JP3095979U - 金 封 - Google Patents

金 封

Info

Publication number
JP3095979U
JP3095979U JP2003000752U JP2003000752U JP3095979U JP 3095979 U JP3095979 U JP 3095979U JP 2003000752 U JP2003000752 U JP 2003000752U JP 2003000752 U JP2003000752 U JP 2003000752U JP 3095979 U JP3095979 U JP 3095979U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative
plate
paper
gold seal
gold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2003000752U
Other languages
English (en)
Inventor
安智 菅家
Original Assignee
株式会社エス・アール・エス スガヤ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エス・アール・エス スガヤ filed Critical 株式会社エス・アール・エス スガヤ
Priority to JP2003000752U priority Critical patent/JP3095979U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3095979U publication Critical patent/JP3095979U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 金封全体として、質量感、装飾感、高級感を
得るとともに、使用後には写真たてや書状たてなどに再
利用可能にする。 【解決手段】 複数枚の板状の板材に対し、各板材を折
り畳み可能に連結する化粧布地5、6または化粧用紙
7、8を張り付けた化粧板2、3、4からなる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、冠婚葬祭等の慶弔行事で使用する祝儀袋や不祝儀袋などの金封に関 する。
【0002】
【従来の技術】
従来から、冠婚葬祭の行事では、金員を祝儀袋や不祝儀袋に包んで差し出すこ とにより、慶弔の気持ちを表すという習慣があり、金員をむき出しのままで差し 出すことは礼に失するとされている。また、近年は、祝儀袋には金員に代えて、 または金員とともに商品券や図書券を包む場合があるが、この場合には厚みが増 して袋に収まらない場合がある。なお、これらの祝儀袋や不祝儀袋には、細い紙 縒りを色付けし、複数条合わせて輪状に整形した水引が装着される。
【0003】 また、今日の派手好きの世相を反映して、祝儀袋や不祝儀袋に高級感や装飾感 などを付与するために種々の工夫がなされている。例えば、前記水引以外に袋本 体に小物類を付着させたり、エンボス加工を施したり、袋の縁部に金色、銀色、 黒色、赤色などの化粧用紙を貼り付けたり、印刷したりしている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、前記のような従来の金封は、袋本体が肉薄の紙を単に折り畳ん だり、紙を重ねて糊付けしたりして作られていたため、質量感や重量感あるいは 装飾感を出すには限界がある。エンボス加工を施したり、化粧用紙を貼り付けた りることによってある程度の装飾感は得られるものの、質量感や高級感といった 点で必ずしも送り主の気持ちを十分に満足させるものではない。 また、従来の祝儀袋や不祝儀袋は、使用後には廃棄されたり焼却処分されたり してしまい、他の用途に再利用されることはない。従って、地球資源の浪費とな り、不経済であるという問題があった。
【0005】 本考案は、前記のような従来の問題点に着目してなされたものであり、全体と して、質量感、高級感が十分に得られるとともに、祝儀袋や不祝儀袋としての再 利用のほか、写真たてなどとしても再利用することができる金封を得ることを目 的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
前記目的を達成するために、請求項1の考案にかかる金封は、内部に金員を収 納し、外部に水引が取り付けられる金封であって、複数枚の短形状の板材を突合 せ、該板体の表裏に化粧布地または化粧用紙を貼付ると共に、各板材間を前記化 粧布地または化粧用紙で折畳み可能に連結し、前記板材の内側中央面に写真また は書状を収納するための収納間隙が設けられてすることを特徴とする。 これにより、内袋などに入れた金員、商品券などを、折り畳まれた二枚または 三枚の板材間に介在させることができ、表面に表わした化粧布地や化粧用紙の意 匠などとともに、装飾感、質量感、高級感を付与することができる。また、複数 枚に折り畳まれた板材を開いて起立させ、一部に写真などを貼付することで、そ のまま写真たてや書状たてとして再利用することができる。
【0007】 また、収納間隙から写真や書状を取り出して板材に貼り付け、これを写真たて や書状たてとして使用することができる。
【0008】 請求項2の考案にかかる金封は、前記板材の少なくとも三枚が、両開き可能に または観音開き可能に折り畳まれてなることを特徴とする。 これにより、金員を入れた内袋などの収納、取り出しを迅速かつスムースに行 うことができ、また、時代に合ったデザインを板材の表面に具現することができ る。従って、金封全体に装飾感および高級感を付与することができる。
【0009】 また、請求項3の考案にかかる金封は、前記板材に、写真または書状を収納す るための箱状部が形成されてなることを特徴とする。 これにより、金封全体に重量感、高級感を付与することができるとともに、箱 状部内に金員のほか、例えば商品券、図書券、小型のプレゼント品などを収納し て差し出すことができる。
【0010】 また、請求項4の考案にかかる金封は、前記板材に、前記収納間隙に収納され た写真や書状を正面側から看取可能にする開口窓が設けられてなることを特徴と する。 これにより、種々の写真や書状を適時に入れ替えて、開口窓の外から看取可能 とすることができ、写真たてや書状たてとして再利用される金封の寿命を延ばす ことができる。
【0011】 また、請求項5の考案にかかる金封は、前記箱状部に、これの内部に収納され た写真や書状を正面側から看取可能にする開口窓が設けられていることを特徴と する。 これにより、箱状部に収納した多数の写真や書状の中から選んだものを、開口 窓の外から看守可能とすることができる。また、箱状部には金員のほか、商品券 や図書券のように厚みが嵩張るものも収納できる。
【0012】
【考案の実施の形態】
以下に、本考案の実施の形態を図面について具体的に説明する。図1、図2、 図3は、本考案の実施の一形態による金封の閉じた状態および開いた状態を示す 正面図である。同図において、金封1は、三枚の化粧板2、3、4を連接したも のからなる。これらの化粧板2、3、4は、厚紙、プラスチック板などを板材と して、これらに化粧用紙や化粧布地を貼り付けてなる。なお、金封としての質量 感、使用感を得るには、ある程度の重さが得られる肉厚の厚紙を用いることが望 ましい。
【0013】 化粧板2、3、4は、図4に示すように、連続する三枚の板材の表側に領域を 分けて、例えば黄色の化粧布地5と赤色の化粧布地6を貼り付けてある。また、 板材からはみ出す部分は、図5の裏面図に示すように、各化粧布地5、6をその 板材の裏側に折り返して貼り付けてある。
【0014】 一方、板材の裏側には、図3に示すように、二枚の化粧用紙7、8が領域を分 けて貼り付けてある。例えば化粧用紙7は紫色とされ、化粧用紙8は薄茶色とさ れる。領域が分けられる部分は、各板材が接続する部位以外に選ばれ、必ずしも 板材どうしが接続する部位に限る必要はない。なお、各化粧用紙7、8は板材裏 面の全域に貼り付けられるのではなく、板材の周縁で折り返した化粧布地5、6 が所定幅で見えるように、その板材裏面に貼り付けられる。
【0015】 なお、前記各化粧板2、3の板材K1、K2どうしは、図5に示すように、こ れらの間隙(例えば5ミリ程度)に臨む化粧用紙7と化粧布地5との接合部9に よって、連結されている。この、接合部9はある程度の硬さに加工されている。 化粧板3、4の板材どうしの連結も、図示しないが前記同様になされ、化粧用紙 と化粧布地は硬めに接合されている。
【0016】 このような化粧布地5、6や化粧用紙7、8は、模様、色彩を任意に選んで用 いられる。そして、金封1は、使用時には、図3に示すように各化粧板2、3、 4を開き、裏面側の化粧用紙7、8が表に出る(正面に臨む)ようにする。次に 化粧板3の裏面側の化粧用紙8上に、金員や商品券を入れた内袋10を載せ、図 2に示すように、化粧板2をその内袋10の上に載せるようにして、折り畳む。 このため、化粧板2の化粧布地6が正面に現れる。続いて、化粧板2の上に化 粧板4を載せるようにして、図1および図6に示すように折り畳む。これにより 化粧板4の化粧布地5が、図1に示すように正面に現れる。
【0017】 次に、図1に示すように折り畳まれた三枚の化粧板2、3、4の回りに、祝い 飾り11、短冊12などとともに、水引13が取り付けられる。祝い飾り11や 水引13は、予め化粧板5に取り外し可能に取り付けておくこともできる。 このような構成にかかる金封にあっては、化粧板2、3、4の板材が板紙など の板材を用いて作られているために、適度の質量感ないしは重量感、さらには使 用感が得られる。また、化粧板2、3、4には着色した化粧布地や化粧用紙が貼 り付けられているため、前記質量感と相俟って高級感が醸成される。
【0018】 また、各化粧板2、3、4は、板材K1、K2が一定の間隙をおいて表面およ び裏面の化粧布地と化粧用紙とによって繋がれている。このため化粧板2、3、 4がある程度の厚みを持っていても、折り畳みおよび開放が、無理な力を加えな くても、また化粧布地や化粧用紙を傷めることなくスムースに行える。
【0019】 さらに、板材K1、K2の連結部に前記間隙があることにより、折り畳まれた 化粧板2、3間には、金員のほか、嵩張りやすい商品券、図書券といった金券を も重ねて収納することができる。 なお、この、金封1は板材が板材からなり、装丁にも着色した化粧布地や化粧 用紙が使用されているため装飾性、デザイン性が優れたものとなる。そこで、使 用後は、化粧板3の裏面側に写真や書状を貼り付け、化粧板2、4を開いて屏風 のように立てることにより、この金封1を写真たてや書状たてとして再利用する ことができる。
【0020】 図7および図8は本考案の実施の他の形態による金封を示す正面図であり、こ こでは閉じた状態と開いた状態でそれぞれ示してある。同図において、金封1A は、化粧板14の両側に各一枚の化粧板15、16を連接したものからなる。化 粧板15、16は化粧板14に対し幅寸法は略半分であり、しかも化粧板14に 対し観音開きのように連接されている。これらの化粧板14、15、16は厚紙 やプラスチック板などを板材として、これらの表面に化粧用紙や化粧布地を貼り 付けてある。なお、金封1Aとしての質量感、使用感を得るには、ある程度の重 さが得られる厚紙を用いることが望ましい。
【0021】 化粧板14、15、16は、図8に示すように、連続する三枚の板材の表側全 面に、例えば青色の化粧布地17を貼り付けてある。また、板材からはみ出す部 分の化粧布地17は、その板材の裏側に折り返して貼り付けてある。
【0022】 一方、板材の裏側には、図8に示すように、化粧用紙18が貼り付けてある。 例えば化粧用紙18は黄色とされる。この化粧用紙18は板材裏面の全域に貼り 付けられるのではなく、板材の周縁で折り返した化粧布地17が所定幅で見える ように、その板材裏面に貼り付けられている。 なお、前記各化粧板14、15、16の板材どうしは、図5について説明した 場合と同じように、これらの間隙(例えば5ミリ程度)に臨む化粧用紙18と化 粧布地17との接合部を介して、連結されている。この接合部はある程度の硬さ に加工されている。
【0023】 このような形状、色彩をした金封1は、使用時には、図8に示すように化粧板 14に対し化粧板15、16を観音開きし、裏面側(図8では表側)の黄色の化 粧用紙18が表に出る(正面に臨む)ようにする。次に、化粧板14の裏面側の 化粧用紙18上に、金員や商品券などを入れた内袋10を載せて、図2に示すよ うに、左右の化粧板15、16をその内袋10の上に載せるようにして、折り畳 む。 このため、化粧板15、16の青色の化粧布地17が、図7に示すように正面 に現れる。
【0024】 次に、前記の折り畳まれた三枚の化粧板14、15、16の回りに、祝い飾り 19および水引20が取り付けられる。なお、祝い飾り19や水引20は、予め 化粧板15、16に取り外し可能に取り付けておくこともできる。 この実施の形態による金封1Aにあっても、化粧板14、15、16の板材が 板紙などの板材を用いて作られているため、適度の質量感さらには適度の使用感 が得られる。また、化粧板14、15、16には着色した化粧布地や化粧用紙が 貼り付けられているため、前記質量感と相俟って高級感、装飾感が醸成される。
【0025】 前記のように、一定の間隙をおいて隣接する板材が、表面および裏面の化粧布 地17と化粧用紙18とによって繋がれている。このため、化粧板14、15、 16がある程度の厚みを持っていても、折り畳みおよび開放を化粧布地や化粧用 紙を傷めることなくスムースに行える。
【0026】 さらに、各板材の連結部に前記間隙を設けたことで、折り畳まれた化粧板14 および15、16間には、金員のほか、嵩張りやすい商品券、図書券といった金 券をも重ねて収納することができる。 金封1Aの板材が板材からなり、装丁も着色した化粧布地や化粧用紙で装飾性 やデザイン性が優れたものである。従って、使用後は、化粧板14の裏面側(図 9では正面側)に写真や書状を貼り付け、化粧板15、16を開いて屏風のよう に立てることにより、この金封1Aを写真たてや書状たてとして再利用すること ができる。
【0027】 なお、金封1を写真たてとして使用する場合には、図10に示すように、金封 1を構成する化粧板3の肉厚内に、写真を挿入できる幅、大きさの収納間隙(溝 穴)21と、この収納間隙21に連通し、正面側に開口する開口窓22とを設け る。開口窓22の形状としては円形、四角形、長円形などが選ばれる。また、各 板材の裏面側に貼り付けられる化粧用紙や化粧布地の色は、写真が目立ちやすい 白や黒などの任意の色が選ばれる。 このような金封にあっては、収納間隙21に写真を差し込むことによって、開 口窓を通して外部からその写真23を見ることができる。なお、この写真収納間 隙21を利用して、祝儀の金員などを収納することもできる。
【0028】 さらに、金封1を写真たてとして再利用するのに、図10に示すように、化粧 板3の裏面側に箱状部24を形成するようにしても良い。この箱状部24は紙板 により作られており、これの正面に開けた開口窓25に、上方に設けた開口26 から挿入した写真を、前方から透視(看取)可能にしてある。この金封1では、 箱状部24の容量が十分に大きいので、写真のほか、商品券、図書券などの金券 や小形の祝い品(装身具)など、嵩張る品物の収納にも適する。 なお、この例では、箱状部24の開口を上方に設けた場合を示したが、この箱 状部24の側面に設けてもよく(図示しない)、前記実施の形態と同様の効果が 得られる。
【0029】
【考案の効果】
以上のように、本考案によれば水引が取り付けられる金封を、複数枚の板状の 板材に、各板材を折り畳み可能に連結する化粧布地または化粧用紙を張り付けた 構成としたので、内袋などに入れた金員、商品券などを、折り畳まれた二枚また は三枚の化粧板の間に介在、保持させることができる。また、表面に表わした意 匠などとともに、重量感、質量感、高級感を付与することができる。さらに、複 数枚に折り畳まれた前記化粧板を開いて起立させ、一部に写真や書状を貼付する ことで、そのまま写真たてや書状たてとして再利用することができる。
【0030】 また、化粧板を、紙板などの板材に化粧用紙または化粧布地を貼り付けたもの としたことで、時代に合った慶弔のデザインを表面に具現することができ、従っ て、金封全体に装飾感および高級感を付与することができる。 また、化粧板の肉厚内に写真または書状を収納するための収納間隙を設けるこ とで、収納間隙から取り出した写真や書状をその化粧板の表面に貼り付けて、写 真たてや書状たてとして使用できる。
【0031】 また、化粧板に写真または書状を収納するための箱状部を形成することで、金 封全体に重量感、高級感を付与することができるとともに、箱状部内に祝儀用の 金員のほか、例えば商品券、図書券、小型のプレゼント品などを収納し、祝儀品 として差し出すことができる。
【0032】 また、前記化粧板や箱状部に開口窓を設けることで、収納間隙や箱状部内の写 真や書状を適時に入れ替えて外から見ることができ、写真たてや書状たてとして の寿命を延ばすことができる。箱状部には金員のほか、メッセージレター、商品 券、図書券、証券などのように厚みが嵩張るものも、必要に応じ収納できる。さ らに、各金封1、1Aを服紗として兼用することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施の一形態による金封を示す正面図
である。
【図2】図1に示す金封の一部を開いた状態の正面図で
ある。
【図3】図1に示す金封の全部を開いた状態の正面図で
ある。
【図4】図3に示す金封の表面図である。
【図5】図3に示す化粧板間の接合構造を示す断面図で
ある。
【図6】図1の金封の折り畳み状態を概念的に示す平面
図である。
【図7】本考案の実施の他の形態による金封を示す正面
図である。
【図8】図7に示す金封を開いた状態の正面図である。
【図9】本考案の実施の他の形態による金封を示す斜視
図である。
【図10】本考案の実施の他の形態による金封を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1、 1a 金封 2、3、4 化粧板 5、6 化粧布地 7、8 化粧用紙 13 水引 14、15、16 化粧板 17 化粧布地 18 化粧用紙 20 水引 21 収納間隙 22 開口窓 24 箱状部 25 開口窓

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に金員を収納し、外部に水引が取り
    付けられる金封であって、 複数枚の短形状の板材を突合せ、該板体の表裏に化粧布
    地または化粧用紙を貼付ると共に、各板材間を前記化粧
    布地または化粧用紙で折畳み可能に連結し、前記板材の
    内側中央面に写真または書状を収納するための収納間隙
    が設けられてすることを特徴とする金封。
  2. 【請求項2】 前記板材の少なくとも3枚が、両開き可
    能にまたは観音開き可能に折畳まれてなることを特徴と
    する請求項1に記載の金封。
  3. 【請求項3】 前記板材には、写真または書状を収納す
    るための箱状部が形成されてなることを特徴とする請求
    項1又は2に記載の金封。
  4. 【請求項4】 前記板材には、前記収納間隙に収納され
    た写真や書状を正面側から看取可能にする開口窓が設け
    られてなることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか
    1に記載の金封。
  5. 【請求項5】 前記箱状部には、これの内部に収納され
    た写真や書状を正面側から看取可能にする開口窓が設け
    られていることを特徴とする請求項4に記載の金封。
JP2003000752U 2003-02-18 2003-02-18 金 封 Expired - Lifetime JP3095979U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003000752U JP3095979U (ja) 2003-02-18 2003-02-18 金 封

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003000752U JP3095979U (ja) 2003-02-18 2003-02-18 金 封

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3095979U true JP3095979U (ja) 2003-08-29

Family

ID=43249878

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003000752U Expired - Lifetime JP3095979U (ja) 2003-02-18 2003-02-18 金 封

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3095979U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20060000127A1 (en) Pocket card
US9501956B2 (en) Combination greeting card and gift card presenter
US5513795A (en) Z-fold mailer with reuseable reply envelope
GB2116949A (en) Display containers
JP3095979U (ja) 金 封
US20080237077A1 (en) Portfolio carrier construction
US7762017B2 (en) Customizable envelope assembly
US7607247B2 (en) Envelope with interior decorative elements
JP3055007U (ja) 装飾板を嵌入した装丁体
JP2004238079A (ja) 情報伝達媒体
JP3235407U (ja) ポップアップモデル付き台紙
US5213257A (en) V-fold mailer with return envelope
JP3207562U (ja) 祝儀袋
JPH024072Y2 (ja)
JP3053615U (ja) 折紙ふくろ
JP3111023U (ja) 札入れ袋および財布
JP3083656U (ja) シート状物収納袋
JPH0242581Y2 (ja)
JP3102207U (ja) 封筒
US9669646B2 (en) Gift card and paper crafting kit
JP3074242U (ja) 装飾容器
JPS6337911Y2 (ja)
JP3091242U (ja) 複数折り開封名刺
JP3091767U (ja) 広告等を保持する透明シートを有する携帯用吸い殻入れ
JPH1086972A (ja) カード型金封

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 6

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 6