JP3105904U - セキュリティ監視システム装置 - Google Patents

セキュリティ監視システム装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3105904U
JP3105904U JP2004003425U JP2004003425U JP3105904U JP 3105904 U JP3105904 U JP 3105904U JP 2004003425 U JP2004003425 U JP 2004003425U JP 2004003425 U JP2004003425 U JP 2004003425U JP 3105904 U JP3105904 U JP 3105904U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
signal
remote security
monitoring system
security monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004003425U
Other languages
English (en)
Inventor
黄俊儒
Original Assignee
陞泰科技股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 陞泰科技股▲分▼有限公司 filed Critical 陞泰科技股▲分▼有限公司
Priority to JP2004003425U priority Critical patent/JP3105904U/ja
Priority to GB0425391A priority patent/GB2415311A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3105904U publication Critical patent/JP3105904U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B3/00Line transmission systems
    • H04B3/54Systems for transmission via power distribution lines
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B2203/00Indexing scheme relating to line transmission systems
    • H04B2203/54Aspects of powerline communications not already covered by H04B3/54 and its subgroups
    • H04B2203/5429Applications for powerline communications
    • H04B2203/5458Monitor sensor; Alarm systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Burglar Alarm Systems (AREA)
  • Alarm Systems (AREA)

Abstract

【課題】 単一の同軸ケーブルのみでリモートセキュリティ監視システムの各装置間を接続し、配線設計の簡略化、各ケーブル分業施工の排除及びシステム機能拡大の要求すべてに理想的に対応でき、簡略化と迅速化を実現したリモートセキュリティ監視システム装置の提供。
【解決手段】 リモートセキュリティ監視システムは、1つまたは複数のカメラと、1つまたは複数のデジタル録画再生機と、1つまたは複数のコントローラと、人員による監視に用いる1つまたは複数の監視器と、を含み、該システムの各装置間は同軸ケーブルにより接続され、該同軸ケーブルにより電源、映像、音声、制御及び検知信号等が伝送され、該リモートセキュリティ監視システム装置の信号発射端は、信号を変調後同軸ケーブルを介して受信端に信号を伝送し、信号の受信端は信号を復調後、制御ユニット、録画ユニット、録音ユニットまたは電源供給ユニット等の各受信処理ユニットに伝送する。
【選択図】 図2

Description

本考案は、迅速な設置が可能なセキュリティ監視システム装置に関し、特に、セキュリティ監視システム内の各リモート装置と近端装置間を単一の同軸ケーブルのみの配設で電源の伝送、映像、音声及び制御検知信号の伝送等を行い、効果的に設置工程の複雑さを簡略化及び改善し、システム内の監視カメラは、従来の製品のように相互配線の不便さと設置工程の複雑さを招いていた複数の伝送ケーブルの配線を必要とせず、大幅に設置コストとケーブル材費用を抑えることができ、同時に配線設計と施工において有利である、セキュリティ監視システム装置に関する。
従来のセキュリティ監視システム装置は、図1に示すように、単一のコントローラの配線・設置の際、電源供給には電源供給線、映像伝送には映像伝送ケーブル、音声には音声伝送ケーブル、制御信号には制御信号伝送ケーブル、検知信号には検知信号ケーブル等、それぞれに特有の電源または信号の伝送を行なっている。即ち、馬車馬それぞれが各自働いている状態で、完全にいかなる統合性も備えていないため、最終的に施工上の複雑性とケーブル材のコストが増すという結果になっている。この問題はセキュリティ監視システムについて言えば致命的と言え、同時にコントローラの機能や設計範囲の拡大などが制限されてしまい、複数場所でのリモート監視管理ができないため、これら重大な実用性の問題と無駄が業者や消費者のコストの負担を形成してしまう結果となっており、改善が求められている。
セキュリティ監視システムは、金融機関や会社、商店、事務所、街頭等ですでに重要な役割を果たしているだけでなく、現在は一般家庭にも普及が広がっている。このため、セキュリティ監視システムの実際の使用面においては、科学技術知識と技術性の大幅な進歩の下、セキュリティ監視システム専用の周辺機器が次から次へと出現しており、例えば、リニア制御式の映像、音声、録画、制御検知伝送及びインターネットを介しての映像、音声、録画及び制御検知伝送等、セキュリティ監視システムの難度及び複雜性は絶え間なく強化されその深さを増し、相対的に派生して配線設計及び配線工事にこれまでにない問題が発生し、配線材料の大量な損耗に繋がるだけでなく、設置工事費用が高く、セキュリティ監視システムの実用性に大きく影響し、解決及び改善が必要である。このため、本考案はこれら問題を解決することを重要課題としている。
本考案は、単一の同軸ケーブルのみでリモートセキュリティ監視システムの各装置間を接続し、従来の設置配線の問題を完全に解決することができ、特に、配線設計の簡略化、各ケーブル分業施工の排除及びシステム機能拡大の要求すべてに理想的に対応でき、真の簡略化と迅速化を実現することができるリモートセキュリティ監視システム装置を提供することを目的とする。
本考案は、リモートセキュリティ監視システム及び同軸ケーブルから構成され、そのうち、リモートセキュリティ監視システムは、複数の本リモートセキュリティ監視システム専用のカメラと、一つまたは複数のリモートセキュリティ監視システム専用のデジタル録画再生機と、一つまたは複数のリモートセキュリティ監視システム専用のコントローラと、人員が監視する画面として用いる一つまたは複数の監視器とを含み、このリモートセキュリティ監視システムの各装置間は、1つの同軸ケーブルで接続され、このケーブルを利用して電源、映像、音声、制御及び検知信号等の伝送を行うことができ、且つ、このシステムは外部ネットワーク装置または電信伝送制御により、インターネット制御及び監視が可能である。
本考案のリモートセキュリティ監視システム装置の信号発射端は、信号を変調後、同軸ケーブルを介して受信端に送り、この信号を受信端が復調した後、制御ユニット、録画ユニット、録音ユニットまたは電源供給ユニット等各受信処理ユニットに送り、電源はDC50V以下またはAC50V以下とし、近端装置からリモート装置に変圧及び電圧安定後供給される。この装置によりリモートセキュリティ監視システムの各装置間が単一の同軸ケーブルのみで接続され、ケーブル伝送が備えているべき電源、映像、音声、制御及び検知信号等の伝送機能を達することができる。
本考案のセキュリティ監視システム装置によれば、単一の同軸ケーブルのみを必要とし、リモートセキュリティ監視システム装置の信号発射端を介し、信号を変調後同軸ケーブルで受信端へ送信し、この信号受信端は信号を復調後、制御ユニット、録画ユニット、録音ユニットまたは電源供給ユニット等、各受信処理ユニットに送信する。これにより前述の設置配線の問題を完全に解決することができ、進歩性と実用性を備え、コストを抑えることができる利点がある。特に、配線設計の簡略化、各ケーブル分業施工の排除及びシステム機能拡大の要求すべてに理想的に対応でき、真の簡略化と迅速化を達成することができる。
図2に示すように、本考案のリモートセキュリティ監視システムは、1つまたは複数のカメラ1、1つまたは複数のデジタル録画再生機2、1つまたは複数のデジタルコントローラ3、1つまたは複数の監視器4から構成され、且つ、このリモートセキュリティ監視システムの各装置間は1つの同軸ケーブル5で接続され、電源、映像、音声制御及び検知信号が相互間で伝送される。
そのうち、カメラ1は映像キャプチャユニット11、音声キャプチャユニット12、検知ユニット13、制御ユニット14、作動ユニット15、レギュレータユニット16、変調器17及び復調器18から構成され、そのうち、映像キャプチャユニット11は、CCD(COMS)等感光部品から映像を取り込み、デジタル信号処理器による処理を経て信号を発信する。音声キャプチャユニット12は、マイクロフォンから音声信号を取り込んだ後、拡大して送信する。検知ユニット13は、接触式のスイッチ、遠赤外線センサ、遮断式センサの一つまたはその組み合わせにより構成され、状況を検知して信号を送信する。制御ユニット14は、マイクロプロセッサとすることができ、指令及び状況検知を受信し各ユニットのパラメータを制御し、カメラの動作方式を決定する。作動ユニット15は、モータ駆動器及び歯車により構成され、制御ユニット14の指令により上、下、左、右及びレンズ調整及びフォーカスの動作を実行する。レギュレータユニット16は、交換式電源及びレギュレータ部品から成り、同軸ケーブル上の電力を各ユニットが必要とするDC12V、5V、3.3V等の電源に変換する。変調器17は、映像キャプチャユニット11、音声キャプチャユニット12及び検知ユニット13の信号をそれぞれ異なる特定の周波数変調に変調した後、同軸ケーブル5に送信する。復調器18は、同軸ケーブル5上の特定周波数信号を変調・復調を経た後、制御ユニット14に送信する。
デジタル録画再生機2は、制御ユニット21、録画ユニット22、録音ユニット23、変調器24、復調器25及び電源供給ユニット26から構成され、そのうち、制御ユニット21はマイクロプロセッサとすることができ、外部コントローラ及び状況検知を受信し指令を発して各ユニットのパラメータの制御と、動作方式の決定及びリモートカメラの制御を行なう。録画ユニット22は、映像及び制御ユニットの指令を受信し、映像を保存器へ録画するか、監視器で再生する。録音ユニット23は、音声及び制御ユニットの指令を受信し映像を保存器へ録音するか、スピーカで再生する。変調器24は、制御ユニット11の信号を それぞれ異なる特定の周波数変調に変調した後、同軸ケーブル5に送信する。復調器25は、同軸ケーブル5上の特定周波数信号を変調・復調を経た後、制御ユニット21、録画ユニット22及び録音ユニット23に送信する。電源供給ユニット26は、外部から供給される電源を内部各ユニット及び同軸ケーブルに供給する。
デジタルコントローラ3は、制御ユニット31、変調器32及び復調器33から構成され、そのうち、制御ユニット31はマイクロプロセッサとすることができ、ボタン及び状況検知を受信し指令を発してリモートカメラ及びデジタル録画再生機を制御する。変調器32は、制御ユニット11の信号をそれぞれ異なる特定の周波数変調に変調した後同軸ケーブル5へ送信する。復調器33は、同軸ケーブル5上の特定周波数信号を変調・復調を経た後制御ユニット31及び監視器へ送信する。
前述の各装置の信号発射端が発する信号は。変調器17、24、32での変調を経た後、すべて同軸ケーブル5により受信端へ送られ、復調器(18、25、33)による復調を経た後、各処理ユニットに送られて処理される。これにより単一の同軸ケーブル5によるリモートセキュリティ監視システムの異なるユニットへの伝送が可能となる。但し、電源供給についてはDC50V以下またはAC50V以下とし、近端装置からリモート装置に供給され、変圧及び電圧安定を経た後、リモート装置へ供給される。
前述の装置及び設計により、図3に示すシステム構造が形成され、配線の簡略化と配線システムの拡大が可能となり、エリア的セキュリティ監視システムが完成される。
従来のセキュリティ監視システムを示すダイアグラムである。 本考案のセキュリティ監視システムを示すダイアグラムである。 本考案のシステム構成の実施例を示す模式図である。
符号の説明
1 カメラ
11 映像キャプチャユニット
12 音声キャプチャユニット
13 検知ユニット
14 制御ユニット
15 作動ユニット
16 レギュレータユニット
17 変調器
18 復調器
2 デジタル録画再生機
21 制御ユニット
22 録画ユニット
23 録音ユニット
24 変調器
25 復調器
26 電源供給ユニット
3 デジタルコントローラ
31 制御ユニット
32 変調器
33 復調器
4 監視器
5 同軸ケーブル

Claims (1)

  1. 同軸ケーブルでリモートセキュリティ監視システムを接続して構成され、そのうち、リモートセキュリティ監視システムは、リモートセキュリティ監視システム用の1つまたは複数のカメラと、リモートセキュリティ監視システム用の1つまたは複数のデジタル録画再生機と、リモートセキュリティ監視システム用の1つまたは複数のコントローラと、人員による監視に用いる1つまたは複数の監視器とを含み、 該リモートセキュリティ監視システムの各装置間は同軸ケーブルにより接続され、該同軸ケーブルにより電源、映像、音声、制御信号及び検知信号等が伝送され、且つ、該システムは外部ネットワーク機器または電信伝送制御によりインターネットでの制御及び監視が可能であり、さらに、リモートセキュリティ監視システム装置の信号発射端は、信号を変調後同軸ケーブルを介して受信端に信号を伝送し、信号の受信端は信号を復調後、制御ユニット、録画ユニット、録音ユニットまたは電源供給ユニット等の各受信処理ユニットに伝送するよう構成されたことを特徴とする、セキュリティ監視システム装置。

JP2004003425U 2004-06-14 2004-06-14 セキュリティ監視システム装置 Expired - Lifetime JP3105904U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003425U JP3105904U (ja) 2004-06-14 2004-06-14 セキュリティ監視システム装置
GB0425391A GB2415311A (en) 2004-06-14 2004-11-18 Security monitoring system utilising power line communication

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004003425U JP3105904U (ja) 2004-06-14 2004-06-14 セキュリティ監視システム装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3105904U true JP3105904U (ja) 2004-12-02

Family

ID=43259253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004003425U Expired - Lifetime JP3105904U (ja) 2004-06-14 2004-06-14 セキュリティ監視システム装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP3105904U (ja)
GB (1) GB2415311A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007077969A1 (en) * 2005-12-28 2007-07-12 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Power line communication apparatus

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03190329A (ja) * 1989-12-20 1991-08-20 Hotsukou Sangyo:Kk 映像モニタシステム
JP2782133B2 (ja) * 1991-12-20 1998-07-30 土井 哲夫 遠隔操作テレビカメラ装置
JPH0662408A (ja) * 1992-08-07 1994-03-04 Hitachi Ltd 監視カメラ装置
JPH07298252A (ja) * 1994-04-22 1995-11-10 Hitachi Denshi Ltd 電源重畳式監視カメラ装置
SE511745C2 (sv) * 1998-02-23 1999-11-15 Rune Franzen Bildöverföringsanordning
JP2000091962A (ja) * 1998-09-11 2000-03-31 Ntt Power & Building Facilities Inc 電力線を通信線に利用した映像モニターシステム、及び映像送信装置
JP2003008962A (ja) * 2001-06-26 2003-01-10 Toshiba Corp 電力線通信型ip監視カメラ
JP2004056364A (ja) * 2002-07-18 2004-02-19 Hitachi Kokusai Electric Inc 監視カメラ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2415311A (en) 2005-12-21
GB0425391D0 (en) 2004-12-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2651872B2 (ja) Cctvシステム装置
JPH0678307A (ja) リモートコントロール装置及び電子機器制御システム
JP5924533B2 (ja) 信号処理装置および方法
JP3105904U (ja) セキュリティ監視システム装置
KR100920368B1 (ko) 전력선통신을 이용한 통합 감시 시스템
WO2011111157A1 (ja) 映像表示装置及び映像表示装置の制御方法ならびに映像出力装置及び映像出力装置の制御方法
US6104428A (en) Addressable video camera for security monitoring system
US6646675B1 (en) Addressable security monitoring system
WO2022017192A1 (zh) 边缘计算装置以及边缘计算方法和系统
CN106027988A (zh) 一种无线监控系统
GB2475279A (en) Transmitting a camera signal over a power line and a peer-to-peer internet connection
CN205912167U (zh) 一种无线监控系统
KR100838712B1 (ko) 전력선 통신을 이용한 영상 보안 시스템
KR20020024031A (ko) 디지털 다중 원격감시 시스템
KR20130042086A (ko) Plc통신에서 아날로그 신호와 디지털 신호를 동시 전송하는 방법
KR100744455B1 (ko) 네트워크를 이용한 보안 감시 시스템
KR101125621B1 (ko) 초저속 전력선통신방식을 이용하여 카메라제어신호를 송수신하는 cctv 시스템
JP2002354458A (ja) 遠隔監視システム
JPH05347719A (ja) 映像機器通信制御システムおよびその映像機器通信制御方法
JPS63298698A (ja) 自動カメラ画像受信装置
US7193511B2 (en) Rapid-mounting security monitoring and controlling system
KR20020022946A (ko) 웹 카메라와 전력선을 이용한 보안 시스템
JPH08140082A (ja) 集中監視システム
KR100946365B1 (ko) 팬틸트 카메라 원격 제어 시스템 및 그 방법
US20110216191A1 (en) System and methods for efficient installation of surveillance systems and focus tool system

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070922

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 6