JP3111137U - 使い捨て皿 - Google Patents

使い捨て皿 Download PDF

Info

Publication number
JP3111137U
JP3111137U JP2005002093U JP2005002093U JP3111137U JP 3111137 U JP3111137 U JP 3111137U JP 2005002093 U JP2005002093 U JP 2005002093U JP 2005002093 U JP2005002093 U JP 2005002093U JP 3111137 U JP3111137 U JP 3111137U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
layer
dish
disposable
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2005002093U
Other languages
English (en)
Inventor
健太 佐伯
Original Assignee
株式会社バイアンドホールド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社バイアンドホールド filed Critical 株式会社バイアンドホールド
Priority to JP2005002093U priority Critical patent/JP3111137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111137U publication Critical patent/JP3111137U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

【課題】 一度の食事において使用する皿の枚数を減らすことが出来、さらにその皿を使用し易くした使い捨て皿を提供する。
【解決手段】 互いに張り付き、かつ、最上層から順次一枚ずつ剥離可能な複数枚のフィルム層で皿本体の表面を被覆してなり、食物を最上層のフィルム層上に盛り付け消費した後、最上層フィルムを剥離して捨てることにより、次のフィルム層を最上層として順次使用するようにした。また、フィルムは自己接着性を有していると共に、各フィルムは他のフィルムと接着しない剥離用の摘み部を設けた。
【選択図】 図1

Description

本考案は、野外での使用などに適した使い捨て皿に関する。
従来、廃棄に適する材料で成形され、主に野外などで使用する使い捨て皿があるが、一度使用して、次の食物用に使用するに当たり、前の食物と混ざることを避ける場合には、その使用をした皿を捨て、新しい皿を使用することになる。
そのため、一人当たり一度の食事に要する皿の枚数が数枚になり、したがって、特に多人数による場合などには、一度の食事に要する全体の皿の使用枚数が多くなり、資材の消費量および廃棄物の処理量が増大する。
本考案は上記問題点を解決するためになされたものであり、その目的は、一度の食事において使用する皿の枚数を減らすことが出来る使い捨て皿を提供することである。
更に、その皿をより使用し易くした使い捨て皿を提供することを目的とする。
以上の技術的課題を解決するため、本考案に係る使い捨て皿は、互いに張り付き、かつ、最上層から順次一枚ずつ剥離可能な複数枚のフィルム層で皿本体の表面を被覆してなり、食物を最上層のフィルム層上に盛り付け消費した後、最上層フィルムを剥離して捨てることにより、次のフィルム層を最上層として順次使用するようにしたものである。
また、上記使い捨て皿において、フィルムは自己接着性を有して、フィルム各層の相互間、および最下層フィルム裏面と皿本体の表面とが面状に接着すると共に、各フィルムには他のフィルムと接着しない剥離用の摘み部を設けてなる構成である。
本考案に係る使い捨て皿によれば、使用者は、一枚の皿本体により、或る食物を最上層のフィルムにより使用した後、汚れた最上層のフィルムを剥離して捨てることにより、次の未使用のフィルム層が次の最上層となり、新たな皿と同様に使用することが出来、これを順次繰り返すことにより一度の食事を一枚の皿の使用で済ますことが出来るという効果がある。
以下、本考案に係る使い捨て皿の実施の形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本考案に係る使い捨て皿の全体を示しており、使い捨て皿1は皿本体2と、その表面に形成したフィルム層3とからなる。皿本体2は使い捨てに適した材料、例えば紙、樹脂材料などで通常の皿の形状に成形される。
フィルム層3は、図1に断面を示したように、皿本体2よりやや大きい平面面積の複数枚のフィルムを重ね合わせてありフィルム層3の下面は皿本体2の表面に沿って張り付いている。
また、複数枚のフィルム層3(例えば、5枚)は、各々の表面間で、自己接着性により互いに面状に張り付いている。フィルム自体に自己接着性がない場合には、使用時に剥離できる接着剤を、フィルムの端部のみ、或いはフィルム面に適宜散点状に塗布するなどして、フィルム層3が相互間で不用意に剥離することが無いように貼り付けることが好ましい。
図2は、本考案の他の実施例を示している。
複数枚のフィルム層3は、平面形状を四角形として、皿本体2の外周から四隅部がはみ出しており、そのはみ出した隅部の2箇所には、紙片その他の互いに接着性のない三角状の薄膜片4を、各フィルム層毎に貼り付けて摘み部5としている。
そのため、この摘み部5は、互いに張り付くことがなく、摘み易くなっている。そして、最上層のフィルム3に設けた一個所または二箇所の摘み部5を摘んで捲るように引き上げることにより、容易に最上層のフィルム3のみをその下層のフィルム3から剥がすことができる。
したがって、最初に使用して汚れた最上層のフィルム3は、この摘み部5によって容易に剥がして捨てることができ、次のフィルム層3が新たに最上層のフィルムとなって次の使用に供されることになる。
このようにして積層された複数枚のフィルム層3をすべて使い終わるまで繰り返すことができ、フィルムがなくなれば、皿本体2を使用した後、皿本体2を捨てることになる。
本考案の実施例1に係る使い捨て皿1を一部破断して示す斜視図である。 本考案の実施例2に係る使い捨て皿1を示す斜視図である。
符号の説明
1 使い捨て皿
2 皿本体
3 フィルム層
5 摘み部

Claims (2)

  1. 互いに張り付き、かつ、最上層から順次一枚ずつ剥離可能な複数枚のフィルム層で皿本体の表面を被覆してなり、食物を最上層のフィルム層上に盛り付け食した後、最上層フィルムを剥離して捨てることにより、次のフィルム層を最上層として順次使用するようにした使い捨て皿。
  2. 上記フィルムは自己接着性を有して、フィルム各層の相互間、および最下層フィルムの裏面と皿本体の表面とが面状に接着すると共に、各フィルムには他のフィルムと接着しない剥離用の摘み部を設けてなる請求項1記載の使い捨て皿。
JP2005002093U 2005-04-08 2005-04-08 使い捨て皿 Expired - Fee Related JP3111137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002093U JP3111137U (ja) 2005-04-08 2005-04-08 使い捨て皿

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005002093U JP3111137U (ja) 2005-04-08 2005-04-08 使い捨て皿

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3111137U true JP3111137U (ja) 2005-07-07

Family

ID=43273641

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005002093U Expired - Fee Related JP3111137U (ja) 2005-04-08 2005-04-08 使い捨て皿

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3111137U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170089071A (ko) * 2016-01-25 2017-08-03 전북대학교산학협력단 다층의 필름이 구비되는 접시

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20170089071A (ko) * 2016-01-25 2017-08-03 전북대학교산학협력단 다층의 필름이 구비되는 접시

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3076579A (en) Dish liners
US6403189B1 (en) Unitary stack of repositional paper sheets
US6403188B1 (en) Multi-layer sheet of repositional posting sheetlets
JP3111137U (ja) 使い捨て皿
US6248414B1 (en) Unitary stack of repositional paper sheets
JP2892298B2 (ja) 台所用具を兼ねる装飾盤
JP2000287747A (ja) 化粧用パフ
CZ20003313A3 (cs) Samolepicí knoflíkový kotouč, úložná obálka, způsob výroby jednotlivých individuálních úložných obálek a použití knoflíkového kotouče a úložné obálky
KR20110024314A (ko) 박판도마 각각이 분리되는 박판도마 카트리지를 이용한 도마
JP2006239178A (ja) 使い捨て皿
CN215080857U (zh) 口周烧伤进餐保护贴
JP2007195636A (ja) 装飾付シールシート及びその製造方法
JP3597631B2 (ja) コンロマット
JP3511240B2 (ja) まな板、まな板シート取り付け用台板、まな板シート
JP2562925Y2 (ja) 汚れ除去シート
JP3223781U (ja) 再使用可能な食器
JP2010029681A (ja) 台紙付貼付剤
JP2002034649A (ja) 簡易型ファンデーション塗布用パフ
JP2000270924A (ja) 化粧料シート
JP3186476U (ja) ポップアップ式両矢印型粘着付箋
US20040202859A1 (en) Easy-to-use patch
JP3094090U (ja) 積層型シール具
JP3109276U (ja) 剥がし可能な積層シート
CN1325290A (zh) 装饰性胶带成套用物盒
JP3107309U (ja) 剥離シール付き袋体

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees