JP3115864U - ゴルフ用スイング矯正部材 - Google Patents

ゴルフ用スイング矯正部材 Download PDF

Info

Publication number
JP3115864U
JP3115864U JP2005006731U JP2005006731U JP3115864U JP 3115864 U JP3115864 U JP 3115864U JP 2005006731 U JP2005006731 U JP 2005006731U JP 2005006731 U JP2005006731 U JP 2005006731U JP 3115864 U JP3115864 U JP 3115864U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
finger
rest
golf
swing
finger rest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005006731U
Other languages
English (en)
Inventor
巌 及川
Original Assignee
巌 及川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 巌 及川 filed Critical 巌 及川
Priority to JP2005006731U priority Critical patent/JP3115864U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3115864U publication Critical patent/JP3115864U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

【課題】左右の下肢内側の筋肉に緊張感を強制的にもたせることが可能なゴルフ用スイング矯正部材を提供する。
【解決手段】足9における各基節部9fから先の第一指〜第五指9a,9b,9c,9d,9eまでがそれぞれ乗る第一指置き部2,第二指置き部3,第三指置き部4,第四指置き部5,第五指置き部6を有し、これらの第一指置き部〜第五指置き部2〜6は各基節部側の基部2a,3a,4a,5a,6aよりも先部2b,3b,4b,5b,6bを各指が斜め上向きに乗る程度にそれぞれ高く形成してある。
【選択図】図1

Description

本考案はゴルフ用スイング矯正部材に関する。
特許文献1に記載されているゴルフ用スイング矯正具がある。これの構成は、上腕を把持可能な把持部材と、該把持部材に接続され、長さ調節機構を有する弾性部材と、該弾性部材に接続され、スラックスやスカートのウエストバンド部等を挟持可能な挟持部材とを備え、前記把持部材と弾性部材とは、ワンタッチで接続・切離が可能な脱着機構によって接続されているものである。
そして、スイングの基本動作、特にバックスイングやフォロースルーにおいてひじを支点にして前腕を折り曲げていく動作を身に付けるのに有効なものとしている。
本考案者は、長年にわたる鋭意研究の結果、普通に足の指を地面につけたアドレスでは、左右の下肢内側における筋肉の緊張感が得にくく、そのためにダウンで左腰が引け、右サイドが被ってきよいショットをしずらいことを知見した。
しかしながら、自分の意識だけでは、足における各指の基節部に体重を乗せた状態をスイング中キープするのはなかなか困難である。
特開平9−131424号公報
解決しようとする課題は、第1には、左右の下肢内側の筋肉に緊張感を強制的にもたせることが可能なゴルフ用スイング矯正部材を、第2には、さらに、多少でも足の指を使えて歩き易くなるゴルフ用スイング矯正部材を提供することにある。
本考案では前記した課題を達成するため、以下の構成にしたことを特徴とする。
1.足における各基節部から先の第一指〜第五指までがそれぞれ乗る第一指置き部,第二指置き部,第三指置き部,第四指置き部,第五指置き部を有し、これらの第一指置き部〜第五指置き部は各基節部側の基部よりも先部を各指が斜め上向きに乗る程度にそれぞれ高く形成してあることを特徴とする。
2.前記した1において、圧縮率が約50%程度の弾性部材製であることを特徴とする。
本考案のスイング矯正部材は、足の第一指(親指)、第二指(人差し指)、第三指(中指)、第四指(薬指)、第五指(小指)までが乗る大きさのつま先サイズの態様のものでも、足の第一指〜第五指を含む足裏全体が乗る中敷状の態様のものでも、つま先部分に第一指置き部,第二指置き部,第三指置き部,第四指置き部,第五指置き部を有している靴下状の態様のものでも、靴内のつま先部分に第一指置き部,第二指置き部,第三指置き部,第四指置き部,第五指置き部を有している靴状の態様のものでもよい。基部よりも先部側を高くしてある第一〜第五指置き部は、斜め上向きに約15〜25度程度になるのがよく、15度に満たない場合には指に体重を乗せやすくなるため不適であり、25度を超える場合には非常に歩行しずらくなる。
かかる矯正部材は、発泡ゴム(スポンジ構造)等の公知の弾性部材製であっても、合成樹脂や木材等の公知の非弾性部材製であってもよい。弾性部材製である場合には、圧縮率が約50%程度であるのが望ましく、この圧縮率が大きいと下肢内側の筋肉に緊張感をもたせることができにくくなり、圧縮率が小さいと歩きにくくなる。
また、矯正部材は、右足用と左足用の左右対称形状の一対のものになる。
A.請求項1により、足の指を上げさせて足の基節部すなわち親指の付け根に体重が乗るようになるので、左右の下肢内側の筋肉に緊張感を強制的にもたせることができ、ダウンで左腰が引けにくくなり、右サイドが被らずに、よいショットをし易くなる。また、強制的に足の指を使いにくくするために、脹脛や腿などの筋肉を強化することができる。
B.請求項2により、さらに、多少でも足の指を使うことができるので、歩き易くなりプレーし易い。
図1および図2には本考案のゴルフ用スイング矯正部材における実施の1形態として、つま先サイズを例示しており、スイング矯正具1は、圧縮率が約50%程度である発泡ゴム製のつま先サイズからなる一体成形品で、足9における各基節部9fから先の第一指9a、第二指9b、第三指9c、第四指9d、第五指9eまでがそれぞれ乗る第一指置き部2,第二指置き部3,第三指置き部4,第四指置き部5,第五指置き部6を有している。これらの第一指置き部〜第五指置き部2〜6は、基節部側の基部2a,3a,4a,5a,6aよりも先部2b,3b,4b,5b,6b側をそれぞれ高く形成してある。
第一〜第五指置き部2〜6は、それぞれ斜め上向きに約20度程度の傾斜面になるように形成してあり、各指9a〜9eがそれぞれ斜め上向きに乗る程度に形成してある。
図3および図4には本考案のゴルフ用スイング矯正部材における実施の他の1形態として、靴に組み込んだ例を示してあり、靴7内のつま先部分7aに前記した図1のスイング矯正具1を接着などして一体的に配設してある。このスイング矯正具1は靴底7bに一体に成型するようにしてもよい。
図5および図6には本考案のゴルフ用スイング矯正部材における実施の他の1形態として、中敷に組みつけてあり、中敷8のつま先部分8aに前記した図1のスイング矯正具1を接着するなどして一体的に形成してある。かかるスイング矯正具1は中敷8の成型時に一体に成型するようにしてもよい。
本考案のゴルフ用スイング矯正部材における実施の1形態を例示している平面図。 縦断側面図。 本考案のゴルフ用スイング矯正部材における実施の他の1形態を例示している平面図。 縦断側面図。 本考案のゴルフ用スイング矯正部材における実施の他の1形態を例示している平面図。 縦断側面図。
符号の説明
1 スイング矯正具
2 第一指置き部
3 第二指置き部
4 第三指置き部
5 第四指置き部
6 第五指置き部
2a,3a,4a,5a,6a 基部
2b,3b,4b,5b,6b 先部
7 靴
7a つま先部分
7b 靴底
8 中敷
8a つま先部分
9 足
9a 第一指
9b 第二指
9c 第三指
9d 第四指
9e 第五指
9f 各基節部





































Claims (2)

  1. 足における各基節部から先の第一指〜第五指までがそれぞれ乗る第一指置き部,第二指置き部,第三指置き部,第四指置き部,第五指置き部を有し、これらの第一指置き部〜第五指置き部は各基節部側の基部よりも先部を各指が斜め上向きに乗る程度にそれぞれ高く形成してあることを特徴とするゴルフ用スイング矯正部材。
  2. 圧縮率が約50%程度の弾性部材製であることを特徴とする請求項1記載のゴルフ用スイング矯正部材。
JP2005006731U 2005-08-18 2005-08-18 ゴルフ用スイング矯正部材 Expired - Fee Related JP3115864U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006731U JP3115864U (ja) 2005-08-18 2005-08-18 ゴルフ用スイング矯正部材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005006731U JP3115864U (ja) 2005-08-18 2005-08-18 ゴルフ用スイング矯正部材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3115864U true JP3115864U (ja) 2005-11-17

Family

ID=43278101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005006731U Expired - Fee Related JP3115864U (ja) 2005-08-18 2005-08-18 ゴルフ用スイング矯正部材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3115864U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20130000813U (ko) 요가브릭 구조
JP3115864U (ja) ゴルフ用スイング矯正部材
JP2011524234A (ja) ダイエット靴底及びこれを備えた履物
JP5983914B2 (ja) 土踏まずで運動をする器具
JP2001511375A5 (ja)
JP5874095B2 (ja) ラケットグリップの補助具及びグリップ
JP6455839B2 (ja) 手指装着具
JP5895302B2 (ja) 健康履物
CN207202253U (zh) 一种鞋子
JP2016182272A (ja) 手のひらのツボを刺激するための及び/又は手の示指、中指及び環指における爪の先端から第二関節までを屈曲させる筋力を増強するための器具
JP3112553U (ja) あしゆびグリップ
CN205586442U (zh) 可实现自然踏步的椭圆机的踏板结构
JP2017225618A (ja) 足指運動器
CN206152272U (zh) 网球重心训练装置
JP2019076368A (ja) 運動補助具、運動補助具セット、及び運動方法
JP3126883U (ja) ゴルフスイング練習具
JP6288687B1 (ja) 両面使用シャンク及び当該シャンクを備えた一対のスポーツシューズ
CN206995767U (zh) 一种反手持羽毛球拍的矫正器
JP2007160061A (ja) 足指強化履物
JP5152814B2 (ja) 足ユニットの改善用具及びそれを用いた靴下、サポーター、足袋、靴中敷き、靴
JP3217974U (ja) 骨盤矯正可能なレッグソックス
TWM612928U (zh) 瑜珈磚結構
CN210278117U (zh) 平衡踩带
CN207506927U (zh) 一种便捷式膝关节康复训练器
JP3146647U (ja) 台所用サンダル

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees