JP3099042B2 - 地盤改良体の強度判定方法 - Google Patents
地盤改良体の強度判定方法Info
- Publication number
- JP3099042B2 JP3099042B2 JP09069219A JP6921997A JP3099042B2 JP 3099042 B2 JP3099042 B2 JP 3099042B2 JP 09069219 A JP09069219 A JP 09069219A JP 6921997 A JP6921997 A JP 6921997A JP 3099042 B2 JP3099042 B2 JP 3099042B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- improved body
- strength
- sensor
- vibration
- improved
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
Description
である深層改良工法(柱状改良工法)で施工された改良
体を非破壊検査で原位置において強度確認をする、地盤
改良体の強度判定方法に関するものである。
を原位置において非破壊で強度確認する方法はなく、工
事後施工された改良体からサンプルを採取し、サンプル
の硬化後、破壊試験を行っている。
し、支持力強化や沈下防止、耐震力強化を図るため、基
礎地盤の改良工事を行っている。そして、地盤改良工事
で施工された基礎杭や改良杭等の改良体は品質確認のた
め強度の検査を行わなければならないが、従来は上記の
様に改良体からサンプルを採取し、サンプルの硬化後、
破壊試験を行っているが、この方法では地中の改良体と
サンプルは同一状態とは言えず正確な検査とならない。
ルの採取は改良体の破壊にもつながり不可能であるか
ら、サンプルを採取した箇所が後日必ずしも掘削等の施
工箇所とは限らず、サンプルを採取した箇所から離れた
箇所での強度は不明である。
施工された改良体の強度を原位置で且つ非破壊で確認す
ることを可能とすると共に、改良体の広範囲な部分での
強度を一挙に確認することを可能とした地盤改良体の強
度判定方法を提供しようとするものである。
良体の硬化前に改良体内にセンサーを埋設し、改良体の
硬化・養生後、改良体を起震し、起震による震動波を前
記センサーで感知して震動波の振動伝播速度を計測し、
改良体の強度を判定することを特徴とするものである。
体内の探査目的の数ケ所の深さ位置にセンサーを埋設
し、改良体の硬化・養生後、改良体を起震し、起震によ
る震動波を前記センサーで感知して震動波の振動伝播速
度を計測し、改良体の強度を判定することを特徴とする
ものである。
し、このセンサーで起震による震動波の振動伝播速度を
計測し、改良体の強度を判定するから、改良体を非破壊
により強度判定することが可能となる。
度の確認を原位置で行うので、改良体の検査箇所と改良
体の他の箇所が同一状態となっているため、従来の様な
サンプルを採取し、硬化後破壊試験を行う方法と異なり
正確な強度の確認が可能となる。
の異なる深さ位置に埋設することにより、改良体の広範
囲な部分での強度を同時に確認でき正確な検査となる。
面に基づき説明する。図1乃至図4は請求項1の本発明
方法を示す工程図、図5は請求項2の本発明方法の一実
施の形態を示す正面図である。
する。深層改良工法で施工された改良体1の硬化前に、
外周面に長さ目盛を付した鉄製のパイプ2内の先端にセ
ンサー3を取り付け、このセンサー3に連結するケーブ
ル4をパイプ2内に入れ、パイプ2の上端よりケーブル
4を突出させておく。そして、予め計画しておいた目的
の深さ位置にセンサー3が到達するように改良体1にパ
イプ2をパワーシャベルバケット等の建設機械で押し込
む(図1)。
(図2)、センサー3およびケーブル4を改良体1内に
残し、パイプ2のみ引き上げ、パイプ2を取り去る(図
3)。このときケーブル4の上方は地表に出しておく。
そして、改良体1が硬化し、強度が上がるまで養生す
る。
性波探査用アンプ、速度検層用アンプ、振動解析機等の
計測機5に連結し、改良体1の真上にセンサー6を設置
し、改良体1の上部をハンマー7等で打撃し、埋設した
センサー3と改良体1上のセンサー6の振動到達時間の
差を計測機5で計測する(図4)。震動波は改良体1上
から埋設したセンサー3方向に打撃しP波を測定し、又
改良体1の上部側面を打撃することでS波を測定する。
たセンサー3の振動到達時間(秒)の差とセンサー3の
埋設深度(m)から改良体1のP波、S波の振動伝播速
度(m/sec)を求める。打撃はS波を必要としない
場合は改良体1上の打撃のみでよい。又、メリガー機能
を有する計測機を用いる場合は、改良体1上のセンサー
6は必ずしも必要とせず、改良体1の硬化・養生後、改
良体1の上部を打撃し、埋設したセンサー3までの振動
到達時間を計測機5で計測し震動波の振動伝播速度を求
めることもできる。
り複数箇所にセンサー3を埋設した場合は、改良体1に
埋設されたセンサー3間の距離(m)とセンサー3間の
振動到達時間(秒)から振動伝播速度(m/sec)を
求めることもできる。このようにして、振動伝播速度を
求めることにより、振動伝播速度が速ければ強度が高
く、又逆に振動伝播速度が遅ければ強度が低いという地
盤強度をあらわす数値として判定することができる。
工された改良体の強度判定は、改良体の硬化前に埋設し
たセンサーで起震による震動波の振動伝播速度を計測し
て行うため、改良体を非破壊で強度判定することが可能
となる。又、センサーは改良体の硬化・養生後、強度の
確認を原位置で行うので、改良体の検査箇所と改良体の
他の箇所が同一状態となっているため、従来の様なサン
プルを採取し、硬化後破壊試験を行う方法と異なり正確
な強度の確認が可能となると共に、センサーを改良体の
探査目的の数ケ所の異なる深さ位置に埋設することによ
り、改良体の広範囲な部分での強度を同時に確認でき正
確な検査となり、改良体の品質が向上し得る有効な発明
である。
面図である。
Claims (2)
- 【請求項1】 改良体の硬化前に改良体内にセンサーを
埋設し、改良体の硬化・養生後、改良体を起震し、起震
による震動波を前記センサーで感知して震動波の振動伝
播速度を計測し、改良体の強度を判定することを特徴と
する地盤改良体の強度判定方法。 - 【請求項2】 改良体の硬化前に改良体内の探査目的の
数ケ所の深さ位置にセンサーを埋設し、改良体の硬化・
養生後、改良体を起震し、起震による震動波を前記セン
サーで感知して震動波の振動伝播速度を計測し、改良体
の強度を判定することを特徴とする地盤改良体の強度判
定方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09069219A JP3099042B2 (ja) | 1997-03-05 | 1997-03-05 | 地盤改良体の強度判定方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP09069219A JP3099042B2 (ja) | 1997-03-05 | 1997-03-05 | 地盤改良体の強度判定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH10253601A JPH10253601A (ja) | 1998-09-25 |
JP3099042B2 true JP3099042B2 (ja) | 2000-10-16 |
Family
ID=13396402
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP09069219A Expired - Fee Related JP3099042B2 (ja) | 1997-03-05 | 1997-03-05 | 地盤改良体の強度判定方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3099042B2 (ja) |
Families Citing this family (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007033139A (ja) * | 2005-07-25 | 2007-02-08 | Railway Technical Res Inst | 健全度診断システム及び健全度診断方法 |
JP4667228B2 (ja) * | 2005-12-21 | 2011-04-06 | 株式会社竹中工務店 | 杭検査方法及びセンサー圧着装置 |
CN100442011C (zh) * | 2006-02-08 | 2008-12-10 | 交通部公路科学研究院 | 采用冲击弹性波测量护栏钢管立柱埋深的检测设备及检测方法 |
CN103255785A (zh) * | 2012-02-15 | 2013-08-21 | 陈彦平 | 采用单管纵波法进行基桩质量检测和地质探测的技术 |
KR101436821B1 (ko) * | 2013-10-23 | 2014-09-11 | 연세대학교 산학협력단 | 하상 또는 해상 말뚝을 위한 진동 센서를 이용한 말뚝 세굴 깊이 측정 시스템 및 방법 |
JP6451929B2 (ja) * | 2014-10-17 | 2019-01-16 | 株式会社大林組 | 計測機器の埋設方法 |
KR101686735B1 (ko) * | 2015-04-01 | 2016-12-15 | 대구대학교 산학협력단 | 사운드 신호를 이용한 재료의 비파괴 강도 측정장치 및 방법 |
CN106555411B (zh) * | 2015-09-30 | 2018-12-04 | 宝山钢铁股份有限公司 | 钢管混凝土管桩高应变检测方法 |
CN110485401A (zh) * | 2019-09-12 | 2019-11-22 | 浙江建设职业技术学院 | 一种软土地区孔隙水压力计深层埋设装置及其埋设方法 |
CN111456122A (zh) * | 2020-04-16 | 2020-07-28 | 成都农业科技职业学院 | 一种桥梁桩基低应变检测系统及检测方法 |
CN111733899B (zh) * | 2020-06-18 | 2022-02-18 | 湖北震泰建设工程质量检测有限责任公司 | 一种混凝土灌注桩静载荷试验过程中桩顶的实时安全监测方法 |
-
1997
- 1997-03-05 JP JP09069219A patent/JP3099042B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH10253601A (ja) | 1998-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4667228B2 (ja) | 杭検査方法及びセンサー圧着装置 | |
JP2017090101A (ja) | 地中に設置された既製コンクリート杭の非破壊検査方法および非破壊検査システム | |
Rausche | Non-destructive evaluation of deep foundations | |
JP3099042B2 (ja) | 地盤改良体の強度判定方法 | |
JPH0988110A (ja) | 基礎杭の欠陥診断方法 | |
JP2944515B2 (ja) | 自然構造物の形状診断方法 | |
Finno et al. | Non-destructive evaluation of a deep foundation test section at the Northwestern University national geotechnical experimentation site | |
Lo et al. | MEASUREMENT OF UNKNOWN BRIDGE FOUNDATION DEPTH BY PARALLEL SEISMIC METHOD. | |
JP2004294261A (ja) | 既設トンネルの健全性診断方法 | |
KR100862028B1 (ko) | 록볼트의 그라우팅 결함 측정 시스템 및 이를 이용한측정방법 | |
Packer et al. | Systematic field test of non-destructive techniques for driven cast in situ pile lengths | |
Amir | Single-tube ultrasonic testing of pile integrity | |
Capatti et al. | Experimental study on instrumented micropiles | |
JPH0546913B2 (ja) | ||
Gassman | Impulse response evaluation of inaccessible foundations | |
JP3274341B2 (ja) | 構造物支持杭の損傷調査方法 | |
Dai et al. | FIELD TESTING OF DIRECTLY EMBEDDED POLES. | |
CN107142822A (zh) | 一种路基空洞检测装置及其检测方法 | |
KR101492117B1 (ko) | 유도초음파를 이용한 강관보강다단 그라우팅 천공홀의 건전도 평가 방법 및 시스템 | |
Kawanda | Recent Advances of Cast-in-Situ Pile Integrity Test in Indonesia | |
Kurtulus | Field measurements of the linear and nonlinear shear moduli of soils using drilled shafts as dynamic cylindrical sources | |
JP2008134070A (ja) | 基礎構造物下に存在する杭の調査方法及びそのための測定装置 | |
JPH05179646A (ja) | 杭打ち工事品質検査方法 | |
Gupta et al. | NDT techniques for determining depth of foundations | |
JP2000257054A (ja) | 地盤の地震応答解析方法及び地盤の液状化判定方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080818 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090818 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100818 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110818 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120818 Year of fee payment: 12 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130818 Year of fee payment: 13 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |