JP3101151B2 - 環状共役ジエン系重合体及びその重合方法 - Google Patents
環状共役ジエン系重合体及びその重合方法Info
- Publication number
- JP3101151B2 JP3101151B2 JP06129839A JP12983994A JP3101151B2 JP 3101151 B2 JP3101151 B2 JP 3101151B2 JP 06129839 A JP06129839 A JP 06129839A JP 12983994 A JP12983994 A JP 12983994A JP 3101151 B2 JP3101151 B2 JP 3101151B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- conjugated diene
- cyclic conjugated
- polymer
- group
- polymerization
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims description 153
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 title claims description 121
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 title claims description 115
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 title claims description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 58
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical group C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 57
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims description 52
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 50
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 45
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 45
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 claims description 30
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 27
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims description 23
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cis-cyclohexene Natural products C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 11
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims description 7
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 6
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 claims description 6
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000596 cyclohexenyl group Chemical group C1(=CCCCC1)* 0.000 claims description 3
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 37
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 36
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 22
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 14
- -1 lithium and sodium Chemical class 0.000 description 14
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 13
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000008139 complexing agent Substances 0.000 description 12
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 11
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 11
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 11
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 10
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 9
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 8
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 8
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 8
- 150000002900 organolithium compounds Chemical class 0.000 description 8
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Natural products CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 7
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 7
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000012770 industrial material Substances 0.000 description 6
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 6
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 6
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 6
- 230000037048 polymerization activity Effects 0.000 description 6
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 6
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 5
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 5
- 150000002641 lithium Chemical group 0.000 description 5
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 5
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N Cyclopentane Chemical compound C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 4
- 239000012300 argon atmosphere Substances 0.000 description 4
- 125000004429 atom Chemical group 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N heptamethylene Natural products C1CCCCCC1 DMEGYFMYUHOHGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 4
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 3
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 3
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 3
- GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N hexamethylphosphoric triamide Chemical compound CN(C)P(=O)(N(C)C)N(C)C GNOIPBMMFNIUFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920006158 high molecular weight polymer Polymers 0.000 description 3
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 3
- DIHKMUNUGQVFES-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetraethylethane-1,2-diamine Chemical compound CCN(CC)CCN(CC)CC DIHKMUNUGQVFES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N pentamethyldiethylenetriamine Chemical compound CN(C)CCN(C)CCN(C)C UKODFQOELJFMII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- 150000003388 sodium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 238000006276 transfer reaction Methods 0.000 description 3
- QVCUKHQDEZNNOC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diazabicyclo[2.2.2]octane Chemical compound C1CC2CCN1NC2 QVCUKHQDEZNNOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZIKLHFPNSYDZSP-UHFFFAOYSA-N 1-n-(2-aminoethyl)-2-n,2-n,2-trimethylpropane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)C(C)(C)CNCCN ZIKLHFPNSYDZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003504 2-oxazolinyl group Chemical group O1C(=NCC1)* 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 2
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MKNXBRLZBFVUPV-UHFFFAOYSA-L cyclopenta-1,3-diene;dichlorotitanium Chemical compound Cl[Ti]Cl.C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 MKNXBRLZBFVUPV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N cyclopentadiene Chemical compound C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N decalin Chemical compound C1CCCC2CCCCC21 NNBZCPXTIHJBJL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIQOCGKQCFXKLF-UHFFFAOYSA-N dibromo(dimethyl)silane Chemical compound C[Si](C)(Br)Br LIQOCGKQCFXKLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJBFPHVGVWTDIP-UHFFFAOYSA-N dibromomethane Chemical compound BrCBr FJBFPHVGVWTDIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N ethylcyclohexane Chemical compound CCC1CCCCC1 IIEWJVIFRVWJOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N ethyllithium Chemical compound [Li]CC BLHLJVCOVBYQQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004681 metal hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N methylcyclohexane Chemical compound CC1CCCCC1 UAEPNZWRGJTJPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N methylcyclopentane Chemical compound CC1CCCC1 GDOPTJXRTPNYNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N methyllithium Chemical compound C[Li] DVSDBMFJEQPWNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N nonane Chemical compound CCCCCCCCC BKIMMITUMNQMOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N octane Chemical compound CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 2
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 2
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 2
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 2
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 2
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001868 water Inorganic materials 0.000 description 2
- RRKODOZNUZCUBN-CCAGOZQPSA-N (1z,3z)-cycloocta-1,3-diene Chemical compound C1CC\C=C/C=C\C1 RRKODOZNUZCUBN-CCAGOZQPSA-N 0.000 description 1
- 150000004818 1,2-dichlorobenzenes Chemical class 0.000 description 1
- GWYPDXLJACEENP-UHFFFAOYSA-N 1,3-cycloheptadiene Chemical compound C1CC=CC=CC1 GWYPDXLJACEENP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRFJEOWVAGSJNW-UHFFFAOYSA-N 1,4,8,11-tetramethyl-1,4,8,11-tetrazacyclotetradecane Chemical compound CN1CCCN(C)CCN(C)CCCN(C)CC1 HRFJEOWVAGSJNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBXRMKZFYQISIV-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,1-n',1-n',2-n,2-n,2-n',2-n'-octamethylethene-1,1,2,2-tetramine Chemical group CN(C)C(N(C)C)=C(N(C)C)N(C)C CBXRMKZFYQISIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJAOGUFAAWZWNI-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,4-n,4-n-tetramethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CN(C)C1=CC=C(N(C)C)C=C1 CJAOGUFAAWZWNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBUGUQFIYUNXCW-UHFFFAOYSA-N 2,3,3-trimethylpentane-2,4-diamine Chemical compound CC(N)C(C)(C)C(C)(C)N NBUGUQFIYUNXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVNKNASLCAWXSL-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,5-tetramethylnaphthalene-1,8-diamine Chemical compound CC1=C(C)C(C)=C2C(C)=CC=C(N)C2=C1N HVNKNASLCAWXSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAWVOEGROBXJQG-UHFFFAOYSA-N 3,5-diethylheptane-3,5-diamine Chemical compound C(C)C(CC(N)(CC)CC)(N)CC HAWVOEGROBXJQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(4-methoxyphenyl)piperazin-1-yl]aniline Chemical compound C1=CC(OC)=CC=C1N1CCN(C=2C=CC(N)=CC=2)CC1 VXEGSRKPIUDPQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 4-[4-(dimethylamino)phenyl]-n,n-dimethylaniline Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1C1=CC=C(N(C)C)C=C1 YRNWIFYIFSBPAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JCLFHZLOKITRCE-UHFFFAOYSA-N 4-pentoxyphenol Chemical group CCCCCOC1=CC=C(O)C=C1 JCLFHZLOKITRCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OMAUSUKGZFZKBA-UHFFFAOYSA-N 5,5,6-trimethylheptane-1,6-diamine Chemical compound CC(C)(N)C(C)(C)CCCCN OMAUSUKGZFZKBA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- KQWBOVWCNWRPPH-UHFFFAOYSA-N C(C)C(C=CC(N)(CC)CC)(N)CC Chemical compound C(C)C(C=CC(N)(CC)CC)(N)CC KQWBOVWCNWRPPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 229920001007 Nylon 4 Polymers 0.000 description 1
- 229920003189 Nylon 4,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 1
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- 229920000007 Nylon MXD6 Polymers 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920008285 Poly(ether ketone) PEK Polymers 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021627 Tin(IV) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZIKFXSSPSWSR-UHFFFAOYSA-N [Li]CCCCC Chemical compound [Li]CCCCC WXZIKFXSSPSWSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICKXMDGNIZPYRS-UHFFFAOYSA-N [Li]CCCCCC[Li] Chemical compound [Li]CCCCCC[Li] ICKXMDGNIZPYRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010539 anionic addition polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- 229910052792 caesium Inorganic materials 0.000 description 1
- TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N caesium atom Chemical compound [Cs] TVFDJXOCXUVLDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N carbon dioxide;molecular oxygen Chemical compound O=O.O=C=O UBAZGMLMVVQSCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 1
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000536 complexating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012718 coordination polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- LEKSIJZGSFETSJ-UHFFFAOYSA-N cyclohexane;lithium Chemical compound [Li]C1CCCCC1 LEKSIJZGSFETSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N cyclooctane Chemical compound C1CCCCCCC1 WJTCGQSWYFHTAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004914 cyclooctane Substances 0.000 description 1
- 125000000058 cyclopentadienyl group Chemical group C1(=CC=CC1)* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N dialuminum;dioxosilane;oxygen(2-);hydrate Chemical compound O.[O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3].O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O.O=[Si]=O GUJOJGAPFQRJSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910052730 francium Inorganic materials 0.000 description 1
- KLMCZVJOEAUDNE-UHFFFAOYSA-N francium atom Chemical compound [Fr] KLMCZVJOEAUDNE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 1
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 1
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 1
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 125000003454 indenyl group Chemical group C1(C=CC2=CC=CC=C12)* 0.000 description 1
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 1
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 1
- 229940006487 lithium cation Drugs 0.000 description 1
- 229910000103 lithium hydride Inorganic materials 0.000 description 1
- UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N lithium;2-methylpropane Chemical compound [Li+].C[C-](C)C UBJFKNSINUCEAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DWWZPYPYUFXZTL-UHFFFAOYSA-N lithium;2h-inden-2-ide Chemical compound [Li+].C1=CC=C2[CH-]C=CC2=C1 DWWZPYPYUFXZTL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N lithium;butane Chemical compound [Li+].CC[CH-]C WGOPGODQLGJZGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CETVQRFGPOGIQJ-UHFFFAOYSA-N lithium;hexane Chemical compound [Li+].CCCCC[CH2-] CETVQRFGPOGIQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VCPPTNDHEILJHD-UHFFFAOYSA-N lithium;prop-1-ene Chemical compound [Li+].[CH2-]C=C VCPPTNDHEILJHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZAVVKVUMPLRRS-UHFFFAOYSA-N lithium;propane Chemical compound [Li+].C[CH-]C SZAVVKVUMPLRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XBEREOHJDYAKDA-UHFFFAOYSA-N lithium;propane Chemical compound [Li+].CC[CH2-] XBEREOHJDYAKDA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000005055 methyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
- GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N methyl-cycloheptane Natural products CC1CCCCCC1 GYNNXHKOJHMOHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N methyltrichlorosilane Chemical compound C[Si](Cl)(Cl)Cl JLUFWMXJHAVVNN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011490 mineral wool Substances 0.000 description 1
- 229910052901 montmorillonite Inorganic materials 0.000 description 1
- VGIVLIHKENZQHQ-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylmethanediamine Chemical compound CN(C)CN(C)C VGIVLIHKENZQHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CN(C)CCCN(C)C DMQSHEKGGUOYJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- URXNVXOMQQCBHS-UHFFFAOYSA-N naphthalene;sodium Chemical group [Na].C1=CC=CC2=CC=CC=C21 URXNVXOMQQCBHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002798 neodymium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N norbornane Chemical compound C1C[C@H]2CC[C@@H]1C2 UMRZSTCPUPJPOJ-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005453 pelletization Methods 0.000 description 1
- 125000001147 pentyl group Chemical group C(CCCC)* 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N phenyllithium Chemical compound [Li]C1=CC=CC=C1 NHKJPPKXDNZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 125000005936 piperidyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229920006111 poly(hexamethylene terephthalamide) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 150000003112 potassium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000000425 proton nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000004076 pyridyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005838 radical anions Chemical class 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002909 rare earth metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N rubidium atom Chemical compound [Rb] IGLNJRXAVVLDKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920006012 semi-aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000005049 silicon tetrachloride Substances 0.000 description 1
- 239000012748 slip agent Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000012721 stereospecific polymerization Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003623 transition metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- KBSUPJLTDMARAI-UHFFFAOYSA-N tribromo(methyl)silane Chemical compound C[Si](Br)(Br)Br KBSUPJLTDMARAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N vertaline Natural products C1C2C=3C=C(OC)C(OC)=CC=3OC(C=C3)=CC=C3CCC(=O)OC1CC1N2CCCC1 PXXNTAGJWPJAGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N vinylsilane Chemical compound [SiH3]C=C UKRDPEFKFJNXQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010456 wollastonite Substances 0.000 description 1
- 229910052882 wollastonite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- QMBQEXOLIRBNPN-UHFFFAOYSA-L zirconocene dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zr+4].C=1C=C[CH-]C=1.C=1C=C[CH-]C=1 QMBQEXOLIRBNPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- JLYXXMFPNIAWKQ-UHFFFAOYSA-N γ Benzene hexachloride Chemical compound ClC1C(Cl)C(Cl)C(Cl)C(Cl)C1Cl JLYXXMFPNIAWKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Polymerization Catalysts (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Description
系重合体及び環状共役ジエン系単量体の重合方法に関す
る。
り数多くの提案がなされており、その幾つかは重要な工
業材料として広範囲に使用されている。代表的な共役ジ
エン系重合体として、ポリブタジエン、ポリイソプレン
等の単独重合体、ブタジエン−イソプレン共重合体、ス
チレン−ブタジエン共重合体、プロピレン−ブタジエン
共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、α−メチル
スチレン−ブタジエン共重合体、α−メチルスチレン−
イソプレン共重合体、アクリロニトリル−ブタジエン共
重合体、アクリロニトリル−イソプレン共重合体、ブタ
ジエン−メタクリル酸メチル共重合体、イソプレン−メ
タクリル酸メチル共重合体等のブロック、グラフト、テ
ーパーあるいはランダム共重合体、更にはこれらの水素
化重合体などが公知の材料として知られており、プラス
チック、エラストマー、機械部品、タイヤ、ベルト、絶
縁剤、接着剤、他樹脂の改質剤等、必要に応じて種々の
目的・用途分野に用いられている。
いても、従来より数多くの提案がなされており、工業的
に極めて重要な役割を担っている。特に、熱的・機械的
特性が改良された共役ジエン系重合体を得る目的で、高
いシス1,4−結合含有率を与える数多くの重合触媒
が、研究・開発されている。例えば、リチウム、ナトリ
ウム等のアルカリ金属化合物を主成分とする触媒系、あ
るいは、ニッケル、コバルト、チタン等の遷移金属化合
物を主成分とする複合触媒系は公知であり、その中の幾
つかはすでに、ブタジエン、イソプレン等の重合触媒と
して工業的に採用されている[End.Ing.Che
m.,48,784(1956)、特公昭37−819
8号公報、参照]。
び優れた重合活性を達成すべく、希土類金属化合物とI
〜III族金属の有機金属化合物からなる複合触媒系が
研究・開発され、高立体特異性重合の研究が盛んに行わ
れるようになった[J.Polym.Sci.,Pol
ym.Chem.Ed.,18,3345(198
0)、Sci,Sinica.,2/3,734(19
80)、Makromol.Chem.Suppl,
4,61(1981)、独国特許出願2,848,96
4号、Rubber Chem.Technol.,5
8,117(1985)、参照]。
と有機アルミニウム化合物を主成分とする複合触媒が、
高いシス1,4−結合含有率と優れた重合活性を有する
事が確認され、ブタジエン等の重合触媒としてすでに工
業化されている[Makromol.Chem.,9
4,119(1981)、Macromolecule
s,15,230(1982)、参照]。しかしなが
ら、近年の工業技術の進歩に伴い、高分子材料に対する
市場要求はますます高度なものとなっており、更に高い
熱的(融点、ガラス転移温度、熱変形温度等)・機械的
特性(引張り弾性率、曲げ弾性率等)を有する高分子材
料の開発が強く望まれるようになっている。
の一つとして、ブタジエン、イソプレン等の比較的立体
障害の小さい単量体のみならず、立体障害の大きい単量
体すなわち環状共役ジエン系単量体を単独重合あるいは
共重合し、共役ジエン系重合体の高分子鎖の構造を改良
して、高度な熱的・機械的特性を有する高分子材料を得
ようとする研究活動が盛んに行われるようになってき
た。
イソプレン等の比較的立体障害の小さい単量体に対し
て、ある程度満足できる重合活性を示す触媒系が提案さ
れているものの、立体障害の大きい単量体すなわち環状
共役ジエン系単量体に対しては、十分に満足できる重合
活性を有する触媒系は未だに見いだされていなかった。
つまり、従来技術においては環状共役ジエン系単量体は
単独重合が困難であり十分な高分子量体が得られないば
かりでなく、多様な市場要求に応えるべく熱的・機械的
特性の最適化を行う目的で他の単量体との共重合を試み
た場合においても、オリゴマー程度の低分子量体しか得
る事はできなかった。すなわち、工業材料として十分に
満足できる優れた環状共役ジエン系重合体は未だに得ら
れておらず、この解決が強く望まれていた。
48(1959)には、環状共役ジエン系単量体である
1,3−シクロヘキサジエンを、四塩化チタンとトリイ
ソブチルアルミニウムからなる複合触媒を用いて重合し
た、シクロヘキサジエンホモポリマー及びこの重合方法
が開示されている。ここに記載されている重合方法は、
多量の重合触媒と長い反応時間を必要とするばかりでな
く、得られた重合体の分子量は極めて低いものであり、
工業的な価値はない。
2,3277(1964)には、1,3−シクロヘキサ
ジエンを、ラジカル、カチオン、アニオン、配位重合等
の種々の方法で重合したシクロヘキサジエンホモポリマ
ーの重合方法が開示されている。ここに記載されている
重合方法では、いずれの場合においても得られた重合体
の分子量は極めて低いものであり、工業的な価値はな
い。
は、1,3−シクロヘキサジエンを多量の有機リチウム
化合物を触媒として重合した、シクロヘキサジエンホモ
ポリマーの重合方法が開示されている。ここに開示され
ている重合方法は、単量体に対し1〜2重量%もの触媒
を用いる必要があり、経済的に著しく不利であるばかり
でなく、得られた重合体の分子量は極めて低いものとな
ってしまう。一方、この重合方法では重合体中に多量に
残存する触媒残査の除去が困難であり、この重合方法で
得られた重合体の商品価値はない。
3,1553(1965)には、1,3−シクロヘキサ
ジエンを有機リチウム化合物を触媒として重合した、シ
クロヘキサジエンホモポリマーが開示されている。ここ
で得られている重合体は、5週間も重合反応を続けたに
も関わらず、数平均分子量は20,000が限界であっ
た。
hem.Soc.,Div.Polym.Chem.)
12,402(1971)には、1,3−シクロヘキサ
ジエンを有機リチウム化合物を触媒として重合した場合
には、シクロヘキサジエンホモポリマーの数平均分子量
の限界は10,000〜15,000である事が開示さ
れており、この理由として、重合反応と同時にリチウム
カチオンの引き抜きを伴う転移反応及びリチウムハイド
ライドの脱離反応が併発する事が教示されている。
Chemie.,163,13(1973)には、
1,3−シクロヘキサジエンを多量の有機リチウム化合
物を触媒として重合した、シクロヘキサジエンホモポリ
マーが開示されている。ここで得られているオリゴマー
状の重合体は数平均分子量として6,500にすぎな
い。
Chem.Ed.,20,901(1982)には、
1,3−シクロヘキサジエンを有機ナトリウム化合物を
触媒として重合した、シクロヘキサジエンホモポリマー
が開示されている。ここで用いられている有機ナトリウ
ム化合物はナトリウムナフタレンであり、実際にはラジ
カルアニオンより形成されるジアニオンが重合開始点と
なっている。すなわちここで報告されているシクロヘキ
サジエンホモポリマーの数平均分子量は見かけ上38,
700であるが、実質的には数平均分子量19,350
の分子鎖が重合開始点より二方向に成長したに過ぎな
い。
極めて低温下における反応であり、工業的な価値はな
い。すなわち従来の技術においては、工業材料として採
用できる十分に高い分子量を有する優れた環状共役ジエ
ン系重合体は未だに得られておらず、また工業的に実施
可能な製造方法も知られていなかった。
構成する繰り返し単位が環状共役ジエン系単量体より誘
導される分子構造単位からなる新規な環状共役ジエン系
重合体及びその製造方法を提供する。
解決するために研究を重ねた結果、従来報告された事の
ない高分子量を有する新規な環状共役ジエン系重合体の
合成に成功し、これを得るための重合方法を確立し本発
明を完成した。すなわち本発明は、 [1] 環状共役ジエン系単量体から誘導される分子構
造単位が、下記(1)式により表される、数平均分子量
40,000〜5,000,000の環状共役ジエン系
重合体。
される分子構造単位が、下記(2)式により表される、
[1]記載の数平均分子量40,000〜5,000,
000の環状共役ジエン系重合体。
される分子構造単位が、シクロヘキセン環を有する分子
構造単位である事を特徴とする、[1]記載の環状共役
ジエン系重合体。 [4] 環状共役ジエン系単量体が、炭素−炭素結合に
より構成される5員環以上の環状共役ジエンである事を
特徴とする、[1]記載の環状共役ジエン系重合体。 [5] 環状共役ジエン系単量体が、1,3−シクロヘ
キサジエン、1,3−シクロヘキサジエン誘導体もしく
はその分子内に炭素−炭素6員環構造を有する環状共役
ジエンである事を特徴とする、[1]記載の環状共役ジ
エン系重合体。
が環状共役ジエン系単量体より誘導される下記(1)式
により表される分子構造単位からなる重合体であって、
高分子鎖がIA族金属を含有する有機金属化合物の錯体
化合物を触媒として重合された事を特徴とする、数平均
分子量40,000〜5,000,000の環状共役ジ
エン系重合体。
アルキル基、アルケニル基、アリール基、シクロアルキ
ル基、シクロジエニル基、複素環基の少なくとも1種か
ら選択された有機置換基を表す。但し、二重結合は水素
化されない。〕
ン系単量体を、IA族金属を含有する有機金属化合物の
錯体化合物を触媒として重合して[1]〜[6]のいず
れかに記載の環状共役ジエン系重合体を製造するする事
を特徴とする、環状共役ジエン系単量体の重合方法。 [8] 一種又は二種以上の環状共役ジエン系単量体
を、IA族金属及びアミン類を含有する錯体化合物を触
媒として重合する事を特徴とする、[7]記載の環状共
役ジエン系単量体の重合方法。である。
は、その高分子鎖を構成する繰り返し単位が環状共役ジ
エン系単量体より誘導される分子構造単位からなる重合
体である。より具体的には、環状共役ジエン系単量体か
ら誘導される分子構造単位を高分子鎖の繰り返し単位と
して含有する、環状共役ジエン系単量体の単独重合体、
二種以上の環状共役ジエン系単量体の共重合体を例示す
る事ができる。
て、その高分子鎖を構成する環状共役ジエン系単量体よ
り誘導される分子構造単位が、シクロヘキセン環を含有
する分子構造単位である重合体を例示する事ができる。
本発明における環状共役ジエン系単量体とは、炭素−炭
素結合により構成される5員環以上の環状共役ジエンで
ある。好ましい環状共役ジエン系単量体は、炭素−炭素
結合により構成される5〜8員環の環状共役ジエンであ
る。特に好ましい環状共役ジエン系単量体は、炭素−炭
素結合により構成される6員環の環状共役ジエンであ
る。
1,3−シクロヘキサジエン、1,3−シクロヘプタジ
エン、1,3−シクロオクタジエン及びこれらの誘導体
を例示する事ができる。好ましい環状共役ジエン系単量
体として、1,3−シクロヘキサジエン、1,3−シク
ロヘキサジエン誘導体もしくはその分子内に6員環構造
を有する環状共役ジエンを例示する事ができる。最も好
ましい環状共役ジエン系単量体は、1,3−シクロヘキ
サジエンである。
高分子鎖の数平均分子量は、40,000以上である事
が好ましい。分子量が40,000未満であると著しく
脆弱となり、工業材料としての価値は極めて低いものと
なってしまう。また、工業的な生産性を考慮した場合に
は、数平均分子量は40,000〜5,000,000
の範囲である事が好ましく、40,000〜2,00
0,000の範囲である事が更に好ましく、40,00
0〜1,000,000の範囲である事が特に好まし
い。最も好ましいのは、40,000〜500,000
の範囲である。
が環状共役ジエン系単量体より誘導される分子構造単位
からなる重合体は、必要に応じて分子量の調節あるいは
星型等の重合体を得る目的で、高分子末端を従来公知の
二官能以上のカップリング剤(例えば、ジメチルジクロ
ロシラン、メチルトリクロロシラン、ジメチルジブロモ
シラン、メチルトリブロモシラン、チタノセンジクロラ
イド、塩化メチレン、臭化メチレン、クロロホルム、四
塩化炭素、四塩化ケイ素、四塩化チタン、四塩化スズ、
エポキシ化大豆油、エステル類等)により結合する事に
より得られる重合体であってもよい。
鎖の標準ポリスチレン換算の数平均分子量である。本発
明の環状共役ジエン系重合体において、高分子鎖を構成
する繰り返し単位に含有される環状共役ジエン系単量体
より誘導される好ましい分子構造単位は、下記(1)式
により表される分子構造単位であり、最も好ましい分子
構造単位は下記(2)式により表される分子構造単位で
ある。
される分子構造単位は、上記(1)〜(2)式に表され
るように、炭素原子及び水素原子から構成されたもので
あってもよく、あるいはアルキル基、アルケニル基、ア
リール基、シクロアルキル基、複素環基等の一種又は二
種以上、一個又は二個以上の置換基を有するものであっ
てもよい。
のが好ましく、1〜10のものが特に好ましい。アルケ
ニル基としては、炭素数2〜20のものが好ましく、2
〜10のものが特に好ましい。アリール基すなわち芳香
族基としては、炭素数5〜20のものが好ましく、5〜
10のものが好ましい。シクロアルキル基としては、炭
素数3〜20のものが好ましく、5〜10のものが好ま
しい。複素環基としては、炭素、水素以外に窒素、酸素
等のヘテロ原子を環内に有する化合物であり、5〜10
員環の化合物が好ましく、5〜8員環の化合物が特に好
ましい。
体例としては、メチル基、エチル基、n−プロピル基、
iso−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチル
基、tert−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基、シ
クロペンチル基、シクロヘキシル基、ビニル基、フェニ
ル基、トリル基、ナフチル基、シクロペンタジエニル
基、インデニル基、ピリジル基、ピペリジル基、あるい
は−(CR1R2)−n[R1,R2は、それぞれ水素
原子、もしくは上記有機化合物と同一の置換基である。
nは1〜10の整数である。]で表される環上にブリッ
ジ構造をとる置換基などを例示する等ができる。これら
は一種又は二種以上の混合物であってもよい。
エン系重合体は得るための最も好ましい重合方法を開示
する。すなわち、本発明の新規な環状共役ジエン系重合
体は、いかなる重合方法よって得られたものであって
も、本発明の範囲にある重合体であれば特にその重合方
法は制限されるものではないが、本発明の環状共役ジエ
ン系重合体を得るための特に好ましい重合方法は、周期
律表中のIA族金属を含有する有機金属化合物の錯体化
合物、好ましくは複核もしくは多核の錯体化合物を重合
触媒として使用する事を特徴とする重合方法である。
機金属化合物の単核もしくは複核以上の錯体化合物を重
合触媒として使用する事を特徴とする重合方法である。
本発明が開示する環状共役ジエン系重合体の重合方法の
特徴は、従来技術においては立体障害が大きく重合困難
であった環状共役ジエン系重合体の高分子量化を可能と
した事にある。特に、従来技術においては解決不可能と
されていた、環状共役ジエン系単量体それ自身による重
合体末端のIA族金属カチオンの引き抜きによる転移反
応とIA族金属ハイドライドの脱離反応を、IA族金属
を含有する有機金属化合物を錯体化する事により抑制
し、高分子量化を可能とした事にある。
法において、重合触媒に用いる事が可能な周期律表中の
IA族金属とは、リチウム、ナトリウム、カリウム、ル
ビジウム、セシウム、フランシウムであり、好ましいI
A族金属としてリチウム、ナトリウム、カリウムを例示
する事ができ、特に好ましいIA族金属としてリチウム
を例示する事ができる。 これらは、一種でも必要に応
じて二種類以上の混合物であっても構わない。
法に用いられる好ましい錯体化合物とは、上記IA族金
属を含有する有機金属化合物すなわち、有機リチウム化
合物、有機ナトリウム化合物、有機カリウム化合物の錯
体化合物であり、より具体的には単核もしくは複核以上
の錯体化合物であり、最も好ましい錯体化合物として、
有機リチウム化合物の単核もしくは複核以上の錯体化合
物を例示する事ができる。
体を形成する化合物(錯化剤)については、特にその種
類量は制限されるものではなく、重合条件に応じてIA
族金属カチオンを最も効果的に保護する一種叉は二種以
上の化合物を適時選択すればよい。より具体的には、I
A族金属に対して電子供与能を有する有機化合物が錯化
剤としては有用であり、例えばIA族金属を含有する有
機金属化合物に配位可能な非共有電子対が存在する極性
基(RO−、R2N−、RS−、2−オキサゾリン基
等:Rはアルキル基を表す。)を有する有機化合物を例
示する事ができる。
類、エーテル類、チオエーテル類を例示する事ができ
る。これらの錯化剤は、一種でも必要に応じて二種以上
の混合物であっても構わない。本発明の環状共役ジエン
系重合体の重合方法においては、工業的な観点からは、
IA族金属を含有する有機金属化合物の好ましい錯化剤
として、アミン類、エーテル類を例示する事ができる。
最も好ましい錯化剤としてアミン類を例示する事ができ
る。
体を得るための重合方法においては、IA族金属を含有
する有機金属化合物とアミン類から合成される単核もし
くは複核以上の錯体化合物を重合触媒として用いる事が
好ましく、有機リチウム化合物とアミン類から形成され
る単核もしくは複核以上錯体化合物を重合触媒として用
いる事が特に好ましい。
法に好適に用いられる有機リチウム化合物とは、炭素原
子を少なくとも一個以上含有する有機分子叉は有機高分
子に結合する、一個叉は二個以上のリチウム原子を含有
する従来公知の化合物であり、例えばメチルリチウム、
エチルリチウム、n−プロピルリチウム、iso−プロ
ピルリチウム、n−ブチルリチウム、sec−ブチルリ
チウム、tert−ブチルリチウム、ペンチルリチウ
ム、ヘキシルリチウム、アリルリチウム、シクロヘキシ
ルリチウム、フェニルリチウム、ヘキサメチレンジリチ
ウム、シクロペンタジエニルリチウム、インデニルリチ
ウム、ブタジエニルジリチウム、イソプレニルリジチウ
ム等あるいは、ポリブタジエニルリチウム、ポリイソプ
レニルリチウム、ポリスチリルリチウム等高分子鎖の一
部にリチウム原子を含有するオリゴマー状もしくは高分
子状の従来公知の有機リチウムを例示する事ができる。
チルリチウム、エチルリチウム、n−ブチルリチウム、
シクロヘキシルリチウムを例示する事ができる。工業的
に採用できる最も好ましい有機リチウム化合物として、
n−ブチルリチウムを例示する事ができる。
法において、IA族金属を含有する有機金属化合物の最
も好ましい錯化剤であるアミン類としては、上記IA族
金属を含有する有機金属化合物に配位可能な、非共有電
子対が存在する極性基であるR1R2N−基(R1、R2は
アルキル基、アリール基、水素原子を表す。これらは同
一であっても異なっていてもよい。)を一個叉は二個以
上含有する有機化合物もしくは有機高分子化合物を例示
する事ができる。これらのアミン類の中で、最も好まし
いアミン類は、第三(三級)アミン化合物である。
は、トリメチルアミン、トリエチルアミン、テトラメチ
ルジアミノメタン、テトラメチルエチレンジアミン、テ
トラメチル−1,3−プロパンジアミン、テトラメチル
−1,3−ブタンジアミン、テトラメチル−1,4−ブ
タンジアミン、テトラメチル−1,6−ヘキサンジアミ
ン、テトラメチル−1,4−フェニレンジアミン、テト
ラメチル−1,8−ナフタレンジアミン、テトラメチル
ベンジジン、テトラエチルエチレンジアミン、テトラエ
チル−1,3−プロパンジアミン、テトラメチルジエチ
レントリアミン、ペンタメチルジエチレントリアミン、
ジアザビシクロ[2,2,2]オクタン、1,4,8,
11−テトラメチル−1,4,8,11−テトラアザシ
クロテトラデカン、テトラキス(ジメチルアミノ)エチ
レン、テトラエチル−2−ブテン−1,4−ジアミン、
ヘキサメチルホスホリックトリアミドを例示する事がで
きる。
テトラエチルエチレンジアミン(TEEDA)、テトラ
メチルエチレンジアミン(TMEDA)、テトラメチル
ジエチレントリアミン(TMEDTA)、ペンタメチル
ジエチレントリアミン(PMDT)、ジアザビシクロ
[2,2,2]オクタン(DABACO)、ヘキサメチ
ルホスホリックトリアミド(HMPA)を例示する事が
できる。工業的に最も好ましい第三アミン化合物として
は、テトラメチルエチレンジアミン(TMEDA)を例
示する事ができる。これらの化合物は、一種叉は必要に
応じて二種以上の混合物である事も可能であり、目的に
応じて適時選択される。
法において最も好ましい重合触媒である、IA族金属を
含有する有機金属化合物の錯体化合物の合成方法は特に
制限されるものではなく、有機金属及び錯化剤の性質に
応じて従来公知の技術を応用する事ができる。例えば、
不活性ガス雰囲気下に有機金属化合物を有機溶媒に溶解
し、これに錯化剤の溶液を添加する方法。あるいは不活
性ガス雰囲気下に錯化剤を有機溶媒に溶解し、これに有
機金属化合物の溶液を添加する方法。不活性ガス雰囲気
下有機金属化合物と錯化剤を同時に有機溶媒に添加して
行く方法などを例示する事ができる。
法の最も好ましい重合触媒である、IA族金属を含有す
る有機金属化合物の錯体化合物の調整において、配合さ
れる錯化剤分子とIA族金属原子をそれぞれAmol、
Bmolとした場合、これらの一般的な配合比は、 A/B=1000/1〜1/1000 の範囲であり、更に A/B=100/1〜1/100 の範囲である事が有利であり、特に複核以上の錯体化合
物の場合は、 A/B=60/1〜1/60 の範囲である事が好ましく、 A/B=50/1〜1/50 の範囲である事が更に好ましく、 A/B=30/1〜1/30 の範囲である事が特に好ましく、 A/B=20/1〜1/20 の範囲である事が、本発明の環状共役ジエン系重合体を
高収率に、高分子量体あるいは共重合体として得るため
には最も好ましい。
の範囲外であると、経済的に不利になるばかりでなく、
錯体化合物が不安定になり、重合反応と同時に転移反応
あるいはIA族金属ハイドライドの脱離反応等の好まし
からざる副反応が併発するなどの好ましからざる結果を
招く事になる。本発明の環状共役ジエン系重合体の重合
方法は、重合触媒としてIA族金属を含有する有機金属
化合物の錯体化合物の存在下、塊状重合もしくは溶液重
合によって実施される。
ては、ブタン、n−ペンタン、n−ヘキサン、n−ヘプ
タン、n−オクタン、iso−オクタン、n−ノナン、
n−デカンのような脂肪族炭化水素、シクロペンタン、
メチルシクロペンタン、シクロヘキサン、メチルシクロ
ヘキサン、エチルシクロヘキサン、シクロヘプタン、シ
クロオクタン、デカリン、ノルボルナンのような脂環族
炭化水素、ベンゼン、トルエン、キシレン、エチルベン
ゼン、クメンのような芳香族炭化水素、ジエチルエーテ
ル、テトラヒドロフランのようなエーテル類を例示する
事ができる。
に応じて2種以上の混合物であってもよい。本発明の環
状共役ジエン系重合体の重合方法における重合触媒の使
用量は、目的により種々異なったものとなるため特に限
定する事はできないが、一般的には単量体1molに対
して金属原子として1×10-6mol〜1×10-1mo
lの範囲であり、好ましくは5×10-6mol〜5×1
0-2molの範囲で実施する事ができる。
法における重合温度は、必要に応じて種々異なったもの
に設定されるが、一般には−100〜150℃、好まし
くは−80〜120℃、特に好ましくは−30〜110
℃、最も好ましくは0〜100℃の範囲で実施する事が
できる。更に工業的な観点からは、室温〜80℃の範囲
で実施する事が有利である。
合条件によって種々異なったものになるため特に限定す
る事はできないが、通常は48時間以内であり、特に好
適には1〜10時間の範囲で実施される。また、重合系
の雰囲気は窒素、アルゴン、ヘリウム等の不活性ガス、
特に十分に乾燥した不活性ガスである事が望ましい。ま
た、重合系の圧力は、上記重合温度範囲で単量体及び溶
媒を液相に維持するのに十分な圧力の範囲で行えばよ
く、特に限定ものではない。更に、重合系内には重合触
媒及び活性末端を不活性化させるような不純物、例えば
水、酸素、炭酸ガス等が混入しないように留意する必要
がある。重合反応形式は、従来公知の技術を採用する事
ができる。例えばバッチ式、セミバッチ式、あるいは連
続式などを利用する事が可能である。
法においては、重合に先だって、触媒成分の一部の組み
合わせ、あるいは全てを予備反応あるいは熟成し、あら
かじめ重合触媒となる錯体化合物を合成しておく事は本
発明の重合体を得るために好ましい方法である。特に、
環状共役ジエン系単量体が添加される以前に、錯体化合
物が形成されている事は、本発明の重合方法において最
も好ましい方法である。
制され、重合活性が向上し、分子量分布が狭くなる等の
効果を達成する事も可能である。本発明の環状共役ジエ
ン系重合体の重合方法に用いられる重合触媒は、一種で
も必要に応じて二種以上の混合物であっても構わない。
法では、重合反応が所定の重合率を達成した後に、必要
に応じて公知のカップリング剤(ジメチルジクロロシラ
ン、ジメチルジブロモシラン、チタノセンジクロライ
ド、ジルコノセンジクロライド、塩化メチレン、臭化メ
チレン等)、更には重合停止剤、重合安定剤、酸化防止
剤等を添加する事も特に制限されるものではない。これ
らはそれぞれ単独あるいは2種以上組合せてもよい。
のをそのまま採用する事ができ、例えばフェノール系、
有機ホスフェート系、有機ホスファイト系、アミン系、
イオウ系等の種々の安定剤、酸化防止剤を採用する事が
可能である。安定剤、酸化防止剤の添加量は、一般には
環状共役ジエン系重合体100wt部に対し、0.00
1〜10wt部の範囲で使用される。
重合活性種を失活させる公知の重合停止剤を採用する事
ができる。好適なものとして、水、炭素数が1〜10で
あるアルコール、ケトン、多価アルコール(エチレング
リコール、プロピレングリコール、グリセリン等)、フ
ェノール、カルボン酸、ハロゲン化炭化水素等を例示す
る事ができる。重合停止剤の添加量は、一般に環状共役
ジエン系重合体100wt部に対して、0.001〜1
0wt部の範囲で使用される。重合停止剤は、安定剤、
酸化防止剤を添加する以前に添加してもよいし、安定
剤、酸化防止剤と同時に添加してもよい。また、重合体
の活性末端に分子状の水素を接触させる事により失活さ
せても構わない。
重合体を分離回収するためには、公知の重合体の重合体
溶液から重合体を回収する際に通常使用される、従来公
知の技術を採用する事ができる。例えば反応溶液と水蒸
気を直接接触させる水蒸気凝固法、反応液に重合体の貧
溶媒を添加して重合体を沈澱させる方法、反応溶液を容
器内で加熱して溶媒を留去させる方法、ベント付き押出
機で溶媒を留去しながらペレット化まで行う方法などを
例示する事ができ、環状共役ジエン系重合体及び用いた
溶媒の性質に応じて最適な方法を採用する事ができる。
応じ、水素化、あるいは従来公知の技術を用いてカルボ
キシル基(無水マレイン酸、無水イタコン酸、無水シト
ラコン酸、アクリル酸、メタクリル酸等)、水酸基、エ
ポキシ基(グリシジルメタクリレート、グリシジルアク
リレート等)、アミノ基(マレイミド等)、オキサゾリ
ン基、アルコキシ基(ビニルシラン等)、イソシアナー
ト基等の極性基を付加し、変性もしくは架橋されていて
もよい。
酸化防止剤、紫外線吸収剤、滑剤、核剤、染料、顔料、
架橋剤、発泡剤、帯電防止剤、スリップ防止剤、アンチ
ブロッキング剤、離型剤、他の高分子材料、無機強化材
等、一般の高分子材料に添加・配合される添加剤、強化
剤等を含有する事も特に制限されるものではない。本発
明の環状共役ジエン系重合体は、その目的・用途に応じ
て単独で、あるいは他の高分子材料・無機強化材料・有
機強化材料との複合体として用いる事も可能である。本
発明の環状共役ジエン系重合体が複合体として用いられ
る場合の他の高分子材料は、従来公知の有機高分子から
必要に応じて選択する事が可能であり、特にその種類・
量は制限されない。
ン8、ナイロン9、ナイロン10、ナイロン11、ナイ
ロン12、ナイロン46、ナイロン66、ナイロン61
0、ナイロン612、ナイロン636、ナイロン121
2のような脂肪族ポリアミドや、ナイロン4T(T:テ
レフタル酸)、ナイロン4I(I:イソフタル酸)、ナ
イロン6T、ナイロン6I、ナイロン12T、ナイロン
12I、ナイロンMXD6(MXD:メタキシリレンジ
アミン)などの半芳香族ポリアミドや、これらのこれら
の共重合体、ブレンドなどのポリアミド系重合体、ポリ
ブチレンテレフタレート(PBT)、ポリエチレンテレ
フタレート(PET)、ポリカーボネート(PC)、ポ
リアリレート(PAR)などのポリエステル系重合体、
ポリプロピレン(PP)、ポリエチレン(PE)、エチ
レン・プロピレンゴム(EPR)、ポリスチレン(PS
t)などのオレフィン系重合体、ポリブタジエン(PB
d)、ポリイソプレン(PIp)、スチレン・ブタジエ
ンゴム(SBR)あるいはこれらの水素化物などの共役
ジエン系重合体、ポリフェニレンサルファイド(PP
S)などのチオール系重合体、ポリアセタール(PO
M)、ポリフェニレンエーテル(PPE)などのエーテ
ル系重合体、あるいはアクリル樹脂、ABS樹脂、AS
樹脂、ポリスルホン(PSF)、ポリエーテルケトン
(PEK)、ポリアミドイミド(PAI)などを例示す
る事ができる。
応じて二種類以上の混合物・共重合体であっても構わな
い。また、無機強化材料としてはガラスファイバー、ガ
ラスウール、カーボンファイバー、タルク、マイカ、ウ
ォラストナイト、カオリン、モンモリロナイト、チタン
ウィスカー、ロックウール等、有機強化材料としてはア
ラミド、ポリイミド、液晶ポリエステル(LCP)、ポ
リベンゾイミダゾール、ポリベンゾチアゾール等を例示
する事ができる。本発明の環状共役ジエン系重合体は、
優れた工業材料として、プラスチック、他樹脂の改質剤
等として用いられるばかりでなく、必要に応じて架橋剤
を配合する事により熱硬化性樹脂、紫外線硬化樹脂、電
子線硬化樹脂等の硬化性樹脂として用いる事も可能であ
る。
によって本発明を更に具体的に説明するが、本発明の範
囲はこれらの実施例に限定され解釈されるものではな
い。本発明に用いた薬品は入手しうる最高純度のもので
あった。一般の溶剤は常法に従い脱気し、不活性ガス雰
囲気下、活性金属上で還流・脱水し、次いで蒸留・精製
したものを使用した。数平均分子量は、重合体を1,
2,4−トリクロロベンゼンに溶解し、G.P.C(ゲ
ルパーミエーションクロマトグラフィー)法により測定
した標準ポリスチレン換算の値を示した。
金属化合物の錯体化合物の合成例1)乾燥アルゴン雰囲
気下、既知量のテトラメチルエチレンジアミン(TME
DA)をシクロヘキサンに溶解した。この溶液を−10
℃に冷却・保持し、乾燥アルゴン雰囲気下にTMEDA
/n−ブチルリチウム(n−BuLi)=1/4となる
ように、所定量のn−BuLiのn−ヘキサン溶液をゆ
っくりと添加した。滴下開始後この溶液を徐々に−78
℃まで冷却し、TMEDA/n−BuLi=1/4であ
る{構造は、[(TMEDA)・(n−BuLi)4]
∞であると推定される。}白色結晶状の4核錯体を合成
した。
金属化合物の錯体化合物の合成例2)乾燥アルゴン雰囲
気下、既知量のテトラメチルエチレンジアミン(TME
DA)をシクロヘキサンに溶解した。この溶液を−10
℃に冷却・保持し、乾燥アルゴン雰囲気下にTMEDA
/n−ブチルリチウム(n−BuLi)=1/1となる
ように、所定量のn−BuLiのn−ヘキサン溶液をゆ
っくりと添加した。滴下開始後この溶液を徐々に−78
℃まで冷却し、TMEDA/n−BuLi=1/1であ
る{構造は、[(TMEDA)2・(n−BuLi)2]
であると推定される。}白色結晶状の複核錯体を合成し
た。
した100mlシュレンク管の内部を乾燥アルゴンで置
換した。1,3−シクロヘキサジエン5.00g、シク
ロヘキサン10.0gをシュレンク管内に注入した。溶
液の温度を室温に保持し、n−BuLiのn−ヘキサン
溶液を、リチウム原子換算として0.04mmolを添
加した。n−BuLi添加後速やかにシクロヘキサジエ
ニルアニオンの色は消失し、重合体は回収されなかっ
た。
合物が形成されていない場合の重合例1)常法に従い十
分に乾燥した100mlシュレンク管の内部を乾燥アル
ゴンで置換した。1,3−シクロヘキサジエン5.00
g、シクロヘキサン10.0g、TMEDA0.01m
molをシュレンク管内に注入した。溶液の温度を室温
に保持し、n−BuLiのn−ヘキサン溶液を、リチウ
ム原子換算として0.04mmolを添加した。n−B
uLi添加後速やかにシクロヘキサジエニルアニオンの
色は消失し、重合体は回収されなかった。
合物が形成されていない場合の重合例2)TMEDAを
0.04mmolとした以外は、比較例2と同様にして
重合反応を行った。n−BuLi添加後速やかにシクロ
ヘキサジエニルアニオンの色は消失し、重合体は回収さ
れなかった。
合物が形成されていない場合の重合例3)TMEDAを
0.40mmolとした以外は、比較例2と同様にして
重合反応を行った。n−BuLi添加後速やかにシクロ
ヘキサジエニルアニオンの色は消失し、重合体は回収さ
れなかった。
体化合物を重合触媒とした場合の重合例1及び本発明の
環状共役ジエン系重合体1)常法に従い十分に乾燥した
100mlシュレンク管の内部を乾燥アルゴンで置換し
た。1,3−シクロヘキサジエン5.00g、シクロヘ
キサン10.0g、をシュレンク管内に注入した。溶液
の温度を室温に保持し、参考例1にて得られた重合触媒
をリチウム原子換算として0.04mmolを添加し、
室温で5時間重合を行った。重合反応終了後、BHT
〔2,6−ビス(t−ブチル)−4−メチルフェノー
ル〕10wt%のメタノール溶液を加えて反応を停止さ
せ、更に大量のメタノール/塩酸混合溶媒で重合体を分
離させ、メタノールで洗浄後、80℃で真空乾燥し、白
色の重合体を得た。
4当量存在するにも拘らず、各リチウム原子を等価な重
合活性点としてリビングアニオン重合により高分子鎖は
成長し、数平均分子量121,800、分子量分布(M
w/Mn)1.14であるシクロヘキサジエンホモポリ
マーが98.9wt%の収率で得られた。DSC法によ
って測定されたガラス転移温度(Tg)は89℃であっ
た。この重合体を、シリンダー温度300℃に設定した
射出成形機にて成形を行い、無色透明な厚さ3mmtの
試験片を得た。ASTM D638に従い測定した成形
体の引張弾性率(TM)は、4,020MPa(1MP
a=10.19716kgf/cm2)であった。AS
TMD648に従い測定した加重18.6kg・f/c
m2における熱変形温度(HDT)は、102℃であっ
た。
化合物を重合触媒とした場合の重合例2及び本発明の環
状共役ジエン系重合体2)重合溶媒をトルエン1.00
g、シクロヘキサン9.00gの混合溶媒に代えた以外
は、実施例1と同様にして重合反応を行った。重合体の
収率は98.7wt%であった。この重合体の数平均分
子量は101,900であり、分子量分布(Mw/M
n)は1.21であった。
化合物を重合触媒とした場合の重合例3及び本発明の環
状共役ジエン系重合体3)重合触媒をリチウム原子換算
として0.08mmolに代えた以外は、実施例1と同
様にして重合反応を行った。重合体の収率は98.5w
t%であった。この重合体の数平均分子量は61,40
0であり、分子量分布(Mw/Mn)は1.18であっ
た。
化合物を重合触媒とした場合の重合例4及び本発明の環
状共役ジエン系重合体4)重合溶媒をトルエン2.00
g、シクロヘキサン18.0gの混合溶媒に代え、重合
温度を60℃とした以外は、実施例3と同様にして重合
反応を行った。重合体の収率は72.5wt%であっ
た。この重合体の数平均分子量は43,700であり、
分子量分布(Mw/Mn)は1.27であった。
化合物を重合触媒とした場合の重合例5及び本発明の環
状共役ジエン系重合体5)重合溶媒をシクロヘキサン2
0.0g、重合温度を40℃、重合触媒をリチウム原子
換算として0.06mmolとした以外は実施例3と同
様にして重合を行った。重合体の収率は99.8wt%
であった。この重合体の数平均分子量は83,800で
あり、分子量分布(Mw/Mn)は1.16であった。
化合物を重合触媒とした場合の重合例6及び本発明の環
状共役ジエン系重合体6)十分に乾燥した100ml耐
圧ガラスボトルを打栓し、常法に従い乾燥アルゴンで内
部を置換した。1,3−シクロヘキサジエン5.00
g、トルエン5.00gをボトル内に注入した後、参考
例2にて得られた重合触媒を、リチウム原子換算として
0.080mmolを添加し、室温で5時間重合を行っ
た。重合反応終了後、BHT〔2,6−ビス(t−ブチ
ル)−4−メチルフェノール〕10wt%のメタノール
溶液を加えて反応を停止させ、更に大量のメタノール/
塩酸混合溶媒で重合体を分離させ、メタノールで洗浄
後、80℃で真空乾燥し、白色の重合体を得た。重合体
の収率は96.5wt%であった。この重合体の数平均
分子量は49,800であり、分子量分布[重量平均分
子量/数平均分子量(Mw/Mn)]は1.51であっ
た。
化合物を重合触媒とした場合の重合例7及び本発明の環
状共役ジエン系重合体7)重合触媒を、リチウム原子換
算として0.040mmolとした以外は実施例6と同
様にして重合を行った。重合体の収率は98.5wt%
であった。この重合体の数平均分子量は64,300で
あり、分子量分布(Mw/Mn)は1.48であった。
化合物を重合触媒とした場合の重合例8及び本発明の環
状共役ジエン系重合体8)トルエンをシクロヘキサンに
代えた以外は、実施例6と同様にして重合反応を行っ
た。重合体の収率は98.8wt%であった。この重合
体の数平均分子量は49,300であり、分子量分布
(Mw/Mn)は1.28であった。
化合物を重合触媒とした場合の重合例9及び本発明の環
状共役ジエン系重合体9)トルエンをシクロヘキサンに
代えた以外は、実施例7と同様にして重合反応を行っ
た。重合体の収率は99.1wt%であった。この重合
体の数平均分子量は61,700であり、分子量分布
(Mw/Mn)は1.29であった。
化合物を重合触媒とした場合の重合例10)1,3−シ
クロヘキサジエン4.02g、トルエン4.30gをボ
トル内に注入した後、参考例2にて得られた重合触媒
を、リチウム原子換算として0.101mmol添加
し、室温で2時間重合反応を行った。重合体の収率は9
8.9wt%であった。この重合体の数平均分子量は3
8,800であり、分子量分布(Mw/Mn)は1.1
7であった。
化合物を重合触媒とした場合の重合例11)重合温度を
50℃、重合時間を2時間とした以外は、製造例1と同
様にして重合反応を行った。重合体の収率は99.8w
t%であった。この重合体の数平均分子量は39,20
0であり、分子量分布(Mw/Mn)は1.19であっ
た。
ml耐圧ガラスボトルを打栓し、常法に従い乾燥アルゴ
ンで内部を置換した。1,3−シクロヘキサジエン4.
02g、トルエン4.30gをボトル内に注入した後、
重合触媒としてn−BuLiを1.01mmol添加
し、50℃で8時間重合を行った。重合反応終了後、B
HT〔2,6−ビス(t−ブチル)−4−メチルフェノ
ール〕10wt%のメタノール溶液を加えて反応を停止
させ、更に大量のメタノール/塩酸混合溶媒で重合体を
分離させ、メタノールで洗浄後、80℃で真空乾燥し
た。得られた重合体の収率は95.9wt%であり、数
平均分子量16,800にずぎなかった。分子量分布
(Mw/Mn)は1.87であった。この重合体は黄色
に着色しており、極めて脆弱であるために成形体を得る
事はできなかった。
を0.101mmolとした対外は、比較例5と同様に
して重合反応を行った。比較例1に対し触媒量が1/1
0であるにもかかわらず、得られた重合体は高分子量体
とはならず、収率も45.6wt%に低下した。数平均
分子量12,500であった。分子量分布(Mw/M
n)は2.05であった。この重合体は黄色に着色して
いた。
化合物を重合触媒とした場合の重合例及び比較例)乾燥
アルゴン雰囲気下、表1に示すTMEDA/n−BuL
iの配合比にて重合触媒を種々調整し、シクロヘキサン
を5.0gとした以外は実施例1と同様にして重合反応
を行った。製造例3〜8、比較例7〜9の結果を表1に
示す。
は、優れた熱的・機械的特性を有しており、また成形体
として使用される為に必要とされる十分に高い分子量を
有しているため、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂等の有用
な工業材料として幅広い分野に採用する事が可能であ
る。更に本発明の環状共役ジエン系重合体は、目的・用
途に応じて単独あるいは他の樹脂材料・無機材料との複
合体として、自動車部品、電気・電子部品、フィルム・
シート・チューブ等の幅広い用途に用いる事ができる。
また、本発明の重合方法は、環状共役ジエン系単量体に
対する高度な重合活性を有し、少量の触媒で高収率に重
合体が得られ、かつ従来得られた事の無い高分子量体を
得る事が可能であるため環状共役ジエン系重合体の製造
方法として工業的に幅広く利用する事ができる。
ン系重合体の1H−NMRスペクトルチャート図であ
る。測定時の溶媒には1,2−ジクロロベンゼンの重水
素化体を用いた。
ン系重合体の粘弾性スペクトルチャート図である。
Claims (8)
- 【請求項1】 環状共役ジエン系単量体から誘導される
分子構造単位が、下記(1)式により表される事を特徴
とする、数平均分子量40,000〜5,000,00
0の環状共役ジエン系重合体。 【化1】 - 【請求項2】 環状共役ジエン系単量体から誘導される
分子構造単位が、下記(2)式により表される事を特徴
とする、請求項1記載の数平均分子量40,000〜
5,000,000環状共役ジエン系重合体。 【化2】 - 【請求項3】 環状共役ジエン系単量体から誘導される
分子構造単位が、シクロヘキセン環を有する分子構造単
位である事を特徴とする、請求項1記載の環状共役ジエ
ン系重合体。 - 【請求項4】 環状共役ジエン系単量体が、炭素−炭素
結合により構成される5員環以上の環状共役ジエンであ
る事を特徴とする、請求項1記載の環状共役ジエン系重
合体。 - 【請求項5】 環状共役ジエン系単量体が、1,3−シ
クロヘキサジエン、1,3−シクロヘキサジエン誘導体
もしくはその分子内に炭素−炭素6員環構造を有する環
状共役ジエンである事を特徴とする、請求項1記載の環
状共役ジエン系重合体。 - 【請求項6】 高分子鎖を構成する繰り返し単位が環状
共役ジエン系単量体より誘導される下記(1)式により
表される分子構造単位からなる重合体であって、高分子
鎖がIA族金属を含有する有機金属化合物の錯体化合物
を触媒として重合された事を特徴とする、数平均分子量
40,000〜5,000,000の環状共役ジエン系
重合体。 【化3】 〔nは1〜4の整数を表す。Rは、水素原子、もしくは
アルキル基、アルケニル基、アリール基、シクロアルキ
ル基、シクロジエニル基、複素環基の少なくとも1種か
ら選択された有機置換基を表す。但し、二重結合は水素
化されない。〕 - 【請求項7】 一種又は二種以上の環状共役ジエン系単
量体を、IA族金属を含有する有機金属化合物の錯体化
合物を触媒として重合して請求項1〜6のいずれかに記
載の環状共役ジエン系重合体を製造する事を特徴とす
る、環状共役ジエン系単量体の重合方法。 - 【請求項8】 一種又は二種以上の環状共役ジエン系単
量体を、IA族金属及びアミン類を含有する錯体化合物
を触媒として重合する事を特徴とする、請求項7記載の
環状共役ジエン系単量体の重合方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP06129839A JP3101151B2 (ja) | 1993-05-21 | 1994-05-20 | 環状共役ジエン系重合体及びその重合方法 |
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14128193 | 1993-05-21 | ||
JP358494 | 1994-01-18 | ||
JP5-141281 | 1994-02-01 | ||
JP6-3584 | 1994-02-01 | ||
JP06129839A JP3101151B2 (ja) | 1993-05-21 | 1994-05-20 | 環状共役ジエン系重合体及びその重合方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07247321A JPH07247321A (ja) | 1995-09-26 |
JP3101151B2 true JP3101151B2 (ja) | 2000-10-23 |
Family
ID=27275893
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP06129839A Expired - Fee Related JP3101151B2 (ja) | 1993-05-21 | 1994-05-20 | 環状共役ジエン系重合体及びその重合方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3101151B2 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3334650B2 (ja) | 1998-05-08 | 2002-10-15 | 株式会社豊田中央研究所 | 環状共役ジエン系重合体及びその重合方法 |
US7034095B2 (en) | 2002-02-14 | 2006-04-25 | Nippon Petrochemicals Co., Ltd. | Bicyclic conjugated diene polymer and bicyclic conjugated diene copolymer |
KR101344592B1 (ko) * | 2004-07-02 | 2013-12-26 | 도꾸리쯔교세이호징 리가가쿠 겐큐소 | 메탈로센 착체를 포함하는 중합 촉매 조성물, 및 이를 이용하여 제조되는 중합체 |
US8701728B2 (en) | 2009-10-14 | 2014-04-22 | Bridgestone Corporation | Processes for preparation of cyclic and acyclic diene copolymer and rubber composition |
-
1994
- 1994-05-20 JP JP06129839A patent/JP3101151B2/ja not_active Expired - Fee Related
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
J.Polym.Sci.Pt.A,3(1965)(米)p.1553−1565 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH07247321A (ja) | 1995-09-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5792824A (en) | Cyclic conjugated diene polymer and method of producing same | |
US5830965A (en) | Polymer containing a modified cyclic monomer unit | |
JP3735149B2 (ja) | アリル−およびキシリル−アミン含有エラストマーおよび減じられたヒステリシスを有する生成物 | |
JP3653663B2 (ja) | 溶液重合スチレン−ブタジエンゴム又はブタジエンゴムの製造方法 | |
US5795945A (en) | Polymer containing a cyclic olefin monomer unit | |
WO2003095503A1 (fr) | Catalyseur de polymérisation | |
US11795243B2 (en) | End group functionalization agents for polydiene | |
US20050192405A1 (en) | Polymer alloy including polylactic acid | |
JPH07258318A (ja) | 重合触媒 | |
JP3101151B2 (ja) | 環状共役ジエン系重合体及びその重合方法 | |
JP3141190B2 (ja) | 環状共役ジエン系共重合体 | |
EP0738738B1 (en) | Polymer containing saturated cyclic molecular structure units | |
JP3441015B2 (ja) | 飽和環状分子構造単位を含有する新規重合体 | |
KR100191817B1 (ko) | 고리형 공액디엔중합체 | |
JP3410712B2 (ja) | オレフィンおよびシクロオレフィンの改質した共重合体 | |
WO2023276741A1 (ja) | 水添共役ジエン系グラフト重合体、その製造方法、重合体組成物、成形品及び架橋物 | |
WO2003082932A1 (fr) | Composition de catalyse | |
KR100208316B1 (ko) | 개량 환상 공액 디엔 폴리머 및 그의 제조 방법 | |
JP2794223B2 (ja) | 新規な変性環状分子構造単位含有重合体 | |
KR100235083B1 (ko) | 신규한 중합 촉매(novel polymerization catalyst) | |
JPH08225614A (ja) | 改良された環状共役ジエン系重合体及びその製造方法 | |
JPH09143224A (ja) | 第1級アミノ基を分子末端に有するポリマーの製造方法 | |
JPH10152539A (ja) | 環状共役ジエン系ブロック共重合体の製造方法 | |
JP7583840B2 (ja) | ホウ素含有官能基を有する水添共役ジエン変性重合体を含む水添重合体組成物及びその製造方法 | |
JPH0940723A (ja) | 機能性重合体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20000808 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 10 |
|
R360 | Written notification for declining of transfer of rights |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 10 |
|
R370 | Written measure of declining of transfer procedure |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 10 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 10 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |