JP3115779B2 - 切り替え可能な光ファイバコネクタ装置 - Google Patents

切り替え可能な光ファイバコネクタ装置

Info

Publication number
JP3115779B2
JP3115779B2 JP07013279A JP1327995A JP3115779B2 JP 3115779 B2 JP3115779 B2 JP 3115779B2 JP 07013279 A JP07013279 A JP 07013279A JP 1327995 A JP1327995 A JP 1327995A JP 3115779 B2 JP3115779 B2 JP 3115779B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
waveguide
bypass device
connector member
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07013279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07209593A (ja
Inventor
ケー.カプロウ ウェスレイ
ジェイ. ピンピネラ リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AT&T Corp
Original Assignee
AT&T Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AT&T Corp filed Critical AT&T Corp
Publication of JPH07209593A publication Critical patent/JPH07209593A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3115779B2 publication Critical patent/JP3115779B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/3562Switch of the bypass type, i.e. enabling a change of path in a network, e.g. to bypass a failed element in the network
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3512Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror
    • G02B6/352Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being reflective, e.g. mirror the reflective optical element having a shaped reflective surface, e.g. a reflective element comprising several reflective surfaces or facets that function together
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/351Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements
    • G02B6/3524Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being refractive
    • G02B6/3528Optical coupling means having switching means involving stationary waveguides with moving interposed optical elements the optical element being refractive the optical element being a prism
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/354Switching arrangements, i.e. number of input/output ports and interconnection types
    • G02B6/35442D constellations, i.e. with switching elements and switched beams located in a plane
    • G02B6/3546NxM switch, i.e. a regular array of switches elements of matrix type constellation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/35Optical coupling means having switching means
    • G02B6/3564Mechanical details of the actuation mechanism associated with the moving element or mounting mechanism details
    • G02B6/3582Housing means or package or arranging details of the switching elements, e.g. for thermal isolation
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/381Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres
    • G02B6/3826Dismountable connectors, i.e. comprising plugs of the ferrule type, e.g. fibre ends embedded in ferrules, connecting a pair of fibres characterised by form or shape
    • G02B6/3827Wrap-back connectors, i.e. containing a fibre having an U shape

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Couplings Of Light Guides (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光ファイバコネクタ装
置と光パススイッチ装置に関し、特に、光パススイッチ
をより小型化した技術に関する。
【0002】
【従来技術の説明】光ファイバ通信システムは、それを
支持するマルチターミナル分配システムと共に変化しつ
つある。このようなマルチターミナルシステム構成は、
リング構成、あるいは、リングネットワークとして知ら
れている。このリング構成は、代表的には、閉鎖パスで
あり、その端末(ノード)は、一連のポイント間光ファ
イバリンクによって接続されている。このリングネット
ワークの特性は、動作用のリングが連続していることで
ある。ノードが故障すると、すなわち、ノードがリング
ネットワークから物理的に切り放されると、このネット
ワークはもはや動作しない。このような場合、この光学
パスを再配置(reroute)して、このノードをバイパス
しなければならない。
【0003】光学パスを変更する従来の方法は、可動型
光ファイバスイッチと、可動型ミラースイッチを用いて
いた。この可動型光ファイバスイッチは、電気的、磁気
的、あるいは、機械的手段により、光ファイバを再配置
することにより、光学パスを変更している。一方、可動
型ミラースイッチは、単一の反射表面を用いて、光ビー
ムを再方向付けしている。この反射表面が光学パスから
ずれると、光ビームは、第1のパスに沿って進む。反射
表面がこの光学パス内に挿入されると、この反射表面
は、光を第2のパス(一般的には、第1のパスと90゜
方向がずれている)に再度方向付ける。この両方の可動
型ミラースイッチと可動型光ファイバスイッチは、専用
スイッチである。これらのスイッチは、コネクタと共に
用いる場合には、必ずしも適切なものではない。さら
に、可動型ミラースイッチは、自由空間内に正確に配置
して、反射されたときに、光ビームが適切な光ファイバ
内に最小の損失で導入されるようにしなければならな
い。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は、コネクタ装置が断路されたときに、ネットワークの
連続性を維持するために、直接コネクタ内に組み込むこ
とのできるスイッチ装置を提供することである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の光バイパス装置
は、様々なタイプのコネクタ装置内に組み込むことがで
き、これにより、スイッチング機能とネットワークの連
続性を提供することができる。第1の実施例の光バイパ
ス装置においては、複数の反射表面は、入力光ビームの
パスを再方向付けるよう構成されている。第2の光バイ
パス装置においては、光学的に適切な導波路材料を用い
て、入力光ビームのパスを再方向付けしている。
【0006】
【実施例】図1において、リングネットワーク6は、直
列に接続された複数のノード1、2、3、4を有する。
「4」と番号付けされたノードは、n番目のノードを表
し、そのため、リングネットワーク6にはいかなる数の
ノードも接続可能である。接続手段5は、リングネット
ワーク6とノードとの間のインタフェースとして機能す
る。この接続手段5は、光情報を2方向のうちの何れか
の方向に配送する。これは、一方はブロック5aとし
て、他方はブロック5bとして、ノードブロック3a、
3bにそれぞれ接続されているように示している。1個
のノード3と1個の接続手段5が実際には用いられてい
る。通常の光情報は、リングネットワーク6から接続手
段5を介してノード3に、そして、接続手段5を介して
再びリングネットワーク6に流れる。これは、コネクタ
装置のクロス状態と称し、同図では、ブロック5aで示
されている。前述したように、ノードが故障したとき、
すなわち、断路(切断)されたとき、このリングネット
ワーク6は、リングネットワーク6の連続性が維持され
ない限り故障してしまう。ブロック5bは、本発明によ
りリングの連続性がいかに維持されるかを示している。
ノード3が故障、すなわち、切断されると、このノード
3は、光ループバックによりバイパスされる。このルー
プバックは、コネクタ装置のバー状態とする。光ループ
バックは、光学バイパス装置を様々な光ファイバコネク
タ装置内に組み込むことにより達成できる。
【0007】図2、3、4は、本発明によるバイパス装
置15の第1実施例である。このバイパス装置15は、
図1に示したような機能を実行するのに適したものであ
る。このバイパス装置15は、複数の反射表面11、1
2、13を有し、これらは、第1光ファイバ、すなわ
ち、第1光導波路から入力する光ビーム10を、第2光
ファイバ、すなわち、第2光導波路に向けるよう構成さ
れる。
【0008】図2と図3に示すように、この光ビーム1
0は、バイパス装置15に入力し、反射表面11に当た
ると、上方向に反射されて、反射表面12に当たる。こ
の光ビームは、反射表面12から反射されて、次に、反
射表面13に当たる。反射表面13に当たった後、この
光ビームは、下方向に反射されて、反射表面11に当た
る。反射表面11に当たった後、この光ビームは、バイ
パス装置15から出て、光導波路(図示せず)に向けら
れる。この光ビーム10がバイパス装置15を出る方向
は、この光ビーム10がバイパス装置15に入った方向
とは逆の方向である。
【0009】ステム89により、バイパス装置15が作
動システム(アクチュエータ)に取り付けられるように
なる。この作動システムは、単純な機械装置で、バイパ
ス装置15は、ピボット部材、あるいは、より高級な電
子機械装置、あるいは、電子装置に取り付けられる。こ
のような作動システムは、本発明の光ファイバコネクタ
装置と共に、以下に詳述する。
【0010】このバイパス装置15は、既存のコネクタ
装置の構造体と協動するよう適合した外部構造体を有す
る。特に、光ファイバコネクタ装置は、光ファイバが配
置されるV字型の溝を有する。既存のコネクタ装置を設
計し直すことなく、光信号と容易に接続するために、こ
のバイパス装置15は、V字型の溝内に突起するのが好
ましい。バイパス装置15の整合領域19と整合領域2
0は、このようなコネクタ装置のV字型の溝に受け入れ
られるような形状をしている。さらに、整合領域19と
整合領域20は、バイパス装置15の固有の整合を助け
る働きをする。
【0011】本発明の一実施例では、反射表面の特定の
構成について記載しているが、複数の反射表面を光学信
号のパスを変更するよう構成することもできるが、これ
は、本発明の範囲内にはいるものである。また、光導波
路は、本明細書においては、光ファイバ、あるいは、光
ファイバパスと同意義で用いている。
【0012】次に、バイパス装置15の構成について説
明する。所望の波長、すなわち、光信号の波長に対し、
透明な材料をモールド、あるいは、微細加工により形成
する。このような材料の例としては、ガラス、プラスチ
ック、シリコン等である。このバイパス装置15の外観
は、図2に示すとおりである。ステム89は、バイパス
装置15と一体に形成するか、あるいは、別個に形成
し、バイパス装置15に取り付けることもできる。
【0013】この反射表面11、12、13は、この構
造体の適切な場所に、適当な反射インタフェースを形成
するような材料を塗布することにより形成することもで
きる。このような塗布材料は、バイパス装置15のバル
クを形成した材料と同一のものでもよい。すなわち、ガ
ラス、プラスチック、あるいは、シリコンである。この
ような場合、塗布材料の屈折率は、この反射性インタフ
ェースがミラーとして機能するように選択すべきであ
る。屈折率の適切な選択、および、このような屈折率を
達成するための方法は、当業者には公知である。別法と
して、金属コーティング、例えば、金によるコーティン
グを塗布して、反射性インタフェースを形成することも
できる。この塗布材料は、光ビームが最小のエネルギー
損失でもって反射されるよう選択される。このような材
料を公知の方法により、構造体の表面に塗布するが、そ
の塗布方法は、気相堆積(vapor deposition)、あるい
は、ブラッシング(brushing)、浸漬(dipping)等で
ある。
【0014】本発明による光バイパス装置の第2の実施
例を図5に示す。この実施例においては、反射表面では
なく、導波路材料のコア16を用いて、光ビームを再方
向付けしている。光学的に適当な導波路材料は、いかな
るものでも用いることができる。例えば、その材料の例
としては、シリコン、または、ガラスである。導波路材
料を用いた本発明のバイパス装置15の形状と構造は、
反射表面を用いたバイパス装置15と必ずしも同一であ
る必要はない。しかし、このバイパス装置15は、様々
な光ファイバコネクタ装置の溝に適合して、適正な整合
を確保するよう設計されているので、図示したような形
状を持つのが好ましい。
【0015】このような素子を形成するために、ある屈
折率を有する光学材料の材料製のコア16は、このコア
16の材料の屈折率とは異なる屈折率を有する材料製の
クラッド層17により被覆される。図面を明瞭にするた
めに、クラッド層17の一部のみが示されている。この
クラッド層17は、コア16を完全にカバーしている。
このコア16に適切な光学材料は、シリコン、または、
ガラスである。コア16をクラッド層17で被覆するに
は、通常の堆積技術を用いて行われる。このように光学
的な適当な材料を組み合わせて、適当な光パス長を得、
そして、コネクタの光導波路からの光ビームを受信す
る。このバイパス装置15のバルクは、シリコン、ある
いは、他の適当なシリコン材料域18により形成され、
この素子の形状は、光コネクタ装置の溝に適合するよう
な形状をしている。このシリコン材料域18は、適当な
屈折率を有する場合には、クラッド層17を省略するこ
ともできる。言い替えると、シリコン材料域18は、バ
イパス装置15の母材を構成するが、クラッド層17と
しても機能することができる。バイパス装置15の母材
を形成するシリコン材料域18が導波路機能を有さない
場合には、実際には適宜機械加工した、あるいは、エッ
チングした、あるいは、整形したようなどのような材料
も用いることができる。しかし、この光ビームが導波路
領域に入射するために、この材料は、少なくともその光
ビームの通過位置では、この母材を通過する程度に、光
ビームに対し透明でなければならない。第3の実施例に
おいて、このバイパス装置は、複数の反射表面、およ
び、導波路材料製のコアの両方を有する。
【0016】反射表面、あるいは、導波路材料製のチャ
ネルを用いた光バイパス装置を異なるタイプの標準コネ
クタに組み込むことにより、コネクタ装置が改良され、
ループバック機能、あるいは、スイッチング機能を提供
できる。このコネクタ装置、および、スイッチ装置の実
施例を次に説明する。
【0017】第1のスイッチ/コネクタ装置の実施例に
おいては、本発明は、回路パック包囲体から取り出した
回路パックに対し、光ループバックを提供している。回
路パックがリングネットワークとして構成され、各パッ
クが図1のノードを表す場合には、この回路パックを取
り出すと、ネットワーク、すなわち、全ての回路パック
は、ループバックを提供するある種の手段が存在しない
場合には動作しなくなる。
【0018】図6は、本発明のコネクタ装置40のクロ
ス状態を表す。このコネクタ装置40は、バックプレー
ンに取り付けられた凹型ピース38と、取り除かれた回
路パックに取り付けられた凸型ピース37とを有する。
V字型溝49内に配置された光導波路41に沿って伝搬
する光ビーム30は、ボールレンズ45、47に当た
り、その後、光導波路42内を通過して、その通路上に
ある回路パック(図示せず)内の光学素子内に入る。こ
のボールレンズ45、47は、光ビーム30をコリメイ
ト(collimate)し、リフォーカス(refocus)して、コ
ネクタ装置40内を伝搬する信号損失を最小にする。回
路パック(図示せず)からの光信号31は、光導波路4
3に沿って同様に伝搬する。光信号31は、他のボール
レンズ48、46を通過して、光導波路44内に入る。
このコネクタ装置40は、バイパス装置15を有する
(図6には図示せず)。この回路パックが、回路パック
包囲体内にあると、このクロス状態は維持され、バイパ
ス装置15は、光ビーム30とは交わらない。
【0019】図7、図8は、凸型ピース37が取り除か
れ、回路パックも取り除かれた状態の凹型ピース38を
表す。バイパス装置15が光ビーム30内に挿入されて
いる。このバイパス装置15は、凹型ピース38と共
に、光ビーム30を曲げて、光ループバック機能を実行
し、コネクタ装置40に接続されるネットワーク全体が
機能しなくなるのを阻止する。バイパス装置15が配置
されると、光導波路41からの光ビームは、母材50内
に配置された隣接する光導波路44に向けられる。ボー
ルレンズ45、46は、この光ビーム30が光導波路4
1から最小の損失でバイパス装置15に向けられ、さら
に、光導波路44に向けられるようにする。ここに示し
た光ビームの伝搬方向は、本実施例の単なる一実施例
で、様々な方向も考えることができる。アクチュエータ
素子52を用いて、バイパス装置15を配置することも
できる。例えば、凸型ピース37が切断されると、コネ
クタ装置が適切な形状をしている場合には、バイパス装
置15は、ピボットにより配置することもできる。これ
は、受動型の動作であり、「動作」と称する。すなわ
ち、バイパス装置15が光学パス内に存在することは、
作動信号に応答するものではない、という意味である。
能動型のアクチュエータ、例えば、電子装置、および、
電子機械装置も用いることもできる。別法として、バイ
パス装置15は、手動により、凹型ピース38の上に配
置することもできる。
【0020】第2のスイッチ/コネクタ装置の実施例に
おいては、本発明の伸縮自在な光ファイバコネクタ装置
を、図9、図10に示す。本発明のコネクタ装置は、バ
イパス装置15を、米国特許第5,080,461号に
開示されたコネクタ装置に組み込んでいる。図9におい
て、凹型コネクタ60と凸型コネクタ61が完全に分離
した状態で示されている。この凹型コネクタ60は、光
ファイバ対を有する。一般的に、この光ファイバの一方
は、「イン」で、他方は「アウト」とする。このコネク
タ装置同士が分離しているときには、バイパス装置15
は、「イン」の光ファイバからの光ビームを、「アウ
ト」の光ファイバに向けて、完全な光パスを形成する。
バイパス装置15を凹型コネクタ60のハウジング62
に取り付けることにより、このバイパス装置15は、光
パスから完全に取り除かれて、凹型コネクタ60の上の
導波路を介して伝搬する光ビームとは干渉しない。この
ハウジング62は、この凹型コネクタ60が係合したと
きに、強制的に戻される。図10は、凹型コネクタ60
が適合した状態を表している。
【0021】LAN内の標準化により、光ファイバ分散
データインタフェース(Fiber Distributed Data Inter
face:FDDI)が定められた。このFDDIは、2個
の反対方向に回転するリングを用いたリング構成を利用
している。信号の伝送は、第1のリング内でケーブルが
破綻したり、故障したりした場合には、第2のリングに
回送される。この再配送は、ステーションマネージメン
ト機能により制御される。ネットワークの機能は、この
ステーションの故障には影響されない。というのは、こ
のステーションは、例えば、可動型光ファイバスイッ
チ、あるいは、可動型ミラースイッチのような光学バイ
パススイッチを備えているからである。
【0022】第3のスイッチ/コネクタ装置の実施例を
図11〜図15に図示する。この実施例は、本発明の光
バイパス装置150を用いて、FDDI適応のバイパス
コネクタを形成している。このコネクタは、フェイルセ
ーフの素子である。このフェイルセーフの機能は、コネ
クタが物理的に分離したり、電力がノードから取り除か
れたときに、光信号の連続性を提供する。図11Aは、
コネクタ装置80のクロス状態を表す。光ビーム32
は、光導波路81に沿って伝搬し、ボールレンズ71、
72を通過して、光導波路82内に入る。光ビーム33
は、光導波路83、84に沿って反対方向に伝搬する。
光バイパスコネクタ150(図11Aには図示せず)
は、通常のネットワーク動作の間は、光ビーム32、3
3からは外れている。
【0023】図11B、図12は、本発明のコネクタ装
置80がバイパスモード、すなわち、バー状態であるこ
とを表す。このバイパスモードにおいては、光バイパス
コネクタ150は、光ビーム32、33のパス内に挿入
される。光導波路81からの光ビーム32は、光導波路
84にループバックされる。光導波路83からの光ビー
ム33は、同様に光導波路82にループバックされる。
この実施例においては、バイパス装置は、2個の信号に
対し、ループバックを提供する。この光バイパス装置1
50は、前述した実施例の2個のバイパス装置を突き合
わせたものと等価な機能を有し、その一つは光ビーム3
3を受信し、他方は光ビーム32を受信する。この光バ
イパス装置150の構成は、図13、図14に示し、本
明細書においては二重バイパス装置と称する。
【0024】図13は、光信号156、光信号158を
ループバックさせる二重バイパス装置150の斜視図で
ある。この光信号156は、反射表面151に当たり、
上方向に反射されて、反射表面152に当たる。反射表
面152に当たった後、この光信号156は、横方向に
反射されて反射表面153に当たり、その後、下方向に
向かって反射表面151に当たる。この信号は、反射表
面151から反射されて、二重バイパス装置150から
外に出る。一方、第2の光信号158は、二重バイパス
装置150内に入り、反射表面154に当たり、そし
て、この光信号158は、上方向に反射されて反射表面
153に当たる。この反射表面153に当たった後、光
信号158は、この信号を側面方向に反射して、反射表
面152に当てる。その後、下方向に反射して反射表面
154に当てる。この光信号158は、反射表面154
に反射されて、二重バイパス装置150から外に出る。
図14は、この二重バイパス装置150の側面図を表
す。この二重バイパス装置150は、バイパス装置15
の第2の実施例で説明したように、反射表面ではなく、
導波路材料製のコアを用いている。この二重バイパス装
置150の一側面は、反射表面を用い、他の側面は導波
路材料製のコアを用いることもできる。
【0025】図15は、コネクタ装置80と共に用いら
れているアクチュエータ素子87を表す。図15に示し
た実施例において、電気的に活性化されるソレノイド8
8を用いて、光バイパス装置150の動きを制御する。
スプリング86を用いて、光バイパス装置150に接続
されるシャフト89に力をかける。FDDIのようなネ
ットワークの通常の動作においては、電流は、ソレノイ
ド88のコイルに流れ、その結果、スプリング86に対
し力を及ぼし、光バイパス装置150が収納された状態
になる。この状態において、光ビームは、コネクタ装置
の各サイドから(凸型コネクタから凹型コネクタへ)障
害を受けずに流れる。ノードが故障すると、この状態が
検知され、ソレノイド88のコイルを流れる電流が遮断
され、スプリング86が光バイパス装置150を光パス
内に移動させて、凸型コネクタと凹型コネクタの各端部
をループバック状態にする。
【0026】第4のスイッチ/コネクタ装置の実施例を
図16〜図18に示す。この実施例において、本発明に
よる凸型コネクタ同士が光バイパス装置150と共に用
いられて、ループバックを提供する。大きな光ファイバ
ネットワークは、機械的な隔壁、あるいは、他の障害物
を介して接続できる装置を有している。凸型同士のコネ
クタは、このような応用分野においても、通常用いられ
ている。図16において、2個の凸型コネクタ90、9
1と、光バイパスコネクタ150が付属した凹型コネク
タ92とが組み立てられて、図17、図18に示すよう
な組立体93が得られる。図17は、光バイパス装置1
50がアクチュエータに接続された状態を示す。図17
においては、光バイパス装置150が信号パスからはず
された状態を示している。この実施例においては、2つ
の光信号98、99は、それぞれ、光導波路94、97
を介して伝搬している。二重バイパス装置150は、こ
のような場合に必要である。図18は、光バイパス装置
150が光導波路94、97の光パス内に挿入され、光
信号98、99がループバックされた状態を示してい
る。活性型、あるいは、受動型のアクチュエータ装置の
何れかを用いて、凸型コネクタ装置の一つが組立体93
から取り除かれた状態、あるいは、光ファイバネットワ
ークが故障した光ファイバの周囲でループバックをおこ
すように、光ファイバが破損した何れかの場合に、光ビ
ームを再方向付けることができる。
【0027】第5のスイッチ/コネクタ装置の実施例
は、コネクタ装置が用いられない応用分野においての本
発明のバイパス装置の使用例を示す。図19、図20に
示すように、光バイパス装置150を用いて、独立型の
2×2光バイパススイッチ106を構成する。スイッチ
のクロス状態を図19Aに示すが、この状態において、
光ビーム107、108が光導波路101、104から
光導波路102、103にそれぞれ伝搬する。光バイパ
ス装置(図19Aには図示せず)は、光ビーム107、
108の光学パスからはずされている。
【0028】図19Bに示すようなバー状態において
は、光バイパス装置150は、信号パス内に挿入され
て、信号をループバックし、スイッチ機能を果たす。こ
の実施例は、活性ループバックを用いている。すなわ
ち、光バイパス装置150の位置は、図20に示すよう
に、電気的に活性化されるソレノイド88により制御さ
れている。
【0029】光ファイバ通信システムにおいては、光フ
ァイバのパスの冗長性は、二点間に複数の光ファイバパ
スを配置することにより達成される。保護ラインスイッ
チと称するセレクタを用いて、光ビームを適当な光ファ
イバパスに向ける。この構成を図21に示す。図21A
においては、選択された光ファイバパスは、光学パス1
10である。図21Bにおいては、このスイッチは、光
学パス111を選択している。第6のスイッチ/コネク
タ装置の実施例を図21〜図26に示すが、本発明のバ
イパス装置を用いて、光ビームをループバックをおこさ
ずに選択機能を実行するように向けることができる。図
22に示す光バイパス装置130は、光ビーム122に
係合するよう挿入されたときには、光バイパス装置13
0は、光ビームを光導波路126への光学パスから別の
光導波路128に入るように配置替えする(図24を参
照のこと)。この図24においては、2本の光ファイバ
パスが示されているが、3本以上の光パスを有するシス
テムにおいても等しく適用できる。3本以上の光パスが
必要な場合には、複数の光バイパス装置を直列に用い
る。
【0030】第1から第4へのセレクタ装置の代表的な
実施例を次に説明する。第1のバイパス装置に光信号が
入力すると、この光信号は、第1の光ファイバへのパス
から外れて第2の光ファイバに入力する。これは、第1
から第2への選択を実行する。第1から第3への選択が
必要な場合には、第2のバイパス装置が第1のバイパス
装置の出力点に配置されて、光信号を第3の光ファイバ
に入力させる。この第3の光バイパス装置を第2の光バ
イパス装置の出力の信号パス内に挿入することにより、
この信号は、第4の光ファイバに入力することができ
る。このようにして、光ファイバパスのいかなる数のパ
スにもアクセスすることができる。かくして、本発明の
光バイパス装置を用いて、第1から第Nへの選択スイッ
チを形成でき、これは、保護ラインスイッチ、あるい
は、他のスイッチ機能を実現するのに有効である。
【0031】図22、図23は、このような機能を実行
する光バイパス装置130を表す。反射表面131は、
光ビーム122を上方の反射表面133の方向に向け
る。この反射表面133は、光ビーム122を反射表面
135の横方向に反射して、さらに、このビームを反射
表面137の方向に反射させる。この反射表面137
は、出力する光ビーム123を最初の方向、すなわち、
図23Aと図24の左側に向ける。これにより、ループ
バックを形成しない。かくして、図24に示すように、
光導波路128が光導波路126に対して選択されたこ
とになる。
【0032】図25は、ライン選択、あるいは、ライン
保護でもある保護ラインスイッチ129を表す実施例
で、この保護ラインスイッチ129は、適合関係にある
2個のコネクタを有し、光バイパス装置130がそこに
挿入された状態にある。図26は、収納状態(分離位置
にある)の光バイパス装置130を有するスイッチ装置
を示す。このようなバイパス装置アクチュエータを図2
6に示す。同図に示すように、本発明のバイパス装置
は、保護ラインスイッチを実現するコンパクトな機構を
具備する。この装置において、光バイパス装置は、反射
表面を用いたが、この光バイパス装置は、導波路材料
(コアとクラッド層)を用いる構成にすることもでき
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】通常の光の流れとバイパスした光の流れの両方
を表すリングネットワークのブロック図。
【図2】本発明による光バイパス装置の斜視視図。
【図3】Aは、図2に示した光バイパス装置の第1と第
2の反射表面を有する側面図で、Bは、図2に示した光
バイパス装置の第2と第3の反射表面を示す断面図。
【図4】図2に示された光バイパス装置の第1と第2の
反射表面を表す側面図。
【図5】入力光信号のパスを変える導波路材料を用いた
光バイパス装置の第2の実施例を表す斜視図。
【図6】回路パック包囲体に接続するコネクタの閉じた
状態を表す斜視図。
【図7】図6に示したコネクタの平面図で、コネクタの
凸部部材を取り除いた状態の凹部部材を表し、信号パス
内に光バイパス装置が存在することにより、コネクタ装
置のバー状態を表す図。
【図8】光バイパス装置が信号パス内に配置された状態
の図7のコネクタ装置の側面図。
【図9】本発明による切り替え可能な光ファイバコネク
タ装置の分離した部材を表す図。
【図10】図9の光ファイバコネクタ装置で部材が接合
した状態を表す図。
【図11】Aは、本発明のコネクタ装置がクロス状態を
表すFDDIに適合したバイパスコネクタの平面図で、
Bは、バイパス装置が信号パス内に配置されて、コネク
タがバー状態にあるFDDIに適合したバイパス装置の
平面図。
【図12】光バイパス装置が挿入された状態を表す図1
1Bに示されたバイパスコネクタ装置の側面図。
【図13】本発明による二重バイパス装置の一実施例を
表す斜視図。
【図14】図13に示された装置の側面図。
【図15】バイパス装置アクチュエータに組み込まれた
図11と図12に示すコネクタを表し、光バイパス装置
が収納状態にある図。
【図16】本発明によるコネクタカプラを形成するため
に組み立てられた光バイパス装置と、2個の凸型光コネ
クタとそれに適合する凹型光コネクタを表す斜視図。
【図17】光バイパス装置が収納状態にあるような2×
2の光学バイパス機能を有するコネクタカプラを形成す
るために組み立てられた図16のコネクタを表す図。
【図18】光バイパス装置が挿入された状態の図12の
装置を表す図。
【図19】Aは、スイッチがクロス状態にある本発明の
標準的な2×2光バイパススイッチを表す図で、Bは、
バー状態のスイッチとして機能する光バイパス装置が挿
入された状態の本図Aの装置を表す図。
【図20】バイパス装置アクチュエータに接続された図
19Bの装置の側面図。
【図21】保護ラインスイッチングを表す図。
【図22】選択スイッチ、あるいは、保護ラインスイッ
チを実現する本発明の光バイパス装置の斜視図。
【図23】Aは、第1、第2、第4の反射表面を表す図
22の装置の斜視図で、Bは、図22、および、本図の
Aに示した光バイパス装置の断面図。
【図24】バイパス装置が挿入された状態の信号パスを
表す本発明のセレクタスイッチの平面図。
【図25】図24の装置の側面図。
【図26】バイパス装置が収納状態のバイパス装置アク
チュエータと適合した図24の装置の側面図。
【符号の説明】
1、2、3、4 ノード 3a、3b ノードブロック 5 接続手段 5a、5b ブロック 6 リングネットワーク 10 光ビーム 11、12、13 反射表面 15 バイパス装置 16 コア 17 クラッド層 18 シリコン材料域 19、20 整合領域 30、32、33 光ビーム 31 光信号 37 凸型ピース 38 凹型ピース 40 コネクタ装置 41、42、43、44 光導波路 45、46、47、48 ボールレンズ 49 V字型溝 50 母材 52 アクチュエータ素子 60 凹型コネクタ 61 凸型コネクタ 62 ハウジング 71、72 ボールレンズ 80 コネクタ装置 81、82、83、84 光導波路 86 スプリング 87 アクチュエータ素子 88 ソレノイド 89 ステム 90、91 凸型コネクタ 92 凹型コネクタ 93 組立体 94、96、97 光導波路 98、99 光信号 101、102、103、104 光導波路 106 2×2光バイパススイッチ 107、108 光ビーム 110、111 光学パス 122、123 光ビーム 124、126、128 光導波路 129 保護ラインスイッチ 130 光バイパス装置 131、133、135、137 反射表面 150 光バイパス装置 151、152、153、154 反射表面 156、158 光信号
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 リチャード ジェイ. ピンピネラ アメリカ合衆国、08821 ニュージャー ジー、ハンプトン、ポークタウン ロー ド 25 (56)参考文献 特開 昭63−253321(JP,A) 実開 昭56−128608(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02B 26/00 - 26/08

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A)第1と第2のコネクタ部材と、 前記各コネクタ部材は、光学パスを形成する第1と第2
    の光導波路を有し、 前記第1のコネクタ部材の第1と第2の光導波路と、前
    記第2のコネクタ部材の第1と第2の光導波路とは、整
    合して光学的に係合可能であり、 少なくとも、前記第1のコネクタ部材は、第1位置と第
    2位置に切り替え可能なハウジング(62)を有し、前
    記コネクタ部材同士が係合しない状態の第1位置におい
    ては、前記ハウジングは、コネクタ部材の導波路へのア
    クセスを阻止し、 前記コネクタ部材同士が係合する状態の第2位置におい
    て、前記ハウジングは、第2のコネクタ部材に駆動さ
    れ、コネクタ部材同士が係合するような位置に配置さ
    、 (B)光導波路領域を有するバイパス装置(15)と、 前記光導波路領域は、前記第1コネクタ部材の第1導波
    路からの光通信信号を前記第1コネクタ部材の第2導波
    路に向け、 前記バイパス装置(15)は、前記ハウジングに接続さ
    れ、前記ハウジングが第1位置にあるときには、前記バ
    イパス装置は、コネクタ部材の導波路により規定される
    光学パスに係合する位置に配置され、前記ハウジングが
    第2位置にあるときには、前記バイパス装置は、導波路
    の何れかに規定される光学パスには係合しない、 からなることを特徴とする切り替え可能な光ファイバコ
    ネクタ装置。
  2. 【請求項2】 前記バイパス装置の光導波路領域は、複
    数の反射表面を有することを特徴とする請求項1の装
    置。
  3. 【請求項3】 前記バイパス装置の光導波路領域は、光
    学的に適切な材料のコアと少なくとも第1のクラッド層
    を有し、 コアの屈折率とクラッドの屈折率の関係は、光信号がコ
    アによりガイドされうるようになっていることを特徴と
    する請求項1の装置。
  4. 【請求項4】 前記コネクタ部材は、V字型溝を有し、
    前記バイパス装置は、V字型溝により収納されるように
    構成されることを特徴とする請求項1の装置。
  5. 【請求項5】 (A)第1と第2のコネクタ部材と、 前記第1のコネクタ部材は、第1と第2の導波路を有
    し、前記第2のコネクタ部材は、第1と第2の導波路を
    有し、前記第1コネクタ部材からの第1導波路は、前記
    第2コネクタ部材の第1導波路に整合して光学的に係合
    し、前記第1コネクタ部材の第2導波路は、前記第2コ
    ネクタ部材の第2導波路に整合して光学的に係合し、 (B)光導波路領域を有するバイパス装置と、 前記光導波路領域は、ループバックを形成するよう構成
    され、第1コネクタ部材の第1導波路からの光通信信号
    は、第1コネクタ部材の第2導波路に向けられ、 からなる光ファイバコネクタ装置において、 前記コネクタ装置は、バー状態とクロス状態とを有し、 前記バー状態においては、バイパス装置は、バイパス装
    置の導波路領域がループバックを引き起こす光通信信号
    に係合する第1状態にあり、 前記クロス状態においては、前記バイパス装置は、前記
    バイパス装置の導波路領域が光通信信号とは係合しない
    第2状態にあり、その結果、第1コネクタ部材の第1導
    波路からの光ビームは、第2コネクタ部材の第1導波路
    を通過することを特徴とする光ファイバコネクタ装置。
  6. 【請求項6】 前記バイパス装置の光導波路領域は、複
    数の反射表面を有することを特徴とする請求項5の装
    置。
  7. 【請求項7】 前記バイパス装置の光導波路領域は、光
    学的に適切な材料のコアと少なくとも第1のクラッド層
    を有し、 コアの屈折率とクラッドの屈折率の関係は、光信号がコ
    アによりガイドされうるようになっていることを特徴と
    する請求項5の装置。
  8. 【請求項8】 前記コネクタ装置がクロス状態に維持で
    きないときには、バー状態に配置するために、バイパス
    装置と協動するアクチュエータ素子(87)をさらに有
    することを特徴とする請求項5の装置。
  9. 【請求項9】 前記アクチュエータ素子は、アクチュエ
    ータ信号に応答することを特徴とする請求項8の装置。
  10. 【請求項10】 前記アクチュエータ素子(87)は、
    コネクタ部材が分離し、アクチュエータ信号に応答しな
    いときに、前記バイパス装置が光通信信号に係合する位
    置に配置する部材(88)を有することを特徴とする請
    求項8の装置。
  11. 【請求項11】 前記コネクタ部材は、V字型溝を有
    し、前記バイパス装置は、V字型溝により収納されるよ
    うに構成されることを特徴とする請求項5の装置。
  12. 【請求項12】 (A)第1と第2の導波路を有する凹
    型と凸型のコネクタ部材と、 前記コネクタ部材は、凸型コネクタ部材の第1導波路
    は、凹型コネクタ部材の第1導波路に整合して光学的に
    係合して、第1光信号パスを形成し、 前記凹型コネクタ部材の第2導波路は、凸型コネクタ部
    材の第2導波路に整合して、光学的に係合して、第2光
    信号パスを形成し、 (B)凸型コネクタ部材の第1導波路から受信した光通
    信信号を凸型コネクタ部材の第2導波路に向け、 凹型コネクタ部材の第2導波路から受信した光通信信号
    を凹型コネクタ部材の第1導波路に向けるよう構成され
    たバイパス装置と、 (C)前記バイパス装置を第1位置と第2位置に配置す
    るよう構成され、結合されたアクチュエータ装置と、 からなり、バイパス装置は、前記第1位置においては、
    凸型コネクタ部材に規定される光信号パスに係合せず、
    第2位置においては、前記バイパス装置は、光通信信号
    のループバックを引き起こす光信号パスに係合すること
    を特徴とする光バイパスコネクタ装置。
  13. 【請求項13】 信号が存在するときに、前記アクチュ
    エータ素子は、バイパス装置を第1位置に保持し、信号
    が存在しないときには、前記バイパス装置は、第2位置
    に保持されることを特徴とする請求項12の装置。
  14. 【請求項14】 前記コネクタが、FDDIネットワー
    クにおける使用のために構成されていることを特徴とす
    る請求項12の装置。
  15. 【請求項15】 前記アクチュエータは、電気的に活性
    化されるソレノイドであり、前記バイパス装置に接続さ
    れたシャフトに圧力を加えるためにスプリングが使用さ
    れることを特徴とする請求項12の装置。
  16. 【請求項16】 前記バイパス装置の光導波路領域は、
    複数の反射表面を有することを特徴とする請求項12の
    装置。
  17. 【請求項17】 前記バイパス装置の光導波路領域は、
    光学的に適切な材料のコアと少なくとも第1のクラッド
    層を有し、 コアの屈折率とクラッドの屈折率の関係は、光信号がコ
    アによりガイドされうるようになっていることを特徴と
    する請求項12の装置。
  18. 【請求項18】 前記コネクタ部材は、V字型溝を有
    し、前記バイパス装置は、V字型溝により収納されるよ
    うに構成されることを特徴とする請求項12の装置。
  19. 【請求項19】 (A)第1と第2の導波路を有する第
    1と第2の凸型コネクタ部材と、 (B)第1と第2の凸型コネクタ部材と適合するよう構
    成された凹型コネクタ部材と、 前記第1の凸型コネクタ部材の導波路と前記第2の凸型
    コネクタ部材の導波路とは、整合し、光学的に係合し
    て、2つの光学パスを形成し、 (C)前記第1と第2の凸型コネクタ部材の第1導波路
    からの光信号を前記第1と第2の凸型コネクタ部材の第
    2導波路に向けるよう構成されたバイパス装置と、 前記第2の導波路は、同一の凸型コネクタ部材の上に配
    置された第1導波路からの光信号を受信し、 (D)前記バイパス装置に結合され、第1と第2の位置
    に移動可能なアクチュエータ装置と、 前記第1の位置においては、前記バイパス装置は、光パ
    スと係合し、前記第2の位置においては、前記バイパス
    装置は、光パスとは係合しないからなることを特徴とす
    る光バイパスコネクタ装置。
  20. 【請求項20】 前記バイパス装置の光導波路領域は、
    複数の反射表面を有することを特徴とする請求項19の
    装置。
  21. 【請求項21】 前記バイパス装置の光導波路領域は、
    光学的に適切な材料のコアと少なくとも第1のクラッド
    層を有し、 コアの屈折率とクラッドの屈折率の関係は、光信号がコ
    アによりガイドされうるようになっていることを特徴と
    する請求項19の装置。
  22. 【請求項22】 前記コネクタ部材は、V字型溝を有
    し、前記バイパス装置は、V字型溝により収納されるよ
    うに構成されることを特徴とする請求項19の装置。
  23. 【請求項23】 (A)共通の基板上に形成された第1
    と第2の光導波路対と、 前記第1の光導波路対は、前記第2の光導波路対に整合
    して、光学的に係合して、2個の光パスを形成し、 (B)光導波路の各対の一つの導波路からの光信号は、
    その導波路対の他の導波路に向けられるような光ループ
    バックを起こすよう構成されたバイパス装置と、 (C)前記バイパス装置に結合されて、前記バイパス装
    置を第1と第2位置に配置するよう構成されたアクチュ
    エータ素子と、 前記第1においては、バイパス装置は、前記光学パスに
    係合して、光ループバックをおこし、前記第2位置にお
    いては、前記バイパス装置は、光パスとは係合しないか
    らなることを特徴とする独立型のスイッチ装置。
  24. 【請求項24】 前記バイパス装置の光導波路領域は、
    複数の反射表面を有することを特徴とする請求項23の
    装置。
  25. 【請求項25】 前記バイパス装置の光導波路領域は、
    光学的に適切な材料のコアと少なくとも第1のクラッド
    層を有し、 コアの屈折率とクラッドの屈折率の関係は、光信号がコ
    アによりガイドされうるようになっていることを特徴と
    する請求項23の装置。
JP07013279A 1993-12-29 1995-01-04 切り替え可能な光ファイバコネクタ装置 Expired - Fee Related JP3115779B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US174993 1993-12-29
US08/174,993 US5440655A (en) 1993-12-29 1993-12-29 Optical fiber connector bypass device and method using same

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11082076A Division JPH11326793A (ja) 1993-12-29 1999-03-25 セレクタスイッチ装置および光バイパス装置および光信号のル―プバックを提供する方法および光信号パス間を切り換える方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07209593A JPH07209593A (ja) 1995-08-11
JP3115779B2 true JP3115779B2 (ja) 2000-12-11

Family

ID=22638376

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07013279A Expired - Fee Related JP3115779B2 (ja) 1993-12-29 1995-01-04 切り替え可能な光ファイバコネクタ装置
JP11082076A Pending JPH11326793A (ja) 1993-12-29 1999-03-25 セレクタスイッチ装置および光バイパス装置および光信号のル―プバックを提供する方法および光信号パス間を切り換える方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11082076A Pending JPH11326793A (ja) 1993-12-29 1999-03-25 セレクタスイッチ装置および光バイパス装置および光信号のル―プバックを提供する方法および光信号パス間を切り換える方法

Country Status (3)

Country Link
US (2) US5440655A (ja)
EP (1) EP0661571A3 (ja)
JP (2) JP3115779B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198143A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 チャンミン イ 上部の外皮を入替えできるサンダル

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5440655A (en) * 1993-12-29 1995-08-08 At&T Corp. Optical fiber connector bypass device and method using same
US6045270A (en) 1995-12-22 2000-04-04 Methode Electronics, Inc. Massive parallel optical interconnect system
US5737463A (en) * 1995-12-22 1998-04-07 Weiss; Roger E. Massive parallel optical interconnect system
DE19616932A1 (de) * 1996-04-27 1997-10-30 Bosch Gmbh Robert Optisches, strahlteilendes Bauelement sowie Verfahren zur Herstellung einer Prismenträgerplatte für ein solches Bauelement
US5862283A (en) * 1996-08-28 1999-01-19 Hewlett-Packard Company Mounting a planar optical component on a mounting member
US5706371A (en) * 1996-12-03 1998-01-06 E-Tek Dynamics, Inc. Optical isolator array device
US5778116A (en) * 1997-01-23 1998-07-07 Tomich; John L. Photonic home area network fiber/power insertion apparatus
US5841917A (en) * 1997-01-31 1998-11-24 Hewlett-Packard Company Optical cross-connect switch using a pin grid actuator
US6263132B1 (en) * 1999-08-25 2001-07-17 Lucent Technologies Inc. Apparatus and method for laterally displacing an optical signal
US6606429B1 (en) * 1999-12-28 2003-08-12 Neptec Optical Solutions, Inc. Electromechanically controlled optical element
US6904193B2 (en) * 1999-12-28 2005-06-07 Neptec Optical Solutions, Inc. Optical switch actuator
US6898344B2 (en) 1999-12-28 2005-05-24 Neptec Optical Solutions, Inc. Fiber optic switch actuator
US6826324B2 (en) * 2000-04-13 2004-11-30 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch
US6798933B2 (en) * 2000-04-14 2004-09-28 Shipley Company, L.L.C. Fiber optic array switch
US6832016B2 (en) * 2000-04-13 2004-12-14 Shipley Company, L.L.C. Fiber array switch having micromachined front face with roller balls
US6842552B1 (en) 2000-04-13 2005-01-11 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch
US6633691B2 (en) * 2000-05-02 2003-10-14 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide switch having stepped waveguide holding member
US6748131B2 (en) * 2000-05-19 2004-06-08 Shipley Company, L.L.C. Optical waveguide devices and methods of fabricating the same
US6870981B2 (en) 2000-08-24 2005-03-22 Shipley Company, L.L.C. Optical switch and method for making
US6853764B2 (en) * 2000-08-28 2005-02-08 Shipley Company, L.L.C. Optical switch assembly and method for making
US6810162B2 (en) * 2000-12-20 2004-10-26 Shipley Company, L.L.C. Optical switch assembly with flex plate and method for making
DE10133749B4 (de) * 2001-07-11 2010-09-16 Robert Bosch Gmbh Netzwerkkomponente für ein optisches Netzwerk mit Notlauffunktion, insbesondere für ein optisches Netzwerk in Ringtopologie
WO2003041129A2 (en) * 2001-11-08 2003-05-15 Shipley Company, Llc Fiber optic termination
JP2003177286A (ja) * 2001-12-11 2003-06-27 Hosiden Corp 双方向光通信用光学部品
US6647174B2 (en) * 2002-01-08 2003-11-11 International Business Machines Corporation Optical fiber transmission bypass device
EP1380828B1 (en) 2002-07-11 2011-06-22 Avago Technologies Fiber IP (Singapore) Pte. Ltd. Optoelectronic module with integrated loop-back capability
US7184186B2 (en) * 2002-08-12 2007-02-27 Neptec Optical Solutions, Inc. Optical switch assembly
US20040057129A1 (en) * 2002-08-12 2004-03-25 Neptec Optical Solutions, Inc. Adhesive system for optical devices
US6735006B2 (en) 2002-08-12 2004-05-11 Neptec Optical Solutions, Inc. Optical switch assembly
US7120347B2 (en) 2004-01-27 2006-10-10 Corning Cable Systems Llc Multi-port optical connection terminal
US7489849B2 (en) 2004-11-03 2009-02-10 Adc Telecommunications, Inc. Fiber drop terminal
US7680388B2 (en) 2004-11-03 2010-03-16 Adc Telecommunications, Inc. Methods for configuring and testing fiber drop terminals
JP2006197348A (ja) * 2005-01-14 2006-07-27 Pacific Ind Co Ltd 光lanシステムにおける光路切替装置
AU2006236409B2 (en) 2005-04-19 2011-05-19 Adc Telecommunications, Inc. Loop back plug and method
US7286730B2 (en) * 2006-03-15 2007-10-23 Avanex Corporation Optical switch having angle tuning elements and multiple-fiber collimators
US7563032B2 (en) * 2006-06-19 2009-07-21 Commscope, Inc. Of North Carolina Hard coating on rugged VEE groove connectors
US7625129B2 (en) * 2006-06-19 2009-12-01 Commscope, Inc. Of North Carolina Rugged expanded beam connector
US20130177280A1 (en) 2006-06-19 2013-07-11 Commscope, Inc. Of North Carolina Expanded Beam Connector Concepts
US8393804B2 (en) * 2006-06-19 2013-03-12 Commscope, Inc. Of North Carolina Expanded beam connector concepts
JP5040466B2 (ja) * 2007-06-22 2012-10-03 株式会社明電舎 データ処理システム
US7860364B2 (en) * 2007-08-27 2010-12-28 Tyco Electronics Corporation Methods for accessing a fiber within a fiber optic cable to splice thereto and tools for use with the same
US7740409B2 (en) 2007-09-19 2010-06-22 Corning Cable Systems Llc Multi-port optical connection terminal
US8038354B2 (en) * 2009-01-14 2011-10-18 Commscope, Inc. Of North Carolina High density optical connector
US8406583B2 (en) * 2009-02-03 2013-03-26 Winchester Electroincs Corporation Fiber optic jack and connector
US8049890B2 (en) * 2009-02-13 2011-11-01 James Neus System and method for passive alignment of components in an optical bench
WO2011143401A2 (en) 2010-05-14 2011-11-17 Adc Telecommunications, Inc. Splice enclosure arrangement for fiber optic cables
AU2011319841A1 (en) 2010-10-28 2013-05-30 Corning Cable Systems Llc Impact resistant fiber optic enclosures and related methods
US8885998B2 (en) 2010-12-09 2014-11-11 Adc Telecommunications, Inc. Splice enclosure arrangement for fiber optic cables
JP5534464B2 (ja) * 2011-02-21 2014-07-02 日本電気株式会社 光送受信器、及びその光信号最適化方法
EP2536072A1 (en) * 2011-06-14 2012-12-19 Siemens Aktiengesellschaft Ethernet switch
US9069151B2 (en) 2011-10-26 2015-06-30 Corning Cable Systems Llc Composite cable breakout assembly
US8873926B2 (en) 2012-04-26 2014-10-28 Corning Cable Systems Llc Fiber optic enclosures employing clamping assemblies for strain relief of cables, and related assemblies and methods
US9195008B2 (en) 2013-02-26 2015-11-24 Winchester Electronics Corporation Expanded beam optical connector and method of making the same
US9335484B2 (en) 2013-03-15 2016-05-10 Commscope Technologies Llc Passive optical through switches
JP5888822B2 (ja) * 2014-06-24 2016-03-22 大学共同利用機関法人自然科学研究機構 キネマティック支持機構
US10291332B2 (en) * 2017-04-11 2019-05-14 Innovatice Micro Technology Self-aligned silicon fiber optic connector

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57139704A (en) * 1981-02-24 1982-08-28 Nippon Sheet Glass Co Ltd Optical switch
JPS62102219A (ja) * 1985-10-30 1987-05-12 Toshiba Corp 光バイパス機構付き光伝送装置
GB2190513A (en) * 1986-04-02 1987-11-18 Plessey Co Plc Optical fibre switching devices
JPS63253321A (ja) * 1987-04-09 1988-10-20 Fujitsu Ltd 光路切換装置
US5028104A (en) * 1987-05-21 1991-07-02 Kaptron, Inc. Fiber optics bypass switch
US4874218A (en) * 1988-07-19 1989-10-17 Amp Incorporated Reversible Optical Switch
CA1282986C (en) * 1988-09-16 1991-04-16 John S. Kidder Self-illuminated fibre optic switch
US5175780A (en) * 1988-12-29 1992-12-29 Fuji Electric Co., Ltd. Optical fiber switch
DE3908530C1 (ja) * 1989-03-16 1990-08-09 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De
US4927225A (en) * 1989-05-30 1990-05-22 Finisar Corporation 2×2 Optical bypass switch
JPH0343618U (ja) * 1989-09-06 1991-04-24
US5127067A (en) * 1990-09-10 1992-06-30 Westinghouse Electric Corp. Local area network with star topology and ring protocol
US5080461A (en) * 1990-10-31 1992-01-14 At&T Bell Laboratories Retracting optical fiber connector
US5257332A (en) * 1992-09-04 1993-10-26 At&T Bell Laboratories Optical fiber expanded beam coupler
US5440655A (en) * 1993-12-29 1995-08-08 At&T Corp. Optical fiber connector bypass device and method using same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016198143A (ja) * 2015-04-07 2016-12-01 チャンミン イ 上部の外皮を入替えできるサンダル

Also Published As

Publication number Publication date
EP0661571A3 (en) 1996-03-20
JPH07209593A (ja) 1995-08-11
EP0661571A2 (en) 1995-07-05
US5440655A (en) 1995-08-08
JPH11326793A (ja) 1999-11-26
US5542013A (en) 1996-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3115779B2 (ja) 切り替え可能な光ファイバコネクタ装置
US5838847A (en) Efficient electromechanical optical switches
US5999669A (en) High-reliability MXN fiber optic switches
US5943454A (en) Freespace optical bypass-exchange switch
US6603894B1 (en) MEMS mirror arrays and external lens system in an optical switch
JPH04328510A (ja) 遠隔光学給電手段付きファイバ光スイッチ
CA2311883A1 (en) N x m optical switch
US6591032B2 (en) Optical switching and attenuation systems and methods therefor
US6292281B1 (en) Protection for MEMS cross-bar switch
US20020044720A1 (en) System for aligning connectors and optical devices
JP2002055288A5 (ja)
US20020150319A1 (en) Method to construct optical infrastructure on a wafer
EP1176448A2 (en) Fiber lens assembly for singlemode optical switches
US6961486B2 (en) Non-blocking mechanical fiber optic matrix switch
US6836585B2 (en) Photonic switch
US6842555B2 (en) Method and apparatus for optical switching with same side input and outputs
US7110633B1 (en) Method and apparatus to provide alternative paths for optical protection path switch arrays
US7162118B1 (en) Dual optical switch
US20030185497A1 (en) Optical switch
US6591031B2 (en) Optical switch with movable mirror
US6625344B2 (en) Optical switch
US6813411B2 (en) Optical switch
US6970615B1 (en) Compact high-stability optical switches
US6687429B2 (en) Optical switch with liquid-air-liquid switch assembly
KR100447212B1 (ko) 전자력 구동 광 스위치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees