JP3119676B2 - ストレッチシュリンク包装用フィルム - Google Patents

ストレッチシュリンク包装用フィルム

Info

Publication number
JP3119676B2
JP3119676B2 JP03130378A JP13037891A JP3119676B2 JP 3119676 B2 JP3119676 B2 JP 3119676B2 JP 03130378 A JP03130378 A JP 03130378A JP 13037891 A JP13037891 A JP 13037891A JP 3119676 B2 JP3119676 B2 JP 3119676B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
stretch shrink
outer layers
stretch
ethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03130378A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05318682A (ja
Inventor
豊喜 和納
照雄 多田
和夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Okura Kogyo KK
Original Assignee
Okura Kogyo KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Okura Kogyo KK filed Critical Okura Kogyo KK
Priority to JP03130378A priority Critical patent/JP3119676B2/ja
Publication of JPH05318682A publication Critical patent/JPH05318682A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119676B2 publication Critical patent/JP3119676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【001】
【産業上の利用分野】本発明は、包装時にある程度引き
伸ばしながら包装し、その後更に熱収縮させて緊迫性を
生じさせるストレッチシュリンク包装用フィルムに関す
るものである。尚、この様な包装方法のことを以下「ス
トレッチシュリンク包装」と称する。
【002】
【従来技術】包装時にフィルムを引き伸ばしながら包装
する方法、即ち、ストレッチ包装方法は、従来から良く
知られている。例えば、社団法人・日本包装技術協会刊
「包装技術便覧」等に記載されている。しかも、該包装
に用いられるフィルムとしては、単層のフィルムは勿
論、最近では、特公平2−12187号公報に記載され
ているような多層構成のフィルムも知られている。しか
し、該包装方法では全体を均一に引き伸ばすのが困難な
ため、充分な緊迫性を有する包装体が得られ難い。 そ
こで、最近ではストレッチシュリンク包装方法が行なわ
れるようになってきた。そのような包装に用いるストレ
ッチシュリンク包装用フィルムとしては、芯層がポリプ
ロピレン系樹脂で、両外層がエチレン−酢酸ビニル共重
合体からなる多層フィルムが用いられている。しかし、
ストレッチシュリンク包装方法は熱収縮トンネル内で加
熱されるために該フィルムでは酢酸臭が発生し、被包装
物に匂いが付着するので食品等の包装には不適当であ
る。
【003】又、特公昭61−3264号公報には、配向
ポリプロピレン基層の少なくとも片面にエチレンと炭素
数3〜10のα−オレフィンとの低密度線状コーポリマ
ーを被覆している多層熱可塑性塑性フィルムが記載され
ている。しかし、該発明には、該フィルムがヒートシー
ル性に優れていることは明記されているが、本発明のよ
うな特殊なストレッチシュリンク包装用フィルムに使用
出来ることは何等記載されておらず、しかも、その様な
ことを示唆する記載もない。更に、上記条件のみの多層
熱可塑性フィルムでは、弾性回復率が不十分で、ストレ
ッチシュリンク包装用フィルムとして好ましくない。即
ち、指等で包装体を押してフィルムに窪みを生じさせて
も、そのうち回復して窪みが無くなるような弾性回復率
の高いフィルムが好ましい。
【004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、熱収縮トン
ネルを通過させた後でも酢酸臭を発せず、しかも、熱収
縮応力の強いストレッチシュリンク包装用フィルムを提
供しようとするものである。そしてより好ましくは、芯
層に配向されたポリプロピレン系樹脂層を用いることに
よる欠点であるフィルムの弾性率をカバーし、弾性回復
率の高いストレッチシュリンク包装用フィルムを提供し
ようとするものである。
【005】
【課題を解決するための手段】本発明は、これらの課題
を解決するために次のような手段を講じた。即ち、酢酸
臭がなく熱収縮応力の強いストレッチシュリンク包装用
フィルムを得るために、芯層をエチレン−プロピレン共
重合体又はエチレン−ブテン−プロピレン共重合体と
し、両外層をMI0.5乃至10g/10minの直鎖
状低密度ポリエチレンとし、しかも、該両外層の厚みの
和がフィルム全体厚みの10乃至90%になるようにし
た。更にその上に、弾性回復率の高いストレッチ包装用
フィルムを得るためには、上記直鎖状低密度ポリエチレ
ンの密度が0.905g/cm3以下のものを使用し
た。
【006】芯層には、延伸性や熱収縮性更には弾性回復
率等の面から、プロピレンのホモポリマーでなくエチレ
ン−プロピレン共重合体やエチレン−ブテン−プロピレ
ン共重合体のポリプロピレン系樹脂を用いることが必要
である。該樹脂のMIとしては、1.2乃至6.0g/
10minが好ましい。又、該樹脂の共重合割合として
は、エチレン−プロピレン共重合体の場合、エチレンの
含有率が3乃至5wt%が好ましく、エチレン−ブテン
−プロピレン共重合体の場合、エチレンとブテンとの合
計の含有率が4乃至13wt%が好ましい。これら共重
合体の樹脂を用いることにより両外層の直鎖状低密度ポ
リエチレン層との積層延伸が容易に行えるようになり、
しかも、低温延伸が可能になるため低温での熱収縮性が
良好になる。
【007】 両外層には、酢酸臭や熱収縮応力の面か
ら、直鎖状低密度ポリエチレンを用いることが必要であ
る。しかも、製膜性や延伸加工性の面からMI0.5乃
至10g/10minの範囲のものが必要である。MI
が、10g/10minを超えると強い熱収縮応力が得
られない。又、MIが、0.5g/10min未満でも
10g/10minを超えても共に芯層のポリプロピレ
ン系樹脂層との共押出積層製膜性や積層延伸性が悪くな
る。より好ましくは、芯層に用いられるポリプロピレン
系樹脂の溶融特性に似た直鎖状低密度ポリエチレンを用
いることが製膜性や延伸加工性の面から好ましい。又、
より弾性回復率の優れたストレッチシュリンク包装用フ
ィルムを得るためには、両外層の直鎖状低密度ポリエチ
レンの密度が0.905g/cm3以下であることが好
ましい。より好ましくは、密度が0.830乃至0.9
05g/cm3の範囲のものが好ましい。密度が0.9
05g/cm3を超える直鎖状低密度ポリエチレンを用
いると、得られるフィルムの弾性回復率が低く、ストレ
ッチシュリンク包装体の弾性回復率が悪くなる。しか
も、該両外層の厚みの和は延伸性や弾性回復率の面か
ら、フィルム全体厚みの10乃至90%であることが必
要である。両外層の厚みの和が10%未満では弾性回復
率に劣り、90%を超えると熱収縮応力が弱くなる。
【008】又、本発明のストレッチシュリンク包装用フ
ィルムは、上記フィルム構成で延伸加工されていること
が熱収縮性を持たせるために必要である。しかも、該フ
ィルムは低温で熱収縮を生じさせることが好ましい。そ
の点、上記フィルム構成は低温で容易に延伸加工が行え
るので、低温で熱収縮性させることが出来る。尚、芯層
と両最外層との積層は共押出法で行われるのが容易で一
般的である。又、延伸加工方法としては特に限定される
ものではなく、従来一般に行われているテンター方式
や、インフレーション方式が採用出来る。そして、好ま
しくは二軸方向に延伸加工されているのが包装仕上がり
の面から望ましい。
【009】
【作用】本発明のストレッチシュリンク包装用フィルム
は、エチレン−酢酸ビニル共重合体を全く使用していな
いので酢酸臭を発するようなことがない。しかも、両外
層に熱収縮性を有する直鎖状低密度ポリエチレンを使用
することにより、芯層に用いられているポリプロピレン
系樹脂の特徴である熱収縮応力を大幅に低下させず、1
9kg/cm以上の強い熱収縮応力を発揮させること
ができる。更に、両外層に弾性率の高い、密度が0.9
05g/cm以下の直鎖状極低密度ポリエチレンが用
いられているので、ストレッチシュリンク包装体の弾性
率が35%以上と良好になる。
【010】
【実施例及び比較例】以下、実施例及び比較例を示し、
本発明の内容をより具体的に説明する。尚、本発明は、
実施例に記載された事項によって、限定されるものでな
いことは当然である。尚、本発明において、弾性回復率
は次のような方法によって測定した。まず、幅10m
m、長さ200mmの試験片の中央部に標線間50mm
の標線を付ける。該試験片をチャック間が100mmに
なるように引張試験機に装着し、標線間が100mmに
なるまで200mm/minの速度で引っ張る。そし
て、そのままの状態で1分間放置する。次に、引張応力
が零になるまで200mm/minの速度で緩めてから
試験片をチャックから取りはずし、60分間放置する。
そして、標線間の距離L(mm)を測り、次の式により
求めた。
【011】 弾性回復率(%)={(100−L)÷50}×100
【0012】又、熱収縮応力は次のような方法によって
測定した。まず、幅10mm、長さ50mmの試験片を
チャック間が30mmになるように熱収縮応力測定機に
装着し、100℃のグリセリンバス中に侵責させる。そ
の際、チャック間に生じる応力を熱収縮応力として単位
「kg/cm2 」で求めた。
【013】
【比較例1】芯層がエチレン含有率4.7wt%のエチ
レン−プロピレン共重合体で、両外層が密度0.920
g/cm、MI0.8g/10minの直鎖状低密度
ポリエチレンのチューブ状未延伸原反を共押出法によっ
て得た。得られた原反をインフレーション法により二軸
延伸し、ストレッチシュリンク包装用フィルムを得た。
尚、得られたフィルムは全体厚みが約15μmで、各外
層の厚みはそれぞれ約3.5μm(フィルム全体厚みに
対する両外層の厚みの和が約47%)であった。得られ
たストレッチシュリンク包装用フィルムを用いて、トレ
ーに山盛りにされた胡瓜のストレッチシュリンク包装を
行った。その結果、熱収縮トンネル通過後においても包
装体内に酢酸臭が存在するようなこともなく、しかも、
結束力と緊迫性に優れたストレッチシュリンク包装体で
あった。尚、該フィルムの熱収縮応力は17kg/cm
で、弾性回復率は58%であった。
【014】
【比較例2】比較例1における両外層の直鎖状低密度ポ
リエチレンを酢酸ビニル含有量15wt%、MI13.
0g/10minのエチレン−酢酸ビニル共重合体に変
える以外は、比較例1と同じ方法によってストレッチシ
ュリンク包装用フィルムを得た。該フィルムを用いて、
比較例1と同様、トレーに山盛りにされた胡瓜のストレ
ッチ包装を行った。しかし、開封時に包装体内には酢酸
臭が漂い、商品価値を大幅に低下させるものであった。
又、結束力にも劣るものであった。尚、該フィルムの熱
収縮応力は5.5kg/cmで、弾性回復率は53%
であった。
【015】
【実施例1及び比較例3乃至6】芯層のポリプロピレン
系樹脂としてエチレン含有率2.8wt%、ブテン含有
率3.6wt%のエチレン−ブテン−プロピレン共重合
体を使用し、両外層の直鎖状極低密度ポリエチレンとし
ては、表1に示されている密度やMIのものを使用し、
比較例1と同様な方法によってストレッチシュリンク包
装用フィルムを得た。尚、フィルムの全体厚みは全て1
5μmとし、両外層の厚みは同じでその合計厚みが表1
に示されるようにした。その結果を表1に示す。
【016】
【表1】
【017】表1から明らかな如く、両外層の直鎖状極低
密度ポリエチレンの密度が0.90g/cmで、MI
が5.0g/10min、両外層の厚みの和が10.5
μm(フィルム全体厚みに対する両外層の厚みの和が7
0%)、熱収縮応力19kg/cm、弾性回復率62
%の実施例1は、熱収縮応力が強く、弾性回復率に優れ
ており、ストレッチシュリンク包装用フィルムとして適
していた。これに対し、両外層の直鎖状極低密度ポリエ
チレンの厚みの和が1.3μ(フィルム全体厚みに対す
る両外層の厚みの和が10%以下)の比較例3は弾性回
復率に劣り、13.8μm(フィルム全体厚みに対する
両外層の厚みの和が90%以上)の比較例4は熱収縮応
力が弱く、共にストレッチシュリンク包装用フィルムと
して不適当であった。又、両外層の直鎖状極低密度ポリ
エチレンのMIが0.5g/10min未満の比較例5
や、MIが10.0g/10minを越える比較例6
は、芯層のポリプロピレン系樹脂との共押出加工時にメ
ルトフラクチャーを生じ、しかも、延伸加工性に劣って
いた。更に、得られる延伸フィルムは厚み精度に劣るも
のであった。
【018】
【効果】本発明のストレッチシュリンク包装用フィルム
を用いたストレッチシュリンク包装体は、熱収縮トンネ
ルを通過させても酢酸臭を発生させないので食品等の包
装に好適である。又、本発明のストレッチシュリンク包
装用フィルムは、集積包装用に用いた場合、結束力の優
れたストレッチシュリンク包装体が得られる。更に、両
外層の直鎖状低密度ポリエチレンとして極低密度ポリエ
チレンを用いたストレッチシュリンク包装用フィルム
は、回復弾性率が高いので、該フィルムを用いたストレ
ッチシュリンク包装体は、握った際に指等で生じるた窪
みが時間の経過とともに無くなる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B65D 65/00 - 65/46

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯層がエチレン−プロピレン共重合体又
    はエチレン−ブテン−プロピレン共重合体、両外層が
    度0.905g/cm 以下、メルトインデックス(以
    下、MIと称す。)0.5乃至10g/10minの直
    鎖状極低密度ポリエチレンで、該両外層の厚みの和がフ
    ィルム全体厚みの10乃至90%であり、しかも、熱収
    縮応力が19kg/cm 以上、弾性回復率が35%以
    上である延伸加工の施されたストレッチシュリンク包装
    用フィルム。
JP03130378A 1991-05-01 1991-05-01 ストレッチシュリンク包装用フィルム Expired - Fee Related JP3119676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03130378A JP3119676B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 ストレッチシュリンク包装用フィルム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03130378A JP3119676B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 ストレッチシュリンク包装用フィルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05318682A JPH05318682A (ja) 1993-12-03
JP3119676B2 true JP3119676B2 (ja) 2000-12-25

Family

ID=15032915

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03130378A Expired - Fee Related JP3119676B2 (ja) 1991-05-01 1991-05-01 ストレッチシュリンク包装用フィルム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119676B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01110940A (ja) * 1987-06-26 1989-04-27 Bridgestone Corp タイヤ用ベルトの製造方法
US5614297A (en) * 1994-05-19 1997-03-25 Viskase Corporation Polyolefin stretch film

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05318682A (ja) 1993-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2634628B2 (ja) 柔軟性伸縮フイルム
US4865902A (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low-shrink force shrink film
EP0229715B1 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage low-shrink force shrink film
JPH0469060B2 (ja)
GB2297060A (en) Heat-shrinkable polyolefin multilayer film
JPH0470987B2 (ja)
KR100319247B1 (ko) 폴리프로필렌계열수축성적층필름
US6344250B1 (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low shrink force shrink film
CA1325766C (en) Heat skrinkable composite film and packaging method using same
JPH05254076A (ja) 熱収縮性積層フィルム
JP3112553B2 (ja) 多層ストレッチシュリンクフィルム
JP3096350B2 (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム
JP3119676B2 (ja) ストレッチシュリンク包装用フィルム
JPH0815774B2 (ja) 熱収縮性フィルム
JP2551612B2 (ja) 熱収縮性多層フイルム
JP3140198B2 (ja) ストレッチシュリンク包装用フィルム
JPH0625620A (ja) 自己粘着性フィルム
JP3093468B2 (ja) 積層ストレッチシュリンクフィルム
JP3097874B2 (ja) 架橋熱収縮性積層フィルム
CA2207698C (en) Multilayered polyolefin high shrinkage, low shrink force shrink film
JP3093469B2 (ja) 多層ストレッチシュリンクフィルム
JP2888855B2 (ja) 熱収縮性フイルム
JP3092339B2 (ja) スリーブ包装用熱収縮性積層フィルム
JPH03288644A (ja) 易裂性フィルム及びその製造方法
JPH08169094A (ja) 熱収縮包装用フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081013

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091013

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees