JP3113706U - 空気吹出装置 - Google Patents

空気吹出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3113706U
JP3113706U JP2005004472U JP2005004472U JP3113706U JP 3113706 U JP3113706 U JP 3113706U JP 2005004472 U JP2005004472 U JP 2005004472U JP 2005004472 U JP2005004472 U JP 2005004472U JP 3113706 U JP3113706 U JP 3113706U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
blowing
blowing device
air blowing
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2005004472U
Other languages
English (en)
Inventor
鉄男 梁本
Original Assignee
城間 博行
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 城間 博行 filed Critical 城間 博行
Priority to JP2005004472U priority Critical patent/JP3113706U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3113706U publication Critical patent/JP3113706U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Abstract

【課題】 確実に分煙することができる空気吹出装置を提供する。
【解決手段】 隣接する遊技機30、30間に設けられ、エアーカーテンを形成する空気吹出装置1であって、空気を吹き出す細長状の吹出部と、吹出部からの空気の吹き出し方向を案内するガイド部とを有する装置本体2と、装置本体2に空気を供給する送風機3とを備え、ガイド部は、空気流れを水平方向に対して斜め下方へ向けて案内する空気吹出装置である。
【選択図】 図1

Description

本考案は、エアーカーテンを形成して分煙する空気吹出装置に関する。
パチンコ店等の遊技場では、例えば、喫煙者が吸った煙草の煙が拡散し、その煙が隣のパチンコ台にいる非喫煙者のもとへ流れる等して、非喫煙者が不快な思いをする場合がある。
このようなことを防止するために、特許文献1に示されるような遊技場環境浄化装置が知られている。
この遊技場環境浄化装置は、図5に示すように、隣接する遊技台101間に斜め上向きに空気を吹射し、エアーカーテンを形成する空気吹出装置103を介設すると共に、天井Cに空気清浄機106を設置し、吹射された空気を吸引するものである。そしてこの構成により、各遊技台101間をエアーカーテンにより遮断して分煙すると共に、煙を遊技者の後方上部へ吹き飛ばすものである。
特開平9−66160号公報
しかし、このような構成では、空気吹出装置103から吹射される空気が斜め上向きであるため、例えば、遊技者の手元にある灰皿に置かれた煙草の煙等、空気吹出装置103より下方から発生する煙に対して効果的に分煙することができなかった。
本考案は、上記問題を解決するためになされたものであって、確実に分煙することができる空気吹出装置の提供を目的とする。
本発明の前記目的は、隣接する遊技機間に設けられ、エアーカーテンを形成する空気吹出装置であって、空気を吹き出す細長状の吹出部と、該吹出部からの空気の吹き出し方向を案内するガイド部とを有する装置本体と、前記装置本体に空気を供給する送風機とを備え、前記ガイド部は、空気流れを水平方向に対して斜め下方へ向けて案内する空気吹出装置により達成される。
また、前記ガイド部は、前記吹出部の長手方向に沿って並設された複数の整流板を備えることが好ましい。
また、複数の前記整流板は、最下端に配置された整流板により案内される空気流れが最も下方へ向けて案内されるように配置されていることが好ましい。
本考案の空気吹出装置よれば、確実に分煙することができる。
以下、本考案の実態形態について添付図面を参照して説明する。図1は、本考案の一実施形態に係る空気吹出装置1を設けた遊技場45の側面図、図2は、空気吹出装置1を設けた遊技機30の正面図である。
空気吹出装置1は、図1に示すように、複数の島40と、遊技者用の椅子41等を備える遊技場45に設けられるものである。
島40は、図2に示すように、棚板41と、棚板41の上方に並設された複数の遊技機30とを備えており、隣接する遊技機30、30間に空気吹出装置1が設けられている。遊技機30は、例えばパチンコ機であり、受皿43や、遊技機30の下部又は棚板41に設けられた灰皿44等を備えた公知のものとすることができる。また、遊技機30としては、パチンコ機に限られず、スロットマシン等であってもよい。
図3は、空気吹出装置1の側面断面図、図4は、図3におけるI−I断面図である。
空気吹出装置1は、図3に示すように、装置本体2と、装置本体2の下部に取り付けられた送風機3と、装置本体2の側面に取り付けられた扁平筐体4とを備えている。
装置本体2は、箱形の部材であり、下部には導入口26が形成されている。また、装置本体2は、扁平筐体4が取り付けられた側面の上部に、流出口25が形成されており、内部には空気清浄機17が設置されている。空気清浄器17は、例えば、空気に香りを付けるイオンボール等の芳香剤や、空気を清浄化するフィルター等を備えた公知のものを使用することができる。
送風機3は、導入口26に接続されており、例えば、シロッコファン等の遠心式送風機や、プロペラ送風機等の公知のものを使用することができる。
扁平筐体4は、図2に示すように、細長形状の前面部11を備えており、この前面部11には角形の吹出孔15が形成されている。吹出孔15は、角形に限らず、丸形や細長のスリット状であってもよい。扁平筐体4の内部は、図4に示すように、流出口25を介して装置本体2の内部と連通している。また、扁平筐体4内部には、整流板12が縦方向に複数並設されており、この整流板12は、水平方向に対して前面側に向かって下方へ傾斜している。整流板12の傾斜角は、最下方に設けられたものが他より大きくなるように設定されており、例えば、最下方の整流板12が30度であり、他のものが15度に設定されている。また、この傾斜角は任意に調節可能であってもよい。
次に、以上のように構成された空気吹出装置1を用いてエアーカーテンを形成する方法を説明する。
遊技場45内に喫煙者を含む複数の遊技者がいる時に、例えば、遊技場45の管理者等が図示しない空気吹出装置1のスイッチをオンにして、送風機3を作動させる。送風機3の作動により、空気が空気吹出装置1の装置本体2内へ供給され、上方へ流れてゆく。この時、装置本体2内を通過する空気は、空気清浄器17により清浄化や香り付けがなされる。空気が通過する装置本体2内に空気清浄器17を設置したので、フィルターによる空気の清浄化や芳香剤による香り付けを確実に行うことができる。
その後、空気は、装置本体2の上部から流出口25を通過して、扁平筐体4内へ流れてゆく。そして、この空気は、前面部11の吹出孔15から遊技場45内へ吹き出され、隣接する遊技機30、30間にエアーカーテンを形成する。この時、扁平筐体4内の整流板12により、空気は、矢示Aのように斜め下方へ案内されて吹き出される。また、前面部11の下部から吹き出される空気は、最下方の整流板12により、より下方へ案内される。このように、整流板12を傾斜させて、空気を斜め下方へ吹き出す構成としたので、遊技機30の下部付近にもエアーカーテンを形成することができ、確実に分煙することができる。また、最下方の整流板12の傾斜角を大きくしたので、空気がより下方へ案内され、空気吹出装置1より下方から発生する煙に対しても確実に分煙することができる。
以上、本考案の一実施形態について詳述したが、本考案の具体的な態様は上記実施形態に限定されない。本実施形態では、複数の整流板12を、空気の吹き出し方向を案内するガイド部としていたが、吹出孔15をガイド部としてもよい。この場合、吹出孔15を傾斜させることにより、吹き出される空気を斜め下方へ案内する。
本考案の一実施形態に係る空気吹出装置を設けた遊技場の側面図である。 図1に示す空気吹出装置を設けた遊技機の正面図である。 図1に示す空気吹出装置の側面断面図である。 図1に示す空気吹出装置の平面断面図である。 従来の空気吹出装置の概略構成図である。
符号の説明
1 空気吹出装置
2 装置本体
3 送風機
4 扁平筐体
11 前面部
12 整流板
15 吹出孔
17 空気清浄器
25 流出口
26 導入口
30 遊技機
40 島
44 灰皿
45 遊技場

Claims (3)

  1. 隣接する遊技機間に設けられ、エアーカーテンを形成する空気吹出装置であって、
    空気を吹き出す細長状の吹出部と、該吹出部からの空気の吹き出し方向を案内するガイド部とを有する装置本体と、
    前記装置本体に空気を供給する送風機とを備え、
    前記ガイド部は、空気流れを水平方向に対して斜め下方へ向けて案内する空気吹出装置。
  2. 前記ガイド部は、前記吹出部の長手方向に沿って並設された複数の整流板を備える請求項1に記載の空気吹出装置。
  3. 複数の前記整流板は、最下端に配置された整流板により案内される空気流れが最も下方へ向けて案内されるように配置されている請求項2に記載の空気吹出装置。
JP2005004472U 2005-06-15 2005-06-15 空気吹出装置 Expired - Lifetime JP3113706U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004472U JP3113706U (ja) 2005-06-15 2005-06-15 空気吹出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005004472U JP3113706U (ja) 2005-06-15 2005-06-15 空気吹出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3113706U true JP3113706U (ja) 2005-09-15

Family

ID=43276053

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005004472U Expired - Lifetime JP3113706U (ja) 2005-06-15 2005-06-15 空気吹出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3113706U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07178666A (ja) * 1993-12-21 1995-07-18 Honda Motor Co Ltd 研削盤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07178666A (ja) * 1993-12-21 1995-07-18 Honda Motor Co Ltd 研削盤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4813614B1 (ja) 車両
JP2775085B2 (ja) パチンコ遊戯台の空気清浄装置
JP3113706U (ja) 空気吹出装置
JPH0838727A (ja) 遊技機島の遊技空間仕切り装置
JPH10118327A (ja) 遊技機のエア−カ−テン装置
JP4276687B2 (ja) 遊技機パーラーの空気清浄システム
JP2004065722A (ja) 煙吸引装置付遊技機
JP2016019617A (ja) 分煙装置
JP2005006846A (ja) 遊技場用椅子
WO2009128147A1 (ja) 遊技施設用汚染空気浄化システム
JP4476251B2 (ja) 遊技機用汚染空気浄化システム
JP2916128B2 (ja) 遊技機島におけるタバコの煙遮断装置
JP2005080965A (ja) 遊技設備
JP2018023770A (ja) 遊技施設排煙システム
JP3827803B2 (ja) 空気清浄機
JP6087885B2 (ja) 遊技場の空気清浄装置
JP3118184U (ja) パチンコ機の排煙装置
JP2759632B2 (ja) 遊技場環境浄化装置
JPH09299589A (ja) 遊技場における空気清浄装置
JP5025213B2 (ja) 遊技場用エアカーテン装置
KR20020082065A (ko) 카지노 테이블 게임기의 공기정화장치
JP2753803B2 (ja) 遊技場空気清浄装置
JP2011072707A (ja) 空気清浄装置
JP5850511B2 (ja) 遊技ホール設備
JP2011004772A (ja) 麻雀卓

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090803

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100803

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150803

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term