JP3116551B2 - 抗酸化・抗菌性添加剤 - Google Patents

抗酸化・抗菌性添加剤

Info

Publication number
JP3116551B2
JP3116551B2 JP04137950A JP13795092A JP3116551B2 JP 3116551 B2 JP3116551 B2 JP 3116551B2 JP 04137950 A JP04137950 A JP 04137950A JP 13795092 A JP13795092 A JP 13795092A JP 3116551 B2 JP3116551 B2 JP 3116551B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antioxidant
antibacterial
methoxystipandrone
antioxidants
additive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04137950A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05311166A (ja
Inventor
淳良 仁科
清二 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
NOF Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NOF Corp filed Critical NOF Corp
Priority to JP04137950A priority Critical patent/JP3116551B2/ja
Publication of JPH05311166A publication Critical patent/JPH05311166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3116551B2 publication Critical patent/JP3116551B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fats And Perfumes (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規な抗酸化・抗菌性添
加剤、さらに詳しくは、食品、化粧品、医薬品などの抗
酸化剤又は抗菌剤として有用な人体に対する安全性に優
れる天然系抗酸化・抗菌性添加剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、食品、化粧品、医薬品などの抗酸
化剤としては、例えば安価で酸化防止力に優れたブチル
ヒドロキシアニソール(BHA)やブチルヒドロキシト
ルエン(BHT)などの合成抗酸化剤、あるいはトコフ
ェロール、L−アスコルビン酸、クエン酸、メラノイジ
ン、フラボノイド、アミノ酸、フィチン酸などの天然抗
酸化剤が知られている。特に前記BHAやBHTは陸上
動物脂、植物脂に対して効果的であって、製剤化され、
食品、化粧品、医薬品などに多用されてきた。しかしな
がら、最近になって、該BHAやBHTなどの合成抗酸
化剤は、人体に対する安全性の面から食品への使用が問
題視されるようになってきており、また、水系の製品な
どに使用した場合に、十分に満足しうる抗酸化活性が得
られないことが知られている。これに対し、天然抗酸化
剤は安全性に高いものの、酸化防止効果が十分でないと
いう欠点を有している。このように、従来の食品、化粧
品、医薬品などに用いられている抗酸化剤は一長一短が
あり、安全性が高く、かつ酸化防止効果に優れた抗酸化
剤の開発が要望されていた。一方、食品の保存性を高め
るための抗菌剤としては、例えばソルビン酸塩や安息香
酸など合成合菌剤、あるいはリゾチーム、プロタミン、
香辛料抽出物などの天然抗菌剤が製剤化され、使用され
てきた。しかしながら、最近になって、前記合成抗菌剤
は効果に優れるものの、安全性に疑問が残るため、安全
性の高い天然抗菌剤のニーズが高まってきているが、現
在上市されている前記天然抗菌剤は抗菌効果が弱く、十
分に満足しうるものではない。このように、従来食品な
どに用いられている抗菌剤は一長一短があり、安全性が
高く、かつ抗菌効果に優れた抗菌剤の開発が要望されて
いた。ところで、式
【化2】 で表される2−メトキシスチパンドロンがカッシア(C
assia didymobotrya)の種、あるい
はVentilago属(V.calyculata,
V.maderaspatana)やRhamunus
属(R.fallax Boiss)の幹に存在するこ
とが報告されている[「Bull.Pharm.Sc
i.,Assiut Unuversity II
(2)」第165〜175ページ(1988年)、
「J.Chem.Soc.PERKIN TRANS.
1、3」第449〜452ページ(1989年)、「P
hytochemistry」第24巻、第8号、第1
811〜1815ページ(1986年)、「Z.Nat
urforsch.C:Biosci.」38c(1−
2)、1−2(1983年)]。しかしながら、この2
−メトキシスチパンドロンの抗酸化活性及び抗菌活性に
ついては全く知られていなかった。また、2−メトキシ
スチパンドロンと類似物質であるムシジンについては抽
出方法や殺菌剤として利用が開示されているが(特開昭
53−56310号公報)、2−メトキシスチパンドロ
ンの利用に関する先行技術は全く知られていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、人体に対す
る安全性が高く、かつ酸化効果や抗菌効果に優れ、食
品、化粧品、医薬品などに有用な添加剤を提供すること
を目的としてなされたものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは安全性が高
く、かつ優れた酸化防止効果や抗菌効果を有し、食品、
化粧品、医薬品などに有用な添加剤について鋭意研究を
重ねた結果、2−メトキシスチパンドロンが人体に対す
る安全性が高く、かつ優れた酸化防止効果及び抗菌効果
を有し、このものを有効成分とする添加剤が前記目的に
適合しうることを見い出し、この知見に基づいて本発明
を完成するに至った。すなわち、本発明は、式
【0005】
【化3】
【0006】で表される2−メトキシスチパンドロンを
有効成分として含有する抗酸化・抗菌性添加剤を提供す
るものである。以下、本発明を詳細に説明する。本発明
の抗酸化・抗菌性添加剤に用いられる2−メトキシスチ
パンドロンは前記一般式[1]で表される構造を有する
ものであって、カッシアの種やシンシュウダイオウ、ギ
シギシの根などのハーブから抽出精製することができ
る。この抽出には圧搾法及び溶媒抽出法などが用いられ
る。圧搾法による抽出においては、市販のデカンターな
どを用いることができるし、溶媒抽出法による抽出にお
いては、例えばカッシアの種をホモジナイザー、ボール
ミルなどにより粉砕後、乾燥し、適当な溶媒と共にソッ
クスレー抽出器などを用いて加熱還流する方法、あるい
はカッシアの種の粉砕物を直接溶媒と混合、撹拌したの
ち、残渣をろ別する方法などを用いることができる。こ
の際用いられる溶媒としては、例えばエタノール、アセ
トン、n−ヘキサン、水及びこれらの混合物などが挙げ
られる。
【0007】このようにして圧搾又は抽出したのち、水
分や溶媒を留去させることにより、濃縮エキスを得るこ
とができるし、乳糖、デキストリンなどのバインダーを
用いてスプレードライなどを行いエキスの粉末を製造す
ることができる。抽出エキス中の2−メトキシスチパン
ドロンの純度はガスクロマトグラフィーや高速液体クロ
マトグラフィーなどを用いて容易に測定することができ
る。例えばカラムにシリカゲル、溶媒にn−ヘキサン、
検出器として紫外検出計を備えた高速液体クロマトグラ
フィーにより、2−メトキシスチパンドロンの純度を測
定することができる。抽出エキス中の2−メトキシスチ
パンドロンの濃度が低い場合には、工業用高速液体クロ
マトグラフィーなどを用いてさらに純度を高めることも
可能である。このようにして得られた2−メトキシスチ
パンドロンを有効成分とする本発明の添加剤は、人体に
対する安全性が高く、かつ優れた酸化防止効果及び抗菌
効果を有しており、食品、化粧品、医薬品などの抗酸化
剤又は抗菌剤として有用である。
【0008】本発明の抗酸化・抗菌性添加剤を抗酸化剤
として用いる場合には、相乗剤として他の抗酸化剤、例
えばトコフェロール、L−アスコルビン酸、没食子酸、
アミノ酸、クエン酸などと併用することができる。これ
らの他の抗酸化剤は、通常2−メトキシスチパンドロン
100重量部に対して0.1〜1000重量部の割合で
添加される。この量が前記範囲を逸脱すると十分な相乗
効果が得られない。また、該抗酸化・抗菌性添加剤をこ
のような抗酸化剤として用いる場合には、被添加物質、
例えば食品、化粧品、医薬品などに、2−メトキシスチ
パンドロンの量が10〜10,000ppmとなるように添
加するのが望ましい。この量が10ppm未満では十分の
抗酸化効果が発揮されないし、10,000ppmを超える
とその量の割には抗酸化効果の向上が認められず、むし
ろ食品などの味を損ねたり、着色したりする上、経済的
に不利となる。この際、必要ならば前記の他の抗酸化剤
を添加してもよい。一方、本発明の抗酸化・抗菌性添加
剤を抗菌剤として用いる場合には、相乗剤として他の抗
菌剤、例えばアルコール、香辛料、有機酸などを、2−
メトキシスチパンドロン100重量部に対して0.1〜
1000重量部の割合で添加することができる。この量
が前記範囲を逸脱すると相乗効果が十分に発揮されな
い。
【0009】また、該抗酸化・抗菌性添加剤をこのよう
な抗菌剤として用いる場合には、被添加物、例えば食
品、化粧品、医薬品などに直接添加することにより、バ
シルスサブティリス(Bacillus subtil
is IFO−13719)、スタフィロコッカス ア
ウレウス(Staphylococcus aureu
s IFO−13276)などのグラム陽性菌、エセリ
シア コリ(Escheria coli IFO−3
301)、サルモネラ タイフィムリウム(Salmo
nella typhimurium IFO−132
45)などのグラム陰性菌、サッカロマイセス セレヴ
ィシエ(Saccharomycescerevisi
ae IFO−0209)、アスペルギルス ニイジャ
ー(Aspergillus niger IFO−4
414)などの真菌など、広範囲の微生物の生育を阻害
することができる。この際、2−メトキシスチパンドロ
ンの添加量は、被添加物に対して通常1ppm以上、好ま
しくは10〜2000ppmの範囲で選ばれる。この量が
1ppm未満では、十分な生育阻害効果が得られないし、
2000ppmを超えると食品などの味を損ねたり、着色
など好ましくない事態を招来する。この際、必要ならば
前記の他の抗菌剤を添加してもよい。本発明の抗酸化・
抗菌性添加剤が、被添加物に不溶な場合には、該添加剤
を水と混合乳化し、O/W型エマルションとして添加す
ればよく、この際グリセリン脂肪酸エステルなどの適当
な乳化剤を使用しても差し支えない。
【0010】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに詳細に説明
するが、本発明はこれらの例によってなんら限定される
ものではない。
【0011】製造例1 カッシアの種1kgを良く乾燥後、ボールミルで粉砕し、
ろ布で包み、油圧プレスで約1tの加圧を行い、圧搾液
200gを得た。さらに、圧搾液を真空凍結乾燥し、エ
キス乾燥物18gを得た。次いで、このエキス乾燥物を
分取高速液体クロマトグラフィーで分画して2−メトキ
シスチパンドロン約1gを得た。この際の分取条件は、
カラムがシリカゲル、溶離液がn−ヘキサン、検出波長
が273nmであった。この成分について、高分解能質量
分析、IR及びNMRを測定した。その結果を次に示
す。 MS:m/e260.0686(C14125) IR(KBr、cm-1):1700(C=0)、1635(C=
0)、1065(C−0) NMR
【0012】
【化4】
【0013】第1表に測定結果を示す。
【0014】
【表1】
【0015】製造例2 シンシュウダイオーの根1kgを良く乾燥後ボールミルで
粉砕し、ソックスレー抽出器にエタノール5000mlと
ともに仕込み20時間加熱還流した。得られた濃縮液を
減圧濃縮乾固することにより、エキス乾燥物約50gを
得た。エキス乾燥物を分取高速液体クロマトグラフィー
で分画して2−メトキシスチパンドロン約0.2gを得
た。この際の分取条件は、カラムがODS、溶離液がエ
タノール(100%)、検出波長が273nmであった。
得られた2−メトキシスチパンドロンを分析した結果、
製造例1と同様の結果であった。
【0016】製造例3 ギシギシの根1kgを良く乾燥後ボールミルで粉砕し、ソ
ックスレー抽出器にn−ヘキサン5000mlとともに仕
込み20時間加熱還流した。得られた濃縮液を減圧濃縮
乾固することにより、エキス乾燥物約100gを得た。
分取用高速液体クロマトグラフィー[カラム:ODS、
溶媒:アセトニトリルと水の80:20(容積比)混合
物、波長273nm]でエキス乾燥後をさらに精製し、2
−メトキシスチパンドロン3.2gを得た。得られた2
−メトキシスチパンドロンを分析した結果、製造例1と
同様の結果であった。
【0017】抗酸化剤としての試験 比較例1〜4、実施例1、2 市販のリノール酸メチルに、第2表に示す抗酸化剤をそ
れぞれ0.02重量%添加して(比較例1は添加せ
ず)、50℃で保存した。そして、重量の経時変化を測
定し重量が急激に増加するに至るまでの日数(誘導期
間)を求め、抗酸化効果を判定した。その結果を第2表
に示す。
【0018】
【表2】
【0019】注1)エーザイ(株)製、イーミックス80
(以下、同様である)
【0020】比較例5〜8、実施例3、4 鰯を原料とするフィッシュミール(製造直後)に、第3
表に示す抗酸化剤をそれぞれ1重量%添加して(比較例
5は添加せず)、よく混合したのち50℃恒温槽中にい
れ過酸化物価が100になるまでの所要日数を測定し、
抗酸化効果を判定した。その結果を第3表に示す。
【0021】
【表3】
【0022】比較例9〜11、実施例5〜8 市販の精製ラードに、第4表に示す抗酸化剤をそれぞれ
50ppm添加して(比較例9は添加せず)、よく混合し
たのち50℃恒温槽中にいれ過酸化物価が100になる
までの所要日数を測定し、抗酸化効果を判定した。その
結果を第4表に示す。
【0023】
【表4】
【0024】以上、第2表、第3表及び第4表より明ら
かなように、本発明の抗酸化剤は(実施例1〜8)、無
添加(比較例1、5、9)及び他の天然抗酸化剤(比較
例2、3、6、7、10、11)に比べて抗酸化効果に
優れている。
【0025】抗菌剤としての試験 実施例9 細菌用培地としてトリプトソイ寒天培地(栄研化学(株)
製)、真菌用培地としてサブロー寒天培地(栄研化学
(株)製)に製造例1の分画物を1〜200ppm添加し滅
菌した。次いで、無菌シャーレに、前記調製した培地を
10mlずつ流し込み、放冷して固化したのち、普通ブイ
ヨン(栄研化学(株)製)中で24時間培養した菌懸濁液
5μlを寒天上に接種した。使用した菌は、第5表に示
した細菌4種と真菌2種で、細菌は24時間37℃で、
真菌は48時間30℃で培養後、菌の生育を阻害するた
めに必要な2−メトキシスチパンドロン量を求めた。そ
の結果を第5表に示す。
【0026】実施例10 実施例9において、製造例2で得られた2−メトキシス
チパンドロンを用いた以外は、実施例9に同様にして実
施した。その結果を第5表に示す。
【0027】実施例11 実施例9において、製造例1で得られた2−メトキシス
チパンドロン50重量%、無水エタノール10重量%、
酢酸5重量%及び水35重量%を混合、撹拌して得られ
た抗菌剤を用いた以外は、実施例9と同様にして実施し
た。その結果を第5表に示す。
【0028】実施例12 実施例9において、製造例3で得られた2−メトキシス
チパンドロンを用いた以外は、実施例9と同様にして実
施した。その結果を第5表に示す。
【0029】
【表5】
【0030】比較例12 実施例9において、無水エタノール10重量%、酢酸5
重量%及び水85重量%を混合、撹拌して得られた抗菌
剤を用いた以外は、実施例9と同様にして実施した。そ
の結果を第6表に示す。
【0031】比較例13 実施例9において、抗菌剤としてソルビン酸カリウムを
用いた以外は、実施例9と同様にして実施した。その結
果を第6表に示す。
【0032】比較例14 実施例9において、抗菌剤として安息香酸を用いた以外
は、実施例9と同様にして実施した。その結果を第6表
に示す。
【0033】
【表6】
【0034】第5表及び第6表より、本発明の抗菌剤
は、合成抗菌剤より格段に優れた抗菌活性を有すること
が分かる。
【0035】
【発明の効果】本発明の抗酸化・抗菌性添加剤は天然系
の2−メトキシスチパンドロンを有効成分とするもので
あって、人体に対する安全性が高く、かつ抗酸化効果及
び抗菌効果に優れており、抗酸化剤又は抗菌剤として、
食品、化粧品、医薬品などに好適に用いられる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭61−66787(JP,A) 特開 平5−238983(JP,A) 特開 平5−168448(JP,A) J.Chem.Soc.,Perki n Trans.1(1989),(3), 449−52 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09K 15/08 A01N 35/06 A23L 3/3499 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式 【化1】 で表される2−メトキシスチパンドロンを有効成分とし
    て含有する抗酸化・抗菌性添加剤。
  2. 【請求項2】抗酸化剤である請求項1記載の抗酸化・抗
    菌性添加剤。
  3. 【請求項3】抗菌剤である請求項1記載の抗酸化・抗菌
    性添加剤。
JP04137950A 1992-04-30 1992-04-30 抗酸化・抗菌性添加剤 Expired - Fee Related JP3116551B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04137950A JP3116551B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 抗酸化・抗菌性添加剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04137950A JP3116551B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 抗酸化・抗菌性添加剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05311166A JPH05311166A (ja) 1993-11-22
JP3116551B2 true JP3116551B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=15210506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04137950A Expired - Fee Related JP3116551B2 (ja) 1992-04-30 1992-04-30 抗酸化・抗菌性添加剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3116551B2 (ja)

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1(1989),(3),449−52

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05311166A (ja) 1993-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Negi et al. Antioxidant and antibacterial activities of Punica granatum peel extracts
Lawal et al. Pachira glabra Pasq. Essential oil: Chemical constituents, antimicrobial and insecticidal activities
JP2013535499A (ja) 生物活性化合物が濃縮されたアボカド抽出物由来の抗菌、抗細菌、または芽胞発芽阻止活性
Ramadan et al. Lipid profile, antiradical power and antimicrobial properties of Syzygium aromaticum oil
US5338838A (en) Antioxidation active substance and utilization thereof
Karakoca et al. Phenolic compounds, biological and antioxidant activities of Onobrychis armena Boiss. & Huet flower and root extracts
Taha et al. Evaluation of the biological activity of sunflower hull extracts
KR20210019202A (ko) 초피나무 열매 추출물 또는 이의 분리화합물을 함유하는 피부 미생물 조절용 화장료 조성물
JPH0665575A (ja) 天然酸化防止剤
JP3116551B2 (ja) 抗酸化・抗菌性添加剤
Negi et al. Control of foodborne pathogenic and spoilage bacteria by garcinol and garcinia indicaextracts, and their antioxidant activity
KR101211669B1 (ko) 무릇으로부터 얻은 항균 활성을 나타내는 화합물 및 이를 포함하는 항균 조성물
JP3331616B2 (ja) 抗菌剤
JPH0390008A (ja) 抗菌剤
US5346890A (en) Antioxidation active substance and utilization thereof
KR102009604B1 (ko) 인동덩굴 추출물 및 후박 추출물을 포함하는 항균용 조성물
KR20110125108A (ko) 신규한 화합물 및 이의 용도
KR101253279B1 (ko) 먼나무 잎 추출물 또는 이로부터 분리된 페닐프로파노이드계 화합물을 유효성분으로 포함하는 항균 조성물
JP2001098264A (ja) 抗酸化剤及び活性酸素消去剤
KR20210043098A (ko) 영실 추출물 또는 이의 분리화합물을 함유하는 피부 미생물 조절용 화장료 조성물
JP3363493B2 (ja) p−クマル酸L−ピペコリン酸アミドおよびこれを有効成分とする抗菌剤及び抗酸化剤並びにp−クマル酸L−ピペコリン酸アミドの製造方法
JPH01283227A (ja) 抗変異原剤
JP3013564B2 (ja) 抗菌剤
US4263326A (en) Antimicrobial compositions containing an octylphenone
JPH1180012A (ja) 天然物由来の抗菌剤

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071006

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081006

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091006

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101006

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111006

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees