JP3097245B2 - 電池パック - Google Patents

電池パック

Info

Publication number
JP3097245B2
JP3097245B2 JP03333078A JP33307891A JP3097245B2 JP 3097245 B2 JP3097245 B2 JP 3097245B2 JP 03333078 A JP03333078 A JP 03333078A JP 33307891 A JP33307891 A JP 33307891A JP 3097245 B2 JP3097245 B2 JP 3097245B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal plate
terminal
outer case
battery pack
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03333078A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05174807A (ja
Inventor
亮 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP03333078A priority Critical patent/JP3097245B2/ja
Publication of JPH05174807A publication Critical patent/JPH05174807A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3097245B2 publication Critical patent/JP3097245B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Connection Of Batteries Or Terminals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電池パックに関し、とく
にポータブル機器などの電源に使用する電池のパック構
造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の構造を有する電池パック
では、外ケースに貫通して設けた端子板を該端子板の周
辺に設けたガイドリブで挟持し、該ガイドリブの一部を
熱板で溶かし、押しつけることでこの端子板を固定して
いた。また、外ケースに貫通して設けた端子板の挿入穴
は接着剤やホットメルト等で密封していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の電池パックの場
合、ガイドリブの一部を熱板で溶かし、押しつけること
で端子板を固定していたために、ガイドリブの溶かし加
減や熱板の押しつけ加減など作業そのものに熟練を要す
るという不都合があるばかりでなく、外ケースに出来た
端子板の挿入穴の密封処理に多大の工数をかけていた。
また、こうした作業も工程が煩雑であるため仕上がり特
性にバラツキが生じ、たとえば端子板の固定強度や挿入
穴の密封性が不十分であったりして作業後の検査を徹底
しなければならない等の付帯作業も必要であった。ま
た、これらのことが、電池パックの価格が高くなること
の原因にもなっていた。
【0004】この課題を解決するため本発明の電池パッ
クは、素電池を上ケースと下ケースで構成される外ケー
ス内に収納し、前記素電池の端子と外ケースに配設され
た端子板を配線材で接続してなる電池パックにおいて、
前記端子板を外ケースに貫通して設けた端子板の挿入穴
に挿入状態で外ケース内壁に配設すると共に前記挿入穴
を封口する端子ホルダーで前記端子板を外ケース内壁と
の間に挟持固定してなるものである。
【0005】また、前記外ケースに端子板の挿入穴と端
子板との位置決めピンとガイドリブを設け、これら位置
決めピンとガイドリブに対応させて端子板に位置決め穴
とガイドリブ部位を設けるのが好ましい。
【0006】また、前記端子ホルダーに前記外ケースに
設けた位置決めピンに対応させて前記挿入穴を封口する
位置へのガイド穴を設けるのが好ましい。
【0007】さらにまた、前記端子ホルダーの外ケース
内壁固定面側に超音波溶着用のダイレクターをその全周
に連続して設け、このダイレクターが前記端子板を横断
するようにして溶着するのが好ましい。
【0008】
【作用】この構成により本発明の電池パックは、外ケー
スに貫通して設けた端子板の挿入穴に挿入状態で外ケー
ス内壁に配設される端子板を、前記挿入穴を封口する端
子ホルダーを用いて外ケース内壁との間に挟持固定する
だけで、挿入穴の封口と端子板の固定を熟練を要するこ
となく簡易にしかも確実に行える。
【0009】また、前記外ケースに端子板の挿入穴と端
子板との位置決めピンとガイドリブを設け、これら位置
決めピンとガイドリブに対応させて端子板に位置決め穴
とガイドリブ部位を設けることにより、端子板はこれら
の部材に案内されて、所定の位置をずれることはない。
【0010】また、前記端子ホルダーに前記外ケースに
設けた位置決めピンに対応させて前記挿入穴を封口する
位置へのガイド穴を設けることにより、端子ホルダーに
より挿入穴が確実に封口されることになる。
【0011】さらにまた、前記端子ホルダーの外ケース
内壁固定面側に超音波溶着用のダイレクターをその全周
に連続して設け、このダイレクターが前記端子板を横断
するようにして溶着するようにすれば、超音波溶着によ
り前記端子板を外ケース内壁と端子ホルダーとの間に気
密に挟持固定でき、また、端子ホルダーによる挿入穴の
封口がより確実となる。
【0012】
【実施例】以下本発明電池パックの一実施例について図
面を基にして説明する。
【0013】図中1は上ケース2aと下ケース2bとで
構成される外ケース2内に収納された素電池である。
4,5は素電池1の両側面に配設された素電池1の端子
であり、6,7は外ケース2の下ケース2b内に配設さ
れた端子板である。素電池1の端子4と下ケース2bに
配設された端子板6とは図3及び図4に示すように配線
材8で接続され、素電池1の端子5と下ケース2b内に
配設された端子板7とは図3及び図5に示すようにサー
モスタット9を介して配線材10および11で接続され
ている。また、図中12は端子板6,7を下ケース2b
の内壁に挟持固定すると共に下ケース2bの外壁に向け
て貫通して出来た端子板6,7の挿入穴13,14を封
口する端子ホルダーである。
【0014】尚、図6にその詳細を示したとおり、図中
15,16と17,18は下ケース2bに設けた端子板
6,7の位置決めピンとガイドリブであり、この位置決
めピン15,16とガイドリブ17,18に対応して端
子板6,7に位置決め穴19,20とガイド部位21,
22を配設し、端子板6,7を挿入穴13,14の所定
位置に挿入した状態で下ケース2b内壁の所定位置に配
置できるようにした。
【0015】また、図7にその詳細を示したとおり、前
記端子板6,7を貫通した位置決めピン15,16を、
端子ホルダー12に設けたガイド穴23,24に挿入す
るようにし、端子ホルダー12を挿入穴13,14を封
口する所定位置に配置できるようにした。
【0016】また、図9乃至図11にそのその詳細を示
したとおり、図中25は端子ホルダー12の下ケース2
b内壁固定面側外周に設けた超音波溶着用のダイレクタ
ーで、該ダイレクター25は端子ホルダー全周に連続し
て設け、このダイレクター25の一部を前記端子板6,
7の一部26,27を横切らせることにより、端子板
6,7の周辺部全域が気密構造に溶着された構造となる
ようにした。
【0017】
【発明の効果】以上の実施例の説明で明らかなように、
本発明の電池パックによれば、従来の構造と異なり端子
ホルダーを端子板の上から超音波溶着する等して固定す
るだけで、端子板をケース内壁の所定の位置に精度良く
固定でき、またケース外壁に向けて貫通して出来た端子
板の挿入穴を気密構造に封口できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電池パックの斜視図であ
る。
【図2】電池パックの端子板側から見た側面図である。
【図3】下ケース内面の端子板および配線材の接続状態
を示す正面図である。
【図4】図2のA−A線断面図である。
【図5】電池パックの一部を省いた底面図である。
【図6】下ケースに端子板を取り付け前の状態を示す正
面図である。
【図7】下ケースに端子板を取り付けた状態へ端子板ホ
ルダーを乗せる前の状態を示す正面図である。
【図8】図7のB−B線断面図である。
【図9】下ケースに取り付けた端子板に端子ホルダーを
乗せて超音波溶着した状態を示す正面図である。
【図10】図9のC−C線断面図である。
【図11】図9のD−D線断面図である。
【符号の説明】
1 素電池 2 外ケース 2a 上ケース 2b 下ケース 4,5 端子 6,7 端子板 8〜11 配線材 12 端子ホルダー 13,14 端子板の挿入穴 15,16 端子板の位置決めピン 17,18 端子板のガイドリブ 19,20 端子板に設けた位置決め穴 21,22 端子板に設けたガイド部位 23,24 端子ホルダーに設けたガイド穴 25 ダイレクター 26,27 ダイレクターが横切る端子板の一部

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 素電池を上ケースと下ケースで構成され
    る外ケース内に収納し、前記素電池の端子と外ケースに
    配設された端子板を配線材で接続してなる電池パックに
    おいて、前記端子板を外ケースに貫通して設けた端子板
    の挿入穴に挿入状態で外ケース内壁に配設すると共に前
    記挿入穴を封口する端子ホルダーで前記端子板を外ケー
    ス内壁との間に挟持固定してなる電池パック。
  2. 【請求項2】 前記外ケースに端子板の挿入穴と端子板
    との位置決めピンとガイドリブを設け、これら位置決め
    ピンとガイドリブに対応させて端子板に位置決め穴とガ
    イドリブ部位を設けてなる請求項1記載の電池パック。
  3. 【請求項3】 前記端子ホルダーに前記外ケースに設け
    た位置決めピンに対応させて前記挿入穴を封口する位置
    へのガイド穴を設けてなる請求項1または2記載の電池
    パック。
  4. 【請求項4】 前記端子ホルダーの外ケース内壁固定面
    側に超音波溶着用のダイレクターをその全周に連続して
    設け、このダイレクターが前記端子板を横断するように
    して溶着してなる請求項1乃至3の何れかに記載の電池
    パック。
JP03333078A 1991-12-17 1991-12-17 電池パック Expired - Fee Related JP3097245B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03333078A JP3097245B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03333078A JP3097245B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05174807A JPH05174807A (ja) 1993-07-13
JP3097245B2 true JP3097245B2 (ja) 2000-10-10

Family

ID=18262023

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03333078A Expired - Fee Related JP3097245B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3097245B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05174807A (ja) 1993-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3982838B2 (ja) 電気泳動ゲルカセット
JP5306746B2 (ja) 電池パック
JP3696097B2 (ja) パック電池とその製造方法
EP0917742B1 (en) Enclosing a small-format electrical device
JP3097245B2 (ja) 電池パック
JP2001009914A (ja) 防水型機器の密閉構造
JP2009134959A (ja) バッテリー
JPH10269999A (ja) 角形電池
JP2006066290A (ja) パック電池
US4603095A (en) Universal seal
JPH01231262A (ja) 外装缶およびそれを用いた乾電池
JP4265193B2 (ja) 箱型ケース製造用型枠体
JP2005078858A (ja) パック電池
JP3849206B2 (ja) バッテリーパック用ケース
CN213366728U (zh) 一种防水电池盒及防水电池
JPH10241749A (ja) 密封された樹脂製ケースの再開封方法及びこの再開封方法が適用される樹脂製ケース部材
JPH0512926Y2 (ja)
JP2000299568A (ja) 電子機器のケースおよびプラスチック部材の溶着部構造
JPS63269450A (ja) 密閉形鉛電池
JPH0451454A (ja) 蓄電池の電槽と蓋の融着方法
JP2001185094A (ja) 蓄電池の製造法
JP2024503340A (ja) 過融着を防止する防水電池パックケース
JP3843079B2 (ja) 機器ケース
JP2566691Y2 (ja) 放射線用カセッテの蓋板取付装置
JPH08321239A (ja) リレーの封止方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees