている。すなわち、クロックCLKのパルスが立ち上
がるごとに、入力メイン信号MIとしてチャネルデータ
M1,M2,M3,M4 が入力され、入力サブ信号SIとしてチャ
ネルデータS1,S2,S3,S4 が入力されている。TSA/T
SI信号はTSA機能を選択する場合はローレベル
〔L〕と、TSI機能を選択する場合はハイレベル
〔H〕と定義すれば、TSA機能を実現するには常にロ
ーレベル〔L〕になる。また、選択信号MSはTSA/
TSI信号によって強制的にローレベル〔L〕に設定さ
れる。
【0043】上記TSA/TSI信号及び選択信号MS
を受けて、図7の主従選択手段114は入力メイン信号
MI及び入力サブ信号SIの中から入力サブ信号SIを
選択して、処理信号SSとして出力する。
【0044】そして、クロックCLKの4クロックの間
に入力される入替制御信号CT1,CT2,CT3,C
T4によって処理信号SSのディジタルデータが入れ替
えられて、データ出力信号DOとして出力される。すな
わち、4クロックの間に入力される4チャネルのディジ
タルデータの順に対応して入替制御信号CT1,CT
2,CT3,CT4がハイレベル〔H〕になるときの順
位で処理信号SSのディジタルデータが入れ替えられ
る。
【0045】具体的には、時刻t31から時刻t32に
入力されるクロックCLKの順に入替制御信号がハイレ
ベル〔H〕になるのは、入替制御信号CT1がクロック
CLKの3番目のパルス、入替制御信号CT2がクロッ
クCLKの2番目のパルス、入替制御信号CT3がクロ
ックCLKの4番目のパルス、入替制御信号CT3がク
ロックCLKの1番目のパルスであるから、処理信号S
Sとして入力されるチャネルデータS1,S2,S3,S4 は上記
入替制御信号に従ってデータ入替手段120によって入
れ替えられ、チャネルデータS3,S2,S4,S1 の順にデータ
出力信号DOとして時刻t32から時刻t33に4クロ
ックだけ遅れて出力される。
【0046】次に、図7のTSA/TSI回路100を
1入力ハイウェイでTSI機能を実現する場合について
説明する。図9は1入力ハイウェイでTSI機能を実現
する場合のタイムチャートである。なお、図8と同一の
要素は同一番号で示し、説明を省略する。
【0047】図において、TSA/TSI信号及び選択
信号MSを受けて、図7の主従選択手段114は入力メ
イン信号MI及び入力サブ信号SIの中から一つを選択
して、処理信号SSとして出力する。すなわち、選択信
号MSがハイレベル〔H〕である間は入力メイン信号M
Iを処理信号SSとして出力し、選択信号MSがローレ
ベル〔L〕である間は入力サブ信号SIを処理信号SS
として出力する。具体的には、時刻t41から時刻t4
2の間ではクロックCLKの1番目と4番目のパルスの
ときは選択信号MSがハイレベル〔H〕なので、入力メ
イン信号MIのチャネルデータM1,M4 を処理信号SSと
して出力する。また、クロックCLKの2番目と3番目
のパルスときは選択信号MSがローレベル〔L〕なの
で、入力サブ信号SIのチャネルデータS2,S3 を処理信
号SSとして出力する。
【0048】そして、クロックCLKの4クロックの間
に入力される入替制御信号CT1,CT2,CT3,C
T4によって処理信号SSのディジタルデータが入れ替
えられて、データ出力信号DOとして出力される。すな
わち、4クロックの間に入力される4チャネルのディジ
タルデータの順に対応して入替制御信号CT1,CT
2,CT3,CT4がハイレベル〔H〕になるときの順
位で処理信号SSのディジタルデータが入れ替えられ
る。
【0049】具体的には、時刻t41から時刻t42に
入力されるクロックCLKの順に入替制御信号がハイレ
ベル〔H〕になるのは、入替制御信号CT1がクロック
CLKの3番目のパルス、入替制御信号CT2がクロッ
クCLKの2番目のパルス、入替制御信号CT3がクロ
ックCLKの4番目のパルス、入替制御信号CT3がク
ロックCLKの1番目のパルスであるから、処理信号S
Sとして入力されるチャネルデータS1,S2,S3,S4 は上記
入替制御信号に従ってデータ入替手段120によって入
れ替えられ、チャネルデータS3,S2,S4,S1 の順にデータ
出力信号DOとして時刻t42から時刻t43に4クロ
ックだけ遅れて出力される。
【0050】したがって、入力メイン信号MI及び入力
サブ信号SIはTSA/TSI信号及び選択信号MSに
従って一つの処理信号SSに選択され、処理信号SSに
含まれるチャネルデータはデータ入替手段120によっ
て入替制御信号CTに従ってチャネルごとに入れ替えら
れ、所定のビット数だけ遅延され、データ出力信号DO
として出力される。
【0051】これによって、図7の各要素で構成された
TSA/TSI回路100をデータ挿入部又はデータ抽
出部等に適用して、ADM装置の開発にかかる工数及び
コストをより低く抑えることができる。
【0052】上記の説明では、ADM装置の全体を制御
するプロセッサから出力される信号を入替制御信号CT
として処理するように構成したが、オペレータが任意に
操作できるマニュアルスイッチ等から出力される信号を
入替制御信号CTとして処理するように構成することも
できる。
【0053】また、データ入替手段120は入替制御信
号CTの線数に対応するビット数だけ遅延させてデータ
出力信号DOとして出力するように構成したが、設計す
るADM装置に応じて他の任意のビット数だけ遅延させ
てデータ出力信号DOとして出力するように構成するこ
ともできる。
【0054】
【発明の効果】以上説明したように本発明では、第1の
入力選択手段へ入力された複数の入力メイン信号が入力
制御信号に従って一つの選択メイン信号に選択され、第
2の入力選択手段へ入力された複数の入力サブ信号が上
記入力制御信号に従って一つの選択サブ信号に選択さ
れ、TSA/TSI信号及び選択信号に従って主従選択
手段により一つの処理信号に選択され、入替制御信号に
従ってデータ入替手段によりチャネルごとに入れ替えら
れ、所定のビット数だけ遅延してデータ出力信号として
出力されるように構成したので、TSA/TSI回路を
データ挿入部又はデータ抽出部等に適用することによっ
て、ADM装置の開発にかかる工数及びコストを低く抑
えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理を説明するブロック図である。
【図2】複数の入力ハイウェイでTSA機能を実現する
場合のタイムチャートである。
【図3】複数の入力ハイウェイでTSA機能を実現する
場合のタイムチャートである。
【図4】複数の入力ハイウェイでTSI機能を実現する
場合のタイムチャートである。
【図5】複数の入力ハイウェイでTSI機能を実現する
場合のタイムチャートである。
【図6】本発明の第2の実施例を示すブロック図であ
る。
【図7】本発明の第3の実施例を示すブロック図であ
る。
【図8】1入力ハイウェイでTSA機能を実現する場合
のタイムチャートである。
【図9】1入力ハイウェイでTSI機能を実現する場合
のタイムチャートである。
【図10】TSA機能をデータ抽出部で実現する場合の
ブロック図である。
【図11】TSI機能をデータ挿入部で実現する場合の
ブロック図である。
【符号の説明】
100 TSA/TSI回路 110 TSA/TSI手段 111 第1の入力選択手段 112 第2の入力選択手段 113 機能切替手段 114 主従選択手段 120 データ入替手段
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04J 3/00 - 3/26 H04L 12/42 - 12/437

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多重化されたディジタル信号に対して、
    チャネル単位でデータ分離及び多重化を行うADM(Ad
    d/Drop Multiplex)装置において、 少なくとも一つの入力メイン信号(MA,MB,・・
    ・,Mn)を受けて、入力制御信号(LS)に従って前
    記入力メイン信号(MA,MB,・・・,Mn)の中か
    ら選択メイン信号(MO)を選択する第1の入力選択手
    段(111)と、前記入力メイン信号に対応する少なく
    とも一つの入力サブ信号(SA,SB,・・・,Sn)
    を受けて前記入力制御信号(LS)に従って前記入力サ
    ブ信号(SA,SB,・・・,Sn)の中から選択サブ
    信号(SO)を選択する第2の入力選択手段(112)
    と、TSA(Time Slot Assignment)/TSI(Time S
    lotInterleave)信号に従ってTSA機能又はTSI機
    能に切り替える機能切替手段(113)と、前記切り替
    えられたTSA機能又はTSI機能と選択信号(MS)
    とに従って前記選択メイン信号(MO)及び前記選択サ
    ブ信号(SO)のうちの一つの処理信号(SS)を選択
    する主従選択手段(114)と、を備えた第1のTSA
    /TSI手段(110)と、 入替制御信号(CT)に従って前記処理信号(SS)に
    含まれるチャネルデータをチャネルごとに入れ替え、所
    定のビット数だけ遅延させてデータ出力信号(DO)と
    して出力するデータ入替手段(120)と、 を備えたTSA/TSI回路(100)を有することを
    特徴とするADM装置。
  2. 【請求項2】 前記第1のTSA/TSI手段(11
    0)に代えて、少なくとも一つの入力メイン信号(M
    A,MB,・・・,Mn)及び前記入力メイン信号に対
    応する入力サブ信号(SA,SB,・・・,Sn)を受
    けて、TSA(Time Slot Assignment)/TSI(Time
    Slot Interleave)信号に従ってTSA機能又はTSI
    機能に切り替える機能切替手段(113)と、前記切り
    替えられたTSA機能又はTSI機能と選択信号(M
    S)とに従って前記入力メイン信号(MA,MB,・・
    ・,Mn)又は入力サブ信号(SA,SB,・・・,S
    n)のうちの一つの入力データ信号(DA,DB,・・
    ・,Dn)を選択する主従選択手段(114a)と、入
    力制御信号(LS)に従って前記入力データ信号(D
    A,DB,・・・,Dn)の中から一つの処理信号(S
    S)を選択する入力選択手段(111a)と、を備えた
    第2のTSA/TSI手段(110a)を有することを
    特徴とする請求項1記載のADM装置。
  3. 【請求項3】 前記TSA/TSI回路(100)は、
    一つのLSI(Large Scale Integration )で構成した
    ことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のADM装
    置。
  4. 【請求項4】 前記TSA/TSI回路(100)は、
    入力する前記入力サブ信号(SA,SB,・・・,S
    n)と出力する前記データ出力信号(DO)とを一つの
    入出力端子で共用するように構成したことを特徴とする
    請求項1又は請求項2記載のADM装置。
  5. 【請求項5】 前記データ入替手段(120)は、所定
    のビット数を前記入替制御信号(CT)の線数で構成し
    たことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のADM
    装置。
  6. 【請求項6】 前記データ入替手段(120)に入力さ
    れる前記入替制御信号(CT)は、プロセッサ又はマニ
    ュアルスイッチ等から出力される信号であるように構成
    したことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のAD
    M装置。
JP04323319A 1992-12-02 1992-12-02 Adm装置 Expired - Fee Related JP3121693B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04323319A JP3121693B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 Adm装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04323319A JP3121693B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 Adm装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06177850A JPH06177850A (ja) 1994-06-24
JP3121693B2 true JP3121693B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=18153468

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04323319A Expired - Fee Related JP3121693B2 (ja) 1992-12-02 1992-12-02 Adm装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121693B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3280894B2 (ja) 1997-10-17 2002-05-13 富士通株式会社 伝送装置のパス切替え装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06177850A (ja) 1994-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6049525A (en) Terminal multiplexer and method of constructing the terminal multiplexer
EP0571424A1 (de) Verfahren zum empfang und zur abgabe von rahmenköpfen von und für stm-1-signale in einem rahmenkopf-server eines netzknotens.
JPH07123067A (ja) 多重化装置
JPH0290827A (ja) 分岐挿入型多重変換装置
US4970719A (en) Digital signal multiplexing apparatus
CA1281144C (en) Multiplexing apparatus having bsi-code processing and bit interleave functions
JP2915216B2 (ja) 光学スイッチング装置
EP1223697B1 (en) Network device and method for delay compensation of data packets
US5511077A (en) Frame transmission system
JP3121693B2 (ja) Adm装置
US6034974A (en) Channel-selection-type demultiplexing circuit
JP3298353B2 (ja) 同期信号源選択方式
EP1585242B1 (en) Method and device for distributing clock and synchronization in a telecommunication network element
US4160126A (en) Modular multiplex/demultiplex apparatus
US4160876A (en) Modular multiplex/demultiplex apparatus
US5339308A (en) Signal size judging apparatus
JP3248503B2 (ja) 時分割多重回路及び時分割多重方法
AU679051B2 (en) Asynchronous cell mode transmission
JP3119956B2 (ja) 多重クロック伝送方法および装置
JPH0897793A (ja) データ多重化装置
EP0950336A2 (en) Method and apparatus to interconnect two or more cross-connects into a single pcm network
JP3477605B2 (ja) フレームフォーマット変換回路及びその変換方法
Cutmore et al. Experimental digital audio routeing in the BBC's radio operations
JP2671778B2 (ja) 同期多重化装置
JP3115067B2 (ja) シグナリングデータ伝送方式

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000926

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees