JP3119776B2 - 粉体塗装用プライマー - Google Patents

粉体塗装用プライマー

Info

Publication number
JP3119776B2
JP3119776B2 JP05332131A JP33213193A JP3119776B2 JP 3119776 B2 JP3119776 B2 JP 3119776B2 JP 05332131 A JP05332131 A JP 05332131A JP 33213193 A JP33213193 A JP 33213193A JP 3119776 B2 JP3119776 B2 JP 3119776B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
primer
powder coating
acid
synthetic resin
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP05332131A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07188584A (ja
Inventor
晴雄 市川
Original Assignee
ダイセル・ヒュルス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダイセル・ヒュルス株式会社 filed Critical ダイセル・ヒュルス株式会社
Priority to JP05332131A priority Critical patent/JP3119776B2/ja
Publication of JPH07188584A publication Critical patent/JPH07188584A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119776B2 publication Critical patent/JP3119776B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱可塑性樹脂及び熱硬
化性樹脂などの合成樹脂をパイプ、線条、棒、板等の形
状を有する金属体表面に特定プライマーを介して被覆
し、美観塗装、防蝕、電気絶縁、耐摩耗性、耐候性にお
いて優れていることは勿論、金属体と塗装被覆との間の
接着性が著しく改良された合成樹脂被覆金属体を製造す
る方法および粉体塗装用プライマーに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】熱可
塑性粉体、特にナイロンパウダーの粉体塗装用プライマ
ーとして既にポリブタジエン等、ジエン系化合物を重合
してなる化合物が使用されている。それらのプライマー
は、塗付、乾燥後、高温の炉で焼付けされるため、乾燥
性及び防火上の観点からトリクロロエタン等のハロゲン
化炭化水素を媒体とするものが用いられてきた。しかし
ながらオゾン層保護といった地球的環境面からの要請か
らトリクロロエタン、フロン等ハロゲン系炭化水素の使
用が制限されるようになってきた。それらの代替として
低級の脂肪族又は芳香族炭化水素が候補として考えられ
るが、引火点が低いこと、人体への毒性等防災面、作業
環境面からの問題が少なくない。
【0003】本発明者は、部分的に酸変性したジエン系
重合体と有機アミンまたはアンモニアとを混合すること
によって、従来品と同等以上の接着性を有する水を媒体
とするプライマーを発明した。水を媒体としているた
め、本プライマーは防災上、作業環境上の問題を一気に
解消できるものである。
【0004】すなわち本発明は、ポリアミド層を形成す
るためのプライマーであって、酸変性ジエン系重合体と
有機アミンまたはアンモニアと、水とを含む粉体塗装用
プライマー、およびこの粉体塗装用プライマーを金属表
面に塗布し、焼付け、その上に、流動浸漬法又は静電塗
装法を用いて、ポリアミドを被覆することを特徴とする
合成樹脂被覆金属体の製造法である。本発明には、この
ような方法により得られた合成樹脂被覆金属体、すなわ
ち、金属表面に、粉体塗装用プライマーが塗布され、そ
の上にポリアミドが被覆された合成樹脂被覆金属体も含
まれる。本発明にいう酸変性ジエン系重合体とは、例え
ばブタジエン、イソプレンのような共役二重結合を有す
る化合物をアクリル酸、メタアクリル酸又は無水マレイ
ン酸のような化合物と共重合化するか、または共役二重
結合を有する化合物を重合した後、得られた重合体を無
水マレイン酸等と処理することによって得られる重合体
である。粉体塗装用プライマーは、コバルトまたはマン
ガンイオンを含んでいてもよい。前記焼付け温度は25
0〜400℃程度であってもよい。
【0005】本発明において重合体に導入されたカルボ
ン酸単位は、ジエン系重合体を水中に分散させるために
導入されるものであり、その導入量は酸価として5〜5
00mgKOH/gの範囲であることが望ましい。酸価
が5mgKOH/gより低いと、アミン類を混合して塩
を形成させても水に対する溶解性が低く、安定な水溶液
を形成しない。酸価が500mgKOH/gを越える酸
変性ジエン系重合体は製造が困難であるばかりでなく、
プライマー被覆層の親水性が必要以上に高いため、合成
樹脂被覆層との接着性、特に熱水処理後の接着性が低下
するため好ましくない。
【0006】本発明に用いられる酸変性ジエン系重合体
の分子量は、少なくとも500以上好ましくは1000
〜5000程度のものが適当である。分子量が低すぎる
と接着性が充分でなく、逆に分子量が高すぎると得られ
る溶液の粘度が高く、塗布量が適性量を上回る恐れがあ
る。酸変成ジエン系重合体の鉄板への適性塗布量はおよ
そ0.2〜1.2mg/cm2 、好ましくは0.3〜
0.8mg/cm2 の範囲である。
【0007】本発明に用いられる有機アミンは、酸変成
ジエン系重合体中のカルボキシル基と作用してアミン塩
を形成し水溶性を向上させるために使用される。生成し
た塩は焼付け処理の際分解し、再び有機アミンを生成し
系外へ排出される。従って本発明に使用される有機アミ
ンは、市販の低分子量の有機アミンであれば特に制約は
ない。例えばアリルアミン類、イソプロピルアミン類、
エチルアミン類、イソブチルアミン類、n−ブチルアミ
ン類、sec−ブチルアミン類、t−ブタルアミン類、
プロピルアミン類、2−エチルヘキシルアミン類、モル
ホリン類、ピリジン類、ピペリジン類、ピペラジン類、
アミノアルコール類、アニリン類等が挙げられる。アン
モニアも使用できる。
【0008】水を媒体とする本発明のプライマーには他
の成分を加えても良い。例えばプライマーを金属に塗布
した際、その塗膜の平滑性、流動性を向上させるための
助剤としてエチルセロソルブ、ブチルセロソルブ等を使
用することができる。また過度の錆発生を防ぐ目的で水
溶性の防錆剤を少量添加してもよい。
【0009】また、焼付け処理の際の酸化反応を促進さ
せるため、プライマー液にコバルトまたはマンガンイオ
ンを添加することができる。添加するコバルトまたはマ
ンガンイオンは、例えばナフテン酸コバルト、オクチル
酸コバルト等のように水を媒体とするプライマー液に均
一に溶解する化合物の形で添加するのがよい。量的には
コバルトイオンとマンガンイオンの合計量が酸変成ジエ
ン系重合体100重量部に対し、0.05〜1.00重
量部が良く、望ましくは0.2重量部〜0.6重量部が
適当である。
【0010】本発明の粉体塗装用プライマーを用いる合
成樹脂被覆金属体の製造方法は、必要に応じて脱脂洗浄
した金属に、ディッピング等の慣用方法によってプライ
マーを均一に塗布し、続いて高周波誘導加熱、電気炉等
の加熱手段を用いてプライマーを金属体の表面に硬化焼
付けし、さらにその上に流動浸漬法又は静電塗装法を用
いて合成樹脂を被覆する。このようにして得られた合成
樹脂被覆金属体は、金属体表面に、本発明の粉体塗装用
プライマーを介して合成樹脂が被覆されている。
【0011】塗布されたプライマーは、焼付け工程にお
いて空気中の酸素により酸化され活性基を生ずる。焼付
け条件がゆるやかであると活性基の生成が不十分であ
り、条件が激しすぎると炭化が進行し密着性が低下す
る。焼付け温度は250〜400℃が適当であり、焼付
け時間は焼付け温度に依存するが、350℃の場合4〜
10分の範囲が適当である。本発明に使用する被覆合成
樹脂としては、ポリアミドが挙げられ、熱可塑性樹脂及
び熱硬化性樹脂、例えば、ポリエチレン、ポリエステ
ル、ポリ塩化ビニル、フッ素樹脂等と組み合わせて用い
てもよい。
【0012】また使用する金属体としては、鉄、鋼、ア
ルミニウム等の各種金属工業材料を用いることができ、
管、線条、棒、板等の種々の形状で用いられる。
【0013】
【実施例】以下に本発明を実施例をもって詳細に説明す
る。
【0014】実施例1〜7 日本石油化学製液状ポリブタジエンM2000−20
(分子量約2000、酸価20mgKOH/g)を20
0g採り、トリエチルアミン6.0g、ブチルセロソル
ブ60ml、ナフテン酸コバルト6.0gとよく混合す
る。水800mlを少しずつ加えよく混合し完全に分散
させたプライマーを調製する(実施例6)。その他の実
施例の配合割合は表1にまとめる。
【0015】72mm×90mm×3mm厚の鉄板を脱
錆、脱脂処理をほどこした後、これらのプライマーをデ
ィッピング法により鉄板に塗布し、これを室温で10分
程度乾燥した。次ぎに350℃の電気炉で7分間加熱し
て焼付け、ナイロン12粉末(ダイアミドZ2073)
を満たした流動床に数秒浸漬し、1分間空冷後、数分間
水冷した。
【0016】得られたナイロン被覆鉄板を、95℃熱水
に所定期間浸漬し、その後ナイフで被覆を鉄板からはが
す熱水剥離試験を試みた。それぞれの実験は3〜4回行
ない、総合的に評価した。試験結果を表1に示す。
【0017】比較例1 日本曹達製液状ポリブタジエンC−1000(酸価、5
7mgKOH/g、分子量約1500)50gをシクロ
ヘキサン50mlに溶解し、さらに界面活性剤Twee
n 60 10gを加え均一に混合した。撹拌しながら
水を加え、エマルジョンを形成させた。全体の量が55
0mlとなるまで水を加えた後、ゆるやかに加熱し、シ
クロヘキサンを留去した。
【0018】実施例と同様に脱錆、脱脂した鉄板に上記
のエマルジョンを塗布し、乾燥後熱処理した。実施例と
同様に流動浸漬し、得られたナイロン被覆鉄板を熱水剥
離試験に供した。試験結果を表1に示す。
【0019】比較例2 ダイセル・ヒュルス製F−3プライマー(トリクロロエ
タン溶液)を用いて実施例と同様に鉄板を処理し、流動
浸漬した。得られたナイロン被覆鉄板を熱水剥離試験に
供した。試験結果を表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】
【発明の効果】本発明の粉体塗装用プライマーは、水を
媒体とするものであるため、トリクロロエタンやフロン
などのハロゲン化炭化水素を媒体とする場合に問題とな
るオゾン層の破壊などの地球的環境面での問題や、低級
脂肪族又は芳香族炭化水素を媒体とする場合の防災上や
作業環境上の問題がなく、無公害で安全に、しかも従来
品と同等以上の接着性有する合成樹脂被覆金属体を製造
することができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C09D 5/46 C09D 5/46 147/00 147/00 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 5/00 C09D 5/02 C09D 5/46 C09D 147/00 B05D 1/36 B05D 7/14 B05D 7/24 CA(STN) CAOLD(STN) REGISTRY(STN) WPIDS(STN)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポリアミド層を形成するためのプライマ
    ーであって、酸変性ジエン系重合体と有機アミンまたは
    アンモニアと、水とを含む粉体塗装用プライマー。
  2. 【請求項2】 酸変性ジエン系重合体が、共役二重結合
    を有する化合物を、アクリル酸、メタアクリル酸又は無
    水マレイン酸と共重合化するか、または共役二重結合を
    有する化合物を重合した後、得られた重合体を無水マレ
    イン酸と処理することによって得られる重合体である請
    求項1記載の粉体塗装用プライマー。
  3. 【請求項3】 コバルトまたはマンガンイオンを含む請
    求項1記載の粉体塗装用プライマー。
  4. 【請求項4】 金属表面に、請求項1〜3のいずれかの
    に記載の粉体塗装用プライマーが塗布され、その上に
    ポリアミドが被覆された合成樹脂被覆金属体。
  5. 【請求項5】 金属表面に、酸変性ジエン系重合体と有
    機アミンまたはアンモニアと水とを含む粉体塗装用プラ
    イマーを塗布し、焼付け後、その上に、流動浸漬法又は
    静電塗装法を用いて、ポリアミドを被覆することを特徴
    とする合成樹脂被覆金属体の製造法。
  6. 【請求項6】 焼付け温度が250〜400℃である請
    求項5記載の合成樹脂被覆金属体の製造法。
JP05332131A 1993-12-27 1993-12-27 粉体塗装用プライマー Expired - Lifetime JP3119776B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05332131A JP3119776B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 粉体塗装用プライマー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05332131A JP3119776B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 粉体塗装用プライマー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07188584A JPH07188584A (ja) 1995-07-25
JP3119776B2 true JP3119776B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=18251504

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05332131A Expired - Lifetime JP3119776B2 (ja) 1993-12-27 1993-12-27 粉体塗装用プライマー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119776B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0761786B1 (en) * 1995-09-07 2002-07-31 Daicel-Degussa Ltd. Powder coating primer composition

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07188584A (ja) 1995-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4421569A (en) Corrosion protection of steel pipes
US4156040A (en) Coagulation coating process
JP2001526324A (ja) クロムを含有しない腐食保護処理液及び腐食防止法
US4305979A (en) Process for curing coated film
JP3119776B2 (ja) 粉体塗装用プライマー
JPH05117869A (ja) 複合皮膜形成用金属表面処理剤
EP0784082B1 (en) Primer composition for powder coating
JP3088939B2 (ja) 粉体塗装用プライマー
JP3119794B2 (ja) 粉体塗装用プライマー
JP3088947B2 (ja) 粉体塗装用プライマー
CA1095787A (en) Coagulation coating process
JPH07292286A (ja) 粉体塗装用プライマー
JPH07268064A (ja) 水性樹脂組成物及びその製造法
EP0761786B1 (en) Powder coating primer composition
JP2001247818A (ja) 水性被覆組成物
JPS60204320A (ja) 耐食性塗装積層体
JPS592309B2 (ja) キレ−ト結合性一液型塗料組成物
JP3172247B2 (ja) 塗装方法
KR820001874B1 (ko) 도막 경화 방법
JPS5935683A (ja) 金属表面処理組成物
JPH07100151B2 (ja) 粉体塗装方法
JPS62258775A (ja) 金属材の塗装方法
JPS58128174A (ja) 塗装ステンレス鋼板の製造方法
JP2002294173A (ja) カチオン電着塗料組成物およびそれを用いた塗膜形成方法
JPS61139436A (ja) 防錆鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 10

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101013

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111013

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121013

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131013

Year of fee payment: 13

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term