JP3097723U - 折り畳みシート体 - Google Patents

折り畳みシート体 Download PDF

Info

Publication number
JP3097723U
JP3097723U JP2003002631U JP2003002631U JP3097723U JP 3097723 U JP3097723 U JP 3097723U JP 2003002631 U JP2003002631 U JP 2003002631U JP 2003002631 U JP2003002631 U JP 2003002631U JP 3097723 U JP3097723 U JP 3097723U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet body
folded
sheet
folding
state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2003002631U
Other languages
English (en)
Inventor
西良 寿夫
Original Assignee
マルカ金属株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by マルカ金属株式会社 filed Critical マルカ金属株式会社
Priority to JP2003002631U priority Critical patent/JP3097723U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097723U publication Critical patent/JP3097723U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

【課題】写真、切手、シール等の紙片を保管する場合に、その持ち主から見せられた他人が意外性や娯楽性を感じることができる折り畳みシート体を提供する。
【解決手段】本考案に係る折り畳みシート体1は、折り畳み方向が相違するのに伴って相違した面が順次発現する構成を有しており、これら発現面に含まれる一部には写真、シール、切手等の紙片添付用や説明記載用の空白欄2a〜2fが設けられている。
【選択図】 図1

Description

【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、折り畳みシート体に係り、特には、写真、シール、切手等の紙片を添付したり、それに関連する説明を記載したりする場合に意外性や娯楽性を楽しむことができる折り畳みシート体に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、特に、若者などの間では、いわゆるプリントクラブなどを利用して自分自身の写真を撮影したり、友人と一緒に集合写真を撮影した後、これらの写真を自分自身で保管したり、互いに交換して楽しむことがしばしば行われてい。
【0003】
そして、従来は、これらの写真等を保管する際には、小型軽量の手帳等に添付したり、小型の透明ホルダーケース等に収納したりしている。また、収集した写真等が保管された手帳やホルダケース等を知人同士間で見せ合うことも行われている。
【0004】
このような場合に、写真等に関する手帳等の持ち主自らの感想や情景の説明等を記載しておくと楽しみが増加するとともに、備忘録としても役立つことになる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、収集した写真等を保管した手帳やホルダケース等を知人同士間で見せ合う場合、ただ単に写真等を添付し、かつ、説明文等を記載しているだけでは、見せられた他人にとっては面白みに欠ける。
【0006】
すなわち、手帳等のページを順にめくるだけでは、それに従って写真や説明等が表示されるに過ぎず、手帳等を見せられた他人にとっては意外性や娯楽性が感じられない。そのため、最近では、より面白みの増した写真等の保管手段を提供することが求められている。
【0007】
本考案は、このような事情に鑑みて創案されたものであって、写真、切手、シール等の紙片を保管する場合に、その持ち主から見せられた他人が意外性や娯楽性を感じることができる折り畳みシート体を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の課題を解決するためになされたもので、本考案に係る折り畳みシート体は、折り畳み方向が相違するのに伴って相違した面が順次発現する構成を有しており、これら発現面の内の少なくとも一部には写真、シール、切手等の紙片添付用や説明記載用の空白欄が設けられていることを特徴としている。
【0009】
【考案の実施の形態】
図1は本考案の実施の形態における折り畳みシート体を示す平面図、図2は折り畳み方向に応じて発現する第1の面を示す平面図であり、図1および図2は同じ折り畳み状態を示している。また、図3は図2に示した折り畳み状態における裏面側を示す平面図、図4は折り畳み方向に応じて表示される第2の面を示す平面図、図5はその第3の面を示す平面図、図6はその第4の面を示す平面図である。
【0010】
また、図7ないし図11は、折り畳みシート体の折り畳み手順を示しており、図7および図8は第1の面から第2の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図、図9は第2の面から第3の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図、図10は第3の面から第4の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図、図11は第4の面から第1の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図である。
【0011】
この実施の形態に係る折り畳みシート体1は、平面視で略正方形状の2枚のシート2,3を表裏方向に重ね合わせた状態で、第1のシート2と第2のシート3との隅部分(図1中の仮想線で囲まれた部分)4のみが接着剤等を用いて互いに一体的に接合されている。
【0012】
第1のシート2は、図1および図2に示すように、その中央位置を通る垂直線に沿って切断されて切れ目5が設けられ、また、その上下位置には切れ目5を水平方向に横切って谷折りされる2本の折り目6がそれぞれ形成されている。また、第2のシート3は、図3に示すように、その中央位置を通る水平線に沿って切断された切れ目7が設けられ、また、その左右位置には切れ目7を垂直方向に横切って谷折りされる2本の折り目8がそれぞれ形成されている。なお、ここでは、第2のシート3における上下辺それぞれを稜線9としている。
【0013】
ここで、図2〜図11におけるアルファベット符号A〜Xは、各シート2,3の切れ目5,7や折り目6,8で囲まれた各領域を明示するために便宜上付したものである。なお、上下逆向きのアルファベット符号A〜Xは各領域の上下が逆向きになっていることを意味している。そして、上記の各領域A〜Xの内、所要の領域には図柄や、写真、シール、切手等の紙片添付用の空白欄や、説明記載用の空白欄が確保されている。
【0014】
たとえば、図1および図2に示す第1の面が発現している状態において、その中央の左右の領域等B,Eには写真添付用の空白欄2b,2eが、他の領域A,C,D,Fには説明記載用の空白欄2a,2c,2d,2fが設けられる。これはあくまで一例であって、折り畳みシート体1を折り畳むのに従って発現する他の領域G〜Zに写真添付用の空白欄や説明記載用の空白欄を設けてもよいのは勿論である。
【0015】
上記構成の折り畳みシート体1において、最初の折り畳み開始時には、説明の都合上、図2に示す第1の面が発現した状態になっているものとする。
【0016】
このとき、この折り畳みシート体1における表面側には第1のシート2の表面に領域A〜Fの全てが現れている。その際、折り畳みシート体1の裏面側は、図3に示すような状態となっている。
【0017】
この状態から、図7および図8に示すように、第2のシート3に設けられた折り目8の各々で谷折りし、かつ、切れ目5を境にして第1のシート2の左右を開くような折り畳み方向に沿って折り畳むと、図4に示すように、折り畳みシート体1の表面側には第2の面が発現した状態になる。
【0018】
この第2の面が発現した状態では、第2のシート3の裏面の中央部分の領域M,Nと、第1のシート2の裏面の左右部分の領域O,P,Q,R,S,Tが現れている。
【0019】
この第2の面が発現した状態から引き続いて、図9に示すように、第1のシート2に設けられた折り目6の各々で谷折りし、かつ、切れ目7を境にして第2のシート3の中央部分それぞれを上下に開くような折り畳み方向に沿って折り畳むと、図5に示すように、折り畳みシート1体の表面側には第3の面が発現した状態になる。
【0020】
この第3の面が発現した状態では、第2のシート3の裏面の中央部分の領域等P,Sと、第1のシート2の裏面の左右部分の領域U,V,W,Xとが現れている。
【0021】
次に、この第3の面が発現した状態から、図10に示すように、第1のシート2に設けられた切れ目5を境にして左右に開くような折り畳み方向に沿って折り畳むと、図6に示すように、折り畳みシート体1の表面側には第4の面が発現した状態になる。
【0022】
この第4の面が発現した状態では、第2のシート3の裏面の中央部分の領域等H,Kとその左右部分の領域I,J,L,Gとが現れている。
【0023】
さらに、この第4の面が発現した状態から、図11に示すように、第2のシート3をその稜線9で上下に開くような折り畳み方向に沿って折り畳むと、図2に示した第1の面、つまり、折り畳み開始時と同じ第1の面が表示される。
【0024】
このように、この実施の形態に係る折り畳みシート体1は、折り畳み方向が相違するのに伴って順次相違した面が発現する。そして、これらの各発現面に含まれる各領域A〜Zの内、所要の領域に写真、シール、切手等の紙片添付用や説明記載用の空白欄を設けておけば、折り畳みシート体1を予め決められた折り畳み方向に従って順次折り畳んでいくと、突然に写真等やその説明などが発現するため、意外性や娯楽性が喚起されることになる。
【0025】
たとえば、この折り畳みシート体1の持ち主が、図1および図2に示した第1の面が発現している状態において、その中央の左右の空白欄2b,2eに写真等を添付し、また、他の空白欄2a,2c,2d,2fにその説明を記載した後、この折り畳みシート体1を図4に示した第2の面が発現した状態してから他人に手渡した場合、これを受け取った他人は、この第2の面が発現した状態から折り畳みシート体1を順次折り畳んでいって、図5に示した第3の面、図6に示した第4の面を経て、図1および図2に示した第1の面が発現した状態になると、突然に写真等と説明とが発現するため、その意外性を楽しむことができる。
【0026】
また、第1の面から第4の面に至るまでの全てに写真添付用の空白欄や説明記載用の空白欄を設けて連続したストーリー性を持つようにしておけば、持ち主から折り畳みシート体1を受け取った他人が上記したような折り畳み方向に従って折り畳みシート体1を折り畳んでいくと、それに伴ってストーリー性のある場面や説明が次々現れるので、面白みが増加する。
【0027】
なお、図12に示すよう、ファスナ21等によって開閉可能に設けられた外箱22の内部に複数のシートホルダ23を積層固定してなる専用の収納ケース20を予め準備し、この収納ケース20の各シートホルダ23にそれぞれ折り畳みシート体1を差し込んで保管するようにすると、各折り畳みシート体1を整理したり、携帯する上で便利である。
【0028】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば、手帳等に代わる写真等の保管手段として本考案にかかる折り畳みシート体を利用すれば、この折り畳みシート体を持ち主から見せられた他人が意外性や娯楽性を感じる結果、より面白みが増すという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の形態における折り畳みシート体の平面図である。
【図2】折り畳み方向に応じて発現する第1の面を示す平面図である。
【図3】図1および図2の裏面側を示す平面図である。
【図4】折り畳み方向に応じて発現する第2の面を示す平面図である。
【図5】折り畳み方向に応じて発現する第3の面を示す平面図である。
【図6】折り畳み方向に応じて発現する第4の面を示す平面図である。
【図7】折り畳みシート体が第1の面から第2の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図である。
【図8】折り畳みシート体が第1の面から第2の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図である。
【図9】折り畳みシート体が第2の面から第3の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図である。
【図10】折り畳みシート体が第3の面から第4の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図である。
【図11】折り畳みシート体が第4の面から第1の面へと変化する途中の折り畳み状態を示す説明図である。
【図12】本実施の形態にかかる折り畳みシート体の複数枚を収納する収納ケースの一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
1  折り畳みシート体
2  第1のシート
2b,2e  写真、シール、切手等の紙片添付用の空白欄
2a,2c,2d,2f  説明記載用の空白欄
3  第2のシート
5,7  切れ目
6,8  折り目
A〜X  領域

Claims (1)

  1. 折り畳み方向が相違するのに伴って順次相違した面が発現する構成を有しており、これら発現面の内の少なくとも一部には写真、シール、切手等の紙片添付用や説明記載用の空白欄が設けられていることを特徴とする折り畳みシート体。
JP2003002631U 2003-05-12 2003-05-12 折り畳みシート体 Expired - Fee Related JP3097723U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003002631U JP3097723U (ja) 2003-05-12 2003-05-12 折り畳みシート体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003002631U JP3097723U (ja) 2003-05-12 2003-05-12 折り畳みシート体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3097723U true JP3097723U (ja) 2004-02-05

Family

ID=43251513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003002631U Expired - Fee Related JP3097723U (ja) 2003-05-12 2003-05-12 折り畳みシート体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097723U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4140317A (en) Containerized greeting card and game toy
JPH06342259A (ja) 起立式表示装置
Pariser The juvenile drawings of Klee, Toulouse-Lautrec, and Picasso
US6506093B2 (en) Miniature puppet theater and book combination and case for storing and transporting the same
US8333382B2 (en) Foldable game board and scrap book album
JPS60172594A (ja) 折りたたみ式衣装書籍
JP3097723U (ja) 折り畳みシート体
Jackson Cut and fold techniques for promotional materials
JP2545055Y2 (ja) 折り畳みカード
JP2004020891A (ja) 学習用教材
GB2359802A (en) A novelty device
JP3086578U (ja) 歴史上の人物の生涯を描くトランプカード及びトランプコースター
JP3244139U (ja) ファイル、絵本
JPS6230044Y2 (ja)
JP3258766B2 (ja) 絵本おもちゃ
Monasterio et al. Mexico and the Photobook
JPH0450862Y2 (ja)
KR20220073931A (ko) 교육용 팝업 상자
Lanchner Robert Rauschenberg
JP2009000948A (ja) カードブック
JP3133313U (ja) 立体仕掛けの名刺台紙
JP3076689U (ja) ポストカードとして使用できるカレンダー
JP4758409B2 (ja) 折り畳みシート体
Koos Executing the Real in fin de siècle France
JP3118939U (ja) 造形名刺

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080827

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees