JP3104711U - テント用看板・掲示板・公報板等固定具 - Google Patents

テント用看板・掲示板・公報板等固定具 Download PDF

Info

Publication number
JP3104711U
JP3104711U JP2004002810U JP2004002810U JP3104711U JP 3104711 U JP3104711 U JP 3104711U JP 2004002810 U JP2004002810 U JP 2004002810U JP 2004002810 U JP2004002810 U JP 2004002810U JP 3104711 U JP3104711 U JP 3104711U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical pipe
tent
bulletin boards
bulletin board
fixing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2004002810U
Other languages
English (en)
Inventor
鉄治 竹内
Original Assignee
ウイング株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ウイング株式会社 filed Critical ウイング株式会社
Priority to JP2004002810U priority Critical patent/JP3104711U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3104711U publication Critical patent/JP3104711U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

【課題】強固な固定が可能で、簡単に設置でき、視認を容易にすることができるテント用看板・掲示板・公報板等固定具。
【解決手段】突出板15を端部にそれぞれ設けた円筒状パイプ把持部2とワッシャー8とナット7付きの螺着用蝶螺子6などの固着部材と、円筒状パイプ把持部2の正面下半部または下端から垂下させるU字形固定板16とで構成されている。円筒状パイプ把持部2の正面下半部または下端からテントのたれ幕の長さを考慮して、U字形に看板・掲示板・公報板等を挟持、または固定するU字形固定板16を垂下させて配設している。
【選択図】図3

Description

本考案は、テントに看板・掲示板・公報板などを掲示するにあたって、従来のパイプ式組み立てテントにおける吊り下げ式看板の設置に比べて、テントのたれ幕部分に簡単に、かつ強固に固定設置することを可能にし、看板などの視認を容易にすることができるようすることを目的としたものである。
従来、パイプ式組み立てテントにおいて、看板を設置する際には、図1に示すように看板18に針金3をつけてテント1の横パイプから吊り下げる構造が一般的であったが、この場合、テント1のたれ幕69部分より位置が低くなるため、看板18などが目立ちにくく、かつ、利用者の出入りにおいても邪魔になり、針金3なども露出して見栄えが悪くなり、さらに、取り付けに手間が掛るという問題があった。
また、図2に示すように看板26に木の棒5をつけ、テント4の横パイプに針金などでとりつける構造のものもみられるが、利用者の出入りにおいて邪魔になり、かつ、針金や木の棒が前面に露出して見栄えが悪くなり、さらに取り付けに手間が掛るという問題があった。
パイプ式組み立てテントにおいて看板を設置する際、従来は、一般的にテントの横パイプから針金などによって看板などを吊り下げる構造が中心で、看板などの設置ではテントのたれ幕部分より位置が低くなるため、看板などが目立ちにくくなったり、利用者の出入りにおいて邪魔になるという問題があったため、こうした製品の欠点を改良することを目的としている。
本考案の課題を解決するための手段について、図面に従って詳細に説明すると、突出板15,36,37,38を端部にそれぞれ設けた円筒状パイプ把持部2,56,57,58とワッシャー8,49,50,51とナット7,46,47,48付きの螺着用蝶螺子6,43,44,45などの固着部材と,円筒状パイプ把持部2,56,57,58の正面下半部または下端から垂下させるU字形固定板16,31,32,33,70とで構成されている。
突出板15,36,37,38を端部にそれぞれ設けた円筒状パイプ把持部2,56,57,58の正面下半部または下端からテント14,17のたれ幕64,65,66,67,68の長さを考慮して、U字形に看板28,53,54,62・掲示板・公報板等を挟持,または固定するU字形固定板16,31,32,33,70を垂下させて配設している。
また,突出板15,36,37,38には,突出板相互を締着させるワッシャー8,49,50,51とナット7,46,47,48付きの螺着用蝶螺子6,43,44,45などの固着部材を配設し、円筒状パイプ把持部2,56,57,58をフレキシブルに固定させるようにし、U字形固定板前面9,55にマジックテープ11,42,61などの固着材を設け,看板53の裏面にもマジックテープ60などの固着材を設けて固着するようにしている。
あるいは、U字形固定板16,31,32,33,70には螺着用螺子穴12,40,41を穿孔し、看板28,53,54,62・掲示板・公報板等に設けた固着具13,34を配設して看板28,53,54,62・掲示板・公報板等を固定している。
本考案によれば、テントに看板・掲示板・公報板等を掲示するにあたって、従来のパイプ式組み立てテントにおける吊り下げ式看板設置に比べて、簡便で強固な固定が可能になつたばかりか、テントのたれ幕64,65,66,67,68部分に簡単に設置することができ、看板28,53,54,62・掲示板・公報板等の視認を容易にすることができるようになった。
また、看板28,53,54,62・掲示板・公報板等の掲示に際して,螺着用蝶螺子6,43,44,45を用いてテントの横パイプ19,22,24,52,59に固定具20,21,23,27,35,39,42の円筒状パイプ把持部2,56,57,58をフレキシブルに調整可能に固定させることができるので、テントの横パイプ19,22,24,52,59において固定具20,21,23,27,35,39,42の設定位置が自由に設定でき、看板28,53,54,62・掲示板・公報板等も正面に垂下させて固定できたり、近くに接近した人々が表示を簡単に識別できるように看板を斜めに下向きに固定させることができるようになった。
本考案を実施するための最良の形態としては、突出板15,36,37,38を円筒状パイプ把持部2,56,57,58の端部にそれぞれ設け、突出板15,36,37,38には,突出板相互を締着させるワッシャー8,49,50,51と、ナット7,46,47,48付きの螺着用蝶螺子6,43,44,45などを配設し、円筒状パイプ把持部2,56,57,58の正面下半部,または下端からテント14,17のたれ幕64,65,66,67,68の長さを考慮して,たれ幕64,65,66,67,68の範囲内で,U字形に看板28,53,54,62・掲示板・公報板等を挟持,または固定するU字形固定板31,32,33,70を垂下させて配設し、突出板を端部にそれぞれ設けた円筒状パイプ把持部2,56,57,58の正面下半部または下端からテントのたれ幕の長さを考慮してU字形に看板・掲示板・公報板等を挟持または固定するU字形固定板を垂下させて配設し、突出板には突出板相互に締着させるワッシャー・ナット付きの蝶螺子などの固着具を配設し、円筒状パイプ把持部をフレキシブルに固定させるようにし、U字形固定板前面にマジックテープなどを固着するか、螺着用螺子穴をU字形固定板に穿孔して螺着用螺子で固着し、円筒状パイプ把持部をテントの横パイプ19,22,24,52,59に固定具の円筒状パイプ把持部をフレキシブルに固定させるようにしたものである。
本考案は、上部に横パイプを有する農園や工場などの簡易建屋において、内部の農産物や生産品の所蔵を表示する看板・掲示板・公報板等として利用できるものである。
従来知られる看板・掲示板・公報板等取り付け第1状態図。 従来知られる看板・掲示板・公報板等取り付け第2状態図。 本考案のテント用看板・掲示板・公報板等固定具の側面図。 本考案のテント用看板・掲示板・公報板等固定具の正面図。 本考案のテント用看板・掲示板・公報板等固定具の背面図。 本考案固定具をテントパイプに取り付けた装着状態図。 本考案固定具をテントパイプに取り付けた装着状態の拡大図。 本考案固定具に看板を取り付けた装着状態図。 本考案固定具にマジックテープを介して看板を取り付けた装着側面状態図。 本考案固定具に螺子を介して看板を取り付けた装着側面状態図。 本考案固定具に螺子を介して看板を下向きに取り付けた装着側面状態図。
符号の説明
1. 4.14.17:テント
2.56.57.58:円筒状パイプ把持部
3. :針金
5. :木の棒
6.43.44.45:螺着用蝶螺子
7.46.47.48:ナット
8.49.50.51:ワッシャー
9.55 :U字形固定板前面
10.25.29.30:テント幕
11.42.60.61:マジックテープ
12.40.41 :螺子穴
13.34 :固着具
15.36.37.38:突出板
16.31.32.33.70 :U字形固定板
18.26.28.53.54.62 :看板
19.22.24.52.59 :横パイプ
20.21.23.27.35.39.42:固定具
64.65.66.67.68.69 :たれ幕

Claims (1)

  1. 突出板15,36,37,38を円筒状パイプ把持部2,56,57,58の端部にそれぞれ設け,突出板15,36,37,38には突出板相互を締着させるワッシャー8,49,50,51と,ナット7,46,47,48付きの螺着用蝶螺子6,43,44,45などを配設し、円筒状パイプ把持部2,56,57,58の正面下半部,または下端から,テント14,17のたれ幕64,65,66,67,68の長さを考慮して,たれ幕64,65,66,67,68の範囲内で,U字形に看板28,53,54,62・掲示板・公報板等を挟持,または固定するU字形固定板31,32,33,70を垂下させて配設し,円筒状パイプ把持部2,56,57,58の突出板を端部にそれぞれ設けた円筒状パイプ把持部の正面下半部または下端からテントのたれ幕の長さを考慮してU字形に看板・掲示板・公報板等を挟持または固定するU字形固定板を垂下させて配設し,突出板には突出板相互に締着させるワッシャー・ナット付きの蝶螺子などの固着具を配設し,円筒状パイプ把持部をフレキシブルに固定させるようにし,U字形固定板前面にマジックテープなどを固着するか、螺着用螺子穴をU字形固定板に穿孔して螺着用螺子で固着し,円筒状パイプ把持部をテントの横パイプ19,22,24,52,59に固定具の円筒状パイプ把持部をフレキシブルに固定させるようにしたことを特徴とするテント用看板・掲示板・公報板等固定具。
JP2004002810U 2004-04-19 2004-04-19 テント用看板・掲示板・公報板等固定具 Expired - Fee Related JP3104711U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002810U JP3104711U (ja) 2004-04-19 2004-04-19 テント用看板・掲示板・公報板等固定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004002810U JP3104711U (ja) 2004-04-19 2004-04-19 テント用看板・掲示板・公報板等固定具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3104711U true JP3104711U (ja) 2004-10-07

Family

ID=43258110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004002810U Expired - Fee Related JP3104711U (ja) 2004-04-19 2004-04-19 テント用看板・掲示板・公報板等固定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3104711U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5428913A (en) Pole banner system
US20120067837A1 (en) Suspension device
CA2460439C (en) Screen mounting apparatus
US20080028653A1 (en) Display System
JPH04234085A (ja) バナー保持装置
US6991352B2 (en) Light fixture having a support system
US5603475A (en) Rack structure
KR101541685B1 (ko) 벽체 선반
JP3104711U (ja) テント用看板・掲示板・公報板等固定具
US6857614B2 (en) Post/wall flag holder
US20170188738A1 (en) Curtain rod embellishment apparatus
JPS6112845Y2 (ja)
KR100763606B1 (ko) 천장부재 고정용 행거
KR20100007586U (ko) 커튼레일 고정구
US20180289196A1 (en) Curtain rod embellishment apparatus
KR100741312B1 (ko) 천정판 부착용 엠-바의 체결장치
JP3105155U (ja) 棒状部材用連結具
KR20100008772U (ko) 벽면 밀착용 액자의 걸이구
KR200187730Y1 (ko) 현수막고정구
JPH0446637Y2 (ja)
US20070056700A1 (en) Quick Install/Remove Curtain Rods/Brackets
KR200401074Y1 (ko) 현수막용 안전 갈고리
JP3070879U (ja) 天井用吊り下げ具
JPH0949287A (ja) 吊りボルトの取付構造
JPH0219072Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees