JP3098172B2 - ボルト・ナット締結装置のナットランナー - Google Patents

ボルト・ナット締結装置のナットランナー

Info

Publication number
JP3098172B2
JP3098172B2 JP07135550A JP13555095A JP3098172B2 JP 3098172 B2 JP3098172 B2 JP 3098172B2 JP 07135550 A JP07135550 A JP 07135550A JP 13555095 A JP13555095 A JP 13555095A JP 3098172 B2 JP3098172 B2 JP 3098172B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nut
bolt
socket
rotating shaft
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07135550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08323560A (ja
Inventor
俊明 森井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Zosen Corp
Original Assignee
Hitachi Zosen Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Zosen Corp filed Critical Hitachi Zosen Corp
Priority to JP07135550A priority Critical patent/JP3098172B2/ja
Publication of JPH08323560A publication Critical patent/JPH08323560A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3098172B2 publication Critical patent/JP3098172B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、シールド掘進機により
掘削されたトンネル内を覆工するための、セグメント組
立て装置に設けられるボルト・ナット締結装置のナット
ランナーに関する。
【0002】
【従来の技術】一般にシールド工法では、セグメント組
立て装置によりトンネルの内壁用としてセグメントを組
立てており、このセグメントどうしは、ボルト・ナット
によって締結されている。
【0003】そして上記のセグメント組立て装置には、
セグメントどうしをボルト・ナットで締結するためのボ
ルト・ナット締結装置が設けられ、このボルト・ナット
締結装置は、図4および図5に示すように、セグメント
50に設置したボルト51に対してナット52を締付け
るナットランナー53を備えている。
【0004】この従来のナットランナー53は、締結用
モータ55と、その出力軸56に取付けた駆動ギヤ57
と、この駆動ギヤ57に伝達ギヤを介して連動連結され
る受動ギヤ58と、この受動ギヤ58に取付けられてナ
ット52を保持するためのナットソケット60とを備え
ている。
【0005】このナットソケット60は、その回転支軸
部61と一体でありこの回転支軸部61が受動ギヤ58
に取付けられ、またナットソケット60には、ナット5
2を保持する保持溝62が形成され、この保持溝62は
ナット52と相対形状でほぼ同一の大きさに形成されて
いる。
【0006】そして、ナットランナー53とは別に設置
している供給装置から供給されたナット52を前記保持
溝62で保持し、締結用モータ55を駆動することによ
りナット52を回転させ、これをセグメント50に取付
けたボルト51の端部に締結してセグメントどうしを接
合するようにしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のボルト・ナ
ット締結装置のナットランナー53では、ナットソケッ
ト60がその回転支軸部61と一体で、ナット52の保
持溝62は、ナット52とほぼ同一の径に形成されてい
るので、セグメント50の製作精度が悪かったり、ボル
ト孔にガタが生じていた場合は、ナット52の軸心とボ
ルト51の軸心とがずれて、ナット52がボルト51に
嵌まらず、ナット52を回転させることができない。
【0008】従って、このような状態が生じた場合は、
ナットランナー53全体を移動させてボルト・ナットの
位置合わせをしなければならなく、ナットランナー53
全体を移動させて位置調節する調節機構が必要になり、
このため装置が大がかりになるといった課題がある。
【0009】そこで本発明は、上記課題を解決し得るボ
ルト・ナット締結装置のナットランナーの提供を目的と
する。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明における課題を解
決するための手段は、回転駆動される回転軸と、この回
転軸とは別体でその軸心方向一側に連結機構を介して支
持されるとともにナットを保持するためのナットソケッ
トとを備え、連結機構は、回転軸に設けられた突起部
と、ナットソケットに設けられて、突起部に傾斜面を介
して外嵌する凹部とを備え、突起部の周囲と凹部との間
第一遊動間隙が設けられ、ナットソケットの周囲と押
さえ部材との間には第二遊動間隙が設けられ、前記第一
遊動間隙および前記第二遊動間隙によりナットソケット
がその半径方向に遊動するのが許容される。
【0011】また、ナットを保持するナットソケット
を、その軸心が回転軸の軸心に一致する方向に付勢する
ばね部材が設けられている。
【0012】
【作用】上記課題解決手段において、ボルトの軸心とナ
ットの軸心がずれた場合、回転軸を回転駆動すると、こ
の回転軸の軸心方向一側に、突起部とこれに嵌合する凹
部とを備えた連結機構を介して支持されたナットソケッ
トが回転するとともに、第一遊動間隙および第二遊動間
に沿って半径方向に遊動し、ボルトの軸心とナットの
軸心とが合致する。
【0013】またナットソケットは、ばね部材によって
軸心が回転軸の軸心に一致する方向に付勢されている。
【0014】
【実施例】以下、本発明の実施例に係るボルト・ナット
締結装置のナットランナーの実施例を、図1〜図3に基
づいて説明する。
【0015】本発明の実施例に係るボルト・ナット締結
装置のナットランナー1は、トンネル内に設置するセグ
メントAどうしを、ボルト・ナットで接合して組立てる
際に、ボルトチャッカーで把持したボルト3に、ナット
2を締結するためのものである。
【0016】このナットランナー1には、箱状のランナ
ー本体4が設けられ、このランナー本体4の基端部に
は、図示しない駆動モータが取付けられ、この駆動モー
タの出力軸には駆動ギヤが取付けられ、ランナー本体4
の先端部には、ランナー本体4に軸受け5を介して回転
自在に支持された中空の回転軸6が設けられ、この回転
軸6には前記駆動ギヤの駆動力を受けて回転する受動ギ
ヤ7が取付けられ、ランナー本体4の途中には、駆動ギ
ヤの駆動力を受動ギヤ7に伝達するための複数個の伝達
ギヤ8が設けられている。
【0017】前記回転軸6の一側が拡径されてランナー
本体4から突出され、回転軸6の軸心方向一側に、回転
軸6とは別体で、前記ナット2を保持するためのナット
ソケット10が配置され、このナットソケット10は、
ナット2を装着する保持溝10aと底部に開口部10b
とを有して、回転軸6に連結機構11を介して支持され
ている。
【0018】この連結機構11は、回転軸6の一側に形
成されてナットソケット10側に突出した正面視矩形の
突起部12と、ナットソケット10に形成されて、突起
部12に外嵌する凹部13と、ランナー本体4に取付け
ボルト9を介して取付けられて、ナットソケット10が
突起部12から外れるのを防止するためにナットソケッ
ト10の外周縁部を押さえる押さえ部材14とから構成
されている。
【0019】また、前記突起部12の周囲と凹部13と
の間およびナットソケット10の周囲と押さえ部材14
との間には、ナットソケット10がその半径方向に遊動
するのを許容する第一遊動間隙15および第二遊動間隙
16が設けられている。
【0020】そして、突起部12の内周凹部12aとナ
ットソケット10の開口部10bの段付き面に渡して、
環状の板ばね部材18が設けられ、この板ばね部材18
によって、ナットソケット10が、その軸心が回転軸6
の軸心に一致する方向(半径方向)に付勢されている。
【0021】上記構成において、図示しないナット供給
装置から、ナット2がナットソケット10の保持溝10
aに供給された後、ランナー本体4とボルトチャッカー
とがそれぞれセグメントA側に突出移動され、セグメン
トAのボルト・ナット装着孔にそれぞれ挿入される。
【0022】そして、ボルトチャッカーにより既にボル
ト孔に挿入されたボルト3の頭部を把持させ、ランナー
本体4を移動してナットソケット10をボルト3の先端
雄ねじ部に接近させる。ここでナットソケット10は、
板ばね部材18によって軸心が回転軸6の軸心に一致す
る方向に付勢されているので、ナット2の軸心とボルト
3の軸心とが一致する。
【0023】さらに駆動モータを低速で回転駆動するこ
とにより、連結機構11を介してナットソケット10を
回転させ、ナット2をボルト3の雄ねじ先端部に噛み合
わせる。
【0024】ところで、セグメントAの製作精度が悪か
ったり、ボルト孔にガタが生じていた場合は、ナット2
の軸心とボルト3の軸心とがずれて、ナット2がボルト
3に円滑に嵌まらない状態が予測されるが、回転軸6の
突起部12の周囲とナットソケット10の凹部13との
間、およびナットソケット10の周囲と押さえ部材14
との間には、第一遊動間隙15および第二遊動間隙16
が設けられているので、ボルト3の軸心とナット2の軸
心とがずれた場合でも、ボルト3の雄ねじ先端部にナッ
ト2がほとんど噛み合っている状態であれば、ナットソ
ケット10を回転させることにより、これが第一遊動間
隙15および第二遊動間隙16に沿って自在に移動し
て、ボルト3の軸心とナット2の軸心とが合致し、続け
てナットソケット10を回転させることにより、ナット
2をボルト3の雄ねじ先端部に締結してセグメントAど
うしをボルト・ナットで接合することができる。
【0025】このように本発明の実施例によれば、回転
軸6の突起部12の周囲とナットソケット10の凹部1
3との間、およびナットソケット10の周囲と押さえ部
材14との間に、第一遊動間隙15および第二遊動間隙
16を設けることにより、ボルト3の軸心とナット2の
軸心とがずれている場合でも、ナットソケット10が第
一遊動間隙15および第二遊動間隙16に沿って自在に
移動して、ボルト3の軸心とナット2の軸心とを容易に
合致させ、ナットランナー1全体を移動させることなく
ナット2をボルト3に締結して、セグメントAどうしを
接合することができる。
【0026】
【0027】
【発明の効果】以上の説明から明らかな通り、本発明
は、回転駆動される回転軸とは別体に、ナットを保持す
るためのナットソケットを、突起部と凹部とを備えた連
結機構を介して連結し、突起部の周囲と凹部との間に
一遊動間隙を設け、ナットソケットの周囲とその押さえ
部材の間には第二遊動間隙を設けたので、前記第一遊動
間隙および前記第二遊動間隙によりナットソケットがそ
の半径方向に遊動するのが許容され、セグメントに取付
けたボルトの軸心とナットの軸心とがずれた場合でも、
ナットソケットが前記第一遊動間隙、前記第二遊動間隙
に沿って自在に移動できます。したがって、従来のよう
に、ナットランナー全体を移動させて位置調節する調節
機構を設けることなく、ボルトの軸心とナットの軸心と
を容易に合致させて、セグメントどうしを接合すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示すナットランナーの要部断
面図である。
【図2】同じく正面図である。
【図3】同じく図1におけるX−X線矢視図である。
【図4】従来例を示すナットランナーの要部断面図であ
る。
【図5】同じく使用状態を示す全体図である。
【符号の説明】
2 ナット 3 ボルト 4 ランナー本体 6 回転軸 10 ナットソケット 10a 保持溝 11 連結機構 12 突起部 13 凹部 14 押さえ部材 15 第一遊動間隙 16 第二遊動間隙 18 板ばね部材 A セグメント

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ナットを回転させてこれをボルトに対して
    締結するためのボルト・ナット締結装置のナットランナ
    ーであって、回転駆動される回転軸と、この回転軸とは
    別体でその軸心方向一側に連結機構を介して支持される
    とともにナットを保持するためのナットソケットとを備
    え、連結機構は、回転軸に設けられた突起部と、ナット
    ソケットに設けられて、突起部に傾斜面を介して外嵌す
    る凹部とを備え、突起部の周囲と凹部との間に第一遊動
    間隙が設けられ、ナットソケットの周囲とその押さえ部
    材との間には第二遊動間隙が設けられ、前記第一遊動間
    隙および前記第二遊動間隙によりナットソケットがその
    半径方向に遊動するのが許容されることを特徴とするボ
    ルト・ナット締結装置のナットランナー。
  2. 【請求項2】 ナットを保持するナットソケットを、そ
    の軸心が回転軸の軸心に一致する方向に付勢するばね部
    材が設けられたことを特徴とする請求項1記載のボルト
    ・ナット締結装置のナットランナー。
JP07135550A 1995-06-02 1995-06-02 ボルト・ナット締結装置のナットランナー Expired - Fee Related JP3098172B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07135550A JP3098172B2 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 ボルト・ナット締結装置のナットランナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07135550A JP3098172B2 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 ボルト・ナット締結装置のナットランナー

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08323560A JPH08323560A (ja) 1996-12-10
JP3098172B2 true JP3098172B2 (ja) 2000-10-16

Family

ID=15154416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07135550A Expired - Fee Related JP3098172B2 (ja) 1995-06-02 1995-06-02 ボルト・ナット締結装置のナットランナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3098172B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277154A (ja) * 1994-04-13 1995-10-24 Marunaka Kogyo Kk 車両洗浄装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07277154A (ja) * 1994-04-13 1995-10-24 Marunaka Kogyo Kk 車両洗浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08323560A (ja) 1996-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101774227B1 (ko) 파동기어장치유닛에 피구동부재를 체결하는 체결방법 및 파동기어장치유닛
US6338404B1 (en) Locking device of power hand tool
US5992782A (en) Tape drive coupling apparatus
JP3098172B2 (ja) ボルト・ナット締結装置のナットランナー
US5035161A (en) Wrench
US20090120314A1 (en) Holding Apparatus
JP2743042B2 (ja) テープローディング装置及び記録または再生装置
JPH0326332Y2 (ja)
JP2003337051A (ja) 中空軸形ロータリエンコーダの取付構造
JPH1029122A (ja) 自動組立機のボルト・ナット用ソケット
JPS62186239U (ja)
JPS6246022A (ja) 回転伝達装置
JPH08318438A (ja) ボルト・ナット締結装置のナットランナー
JP4354868B2 (ja) 電動格納式ドアミラー装置
JPS627522B2 (ja)
JPH10138056A (ja) ボルト締緩装置
JP3079787B2 (ja) ねじ類締付装置
JP3799585B2 (ja) ボルト締結機のボルト回転機構
JP4013015B2 (ja) 遊星ローラ式動力伝達装置
JP2004068964A (ja) 歯車機構
JPH0966487A (ja) ロボット作業軸の過回転防止装置
JP2005043694A5 (ja)
JPH1029121A (ja) ボルト・ナット締結機におけるナット保持装置
JPH03221379A (ja) 電動ドライバ
JPH0538882Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees