JP3119185U - 断熱容器 - Google Patents

断熱容器 Download PDF

Info

Publication number
JP3119185U
JP3119185U JP2005010221U JP2005010221U JP3119185U JP 3119185 U JP3119185 U JP 3119185U JP 2005010221 U JP2005010221 U JP 2005010221U JP 2005010221 U JP2005010221 U JP 2005010221U JP 3119185 U JP3119185 U JP 3119185U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
laminated
nonwoven fabric
container
film layer
plastic film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005010221U
Other languages
English (en)
Inventor
実 山田
大輔 山崎
聡 小林
敦司 真下
康宏 村脇
Original Assignee
岸本産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岸本産業株式会社 filed Critical 岸本産業株式会社
Priority to JP2005010221U priority Critical patent/JP3119185U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3119185U publication Critical patent/JP3119185U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

【課題】断熱作用を向上させ、鮮明な印刷を保持する断熱容器を提供する。
【解決手段】不織布の表裏面にプラスチックフイルム層を熱融着で積層するとともに、一方の面に多数のエンボスを形成した不織布原反に生成する。この不織布原反の表裏いずれかの面に、内面又は外面に印刷を施したプラスチックフイルム層を積層して容器の積層ラベルを生成する。この積層ラベルを外側にして容器本体をインモールド射出成形して、積層ラベルの外表面に凹凸エンボスを有するとともに、積層ラベル内の積層間及び不織布層内に空隙を有し、且つ、印刷プラスチックフイルムの印刷がフイルムの接合(接着)積層により鮮明に保持された断熱容器を形成する。
【選択図】図1

Description

本考案は、断熱構造を有し、且つ、印刷面が鮮明に表わされる合成樹脂製断熱容器に関する。
高温の内容物が入っているプラスチックなどの容器は外表面が熱くて素手では持ちにくく、火傷をすることもある。他方、容器の内容物はできるだけ温度を長く保持する必要がある場合も多い。このため、断熱手段を施した種々の容器が知られている。
例えば、特開平7−291250公報には、容器外面に繊維シートや不織布を断熱材として貼り合わせたものや、容器の側板を、内部に空隙を有する二重壁構造にした断熱容器が開示されている。
また、市場では、不織布の片面又は両面にPET(ポリエチレンテレフタレート)等の熱収縮合成樹脂フイルムを接着した積層ラベルを容器外側面に密着させた断熱容器が一般に使用されており、上記合成樹脂フイルムに印刷を施したものもある。
不織布を使用した従来のこの種の断熱容器のうち、不織布が剥き出しのものは、容器本体と共にインモールド成形する際に成形樹脂が不織布層の間隙から内部に入り込み断熱性が発揮されない。
また、不織布の接合面は平坦ではないため、前記のように、不織布にプラスチックフイルムを直接接着剤で接合する従来の積層ラベルは、不織布とプラスチックフイルムの接合強度が不充分で剥離し易いという問題があった。
また、何よりも、従来の断熱容器は容器外側の断熱ラベル表面が一様に平坦であるため、手に持ったときの接触面が大きい。このため、断熱作用は不織布の厚みだけであり、充分な断熱効果は得られなかった。
さらに、印刷を施したプラスチックフイルムを不織布に接着したものを容器の断熱材としてインモールド成形によって形成した断熱容器は、容器本体の冷却に伴って不織布が収縮するため印刷フイルムに細かい皺が生じ、印刷の鮮明度が必ずしも充分ではなかった。
また、印刷を施した無延伸プラスチックフイルムを不織布に熱融着で積層した成品は、印刷ピッチが正確でないため、ラベルと印刷デザインの位置精度を一定させて美麗なグラビア印刷の鮮明度を保持することが困難であった。
特開平7−291250公報
従って、本考案の目的は、断熱効果が格段に向上し、しかも、鮮明な印刷表示が保持される断熱容器を提供することにある。
上記の目的を達成するために、本考案の断熱容器は、不織布の表裏両面にプラスチックフイルム層を熱融着(熱ラミネート)で積層するとともに一方の面に多数のエンボスを形成した合成樹脂製不織布原反の表裏いずれかの面に、内側面又は外側面に印刷を施したプラスチックフイルム層を積層した一体積層ラベルを、印刷フイルムを外側にして、熱可塑性プラスチック容器の外表面に該容器の射出成形と同時に熱融着し、これにより容器外側のラベル表面に不織布積層材のエンボスに起因する多数の中空凹凸面が形成されているとともに、積層ラベルの内部に複数の局部的空隙が形成されていることを特徴とする。
前記不織布原反のプラスチックフイルム層と印刷フイルム層の間に、さらに、酸化アルミニウム、SiOxなどの無機酸化物を蒸着したフイルムを積層してもよい。
前記一体積層ラベルは、不織布原反がポリプロピレン繊維からなる不織布の表裏両面に無延伸ポリプロピレンフイルムを熱融着で積層してなり、前記印刷を施したプラスチックフイルム層が二軸延伸ポリプロピレンフイルムを積層してなり、前記熱可塑性プラスチック容器の素材がポリプロピレンを使用する。
本考案の断熱容器は積層ラベルの不織布層の断熱性に加え、容器外表面に凹凸エンボスが形成されているので、手で持ったときの接触面が小さく、且つ、局部的であり、また、積層ラベル内部にも射出成形後の収縮による空隙ができるので断熱効果が著しく向上し、手に優しく、保温作用に優れた断熱容器を得ることができる。
容器本体と不織布層の間にフイルム層が介在するので不織布層が潰れるおそれがなく、また、容器射出成形時に溶融樹脂が浸入することもなくなる。
容器の射出成形と同時にインモールドラベリングが行われるので、ラベル貼付の工程が省かれ、凹凸形状を有する容器本体の側面にも、積層ラベルのインモールドラベリングが可能になるとともに、不織布原反は柔軟性をもっているので、容器形状に対する不織布の追随性がよいことから皺になりにくく、また、剥離が生じない。
印刷を施した二軸延伸プラスチックフイルム層が接合状態で積層されていることにより、印刷ピッチ精度に優れ、美麗なグラビア印刷を施した積層ラベルが得られる。また、不織布原反のプラスチックフイルム層と印刷フイルム層の間に、さらに、酸化アルミニウム、SiOxなどの無機酸化物を蒸着したフイルムを積層することにより、容器に酸素バリアー性が付与される。
従って、これらの積層ラベルを使用することにより遮光性、酸素バリアー性を持ったインモールド容器が可能になり、これにより、断熱性、遮光性、バリアー性を備えた容器が得られる。
以下に、本考案の実施例を添付図面に基づいて説明する。
図1に示すように、本考案の断熱容器1は、後に詳述する積層ラベル2を外側にして容器本体3の溶融合成樹脂をインモールドで一体に射出成形してなり、この積層ラベル2の構造と容器本体3のインモールド射出成形により、容器1の外側に一体に熱融着された積層ラベル2の外表面が凹凸面に形成されているとともに、容器射出成形後の積層ラベル2の内部に後述する複数の局所的空隙を内蔵している。
図2、図3は本考案による断熱容器1に使用されるインモールド成形前の上記積層ラベル2の拡大断面を示しており、この積層ラベル2は、不織布4の表裏両面に無延伸プラスチックフイルム層5、6(ポリプロピレン製)を、熱融着で積層するとともに、表裏いずれかの面に多数のエンボスを形成して凹凸面にした積層状の不織布原反7を基材とし、この不織布原反7の片面(図2の実施例では凹凸面、図3の実施例ではフラット面)に、内面にグラビア印刷などの印刷層8を施した印刷プラスチックフイルム層9(ポリプロピレン製)を接着剤層10を介して接着積層した構成になっている。
不織布4の厚みは薄すぎると断熱効果が低く、厚すぎると容器生産工程上問題があるため、好ましくは、目付50〜150g/m程度のポリプロピレンスパンボンド不織布を使用する。
また、この不織布4の表裏両面に熱融着で積層されるプラスチックフイルム層5、6は、好ましくは、20〜30μ程度の無延伸ポリプロピレンフイルムを使用する。
なお、不織布4の内側(容器側)に無延伸ポリプロピレンフイルム層を積層する理由は、不織布4を剥き出しにしておくと、内側容器樹脂のインモールド射出成形の際に容器の溶融樹脂が不織布4層内に入り込んで断熱性が阻害されるからであり、また、熱融着で積層する理由は、印刷フイルム層9との積層強度を向上させて剥離を防止するためである。
他方、前記不織布原反7の表裏いずれかの面に積層される前記印刷プラスチックフイルム層9は、好ましくは、20〜30μ程度の二軸延伸ポリプロピレンフイルムの内側面に印刷を施した構成になり、印刷面を内側にして接着剤層10を介して前記不織布原反7のプラスチックフイルムフイルム層5、6のいずれかの面に接着剤層10を介して積層されている。
図2の実施例は、不織布原反7の凹凸プラスチックフイルム層5を外側にして、この面に印刷プラスチックフイルム層9を接着剤で積層しているが、これとは逆に、図3のように、不織布原反7のフラット側プラスチックフイルム層6を外側にして印刷プラスチックフイルム層9を接着剤層10で積層してもよい。
なお、図の実施例では、積層手段として接着剤を塗付する場合を例示したが、これに限定されるものではない。例えば、溶融合成樹脂の押し出し積層手段を用いてもよい。
内面に印刷を施した二軸延伸ポリプロピレンフイルム層9を不織布原反7の外側面に接着剤等で積層する理由は、ピッチ精度に優れた二軸延伸ポリプロピレンフイルムに印刷を施して美麗なグラビア印刷を施したラベルを生成するためである。すなわち、無延伸ポリプロピレンフイルムに印刷を施したものを熱融着で積層した積層ラベルでは印刷ピッチ精度が悪く、ラベルに対する印刷デザインの位置が所定範囲内におさまらないからである。
図4乃至図9は、本考案の断熱容器1のインモールド射出成形に供する前記積層ラベル2の製造工程の一例を示すもので、先ず、図4に示すように、第1繰出しロール11から引き出された無延伸プラスチックフイルム層6の上面に、不織布繰出し機12から供給された不織布4のシートを重ねるとともに、この不織布4のシートの上面に、第2繰出しロール13から繰り出された無延伸プラスチックフイルム層5を重ね、不織布4のシートの表裏を無延伸プラスチックフイルム層6、5でサンドイッチ状に重ねた三層シートを巻き取り搬送する過程で、相互に圧接するフラットロール14とエンボス形成ロール15間を通して熱圧着による熱融着積層を行い、不織布原反7に加工した上で巻き取り機16に巻き取る。
図5に拡大して示すように、エンボス形成ロール15は外周面を多数の凹凸面に形成した回転体であり、他方、フラットロール14は外周面が滑らかな回転体で共にプラスチックフイルム層5、6の融着温度に加熱されている。従って、巻き取り機16には、図6に拡大して示すように,不織布4の表裏に無延伸プラスチックフイルム層5、6が熱圧着で融着積層され、且つ、一面がエンボス形成ロール15によって凹凸面に形成され、他面がフラットに形成された不織布原反7が巻き取られる。
次に、図7に例示するように、内面に印刷を施して巻き取った二軸延伸プラスチックフイルム層9の繰出し機17から繰り出された印刷プラスチックフイルム層9を接着剤塗工機18を通して印刷面に接着剤を塗付した後、ドライヤ等を利用した乾燥機19を通して接着剤を乾燥させて引き出す。
他方、前記巻き取り機16に巻き取った不織布原反7を不織布原反繰出し機20から繰り出し、接着剤塗付加工をした前記印刷プラスチックフイルム層9を印刷層8すなわち接着剤層10を内側にして重ね、接着ローラ21、21間で圧接して接着積層(ドライラミネート)し、図2あるいは図3の積層構造を有する積層シート22に生成して巻き取り機23に巻き取る。
次いで、図8のように、前記積層シート22を容器の側面展開図に対応させて所望形状の前記積層ラベル2を打ち抜き加工するとともに、打ち抜いた積層ラベル2の両端縁辺を帯かけして積層ラベル2の筒体24に形成する。
最後に、図9に示すように、前記積層ラベル2の筒体24を金型25のキャビテイ26に内側に供給し、積層ラベル2の筒体24と金型コア27間に容器本体用の溶融ポリプロピレン樹脂を注入して射出成形することにより、容器本体3の外側面に積層ラベル2が熱融着で一体に熱溶着した図1の断熱容器1が得られる。
上記のように積層ラベル2の筒体24を容器射出成形と同時にインモールド成形した本考案の断熱容器1は、積層ラベル2の積層構造と、容器本体3のインモールド成形により、射出成形後における積層ラベル2の内部構造に以下のような現象が現われる。
すなわち、図10に示すように、容器本体3は射出成形後の冷却により収縮して小さくなる。このとき容器本体3に熱融着している不織布原反7の熱融着プラスチックフイルム層6(図2の場合)は容器本体3に追随して収縮するが、その外側の不織布4の層は、不織布4の細い繊維が重なっているだけで断面に多くの空間があり、前記のプラスチックフイルム層6とは強固に結合していないので収縮しない。
従って、不織布4の層が緩衝壁となって不織布4から最外側の内面印刷プラスチックフイルム層9までの各層、すなわち、不織布4層、熱融着プラスチックフイルム層5、接着剤層10、印刷層8及び印刷プラスチックフイルム層9は容器本体3の収縮に追随しないため、以下の現象により断熱容器1の外側表面が図1のように凹凸エンボス面28になる。
すなわち、不織布4層の断面は、もともと細かい繊維が重なった集合体で内部に空隙があるため、粗い繊維密度が容器本体3の収縮により多少密になるためさほど大きな凹凸変化が生じないが、それよりも外側の各層は板状であるため容器本体3及びこれに熱融着で積層しているプラスチックフイルム層6が収縮すると行き場がなくなり明確な凹凸エンボス面28に変形する。
他方、不織布4層の外側プラスチックフイルム層5と上面、すなわち、接着剤層10との界面は厳密なフラット面ではないので、この外側プラスチックフイルム層5と接着剤層10と面同士が完全に接着されていない。このため、射出成形後の収縮により、接着剤層10とこれに対向する前記外側の無延伸プラスチックフイルム層5の間に複数の局部的な空隙29ができる。
また、不織布4層断面は本来、繊維間に空隙30を有するポーラス状のものであるが、本発明は、さらに、不織布4層とエンボス形成側のプラスチックフイルム層5又は6はエンボスの凹部だけが熱融着されているだけであるため、射出成形後の容器本体3の収縮により不織布4層とエンボス形成側の無延伸プラスチックフイルム層5又は6の間にも複数の局部的空隙31が生じ、より効果的に断熱作用が発揮される。
なお、図は省略したが、前記のように、不織布原反7の少なくとも一方の面のプラスチックフイルム層5又は6と印刷フイルム層9の間に酸化アルミニウム、SiOxなどの無機酸化物を蒸着したフイルムをラミネートして容器に酸素バリアー性を付与するようにしてもよい。
なお、図の実施例は二軸延伸ポリプロピレンフイルム層9の内側面に印刷層8を施す場合を例示したが、これとは逆に前記フイルム層9の外側面に印刷層8を施してもよい。
また、実施例では印刷を施したフイルム層9を不織布原反7のフイルム層5又は6に接着剤を用いて積層した場合を例示したが、これに限らず、他の接合手段で積層してもよい。
本考案は容器の断熱性が格段に向上するので高温のお茶やコーヒーなどを注ぐ容器、あるいは、内容物をレンジ等で加温するインスタント飲食物の容器として使用する場合に、手に優しい断熱容器として産業上広く利用することができる。
また、印刷面が鮮明に保持されるので見た目も美しく、店頭商品の識別性が向上し、販売促進にも貢献する。
さらに、細かい文字まではっきりと表示されるので食品容器に利用したときに、内容物の成分表、材料、注意書き等の表示が見易くなり、生産者、消費者の利便性が向上する。
本考案による断熱容器の一部切欠き側面図 本考案の断熱容器に使用する積層ラベルの拡大断面図 本考案の他の実施例による積層ラベルの拡大断面図 不織布原反の製造工程図 エンボス形成ロール拡大横断面図 不織布原反の概略拡大断面図 積層ラベルの製造工程図 積層ラベルの製造工程図 断熱容器射出成形工程図 容器射出成形後の断熱容器側壁の部分拡大断面図
符号の説明
1…断熱容器
2…積層ラベル
3…容器本体
4…不織布
5、6…無延伸ポリプロピレンフイルム層
7…積層状の不織布原反
8…印刷層
9…二軸延伸ポリプロピレンフイルム層
10…接着剤層
11、13…繰出しロール
12…不織布繰出し機
14…フラットロール
15…エンボス形成ロール
16…巻き取り機
17…繰出し機
18…接着剤塗工機
19…乾燥機
20…不織布原反繰出し機
21…接着ローラ
22…積層シート
23…巻き取り機
24…積層ラベル筒体
25…金型
26…キャビテイ
27…コア
28…凹凸エンボス面
29、30、31…空隙

Claims (3)

  1. 不織布の表裏両面にプラスチックフイルム層を熱融着で積層するとともに一方の面に多数のエンボスを形成した合成樹脂製不織布原反の表裏いずれかの面に、内側面又は外側面に印刷を施したプラスチックフイルム層を積層した一体積層ラベルを、印刷フイルムを外側にして熱可塑性プラスチック容器の外表面に該容器の射出成形と同時に熱融着し、これにより容器外側のラベル表面に不織布積層材のエンボスに起因する多数の中空凹凸面が形成されているとともに、積層ラベルの内部に複数の局部的空隙が形成されていることを特徴とする断熱容器
  2. 不織布の表裏両面にプラスチックフイルム層を積層してエンボスを形成した前記不織布原反のプラスチックフイルム層と印刷フイルム層の間に、さらに、酸化アルミニウム、SiOxなどの無機酸化物を蒸着したフイルムを積層したことを特徴とする請求項1記載の断熱容器
  3. 前記一体積層ラベルが、不織布原反がポリプロピレン繊維からなる不織布の表裏両面に無延伸ポリプロピレンフイルムを熱融着してなり、前記印刷を施したプラスチックフイルム層が二軸延伸ポリプロピレンフイルムを積層してなり、前記熱可塑性プラスチック容器の素材がポリプロピレンであることを特徴とする請求項1又は2記載の断熱容器
JP2005010221U 2005-12-02 2005-12-02 断熱容器 Expired - Lifetime JP3119185U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010221U JP3119185U (ja) 2005-12-02 2005-12-02 断熱容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005010221U JP3119185U (ja) 2005-12-02 2005-12-02 断熱容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3119185U true JP3119185U (ja) 2006-02-16

Family

ID=43469425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005010221U Expired - Lifetime JP3119185U (ja) 2005-12-02 2005-12-02 断熱容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3119185U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4789033B2 (ja) インモールドラベル及びインモールドラベル付き合成樹脂製容器の製造方法
JP2006281518A (ja) 転写フィルム
JP4723363B2 (ja) 断熱容器及びその製造方法並びにこの方法に供される積層ラベル
JP5724472B2 (ja) 積層体
JP5293170B2 (ja) 印字情報層を備えた積層体の製造方法
JP3119185U (ja) 断熱容器
JP5589626B2 (ja) インモールドラベル、インモールド成形品、及びインモールドラベルの製造方法
JP5939294B2 (ja) 積層体
JPH0433818A (ja) 容器及びその製造方法
JPWO2007126079A1 (ja) 立体デザインを有する袋
JP4671799B2 (ja) 積層フィルム、及び筒状ラベル
JP2013256311A (ja) 食品容器およびその製造方法
JP4995549B2 (ja) インモールド成形品
JPH04279315A (ja) ラベル付き容器の製造方法
JP2007136827A (ja) インモールドラベル用シート、インモールドラベル及びインモールドラベル容器
JP2003237753A (ja) インモールドラベルおよびラベル付き容器
JP3616434B2 (ja) 押し出しチューブ容器
JP3469210B2 (ja) 商品包装体の製造方法及び商品包装体
JP2019059502A (ja) ラベル付き容器の製造方法、及びインモールドラベル
JP2018171849A (ja) 積層体、包装体材料、包装体、および、これらの製造方法
JP7102477B2 (ja) 多重袋
JP5963070B2 (ja) ラベル付きカップ容器
KR101197359B1 (ko) 라벨지 및 이를 이용한 요철무늬 용기의 제조방법
JP2567944Y2 (ja) 断熱性カップ
JP6252620B2 (ja) 包装体及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100125

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110125

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120125

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130125

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term