JP3094766U - 昇降機能付きテーブル - Google Patents

昇降機能付きテーブル

Info

Publication number
JP3094766U
JP3094766U JP2002008039U JP2002008039U JP3094766U JP 3094766 U JP3094766 U JP 3094766U JP 2002008039 U JP2002008039 U JP 2002008039U JP 2002008039 U JP2002008039 U JP 2002008039U JP 3094766 U JP3094766 U JP 3094766U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
track
seat
table surface
seats
movable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2002008039U
Other languages
English (en)
Inventor
リン,ウェン−ホア
Original Assignee
リン,ウェン−ホア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by リン,ウェン−ホア filed Critical リン,ウェン−ホア
Priority to JP2002008039U priority Critical patent/JP3094766U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094766U publication Critical patent/JP3094766U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用の際に便利であり、操作が容易など、昇
降機能での操作性を向上させることができる昇降機能付
きテーブルを提供することを目的とする。 【解決手段】 昇降装置が、軌道と軌道座と可動連結ア
センブリと補助連結柱と駆動アセンブリとで構成され、
軌道はテーブル面の底面に並行に設置され、軌道座は軌
道上に設置され、可動連結アセンブリは可動主柱と定向
可動柱とからなり、足と軌道座との間に枢軸連結され、
足と軌道座とを並行に枢軸連結させ、補助連結柱はテー
ブル面の両端底部と可動連結アセンブリの定向可動柱と
の間に枢軸連結され、テーブル面と足に連結する可動連
結アセンブリが開閉するとき、同調して開閉することが
でき、テーブル面を水平且つ安定して昇降させることが
でき、駆動アセンブリはばねと軸棒とからなり、二つの
軌道座の間に設置され、テーブル面を昇降させる際の支
力を提供する構成とされる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は昇降機能付きテーブルに係るものであり、特に、テーブル面を自由に 上下移動させる昇降機能を有する昇降機能付きテーブルに係るものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の昇降機能付きテーブルには、テーブルの高さを調整する伸縮式の脚を有 するものがある。この伸縮式の脚のそれぞれの長さを、ある一定の高さになるよ うに調整し、固定する必要がある。このとき、昇降機能付きテーブルに設けられ た交叉ロッドによりテーブル面が可動することにより、テーブル面を上げ下げす る。このような従来の昇降機能付きテーブルにおいて、機能性を向上するための 昇降機能付きテーブルの開発が求められている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記従来の昇降機能付きテーブルを使用する場合、交叉ロッド を高さに応じて、低視線から正確な場所に固定できるよう確認しながら段を調整 する必要があり、テーブル面の上げ下げの操作は極めて不便であるという問題点 があった。
【0004】 また、相対する足の置く場所にも影響を及ぼし、又、テーブル面を上げ下げす る際に水平維持の機能がないため、テーブル面は操作或は使用時、傾斜或は降下 し易いという問題点があった。
【0005】 また、テーブルを支えたり、保持したりする設計がなされていないため、テー ブル面を昇降して調整、或は使用時にテーブル面自体の重さにより、テーブル面 が落ちてくるなどの危険性があるという問題点があった。
【0006】 本考案は、昇降機能付きテーブルにおいて、使用の際に便利であり、操作が容 易など、昇降機能での操作性を向上させることができる昇降機能付きテーブルを 提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
前記の目的を図るために、本考案は、テーブル面と足との間に取り付けられた 昇降装置を有する昇降機能付きテーブルであって、上記昇降装置は、一組の軌道 と、二つの軌道座と、二つの可動連結アセンブリと、二つの補助連結柱と、一つ の駆動アセンブリとで構成され、上記軌道は、上記テーブル面の底面に並行に設 置され、上記軌道座は、二つの並行する上記軌道上に設置され、上記可動連結ア センブリは、可動主柱と定向可動柱とからなり、二組の上記足と上記二つの軌道 座との間に枢軸連結され、上記足と上記軌道座とを並行に枢軸連結させ、上記補 助連結柱は、上記テーブル面の両端底部と二つの上記可動連結アセンブリの上記 定向可動柱との間に枢軸連結され、上記テーブル面と上記足に連結する上記可動 連結アセンブリが開閉するとき、同調して開閉することができ、上記テーブル面 を水平且つ安定して昇降させることができ、上記駆動アセンブリは、ばねと軸棒 とからなり、二つの上記軌道座の間に設置され、上記テーブル面を昇降させる際 の支力を提供することにより、使用の際に便利であり、操作が容易など、昇降機 能での操作性を向上させることができる。
【0008】 また、本考案は、上記軌道座は、それぞれ凸部を有し、一組の平行な上記軌道 の両端にある二つの端座の間に一つの弾力性板が設置され、上記弾力性板上は、 上記凸部を嵌入することができる数個の定位孔を有し、上記弾力性板は上記端座 を貫通し、上記端座はそれぞれ作動板と取っ手を有し、上記弾力性板の両端が上 記取っ手の上記作動板により圧迫され、曲げられることにより、上記弾力性板の 上記定位孔は、上記軌道座の上記凸部から離脱する構造となり、上記軌道座の上 記凸部と上記弾力性板の上記定位孔が離脱したとき、上記テーブル面の段階調整 を含む昇降を行うことができ、上記軌道座の上記凸部が上記弾力性板の上記定位 孔に嵌入した状態のとき、上記テーブル面を安定固定させることにより、使用の 際に便利であり、操作が容易など、昇降機能での操作性を向上させることができ る。
【0009】 また、本考案は、上記駆動アセンブリは、上記軌道座上に伸縮棒を設置し、上 記伸縮棒の支柱のコントロール端部は、上記軌道の一端に設置された一つの上記 端座に貫通固定され、上記端座上に作動板と取っ手とが設置され、上記取っ手を 内側に押すことにより、上記取っ手の上記作動板が上記コントロール端部を内側 に押し、上記伸縮棒と上記支柱との間を伸縮させ、上記伸縮棒に連動する上記軌 道座を上記軌道上の内側に移動させ、上記軌道のもう一端にあるもう一つの上記 軌道座は連動装置により、上記伸縮棒に連結する上記軌道座に連結される構造に より、上記テーブル面を昇降させる際の支力を提供すると共に、上記テーブル面 を無段階調整昇降或いは安定固定させることができる。
【0010】 また、本考案は、上記軌道座間の上記連動装置は、二つの上記軌道座上に相対 して設けられた二つの歯条と、上記二つ歯条の間に枢軸設置された方向回転ギア とで構成することにより、使用の際に便利であり、操作が容易など、昇降機能で の操作性を向上させることができる。
【0011】 また、本考案は、上記軌道座間の上記連動装置は、二つの上記軌道座上に設置 された一つのロープと、上記ロープを巻き付けた一つの方向転換滑車とからなり 、上記伸縮棒に連結する上記軌道座のもう一方の上記軌道座の外側に枢軸設置さ れることにより、使用の際に便利であり、操作が容易など、昇降機能での操作性 を向上させることができる。
【0012】 以下に添付図面を参照して本考案のある好適な実施の形態を詳細に説明するが 、それらの構成は本考案の構造の絶対的な制限にならない。
【0013】
【考案の実施の形態】
図1は、本考案の第1実施例における昇降機能付きテーブルを示す立体組み合 わせ図である。図2は、本考案の第1実施例における昇降機能付きテーブルを示 す立体分解図である。図3は、本考案の第1実施例における昇降機能付きテーブ ルの組み合わせ状態を示す側視図である。図4は、本考案の第1実施例における 昇降機能付きテーブルの組み合わせ状態を示す側視図である。図5は、本考案の 第1実施例における昇降機能付きテーブルの昇降装置が固定されて昇降できない 状態を示す側視図である。図6は、本考案の第1実施例における昇降機能付きテ ーブルの昇降装置が昇降できる状態を示す側視図である。
【0014】 図1〜図3に示すように、本考案は一種の昇降機能付きテーブルの構造を提供 するもので、昇降機能付きテーブルの昇降装置は、テーブル面10と、足11の 間に取り付けられている。昇降装置は、一組の軌道21と、二つの軌道座22と 、二つの可動連結アセンブリ23と、二つの補助連結柱24と、一つの駆動アセ ンブリ30とで構成されている。一組の軌道21は、テーブル面10の底面に並 行に設置されている。二つの軌道座22は、二つの並行する軌道21上に設置さ れている。二つの可動連結アセンブリ23は、可動主柱231と定向可動柱23 2とからなり、二組の足11と二つの軌道座22との間に枢軸連結され、足11 と軌道座22とを並行に枢軸連結させている。二つの補助連結柱24は、テーブ ル面10の両端底部と二つの可動連結アセンブリ23の定向可動柱232との間 に枢軸連結される。これにより、テーブル面10と足11に連結する可動連結ア センブリ23が開閉する時、同調して開閉することができる。従って、テーブル 面10を水平且つ安定して昇降させることができる。一つの駆動アセンブリ30 は、ばね31と軸棒32とからなり、二つの軌道座22の間に設置され、テーブ ル面10を昇降させる際の支力を提供する。
【0015】 図3、図4に示すように、上記昇降装置の構造により、駆動アセンブリ30の ばね31の力により、二つの軌道座22は平行する軌道21上をそれぞれ外向き に押す。また、二つの補助連結柱24により、二つの可動連結アセンブリ23は 水平に、また、同時にテーブル面10を上昇させることができる。また、反対に テーブル面10を上から押した時、二つの軌道座22は平行する軌道21上を内 向きに移動し、軌道座22に連動する二つの可動連結アセンブリ23は足11を 支点とし、内向きにスウィングする。可動連結アセンブリ23に連結する二つの 軌道座22及び軌道座22の間にある一つの駆動アセンブリ30は二つの可動連 結アセンブリ23が内向きに移動するに伴い、内側に移動し、テーブル面10を 水平に下降させ、足11上に保持することができる。このように、上記昇降装置 の構造により、テーブル面10を自由に上下移動させることができ、また、簡単 に使用、操作を行うことができる。
【0016】 図5、図6に示すように、二つの軌道座22は、それぞれ凸部33を有し、一 組の平行な軌道21の両端にある二つの端座25の間に一つの弾力性板34が設 置されている。弾力性板34上に凸部33を嵌入することができる数個の定位孔 35を有し、弾力性板34は端座25を貫通し、二つの端座25はそれぞれ作動 板27と取っ手26を有する。弾力性板34は、両端が取っ手26の作動板27 により圧迫され、曲げられることにより、弾力性板34の定位孔35は、軌道座 22の凸部33から離脱することができる。この構造により、軌道座22の凸部 33と弾力性板34の定位孔35が離脱した時、テーブル面10の(段階調整を 含む)昇降を行うことができ、軌道座22の凸部33が弾力性板34の定位孔3 5に嵌入した状態の時、テーブル面10を安定固定させることができる。
【0017】 また、上記昇降装置の構造により、固定式の足11は利用者の足を置く空間を 提供する。テーブル面10下に設置された二つの平行な軌道21上には、二つの 軌道座22が設けられ、足11と軌道座22の間に二つの可動連結アセンブリ2 3が駆動連結されることにより、テーブル面10を水平且つ安定して昇降させる ことができる。また、テーブル面10の両端底部と定向可動柱232との間に二 つの補助連結柱24が設置されることにより、二つの可動連結アセンブリ23を 相対する角度でスウィングさせ、昇降させることにより、テーブル面10を水平 且つ安定して昇降させることができる。また、二つの軌道座22の間に、駆動ア センブリ30を設置し、可動連結アセンブリ23に駆動連結させることにより、 テーブル面10を昇降させる時、テーブル面10及び可動連結アセンブリ23等 の重量を支える昇降支力を提供することができ、安定及び省力の目的を達成する ことができる。
【0018】 図7は、本考案の第2実施例における昇降機能付きテーブルを示す平面図であ る。図7に示すように、駆動アセンブリ30は、一つの軌道座22上に伸縮棒4 0を設置したものでもよく、伸縮棒40の支柱41のコントロール端部42は軌 道21の一端に設置された一つの端座25に貫通固定され、端座25上に作動板 27と取っ手26とが設置されている。取っ手26を内側に押すことにより、取 っ手26の作動板27がコントロール端部42を内側に押し、伸縮棒40と支柱 41との間を伸縮させ、伸縮棒40に連動する軌道座22を軌道21上を内側に 移動させ、軌道21のもう一端にあるもう一つの軌道座22は連動装置により、 伸縮棒40に連結する軌道座22に連結される構造により、テーブル面10を昇 降させる際の支力を提供すると共に、テーブル面10を無段階調整昇降或いは安 定固定させることができる。
【0019】 尚、二つの軌道座22間の連動装置は二つの軌道座22上に相対して設けられ た二つの歯条44と二つ歯条44の間に枢軸設置された方向回転ギア43とで構 成するようにしてもよい。
【0020】 図8は、本考案の第3実施例における昇降機能付きテーブルを示す平面図であ る。図8に示すように、二つの軌道座22間の連動装置は、軌道座22上に設置 された一つのロープ46とロープ46を巻き付けた一つの方向転換滑車45とか らなり、伸縮棒40に連結する軌道座22のもう一方の軌道座22の外側に枢軸 設置される構造のものでもよい。
【0021】 このように、テーブル面10下に設置された二つの平行な軌道21上に二つの 軌道座22が設けられ、足11と軌道座22の間に二つの可動連結アセンブリ2 3が枢軸連結されることにより、テーブル面10を水平且つ安定して昇降させる ことができる。
【0022】 また、テーブル面10の両端底部と定向可動柱232との間に二つの補助連結 柱24が設置されることにより、二つの可動連結アセンブリ23を相対する角度 でスウィングさせ、昇降させることにより、テーブル面10を水平且つ安定して 昇降させることができる。
【0023】 また、二つの軌道座22の間に、駆動アセンブリ30を設置し、可動連結アセ ンブリ23に枢軸連結させることで、テーブル面10を昇降させる時、テーブル 面10及び可動連結アセンブリ23等の重量を支える昇降支力を提供することに より、安定及び省力の目的を達成することができる。
【0024】 また、一組の平行な軌道21の両端にある二つの端座25の間に定位孔35を 具備する弾力性板34を有し、軌道座22の凸部33が弾力性板34の定位孔3 5に嵌入、或は、弾力性板34が取っ手26の作動板27により圧迫され、曲げ られ、弾力性板34の定位孔35が軌道座22の凸部33から離脱することによ り、テーブル面10を段階調整昇降或は安定固定させることができる。
【0025】 また、固定式の足11は、利用者の足を置く空間を提供することができ、使用 に便利となる。
【0026】 また、駆動アセンブリ30は、一つの軌道座22上に伸縮俸40を有し、二つ の軌道座22の間に連動装置を有することにより、テーブル面10を昇降させる 際の支力を提供し、同時にテーブル面10を無段階調整昇降或は、安定固定させ ることができる。
【0027】 尚、上記昇降機能付きテーブルは上記の構成に限定されることなく、本考案の 昇降機能付きテーブルを変形及び改良した構成においても適応可能である。
【0028】
【考案の効果】
前記の説明と図面の掲載からわかるように、本考案の昇降機能付きテーブルに おいて、使用の際に便利であり、操作が容易など、昇降機能での操作性を向上さ せることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第1実施例における昇降機能付きテー
ブルを示す立体組み合わせ図である。
【図2】本考案の第1実施例における昇降機能付きテー
ブルを示す立体分解図である。
【図3】本考案の第1実施例における昇降機能付きテー
ブルの組み合わせ状態を示す側視図である。
【図4】本考案の第1実施例における昇降機能付きテー
ブルの組み合わせ状態を示す側視図である。
【図5】本考案の第1実施例における昇降機能付きテー
ブルの昇降装置が固定されて昇降できない状態を示す側
視図である。
【図6】本考案の第1実施例における昇降機能付きテー
ブルの昇降装置が昇降できる状態を示す側視図である。
【図7】本考案の第2実施例における昇降機能付きテー
ブルを示す平面図である。
【図8】本考案の第3実施例における昇降機能付きテー
ブルを示す平面図である。
【符号の説明】
10 テーブル面 11 足 21 軌道 22 軌道座 23 可動連結アセンブリ 24 補助連結柱 25 端座 26 取っ手 27 作動板 30 駆動アセンブリ 31 ばね 32 軸棒 33 凸部 34 弾力性板 35 定位孔 40 伸縮棒 41 支柱 42 コントロール端部 43 方向回転ギア 44 歯条 45 方向転換滑車 46 ロープ 231 可動主柱 232 定向可動柱

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テーブル面と足との間に取り付けられた
    昇降装置を有する昇降機能付きテーブルであって、 上記昇降装置は、一組の軌道と、二つの軌道座と、二つ
    の可動連結アセンブリと、二つの補助連結柱と、一つの
    駆動アセンブリとで構成され、 上記軌道は、上記テーブル面の底面に並行に設置され、 上記軌道座は、二つの並行する上記軌道上に設置され、 上記可動連結アセンブリは、可動主柱と定向可動柱とか
    らなり、二組の上記足と上記二つの軌道座との間に枢軸
    連結され、上記足と上記軌道座とを並行に枢軸連結さ
    せ、 上記補助連結柱は、上記テーブル面の両端底部と二つの
    上記可動連結アセンブリの上記定向可動柱との間に枢軸
    連結され、 上記テーブル面と上記足に連結する上記可動連結アセン
    ブリが開閉するとき、同調して開閉することができ、上
    記テーブル面を水平且つ安定して昇降させることがで
    き、上記駆動アセンブリは、ばねと軸棒とからなり、二
    つの上記軌道座の間に設置され、上記テーブル面を昇降
    させる際の支力を提供することを特徴とする昇降機能付
    きテーブル。
  2. 【請求項2】 上記軌道座は、それぞれ凸部を有し、一
    組の平行な上記軌道の両端にある二つの端座の間に一つ
    の弾力性板が設置され、 上記弾力性板上は、上記凸部を嵌入することができる数
    個の定位孔を有し、上記弾力性板は上記端座を貫通し、 上記端座はそれぞれ作動板と取っ手を有し、 上記弾力性板の両端が上記取っ手の上記作動板により圧
    迫され、曲げられることにより、上記弾力性板の上記定
    位孔は、上記軌道座の上記凸部から離脱する構造とな
    り、上記軌道座の上記凸部と上記弾力性板の上記定位孔
    が離脱したとき、上記テーブル面の段階調整を含む昇降
    を行うことができ、上記軌道座の上記凸部が上記弾力性
    板の上記定位孔に嵌入した状態のとき、上記テーブル面
    を安定固定させることを特徴とする請求項1記載の昇降
    機能付きテーブル。
  3. 【請求項3】 上記駆動アセンブリは、上記軌道座上に
    伸縮棒を設置し、 上記伸縮棒の支柱のコントロール端部は、上記軌道の一
    端に設置された一つの上記端座に貫通固定され、上記端
    座上に作動板と取っ手とが設置され、上記取っ手を内側
    に押すことにより、上記取っ手の上記作動板が上記コン
    トロール端部を内側に押し、上記伸縮棒と上記支柱との
    間を伸縮させ、上記伸縮棒に連動する上記軌道座を上記
    軌道上の内側に移動させ、上記軌道のもう一端にあるも
    う一つの上記軌道座は連動装置により、上記伸縮棒に連
    結する上記軌道座に連結される構造により、上記テーブ
    ル面を昇降させる際の支力を提供すると共に、上記テー
    ブル面を無段階調整昇降或いは安定固定させることを特
    徴とする請求項1又は2記載の昇降機能付きテーブル。
  4. 【請求項4】 上記軌道座間の上記連動装置は、二つの
    上記軌道座上に相対して設けられた二つの歯条と、上記
    二つ歯条の間に枢軸設置された方向回転ギアとで構成す
    ることを特徴とする請求項1乃至3いずれか一項記載の
    昇降機能付きテーブル。
  5. 【請求項5】 上記軌道座間の上記連動装置は、二つの
    上記軌道座上に設置された一つのロープと、上記ロープ
    を巻き付けた一つの方向転換滑車とからなり、上記伸縮
    棒に連結する上記軌道座のもう一方の上記軌道座の外側
    に枢軸設置されることを特徴とする請求項1乃至4いず
    れか一項記載の昇降機能付きテーブル。
JP2002008039U 2002-12-18 2002-12-18 昇降機能付きテーブル Expired - Fee Related JP3094766U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002008039U JP3094766U (ja) 2002-12-18 2002-12-18 昇降機能付きテーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002008039U JP3094766U (ja) 2002-12-18 2002-12-18 昇降機能付きテーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3094766U true JP3094766U (ja) 2003-07-04

Family

ID=43248723

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002008039U Expired - Fee Related JP3094766U (ja) 2002-12-18 2002-12-18 昇降機能付きテーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094766U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291343A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Okamura Corp 天板付き家具

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009291343A (ja) * 2008-06-04 2009-12-17 Okamura Corp 天板付き家具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1092135C (zh) 可折叠的平台装置
US6851144B2 (en) Power-controlled bed and method for controlling operations thereof
JP2019111337A (ja) 二本柱事務机
KR20120078063A (ko) 여행용 가방
CN109809340A (zh) 一种可倾式液压机
KR101917946B1 (ko) 스탠딩 데스크
JP3094766U (ja) 昇降機能付きテーブル
KR200462021Y1 (ko) 의료용 침대 프레임
CN211154411U (zh) 一种基于角度调节技术的服装设计台
US5619762A (en) Apparatus for assisting a person in standing from a seated position
CN108354733B (zh) 一种普外科用多功能护理床
JP3156061U (ja) 昇降調節式作業台
KR200227755Y1 (ko) 의자의 이동장치
JP2008036016A (ja) 患者移送装置
JPH0731642A (ja) ベッド
JP5130089B2 (ja) 連動昇降式平行棒
JPH0751265Y2 (ja) 作業台装置
JP3123722U (ja) 作業机の天板の高さ並びに傾斜の調節構造
JP3458300B2 (ja) 昇降式パネルを備える机
CN220889555U (zh) 一种幕墙玻璃用定位工具
JP3109055B2 (ja) プール用水深調節装置
JPH0340186Y2 (ja)
KR102557649B1 (ko) 의무후송 차량용 환자 승하차 장치
JPH0340187Y2 (ja)
JP3063992U (ja) 三段支柱方式折畳足場

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees